明倫 大宮校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR水郡線 常陸大宮
- 住所
- 茨城県常陸大宮市南町1130-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.55 点 (8件)
※上記は、明倫全体の口コミ点数・件数です
明倫の評判・口コミ
明倫大宮校の評判・口コミはありません。
明倫の他の教室の口コミ
明倫東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金、施設費は普通だと思います。教材費が少し高いと思います。
講師 不得意分野の説明が丁寧なところ。
子供への教え方が優しいところ。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、復習にも時間をかけてくれるところ。
塾の周りの環境 駅近でよい。夜でも余り暗くないのでよい。
送迎しやすいこと。
塾内の環境 教室内が清潔でよい。少し手狭ではあるが、余り密にならないためには程よい広さである。
良いところや要望 子供を励ましながら丁寧に教えてくれるところ。
保護者への入塾説明が丁寧なところ。
電話応待が丁寧なところ。
明倫那珂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので、比較はできないが、月々の料金払って負担になる額ではなかった
講師 子供の性格を把握して、その子に合った学習スタイルや進学先を考えてくれた
カリキュラム 塾で学習したことがすぐテストに出るなど、実感できる内容だった
塾の周りの環境 うちは共働きだったので送れず電車で通う事もあったが駅から近いのであんしんだった
塾内の環境 ある程度の点数が取れないと下の教室に変更されるので、刺激があってよかった
良いところや要望 子供の話をよく聞いてくれ、親との定期的な面談があって情報を共有できる
その他気づいたこと、感じたこと 合格後に卒業生でのパーティがあり、子供はとても楽しんでいた。そこで仲良くなった子と進学先でも付き合えた
明倫東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、5教科での塾代は安い印象を持ちました。
安いから、指導が良い、悪いは他の塾に行かせたことが無いので、比較できませんが、良い感じ印象です。
講師 進み方がゆっくりなので、わかりやすいとのことです。人数も少ないので、良く見てもらえるとのことです。
カリキュラム 教材については確認していないのでよくわかりませんが、卒業生の親からは良いと聞いています。
塾の周りの環境 自転車で10分程度なので、通うのは送迎不要で助かりました。
近くに、ファストフード店があり、帰りに友達と食べてくる、予習復習の場所して使っているようで便利です。
塾内の環境 教室は狭めですが綺麗です。
車通りは多いので、騒音は多少すると思います。
入塾理由 5教科の塾代が安く、卒業生たちからの評判が良かったので、決めた。
定期テスト 定期テスト前は、数日連続で講座があり、テスト対策をしてくれたようです。
宿題 宿題はありません。
各自、自主的に予習復習が必要だと思います。
家庭でのサポート 天気不良時は、送迎をしていました。そのほかは、特に何もしてません。
良いところや要望 少人数で実施されている点は、良いです。自習室も自由に使えます。
総合評価 安い割にしっかり指導してくれると思います。
高いから良いということではないと思います。
明倫大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫 大宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒319-2263 茨城県常陸大宮市南町1130-1 最寄駅:JR水郡線 常陸大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。