開成教育セミナーのポイント
- 双方向対話型で積極的な授業参加を促す「少人数ゼミ式指導」
- 目標達成や志望校合格へ導く確かな指導技術を備えた「実力教師陣」
- 独自に蓄積されたデータやノウハウを駆使して作成された「指導システム」
信頼の少人数制指導で成績アップと志望校合格を目指します
開成教育セミナーは、「もっと伸びる、信頼の指導」をテーマとして、生徒の学力をしっかりと伸ばし成績アップや志望校合格につなげることを最大の目標としています。
成績の大幅アップを実現するため、「実力教師陣による万全の指導体制」、「効率的な学習を可能にする教材・学習システム」、「的確な学力分析のためのテスト実施および学習フォロー」の3つの条件を兼ね備えているのが、開成教育セミナーです。
生徒一人ひとりが期待通りの成果を出し、第一志望合格を実現できるよう力を尽くします。
■開成教育セミナーが選ばれる5つの理由
1.丁寧な指導が可能な少人数制クラス指導
生徒の期待通りの成果を出せるよう、そして第一志望合格を目指して指導しています。
発問重視の少人数制クラス指導なので、全員の理解度に教師がしっかりと目を配ることができ、受け身の授業で終わることはありません。
2.安心の小中高一貫指導
小学校のうちに習得するべき正しい学習姿勢や基礎の定着を図り、引き続き中学校では高校入試を見据えた学力を養成します。さらに高校生は、系列校で学校の成績アップ重視の指導と大学受験合格を目指します。小学生から高校生まで一貫して学んでいただけるので、安心感が違います。
3.各種検定取得へのサポート体制
生徒たちの学習意欲を高める仕組みの一つとして、英検・漢検・算検のほか、開成独自の読解・作文力検定、思考力検定など、各種検定の級取得を目標として掲げています。
4.万全の定期テスト対策
学校の定期テストに備え、テスト2週間前からは通常授業をテスト対策用の内容に切り替えて集中的に取り組んでいます。また、テスト直前の土日を中心に無料の直前ゼミを開講し、それぞれの学校のテスト範囲に合わせて対策しています。
5.モチベーションを高める多彩なイベント
授業以外にも、受験を見据えて学力を徹底して鍛え上げる合宿や特別ゼミ、保護者の方向けの入試分析会、進学フェア等のイベントを多数開催し、生徒のモチベーションアップを図っています。
開成教育セミナーの夏期講習情報(2025年)
わかる楽しさを子どもたちへ
講習期間 | 07月23日(水)~08月27日(水) | 申込締切 | 08月27日(水) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小2~6,中1~3 |
開成教育セミナーのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
2週間無料体験授業
開成教育セミナーの『少人数ゼミ式指導』を2週間無料でご体験いただけます。
開成教育セミナー 保谷教室の合格実績
2025年合格実績
開成教育セミナーの少人数ゼミ式指導で培った学力で、2025年度もたくさんの合格実績を生み出しました。
高校の合格実績
-
西
1名 -
国立
1名 -
青山
2名 -
戸山
1名 -
新宿
4名 -
国分寺
4名
【公立高校】
三田1名/小山台1名/竹早2名/武蔵野北7名/小松川1名/北園3名/小金井北2名/日野台1名/豊多摩1名/調布北1名/城東3名/昭和2名/多摩科学技術2名/文京5名/産業技術高専4名/上野2名/小平6名/井草10名/江戸川2名/神代2名/清瀬3名/墨田川2名/調布南1名/石神井8名/豊島9名/深川5名/広尾2名/小平南8名/総合芸術3名/上水4名/都立工芸1名/武蔵丘7名/向丘4名/杉並4名/保谷9名/鷺宮6名
さいたま市立浦和1名/川越女子1名/春日部2名/蕨1名/所沢北2名/浦和西3名/川口北3名/和光国際1名/熊谷西1名/川口市立7名/川越南2名/さいたま市立浦和南2名/所沢7名/伊奈学園総合2名/坂戸1名/与野2名/浦和北3名/所沢西3名/川口2名/大宮南3名
【私立高校】
慶應義塾女子1名/早稲田大学高等学院2名/早稲田大学系属早稲田実業1名/広尾学園2名/桐朋1名/城北1名/中央大学杉並4名/法政大学1名/國學院大學久我山1名/東京都市大学等々力1名/青稜2名/日本大学第二2名/朋優学院3名/成蹊1名/國學院1名/明治学院1名/東洋8名/淑徳4名/錦城13名/順天5名/明治学院東村山2名/拓殖大学第一8名/成城学園3名/桐朋女子1名/江戸川女子4名/かえつ有明1名/東洋大学京北5名/専修大学附属1名/東京電機大学6名/聖徳学園4名/日本大学鶴ヶ丘2名/駒込7名/駒澤大学2名/日本大学第一4名/八王子学園八王子2名/十文字2名/明星学園2名/淑徳巣鴨11名/明法9名/日本大学豊山6名/実践学園4名/杉並学院14名/武蔵野大学9名/日本大学豊山女子5名/富士見丘3名/安田学園2名/京華3名/郁文館6名/松蔭1名/工学院大学附属1名/明星4名/目白研心9名/足立学園2名/帝京八王子1名/東海大学付属高輪台2名/桜丘4名/大東文化大学第一15名/東京成徳大学7名/中村2名/東亜学園18名/城西大学附属城西7名/文化学園大学杉並3名/帝京2名/二松学舍大学附属4名/文京学院大学女子1名/佼成学園女子2名/豊島学院23名/成立学園3名/保善4名/駒場学園2名/白梅学園5名/京華女子1名/大成10名/品川翔英2名/目黒学院3名/東洋女子5名/東京立正8名
慶應義塾志木1名/立教新座1名/栄東4名/川越東2名/獨協埼玉4名/大宮開成1名/城北埼玉2名/西武学園文理10名/淑徳与野1名/春日部共栄1名/狭山ヶ丘6名/城西大学付属川越2名/星野4名/武南4名/東京農業大学第三5名/山村学園5名/栄北2名/細田学園6名/埼玉栄6名/大妻嵐山1名/聖望学園2名/叡明9名
※開成教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
開成教育セミナーの料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
開成教育セミナー 保谷教室の教室画像
開成教育セミナーのコース
小学生 実力練成コース
【小2~小6生対象】 効果的な学習方法と規則正しい学習習慣を身につけ、基礎を万全にし、応用力を鍛えるコースです。学年ごと単元ごとの学習目標を着実に達成していくことで、私立中学入試にも対応できる学習内容になっています。公立中学に進学してからも余裕を持って上位公立高校・難関国私立高校へ合格できる実力を早期に養成します。
中学生 実力練成コース
中学生の第一目標は、独自の指導システムに基づき、学校成績を伸ばしながら入試に直結する真の実力を養成することです。少人数制だからできる双方向対話型のゼミ式授業で、「わからない」を「わかる」に変えていきます。また、月例確認テストや開成公開テストで、現状の学力や弱点を把握し、一人ひとりをしっかりサポートしていきます。難関校を目指す皆さんには、難関校突破コースである「シリウス」も用意しています。
プログラミングクラウド
【小1~小6生対象】プログラミングを子どもたちに人気のマインクラフトで体験することができるコースです。創造性と表現力を育み、自ら学び考える「生きる力」を育みます。そして、プログラミング的思考力を身につけます。プログラミング的思考力とは、自分で目標・ゴールを設定し、それを達成するための手段の中で最適な答えを考える力のことです。変化の激しい現代社会のなかで生き抜くために必要な力を育成します。
パズル道場
【小1~小6生対象】 図形能力や推理・論理力を高める豊富なペーパー教材と教具により、子どもたちの知的好奇心を引き出します。子ども自身が「ああでもない、こうでもない」と考え続けることで、脳力をアップさせ、自分からものごとに取り組む主体性を養います。パズル道場には、子どもをやる気にさせるしくみがあります。
公立中高一貫校受験対策コース
公立中高一貫校受検につながる揺るぎない学力養成を図る特設コースです。例年高倍率の公立中高一貫校に合格するためには、相当な訓練が必要となります。 開成教育セミナーでは、入試の傾向と内容を、研究・指導している教師が担当し、合格へのノウハウを伝授します!
【大阪】咲くやこの花・水都国際中学受験対応(小4~6)・富田林中学受験対応 (小4~6)
【東京】適性検査対策コース(小6)
【滋賀】県立中学受検対応(小4~6)
開成教育セミナーの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-997
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開成教育セミナーの評判・口コミ
開成教育セミナー保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりどこの塾も高いですし、普通にこのぐらいの値段はするのだなと思いました。少し高いなと思ったので星3です。
講師 息子の成績が伸びたなと実感できたので指導の質が良かったんじゃないかなと思いましたので星4にしました。
カリキュラム 自分の苦手な教科を選択できるし、みんなとも一緒に勉強できるからはかどりやすいんじゃないかなと思ったので星3にしました。
塾の周りの環境 みんなと一緒に勉強ができてはかどれるし、先生ともいい交流ができていたんじゃないかなと思ったのでよかったなと思っています。息子からもそこまで嫌そうじゃなかったので星4です。
塾内の環境 普通の教室なのでうるさいや雑音などは特になかったんじゃないかなと息子の様子を見ててもそこまで気にならなかったと思います。
入塾理由 決め手になったのは私の友達が息子を開成教育セミナーに通わせていて成績が伸びたと言っていたので私も息子を通わせてみようかなと思いました。
良いところや要望 先生もよいひとばかりですし、友達とも勉強できてはかどれるところがいい所なんじゃないかなと思っています。
総合評価 成績も普通に伸びていたし、そこまで上がった訳では無いけれども全体的には全然いいのではないかなと思っています。
開成教育セミナー保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾は初めてなので、料金について相場はわかりませんが、通常コースと中学受験コース両方なので、安くはないです。
講師 現在お世話になっている集団授業の講師の方は良いと思うのですが、個別指導の方は生徒と講師の年が近いように見えて、馴れ合った感じがして、良くも悪くも心配です。
カリキュラム 長く通っていないのでよくわかりませんが、中学受験対策のテキストは試験に合ったもののように思います。
塾の周りの環境 駅近。駅から徒歩2、3分。周辺は飲食店もあまりなく、医院が多く治安は良さそう。学生は通塾している子くらいしか見かけず、帰宅途中の大人が多い。
塾内の環境 多分元々関西起点の塾で、校舎?教室も新しくきれい。外から見る限り塾生も荒れてないようなので、コンビニやスーパーが近いわりに周辺が汚れていない。うるさいということもない。
入塾理由 自宅から近いのと、中学受験コースがあり、夏休み後という半端な時期からにも関わらず、選抜試験などなく入塾できたこと。
また、説明を聞きに行った時の印象から。
宿題 中学受験用の宿題はうちの子にとっては多く、難しいようで、いつも嘆きながらやっています。
良いところや要望 子供も嫌がらず通っているので、個人的には合ってるみたいですが、強いていうなら、中学受験対策として、作文力や論文みたいなものもコツなど教えて鍛えていただけたら助かります。
総合評価 半端な時期の引っ越し転校もあり、中学受験をすると決めるのがとても遅かったのですが、足切りなどなく入塾でき、助かりました。本人も授業は楽しいと言っているので、良かったと思います。
開成教育セミナー保谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学年までは良心的だと思う。まだ入塾したばかりでその他はよくわからない。
講師 問い合わせメールに対し、他塾に比較し一番きちんとしたビジネスメールで対応してくださった。
カリキュラム 中学受験向けの塾でないためまだ四年生の受講者が少なくその点だけが残念。講師の方の対応はよいと感じている。
塾の周りの環境 駅近く、治安の不安はない。近くの駐輪場の回数券をくださるのでその点がありがたい。校舎もきれい。
塾内の環境 駅近くではあるがうるさくなく、勉強に集中できる。一階はスーパーマーケットだが、騒音は特にないよう。
良いところや要望 個別ではなく少人数を希望しており、規模感がよかった。宿題がたくさん出てペースをつかむまでは大変だと思うが、本人はがんばって取り組んでいるアプリを使うレビューテストもある。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい。お子さまの学校のテスト内容に合わせた対策を行います。定期テスト前には、通常の授業の中ではもちろん、授業と別に無料で定期テスト対策「直前ゼミ」を実施します。また、教科書ワークの演習管理はもちろんのこと、学校の提出物の状況についても抜かりなく確認をしております。さらに、中3生には主要5教科に加え実技科目の対策教材も用意しておりますので、全ての教科に対してケアは万全です。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- 授業を担当する教師は、専任の教師が中心です。開成教育セミナーで指導する教師は、指導力向上のために教務研修を行っていますので、十分な研修を受けた実力教師ばかりです。研修を終了した者だけが授業を担当しますので、ご安心ください。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 2週間の無料授業体験ができます。通常の授業に一緒に参加していただき、授業内容と教室の雰囲気を体感していただけます。保護者の方の授業見学は原則お断りしています。
- 他の塾のフォローはしてもらえますか。
- 他塾との併用は可能です。英語塾で英語を受講し、他の4教科を開成教育セミナーで受講されるなどのケースが想定されますが、大丈夫です。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- はい。懇談会は年に2回以上実施しております。また、保護者会も進級・進学時には必ず行います。7月・12月に全教室で教育相談会を実施しており、お子さまの塾での様子や学習状況などをお伝えするとともに、ご家庭での学習状況や生活態度など、様々な情報交換をさせていただく個人懇談になります。受験指導や進路についてのご相談もこの機会にさせていただいております。また、新学年に進級・進学するにあたって、最新の入試動向や指導システムについての保護者会(新中1~中3生対象)も実施いたします。その他にもご希望の方には面談・懇談は随時行っております。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい。年度途中・月途中からのご入塾も可能です。入塾前にすでに進んでしまった授業内容については、進度調整のためのフォローを無料で設定させていただき、しっかりと授業についてきてもらえる体制を整えています。それに加えて、宿題やテスト・講習会など反復学習する機会も複数ございますのでご安心ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい。多くの教室で自習室・自習スペースを設置しております。もちろん、新型コロナウィルスに対する十分な感染防止対策をして運用しております。自習室の設置や使用可能時間帯など、利用についての詳細は各教室までお問い合わせください。
- 授業を欠席した場合はどうなりますか。
- 授業内容や宿題のフォロー制度がございます。欠席した授業の振替は行っていませんが、無料のフォロー制度を利用していただき、欠席内容を補う指導を行っております。しかし、学力向上という観点からも、安易に遅刻や欠席しないように指導しています。※事前にご連絡いただければ、授業のオンライン参加も可能です。(配信できない講座もあります)
- 欠席や遅刻の際にはどうしたらよいですか。
- あらかじめわかっている場合は、授業に来られたときに教師にお伝えいただければ結構です。当日の欠席や遅刻の連絡は教室にお電話いただくか、塾生専用のアプリにてご連絡いただくことが可能です。また、クラス指導本部でも承ります。
- 季節ごとに特別講習会などはありますか。
- はい、ございます。開成教育セミナーでは春期講習・夏期講習・冬期講習を開講しております。指導上の観点から、講習会への参加は原則必須とさせていただいております。講習会では前学期の復習にとどまらず、次学期の先取り内容もおこないます。最終日には到達度の確認テストも実施し、次の学習に活かしております。受験学年に対しては、季節講習以外のオプション授業も用意しており、万全の態勢を整えて受験に向かっていただけるようにしております。
- 合宿などはありますか。
- はい、ございます。代表的なものとしては、中学1~3年生対象の夏期合宿、私立中学や公立中高一貫校の受験をする小学6年生のための夏期合宿、小学生を対象としたサマースクール、さらに受験直前の年末には、中3生と受験をする小6生対象の大晦日入試必勝合宿などがあります。※2020年~は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、代替のゼミを実施しております。
塾動画
塾選びにもう一つの選択肢 開成の少人数ゼミ式指導
- 子どもに合っているのは集団指導か、個別指導か。
塾選びは子どもの可能性を広げるための重要な決断だからこそ、新しい選択肢「少人数ゼミ式指導」をお薦めします。
新しい学習指導要領では、「解き方があらかじめ定まった問題を効率的に解いたり、定められた手続きを効率的にこなしたりすることにとどまらず、主体的に学び続けて自ら能力を引き出さなければならない」としています。
今求められる人材の育成に最適な指導形態として「少人数ゼミ式指導」は注目されています。開成教育セミナーの少人数ゼミ式指導の魅力をぜひ体験してください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-997
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
開成教育セミナー保谷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開成教育セミナー 保谷教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-997(通話料無料) [受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒202-0004 東京都西東京市下保谷4-13-9 マノアビル 2階 最寄駅:西武池袋線 保谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
西武池袋線保谷駅から徒歩1分に位置する保谷教室には、実力ある教師が多数在籍しており、丁寧かつ熱意溢れる授業で、小中学生の学力向上、志望校合格を実現しています。発問を重視した少人数のゼミ式授業では、一人ひとりに寄り添った指導を心がけており、分からないまま先に進むことは決してありません。また、年に2回以上の面談、各種イベント、自習室の完備など、授業外でも生徒の学びを支える環境が整っております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-997
[受付時間]9:00~20:00(日・祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。