個別教育開明とぴあ
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.14 点 (32件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 三重県津市・松阪市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
個別教育開明とぴあの評判・口コミ
個別教育開明とぴあ南が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はあってないようなもの。
本人の学力やどこのレベルを狙うか、
何が足りないかに寄ってカリキュラムが組まれるから、
他と比べても仕方がない
講師 合う合わないもあるし、
本人のやる気が一番で、そこをうまく引き出せるキャリアや人間性も必要
カリキュラム 面談があり、
親も含めて、どこのレベルを狙い,今何が足りないから何をした方が良いなどとわかりやすく説明される
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かだし、駐車場もある程度確保されているので、迎えにもいきやすいと思う。自習室もあり、少し少ないような気はする。
塾内の環境 個別の割に人気があり、テスト前などは自習室はすぐいっぱいになる。
早い者勝ちで、家でやれないタイプの子はそれでは困るからもう少し平等になるように希望者で組んだ方が良い
入塾理由 学校がある日も休みの日も通いやすい立地だったから続けやすいから。
定期テスト 対策はあったように思う。
高校生になると本人のやる気が1番大切であり,普段からの勉強に取り組む姿勢が大事
宿題 宿題は出されたか出されてないかは不明。
学校からの課題がたくさんあり。それをこなすのが大変だった
家庭でのサポート 体調を崩さず、毎日学校に行けるように健康面にはきをつけた。
進学校だったので、プレッシャーをかけないようにテストの点や順位に対しては何も言わなかった
良いところや要望 個に合わせた指導をしてもらえるので、
一切授業でもなく,無駄な感じがしなかった。
数をこなさねばならない問題や理解ができてないことに対してはそれに合わせてやらせてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 最終的には志望の大学のレベルが途中で達成されてしまい、やる気もなくし、授業も受けず、辞めてしまったが、受験では受かった。本人のやる気とそれをキープする力も必要
総合評価 本人の気持ちがまず8割くらいが学習に向かう姿勢に影響を与える。どこでなにをやるも大事だが、その子にあわせて、どこまで指導ができるかが大切だと思う
個別教育開明とぴあ中川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて安い方だと思います。夏季講習などの特別講習も細かく選択でき、安く出来たと思います。
講師 自習室を開放してもらっており、自習で分からないことでも教えてもらいました。
カリキュラム 教材は個別面談にて相談した内容に沿って、選定してもらいました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲で、夜でも暗いことはなく安全性は高いと思います。ただ車で行った際、時間帯によっては駐車場が混みます。
塾内の環境 教室は人数に対して、適切だと思います。自習室は自由に使用できるため良いです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導を希望しており、通学が近いことも理由です。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テキストがあって、テキストを使用した授業でした。
宿題 宿題の量は多いですが、難易度は個人のレベルに合わせてもらえていると思います。
家庭でのサポート 夜遅くなる時間帯は送り迎えをしました。三者面談や説明会にも参加しました。
良いところや要望 個人のレベルに合わせた指導で、苦手な科目をしっかり伸ばすことが出来たと思います。
総合評価 個人のレベルに合わせた指導で、個別に付き合ってもらえる良い塾です。
個別教育開明とぴあ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの金額は高いですが個別指導なので仕方がない気はします
講師 正社員の先生が担当になる場合もあれば、友達みたいになってしまい学習があまりできない
カリキュラム 入塾した時の塾長はかなり手厚くサポートしてくれて把握もして合った教材と指導をしてくれましたの
塾の周りの環境 駅に近いのでコンビニやなんでもあるので立地条件はかなり便利ですが、お迎えを考えると車が多すぎて雨の日は更に車の量が増えて大変
塾内の環境 かなり古いビルで教室はかなり古いしかなり狭いのできれいではない
入塾理由 小学生6年の時に周りの子の影響で急に中学受験を考えるようになり入塾しました
定期テスト 定期テストの時期は追加すればコマ数は増やせますが、今の塾長になってからは成果がでない
宿題 中学生になってから宿題が出ていないようで、反復学習が出来ていない
家庭でのサポート 送迎や面談は行きます。
必要なテキスト等は親への確認なしで購入して頂き支払いしてます
良いところや要望 先生の教え方のレベルが人によって違う。
どうでもいい内容で塾からの電話が多い。
総合評価 塾自体というより、塾長と当たる先生によって学習能力の上がり方がちがう
個別教育開明とぴあの詳細情報
塾、予備校名 |
個別教育開明とぴあ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。