能開センター高校部 高松校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR高徳線 高松
- 住所
- 香川県高松市西の丸町10-9 本部センタービル 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (173件)
※上記は、能開センター高校部全体の口コミ点数・件数です
能開センター高校部の評判・口コミ
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習などの長期休みになると月謝+夏期講習代がかかるので負担はかなりある
講師 受験に強いだけあって受験内容や解答のテクニックなど丁寧に教えてくれた
カリキュラム 教材の内容などの良し悪しはわからないが、学校の、定期テストよりは受験向けだったと思う
塾の周りの環境 最寄駅からは近いが大通り沿いで大型トラックが通ったりすると揺れるし、警察署が近いのでサイレンがよくある
塾内の環境 教室は人数の割には狭いと思う。自習室もテスト前などは取り合いになる
入塾理由 高校受験をするにあたり、県内最難関校を目指す為合格実績の高いところであることから通学を決めた
定期テスト 定期テスト対策というよりは診断テストでより点数を取れるようする内容だと思う
宿題 量は多い。コツコツやるタイプじゃないと学校の課題+塾の宿題をやるのはかなり厳しい
家庭でのサポート 30分程の送迎は必ずやり、コンビニ弁当より手作り弁当を心がけた
良いところや要望 県内最難関校を目指すには、1番強いと思います。受験期で大変だったが先生達の体験談などをたくさん話してくださり前向きになれていたと思います
総合評価 県内最難関校を目指すには適していると思います。
受験期は家庭での支えも必要
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料がかかるうえに、長期休業中はそのお金も払いながら余分に講習代金がかかっていたから
講師 ベテランの講師が揃い、教科の質問だけでなく進路などの様々な質問に乗ってくれていたから。
カリキュラム 長期休業中の講習は、代金が高かったものの、苦手分野を集中してケアしてくれたのがよかった。
塾の周りの環境 JRと私電の駅が近く、通いやすかったです。遠くから通っている人もいました。車も停めやすく、送り迎えをしやすかったです。
塾内の環境 清潔な校舎です。自習室がいくつかあり、授業の前後によく利用させていただきました。
入塾理由 友だちがたくさん通っており、成績が向上したなどとの評判がとてもよかったから。
定期テスト 定期テスト対策は特になかったです。受験を見据えた指導でした。
宿題 難易度が高めの宿題が毎回出ていたようです。量はそんなに多くなかったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えをしていました。オンラインでしか授業をうけられない時期はその手配をしました。
良いところや要望 レベルが高く、周りの人の意識も皆高かったので、とても刺激的できた。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が変わる時や長期休業中の講習では、たくさん講座を勧められその金額を聞きびっくりしました。
総合評価 進路指導をしっかりしてくれて、本人のやる気を引き出してくれました。
能開センター高校部高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかなと思う反面、家庭の負担はかなり増えた。ただ金額分はテキストも含めて合っていたと思う。
講師 実際進学実績もあるし、我が子の成績も上がったので。
トップの学校の生徒も多数通っていた。
塾の周りの環境 家から少し遠かったので雨の日は送迎してました。立地は高松駅近く、高松築港駅近くの為良かったと思います。
塾内の環境 真面目な子しかいない塾なんで問題なかったと思います。
入塾理由 進学目的の大学入試対策が高校の授業だけでは間に合わないので。同級生が通っていて実績も充分だった。
定期テスト 定期テスト対策は無し。あくまで大学入試、共通テスト対策目的で通ってました。
家庭でのサポート 雨の日の送迎、塾の費用、あとは全部自分で決めて自分でさせてました
能開センター高校部高松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター高校部 高松校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0021 香川県高松市西の丸町10-9 本部センタービル 最寄駅:JR高徳線 高松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。