- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 京都 / 京都市営地下鉄烏丸線 京都 / 近鉄京都線 京都
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町719 SKビル5F 地図を見る
- 総合評価
-
3.74 点 (60件)
※上記は、【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)のポイント
- 受験に長年携わってきたプロ講師による授業!
- 中学卒業後も高校部に継続可能!一貫した学習ができる
- オンライン受講可能☆
「最高の教育で未来をひらく」~難関校受験に強いZ会の教室が合格へと導きます~
基礎学力を大切にする姿勢、学習計画に沿って勉強する姿勢、誤りを明日に持ち越さない姿勢を大切に、自分の考えを表現し、確かめることが第一志望校に合格する秘訣だと考えています。
<自ら考え、解決し、表現できる力を養う>
1. 書くことを重視し、記述力を高める
2. 量より質を重視し、思考力を高める
3. やり直しを重視し、基礎学力を高める
4. 自主性、自学力を養成する
5. 難関高校、難関大学を目指した学力を養成する
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)では、頭で内容を組み立て、書いて確かめることを重視します。難問に対応するために知識の詰め込みをするのではなく、まずは基礎学力を養成した上で、自ら考え、解決し、表現できる、本当の学力の定着を図ります。
今後の成功に繋がるための自ら学ぶ姿勢を持ち続けられるように指導を行い、大学受験、就職後成功する力の育成を目指します。
■【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の魅力
●質の高い授業とオリジナルの学習システムによって難関校合格を目指します。
●難関校受験に完全対応したZ会の「教室オリジナル教材」で真の実力を育成します。
●経験豊かなプロ講師による指導によって、知識の詰め込みではない、思考力と実戦力を養成します。
●生徒全員が学習に集中し、互いに切磋琢磨できる少人数制クラス指導を実現しています。
●自らの課題を克服し、講師やチューターに質問し疑問を解消できます。
●P(計画)→D(実行)→C(確認)→A(改善)のサイクルを用いて、受験後にも通用する力を育成します。
●季節講習、特別講座、講演会、入試情報セミナーなど、各時期に最適なイベントを実施しています。
●高校合格後も、難関国公立大学を目指す「【難関大学受験】Z会京大進学教室」で学習を継続することが可能です。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の夏期講習情報(2025年)
苦手克服も入試対策もこの夏が勝負になる。
講習期間 | 07月21日(月)~08月28日(木) | 申込締切 | 08月21日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小5~6,中1~3 |
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
体験授業開催中!
受講を希望するクラスにおいて、1教科・1講座につき1回、授業を体験することができます。
事前に教室までお問い合わせください。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の合格実績
★2025年度 合格実績★
高校の合格実績
-
大阪星光
1名 -
西大和
2名 -
洛南
2名 -
四天王寺
6名 -
須磨学園
20名 -
同志社
1名
【2025年度合格実績(抜粋)】
今年も高い合格率!
公立トップ 77.6%(66名/85名)
私立難関 94.5%(86名/91名)
国立大附属・高専 100%(13名/13名)
◆公立トップ高校(大阪)
北野(文理学科) 2名/4名
天王寺(文理学科) 4名/4名
茨木(文理学科) 7名/8名
大手前(文理学科) 4名/4名
豊中(文理学科) 1名/1名
高津(文理学科) 6名/7名
生野(文理学科) 3名/4名
◆公立トップ高校(京都)
堀川 4名/6名
西京 3名/5名
嵯峨野 3名/4名
桃山 4名/4名
◆公立トップ高校(奈良)
奈良 2名/3名
◆公立トップ高校(兵庫)
神戸 5名/8名(うち総合理学1名合格)
長田 5名/6名(うち人文・数理探求3名合格)
兵庫 3名/5名(うち創造科学2名合格)
西宮市立西宮 3名/3名(うちG・S科1名合格)
宝塚北 2名/2名
尼崎稲園 2名/2名
◆私立難関高校
大阪星光学院 1名/1名
西大和学園 2名/3名
洛南 2名/3名
清風南海 1名/1名
四天王寺 6名/6名
清教学園 1名/1名
大阪桐蔭 2名/2名
関西大倉 9名/9名
桃山学院 12名/13名
近畿大学附属 3名/3名
明星 3名/3名
同志社 1名/3名
立命館 1名/1名
立命館宇治 2名/2名
京都女子 4名/4名
須磨学園 20名/20名
雲雀丘学園 11名/11名
◆国立大附属・高専
大阪教育大附属池田 5名/5名
大阪教育大附属天王寺 2名/2名
大阪公立大学工業高等専門学校 2名/2名
明石工業高等専門学校 1名/1名
神戸市立工業高等専門学校 1名/1名
奈良工業高等専門学校 1名/1名
※Z会進学教室(関西圏)5教室[梅田・上本町・京都・神戸三宮・西宮北口]の本科生のみの合格者数です。
※表記は合格実績のある学校の抜粋であり、その他の学校にも多数合格しております。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の料金体系
入会金:17,000円(税込)
条件に該当される方は、入会金免除、一部控除等もございますので、お問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏) 京都教室の教室画像
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)のコース
中1本科 (日曜クラス、または土曜クラス)
「中1本科」は、将来的に難関高校をめざし、その実力の基礎を構築するための基幹講座です。中2から入試頻出の単元の学習が始まります。その学習をスムーズに習得できるよう、正確な知識を蓄え、中2・中3の知識にも触れ、加えて難問に応用させる練習を行います。
中2本科(日曜クラス、または土曜クラス)
中学に慣れ、クラブや生徒会でも中心になって活動しなければならない中2。しかし、「深く難しく、面白い学習」=「入試に出題される単元の学習」も中2から始まります。中2を制するものは中3も制する!いよいよ受験を意識した学習のスタートです。
中3本科 3Vコース
洛南、堀川、京教大附属、東大寺、灘等、国公私立最難関高校を志望する中3生を対象としたコースです。英語、数学、国語、理科、社会の5教科の講座を設置しています。さらに本科に加えて、最難関入試に向けて得点力を強化する「入試実戦ゼミ」も開講しております。日曜日と土曜日の2日間の通塾で確実に入試対策を進めていきます。
中3本科 3VKコース
嵯峨野、西京、膳所等、公立最難関高校を志望する中3生を対象としたコースです。英語、数学、国語、理科、社会の5教科の講座を設置しており、さらに本科以外に、入試に向けて得点力を強化する「入試実戦ゼミ」も開講しております。全ての講座を受講しても「週2回の通塾」が可能です。時間割の詳細は教室までお問い合わせください。
中3本科 3Kコース
公立難関、私立上位高校を志望する中3生を対象としたコースです。英語、数学、国語、理科、社会の5教科の講座を設置しており、さらに本科に加えて、入試に向けて得点力を強化する「入試実戦ゼミ」も開講しております。時間割の詳細は教室までお問い合わせください。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の評判・口コミ
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)京都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は季節講習も含め、やはりかなり高く設定されている。私学に通わせているような感覚。
講師 熱心に取り組んでいただいてます。電話面談や懇談会でもいろいろ相談に乗って頂けます。
カリキュラム 特に悪いところはないと思います。子どもも上手に活用できているようです。
塾の周りの環境 JRなので、事故や何かで電車が遅れたりする事がよくある。夜は迎えが必須です。
塾内の環境 自習室が充実していて、先生も待機してくださっています。比較的静かに勉強できるそうです。
良いところや要望 なんと言っても子ども自身が気に入って通っているところが良い。 もう少し時間を繰り上げてもらえれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振り替えやフォローもきちんとしていただけます。他は特にありません。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)京都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個性的な先生が多く、授業は面白くスピードをもって教えてくれるとのことでした。
カリキュラム 週1なので、部活や他の習い事との両立がしやすい。あらかじめ予定が分かっているときは授業の振替が可能である。
塾内の環境 空き今日を自習室として使え、チューターや講師による質問学習時間も使いやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講習を受けた際に本人がとても気に入った様子で、ここで頑張りたいと思わせてくれる授業であったのだと思います。本人のやる気を伸ばし、持続させてくれることに期待しています。
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)京都教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金は少し高いかもしれないが、授業の充実度からすると高いとは思わないい。しかし、3年生のときは、希望した模試料金が、同時に引き落とされます。
塾の周りの環境 京都駅から、地下から行けるので、明るいところを通ることができるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと みんなで希望校に合格しようという感じて、子どものモチベーションが下がらずに持続できたように思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)京都教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏) 京都教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町719 SKビル5F 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 京都 / 京都市営地下鉄烏丸線 京都 / 近鉄京都線 京都 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)では、“プロの講師”が“Z会のオリジナル教材”を用いて、学ぶことの楽しさと厳しさ、難しさをお教えしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)