専修学院 岩井校
- 対象学年
- 
					
- 授業形式
- 
					
- 特別コース
- 
				
- 最寄り駅
- 東武野田線 愛宕
- 住所
- 茨城県坂東市辺田1144-13 倉持ビル2F 地図を見る
- 総合評価
- 
				3.08 点 (16件)
※上記は、専修学院全体の口コミ点数・件数です
専修学院の評判・口コミ
専修学院岩井校の評判・口コミはありません。
専修学院の他の教室の口コミ
専修学院総和南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもなく、この近辺では一般的な相場の範囲内かと思いました。
講師 一人ひとりの生徒に満遍なく指導をしているように感じ、教え方もわかりやすかったように感じます。
カリキュラム 高校受験を想定したカリキュラムを提案してくれて、指導も適切だった。
塾の周りの環境 狭い交差点の角にあり、駐車場もなかったので送り迎えが不便でした。送り迎えの時間がかぶると混雑して大変でした。
塾内の環境 教室は狭かったので、窮屈な感じは否めませんでした。また、車道がすぐ横でしたので、車の騒音もありました。
入塾理由 ママ友などの口コミで聞いて、評判が良さそうだったので入塾させました。
宿題 適切な量が出されていて、そこまで負担に感じることはなかったように思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、付き添いも行いました。また必要なものがあれば買い揃えたりしました。
良いところや要望 生徒一人ひとりをしっかり見ていて、脱落者のないよう配慮を感じました。
総合評価 受験などの明確な目的や目標があるならば、安心しておまかせできると思います。
専修学院古河中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周り塾と比較して、定期料金も夏期講習料金も平均的な料金であるが、もう少し安くして欲しい。
講師 丁寧に教えてくれるので、少しずつではあるが、勉強へのやる気が出て来た。
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材で、諦めることなく、簡単に終わらずに一生懸命頑張っている。
塾の周りの環境 家から真直ぐの道沿いに有り、通り沿いに有り、近いのですが、駐車場が無いので不便です。
塾内の環境 通り沿いに建物があるので、車の音は聞こえますが、中身は整頓されており、狭い。
良いところや要望 隣が交番で、道の反対側がお寺なので、安心して子供を預ける事が出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強に付いて行く為の学習がメインである為に、受験の時は他の塾を検討したいと思います。
専修学院総和南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
- 
                            
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。エアコンを年中利用している訳ではないのにエアコン代がかかる。キャンペーン以外では入塾金がかかる。教材費も高め。
講師 興味が湧くような授業。ただ、ペースが速いのでついて行くのに必死。まだ日が浅いので慣れるまで時間がかかりそう。
塾の周りの環境 自宅から塾までは近いが、住宅地ではあるが薄暗い道。塾周辺は、十字路の角なので車の行き来が危ない。
塾内の環境 簡素で寂しい教室。人数が少ないので今は丁度良いが、生徒が増えたら狭い。簡単なプレハブ作り。
良いところや要望 先生が気さくなので、緊張しない。小学校からの友人が多いので、互いの通う学校の勉強内容を話し合ったりしている。
専修学院岩井校の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 専修学院 岩井校 | 
|---|---|
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒306-0632 茨城県坂東市辺田1144-13 倉持ビル2F 最寄駅:東武野田線 愛宕 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 

 
					 
					
 
                                    



 
						 
						











 
			
 
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。