東進スクールのポイント
- 東進は小中高一貫教育。安心して長期間学べます。
- 愛光中合格実績の伸び No.1(当社調べ)
- 中学部は上位高校への合格実績多数!!
夢は大きく、目標は高く!!大学受験まで見据えたら東進!!
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成する
現在日本では、少子高齢化、国際競争力の低下、震災からの復興、深刻な財政赤字など多くの難問を抱えています。
こうした危機的状況から日本を再興するには一人ひとりが自らの人生を切り拓く、独立自尊の人間になること。
そして社会や世界に貢献する人財たる次世代のリーダーを育成することが不可欠です。
私たちは、将来の日本を担う全ての若者たちの「夢」を固め、「夢」を育み、自分の人生を賭けて成し遂げたいという「志」へと昇華させる機会を提供し続けていきたいと考えています。
多くの難関校合格者に共通していることがあります。
一つは、早くから受験の準備を始めていたこと。そして、もう一つは夢や目標を持っていたことです。
夢を持つことで目標と力が生まれます。そして夢が大きいほど、その目標もおのずと高くなります。
私達東進スクールでは、皆さんに学校生活や受験勉強を通して『努力の天才』になってほしいと考えています。
【東進スクールの特徴】
東進スクールの小学部は四谷大塚NETのシステムで学習します。
■基礎コースの設置:受験しないお子様にも、受験するお子様に負けない学力を身につけられる基礎コースを設置。
愛媛大附属、松山西、公立中に進学希望の方は、思考力、表現力などを強化し、作文指導なども充実させたコースを設置(小6生)。
■充実した中学受験コース:中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを活用し、学力を身につけていきます。
■週テストによる学力向上:授業・テスト・復習のサイクルを行うことで、学力をしっかり定着させます。
東進スクールの中学部は一斉授業+東進中学NETのシステムで学習します。
■県立・私立進学クラス:中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身につけることを目標とします。また季節講習や日曜特訓カリキュラムでしっかり受験対策を行います。
■東進中学NET:究極の先取り個別学習で、飛躍的な学力を身につけていきます。
東進スクールの夏期講習情報(2025年)
この夏の頑張りを大きな成長で実感しよう
講習期間 | 07月20日(日)~08月30日(土) | 申込締切 | 07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
東進スクールのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
東進スクール イベント参加受付中です!!
■小学生対象
入会テスト申し込み受付中 小1~小6生 随時実施。
テスト後は個別成績返却面談を実施。お子様の今後の学習にも役立てて頂けます。
詳細は各教室にお問い合わせください。
東進スクールの合格実績
【2025年度 合格実績】2025年2月21日現在
<ポイント1>
東進スクールの実績は松山市を中心とした愛媛県中予と今治、新居浜地区の生徒による合格実績です。
また、夏期講習など一時的な講習のみを受けた生徒、模擬試験のみを受けた生徒、小6時、中3時に在籍していなかった生徒は含みません。
<ポイント2>
四国最難関の愛光中・高への合格実績が特長です!
<ポイント3>
愛媛県内のみならず、県外の難関中・高の合格実績もあります。
中学校の合格実績
-
愛光中学校
43名 -
開成中学校
1名 -
灘中学校
1名 -
ラ・サール中学校
5名
【中学入試】
済美平成中74名、新田青雲中60名、愛大附属中17名、県立松山西中10名、今治明徳中7名
海陽学園(特別給費)、西大和学園中、久留米大附設中など県外中学にも合格。
高校の合格実績
-
愛光高
12名 -
松山東高
58名 -
松山南高
17名 -
今治西高
3名 -
新居浜西高
13名
【高校入試】
松山北高10名、松山中央高7名 など合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東進スクールの料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
東進スクール 余戸教室の教室画像
東進スクールのコース
【小学部】愛光中学受験コース
対象学年:小4~小6生
指導教科:算数・国語・理科・社会
受験中学校:愛光中学校
設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、今治西教室、新居浜西教室
愛光中学合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを最大限に活用し、真の実力をつけることを目標とします。
【小学部】済美平成・新田青雲中受験コース
対象学年:小4~小6生
指導教科:算数・国語・理科・社会
受験中学校:済美平成、新田青雲中学 他
設置教室:四谷大塚NET松山市駅教室、道後教室、今治西教室、新居浜西教室
済美平成・新田青雲中等教育学校合格を目指すコースで、中学受験の名門「四谷大塚」のシステムを最大限に活用し、真の実力をつけることを目標とします。
【小学部】附属中学受験コース
対象学年:小4~小6生
指導教科:算数・国語
受験中学校:付属中学校
設置教室:東進スクール全教室
附属中学受験合格を目指すコースで、予習シリーズを学ぶことで、入試レベルを超えた高い学力をつけ、本番の入試問題にも余裕を持って柔軟に対応できる力をつけます。
【小学部】公立中進学コース
対象学年:小4~小6生
指導教科:算数・国語・理科・社会
指導目標:松山東高校、松山南高校、新居浜西高校、今治西高校 他
設置教室:東進スクール全教室
※理科・社会は(松山本部教室、味酒教室、道後教室)3教室のみの開講となります。
【小学部】四谷大塚ジュニアコース
対象学年:小1~3生
設置教室:東進スクール全教室
小4から本格的に始まる「予習シリーズ」の学習に備え、早い段階から高い基礎学力を身につけていきます。
※一部開講していない教室がありますのでお問い合わせください。
【中学部】特進クラス
対象学年:中1~中3生
指導教科:英語・数学・国語・理科・社会
受験中学校:愛光高校・松山東高校
設置教室:一番町校
愛光高校合格を目指すコースです。
特進クラスでは、必要な深い知識の習得、そして高度な応用力養成のため、
社会を含めた5教科を徹底指導します。使用教材は5教科とも、受験専用教材+東進スクールオリジナル教材、
そしてオリジナルテスト、全国難関私立高校入試問題等、豊富に準備しています。
【中学部】県立・私立進学クラス
対象学年:中1~中3生
指導教科:英語・数学・国語・理科・社会
受験中学校:松山東高校、松山南高校、松山北高校、松山中央高校
設置教室:東進スクール全教室
中1・中2生では、各教科、学校の授業で学習する内容から応用まで学習し、本当の学力を身に付けることを目標とします。
また季節講習や日曜特訓カリキュラム等しっかり受験対策を行います。
愛媛大附属中・県立中高一貫校受験対策クラス
対象学年:小4~6生
指導教科:算数・国語
愛媛大附属中学校・県立中高一貫校合格を目指すコースです。
受験本番でも力を発揮できるように、基礎の徹底と入試問題演習を実施します。
小6生からは日曜特訓とも連動させ、志望校合格を目指します。
愛媛大附属中・県立中高一貫校受験対策クラス
対象学年:小4~6生
指導教科:算数・国語
愛媛大附属中学校・県立中高一貫校合格を目指すコースです。
受験本番でも力を発揮できるように、基礎の徹底と入試問題演習を実施します。
小6生からは日曜特訓とも連動させ、志望校合格を目指します。
※一部教室は開講しておりません。詳しくはお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-311
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクールの評判・口コミ
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは、あまり比較はしなかったが、自宅からの距離を優先したため、我慢したが、やはり高いと思っています。
講師 やはり、子供のレベルに合わせて指導してくれたのが、良かった。時には、厳しく指導してくれたのも良かったです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて、嫌嫌勉強しないように、問題も工夫していたので、飽きずにやってくれていました。
塾の周りの環境 単純に自宅から自転車で10分程の距離にあったのが良かったです。しかし交通量が少し多いのが難点でした。
塾内の環境 ビルの一室で、特に狭いとは感じませんでした。部屋も3部屋ぐらいありましたので、特に気にはなりませんでした。
入塾理由 受験をするにあたり、子供が体験塾をした時に、ここが良いと言ったので決めた。後、自宅からも近いのも良かった為。
定期テスト 子どもの苦手な所を分かりやすく、尚解るまで解説してくれたのが良かったです。
宿題 量は少なくもなく、多くもなく、丁度良い量かなと思いました。難易度も子供のレベルに合わせてましたので、飽きずにやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、父親がして、説明会等は、妻が参加してくれました。
良いところや要望 子供が遅刻などしたときも、ちゃんと電話連絡があり心配してくれていた事があり、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の追い込みの時は、少しスケジュールを詰め過ぎのような気がします。子どものレベルが追いついてないのは仕方ないですが。
総合評価 やはり、子どもが継続して塾に通っていましたので、それが一番良かったです。
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比較できません。カード払いができないのが残念でした。
講師 休日に電話しても繋がり、質問に丁寧に答えていただきました。少人数で授業中には当ててくれるらしく、程よい緊張感をもって授業を受けられているのではないかと思います。
カリキュラム コースごとの教材になっていないので、どこまでの問題を解いたらいいのか、解けるようになったらいいのかわかりにくい。
塾の周りの環境 家からも近く、周りにお店もあり帰り時間も明るいので安心な環境。
塾内の環境 コロナの影響で窓を少し開けているらしく、近くの電車の音が少し気になるがこのご時世仕方ないかと。
良いところや要望 子どもは楽しそうに帰ってきています。毎週末テストがあるので、モチベーションを保つのにいいと思います。
東進スクール余戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いかやすいかは人それぞれの価値観や考え方ではあると思いますが高いのは間違いないと思います
講師 オリジナルな教育で良かったと思う。
学校だけでは学べない授業を受けられたと思う
カリキュラム 指導方法については何も意義はないです。
なんせ費用が高すぎる。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、店舗があるため周囲も明るく治安に対して安心感がある
塾内の環境 駅や幹線道路があり交通量が多いので騒音がどうなのか心配ではあった
良いところや要望 子供に任せきりだったのでよくわからないけれどちゃんと通ってくれていたので問題はないです
その他気づいたこと、感じたこと その他の点は特に意見はないです。
指導はいいと思っているのでもう少し安ければとはおもいました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-311
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進スクール余戸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進スクール 余戸教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-311(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒790-0045 愛媛県松山市余戸中6-4-30 竹田ビル2F 最寄駅:伊予鉄道郡中線 余戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
東進スクールでは、お子様の目標に合わせたコースやクラスをご準備しています。お子様の志望校合格、また将来の夢の実現のため、しっかりフォローし、指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-311
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。