ナビ個別指導学院貝塚校の評判・口コミ
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコンなどの空調の代金まで払わされるのでちょっとお高い。それくらいは払いたくない
講師 ごく普通の教え方などの塾教師。わかりやすくは教えてくれる。
カリキュラム わからないところがあれば先生を呼んで教えてもらうタイプでした。たまに授業もあり、みんなが積極的に答えていた
塾の周りの環境 他にもまわりにはたくさん塾があり車などがややこんざつしていたりしていた。すこし車が多い。中学校がちかくにある
。
塾内の環境 比較的きれいで階段だけ少し汚い。机などは綺麗です。少しエアコンがよくない印象。
入塾理由 近くにあってキャンペーンをしていたから。ちょうどいい距離にあったから。きれいときいていたから。
良いところや要望 ごく一般的な塾なのでエアコンなどの空調費がなければまだいいじゅくになると思います。
総合評価 先生たちが、みまわりなどをしているため、気軽に呼べるのがいいと思いました。たまに不便だと感じることもある
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正金額だとは思いますが、本人の勉強不足により強化したい教科が多くて、うちには大変。
複数教科を履修する場合は少し割引きがあるなどあればいいのにな、と思います。
講師 良かった点は数学が苦手でコンプレックスあり分からないことが学校では聞けないが、塾での授業では話しやすい、分かりやすいのがいい
カリキュラム 教材は平均的に作られているので、平均よりずいぶん遅れていると、1人で解ける部分が少ないと感じ、やる気が出ないことが多い。
塾の周りの環境 立地は悪くないがビルの三階なので、理想的には丸々建物が塾である方が好き
塾内の環境 ザワザワ感はあるが、それが落ち着くという理由で本人は選んだので良かった
良いところや要望 金額がうちにとっては高いと思った塾を本人が選んだので、いつまで通わせられるかが心配
その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたこと、感じたことについては、特にありません。
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその人によって変わってくるかと思いますので直に連絡先をした方がよさそうです。
講師 誉める指導で生徒のやる気を出させるやり方は大変上手かもしれません。
カリキュラム 一人一人にあった学習計画の進め方で、カウンセリングを通して組み立てる。
塾の周りの環境 最寄り駅から大変明るく近く安心して通いやすいのが魅力的です。
塾内の環境 わからないときは自習室でいつでも質問ができるので安心して預けられる。
良いところや要望 学習スピードや理解度や反復練習や定着のキーワードに指導システムを組み立てくれるのですごく良い
その他気づいたこと、感じたこと 予習型授業なので学校の授業を先取りできて大臣なポイントを入手できるので助かる。
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も何校か見学したが、料金についてはあまり変わりがないと感じた。
講師 まだ行き始めたばかりの為、子どもも慣れず先生に質問ができないようで、言ってることがわからんと帰ってくることがある。
カリキュラム 希望の時間が定員でいっぱいの為、学校から急いで帰ってこないと間に合わない
塾の周りの環境 自転車で行っているが、途中道路が細く暗いところがあり、危険なところがある。
塾内の環境 落ち着いて学習できそうな環境である。
明るくてきれいな教室だと感じた。
良いところや要望 塾の雰囲気が子どもに合ってると感じた。
勉強に向かう時間が増えるようにご指導いただきたい。
ナビ個別指導学院のすべての口コミ(4,828件)
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を比べることなく、決めたので相場はわかりませんが、テストなど、通常以外の料金にプラスされるのは、高いように思います。
講師 いつもその日勉強した内容と、何が分かっていて、何が分かっていないかを丁寧に教えて下さり、今の状況を知れてとても有難いです。
カリキュラム 塾に通い出してから学校のテストの成績がぐぐっと上がったので、本人にとって理解できる良い教材なんだと実感してます。
塾の周りの環境 校区外という事、駅が近い為踏切がある事があって
本人だけで行かせる範囲ではないので、
送り迎えが必要なので、その点は大変だと思っています。
塾内の環境 細いビルの一角で階段も薄暗い感じもあり、私的には
怖いイメージがありましたが、本人は何も思っていない様子。
入塾理由 体験を経て、行ってみたいと本人が言った為。
長く習っていたスイミングをやめて塾に行くと言ったため。
定期テスト 普段の講師の先生が良く理解してくれている(本人の特性)
から、アドバイスや教え方が良いので、定期テストに役に立って良い点数を取ってくるようになった。
宿題 学校の宿題が多いので、塾ではあまり出さなくって大丈夫です。とお伝えしてましたが、適度に出して頂いていて、本人も宿題して行くので、適量かと思って思います。これ以上増えるのは辛いです。
良いところや要望 とにかく、講師の先生方優しいです。年齢に合わせて世間話をまじえて会話して下さり、本人も話しやすいと思います。
総合評価 嫌がらず、勉強し、良い成績になっている事は、親として本当にありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ調べたがだいたい他の塾と同じくらいの価格帯だったので、講習もコマ数を選べるのでこの塾にしました
講師 若い先生達なので生徒との距離が近く、話しやすく説明もわかりやすいと子供達から聞いたので
カリキュラム 算数の予習に併せて、復習もしたいとお願いすると具体的に教えていただきました
塾の周りの環境 車を停めるところもあり、立地的には送迎も便利で、駅から近いので自身で通う事も考えると便利なのでこの塾に決めました。
塾内の環境 ほかの生徒さん達の話し声は少し気になりますが、
2人ずつで教えていただいてるので集中してできるようです
入塾理由 体験授業でわかるまで何度も優しく教えてくれると子供が言っていた為
良いところや要望 講師皆さん優しく話しやすいみたいなので苦手意識なく楽しく勉強していってもらいたいです
総合評価 まだ習い始めて2カ月なので実力がついていってるかはまだわからないのでこの評価にしました
ナビ個別指導学院草薙駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的な金額かと思います。教材等がもう少しお安く提供できるようになればいいかと思います。
講師 悪い印象はありません。悪くはないと思います
カリキュラム 全体的には悪くはないと思います。教材の冊子の金額が下がるとうれしいです。
塾の周りの環境 駅に近くいいと思います。コインパーキングの無料チケットもいただけるので送り迎え等をする親にとってはいいかと思います。
塾内の環境 問題ないかと思います。電車の沿線なので多少のおとはあるとは思いますが比較的静かでやるには、問題ないかと思います
入塾理由 今現在平均点より少し下がり高校受験に向け個人スキルアップが目標
定期テスト まだやってませんので、不明ですがしっかりやって自分のちからにしていけたらいいかと思います
良いところや要望 アプリだけではなく紙によるお知らせ等とあるといいかと思います。
総合評価 塾で勉強した内容は学校で生かせていると思います。
ナビ個別指導学院大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年という事もあるでしょうが、兄が通っていた別の塾よりも安いため
講師 わからない問題がある時の説明が、とても分かりやすいとの事。先生は男女ともに話しやすい
カリキュラム 授業や宿題で使うテキストも学校の授業にそってできているので、復習予習に適している
塾の周りの環境 車での送り迎えが基本ですが、駐車場もほぼ停められる状況ですし、今後自転車で通うとしても大通りに面しているので、治安がいい方だと思う
塾内の環境 自習のスペースもいつも綺麗ですし、授業を受ける机や椅子も綺麗に整理されています。通りに面していますが、雑音が気になるほどではありません
入塾理由 本人が何件か体験授業を受けた中で、1番わかりやすくていいと言ったためこちらに決めました。
宿題 宿題の量はまだあまり多くはないですが、まだ様子見なのかなと思っています。
今後もう少し増えていくのなら、それでもいいと思っています
良いところや要望 入塾したばかりでよく分かっていなかった為、定期テスト対策の連絡を見過ごしていました。アプリで連絡くれる以外にも、お迎えの時などに声がけして下さると有難いです。
総合評価 週1授業としては金額があまり高くはないので、今後週2もしくは別の科目も追加するか検討しようと思います。
子供本人が、先生を気に入ってるようなので、高評価させていただきました
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べたら、1教科の料金は安いかもしれませんが、集団塾は同じぐらいの料金で3教科教えて貰えるのを考えると高く感じる。
講師 分からない所があったら、1から丁寧に分かるまで教えてくれます。
カリキュラム 教材は分かりやすいがまたに誤ったことが書かれていることがある。
塾の周りの環境 電車で通うなら駅から塾まで近く、車で通うなら周りに無料の大きな駐車場もあり送り迎えしやすいです。
塾内の環境 授業中に謎のサイレンが外から聞こえたりすることがある。たまに騒がしい生徒が居て、集中出来ない時もある。 教室は綺麗です。
入塾理由 家に塾の案内の訪問が来て、無料体験授業を受けたのがきっかけと友達が通っていたので入校を決めました。
良いところや要望 講師の質が良く教え方も分かりやすい、優しく話しやすい講師が多く塾内の雰囲気が良い。
総合評価 授業に集中できる環境が整って居て、講師も優しく話しやすい人が多く、塾内の雰囲気が良い。
分からない所があったら、1から分かるまで丁寧に教えてくれます
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際に他の個別指導塾との比較を見せてもらったが、完全個別指導の割には低価格だと思った。
講師 講師が大勢おられて担任が決まっているわけではないので、講師によって違いはあるだろうとは想像はする。講師が変わっても連携をとってくれているようだ。わが子はどの講師でも「よくわかる」と言っている。授業後の説明で内容等、よくできたところや苦手なところ、それに対しての対策を丁寧に説明してくれる。
カリキュラム なんとなく…徹底的であるか、ということで言うと、そこまでは感じられない様な気がする。
毎回受けているCKCテスト結果や、学校でのテスト結果をもとにより具体的に克服する項目等をピックアップして共有していただいき、それこそ徹底的にご指導願いたいと思う。
塾の周りの環境 駐車場スペースが限られている。同ビル内の他店舗や、隣接する店と共用しているため送迎時に一時入れなくて困ることがある。また、隣接する駐車場のない某塾の生徒を送迎する者が停車したりしていることも知っている。
この界隈の交通はよく混むが、すぐ前に踏切があり車が一旦停止する都合もあるのか、ドライバーが道をあけてくれるので駐車場を出入りするのは比較的スムーズである。
塾内の環境 広くないスペースを工夫をして有効利用している。通年換気はしてくれているようだ。
入塾理由 系列の英会話教室に来ていた勧誘員に体験教室の案内をもらい受講したことがきっかけ。
定期テスト 通常授業とは別でテスト対策講座を受講しているが、通常授業でも学校の試験前はテスト対策をしてくれる。
宿題 宿題は出される時出されない時があり、講師の判断によるものと思う。
良いところや要望 講師の皆さんは感じがよく安心感がある。
授業内容についての項目で答えた通り、塾と学校のテスト両方の結果を踏まえた対策をより具体化して進めていただけると助かるので期待したい。
あとはわが子のやる気次第…そこが一番の問題ではあるが…学習意欲を掻き立ててもらえるようなご指導を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長は親身に寄り添ってくださるし、講師の皆さんも優しい、印象は活気がある塾だと思う。
総合評価 今後の期待も含めて。
保護者としては、わが子の学習は見られないので頼り切るばかりだが、きっと結果に表れてくる時がくる…と信じている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業用のテキストのほかに、購入しなければならないテキストがあるので、思ったより初期出費がある
あとは授業コマ数でのカウントなので、割高感はある
講師 講師が話しやすい、若い方が多くかんじる。良いかどうかは本人の判断
カリキュラム 面談ではとにかく点数アップのための対策で、単元別に必要なところを中心に進めてくださると言う説明でしたが、本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅からは距離がある、人通りの多い通りからは少し外れているので送迎していますが、もう少し灯りがあると良い
塾内の環境 雑音はないと思いますが、授業を行うところと面談など話すところが、壁のない同じ空間なので気になる人は気になるかなと思う。
入塾理由 何ヶ所か周り、体験をして本人が決めた。
いわゆる個別指導だが先生1人に、生徒2人でわからないところを質問するが、集中して学習できる様子
良いところや要望 勉強嫌いな本人がきちんと通塾できているので特にないです。
総合評価 総合評価なので、直接授業している本人の捉え方なので、真ん中の評価にしました。
ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人で生徒2人なので、仕方ないかなと思う金額です。
講師 毎回違う先生みたいですが、先生の指名?もできるみたいなので、子供に合う先生が選べるところがいいと思います。今の所、どの先生も説明が分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 問題を解いてわからないところを解説するやり方ではなく、最初に授業をやってくれるところがいいと言っています。
塾の周りの環境 教室の前に駐車場が2台分あるのですが、意外と交通量があるので停めづらいです。教室に近いところにも駐車場が1台あるのですが、もう少しとめるところがあれば助かります。
塾内の環境 教室自体は小さいですが、整理整頓はされていると思います。教室内はしゃべってる生徒もいないようなので雑音はないと思います。
入塾理由 友達も通っていて、体験に行ってみて、子供がここに行きたいと言ったのてこちらの塾に決めました。
良いところや要望 1コマの授業が80分なので、長すぎず、丁度いいみたいです。振替も融通がきくのでありがたいです。
駐車場がもう少しあるといいかなと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが、子供が嫌がらず行けているので、これで成績が少しでも上がってくれればいいなと思います。
ナビ個別指導学院奈良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別なので妥当だと思います。見学した時やお迎えに行った時、静かだったので環境も良いと感じました。
講師 女の先生で本人も女の子なので、威圧感も感じないようで嫌がっていない様子なので、このまま続けてくれると嬉しいです。自習室では分からないことを自分から聞けるとよりいいと思います。聞けなかったと言って帰ってくることがあったので。
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれていると入会の時に説明を受けたので中間や期末テストの点数が取れるようになると信じています。
塾の周りの環境 バス停からは少し歩くし、帰りは暗くなっているので車で送り迎えが基本です。塾の横で少しの間停まっていられる道があるので乗り降りは助かっています。説明の時には、駐車場はないので有料のパーキングにとめ、チケットをいただけました。
塾内の環境 最初は思ったより狭く、説明していただく場所も勉強しているすぐ横でしてもらいました。ワンフロアに驚きました。雑音はないように思いました。
入塾理由 同じ学校の友達が通っていたことを知って興味をもって見学にきました。行って体験してみると個別が合っていたから。
定期テスト 過去のテスト内容、傾向を把握してくださっていると思うのでテストにでる、これは覚えておいた方がいいということは本人に伝えてくれていると思っています。
良いところや要望 個別が本人には合っているようです。塾の先生が元気が良く、気持ちがよいです。欠席、遅刻、振替もスムーズです。
総合評価 授業でもちゃんと本人の分からないことも聞いてくれていると思うし、厳しい嫌な言い方をしていない。本人に合った女の先生を当ててくれているのでやる気につながっているように思います。
ナビ個別指導学院武蔵村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前上の子が通っていたのも別の個別指導塾だったが、それも含めて周りの塾と同じような料金だった。
講師 わりと毎回違う先生に教えてもらうことが続いたが、どの先生でも分かりやすいと子どもが言っていた。
カリキュラム 苦手な科目は本当に最初の基礎の所からの教材だったので、分からない所まで戻って教えてくれた。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えるが、駐車スペースも少しあるので車での送迎も可能。やや広い道路に面しているので人通りもそれなりにある。
塾内の環境 教室内は割とゆったりしたスペースだった。授業中は各ブースで授業をしているので、適度な静かさだった。
入塾理由 先生方の雰囲気が良かったことと家から近かったからこと、また友達も通っていたのでそれもモチベーションになった。
良いところや要望 子どもがここにして良かったと言っているので、良い雰囲気なんだと思う。
総合評価 家からの距離や料金、先生たちも含めた良い雰囲気がちょうど良いと思った。
ナビ個別指導学院北上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料と受験対策の授業料が別で、受験対策授業料が高い。
講師 指導時の講師の声が小さすぎて、聞き直さないといけないのがイヤだったようです。
カリキュラム 夏季合宿での授業内容、ミニテスト~直しと解説を何度も行ったようで、分からないところや苦手なところが明確になったのかなと思い良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は問題ないと思います。駐車場が1台分しかなく、生徒の送迎で路駐しないとならないのが気になります。
塾内の環境 面接の際に見学させていただきましたが、とても勉強しやすい環境だと思いました。自習スペースと授業スペースの仕切りがあれば尚良し。
入塾理由 すでに通塾している友達がいて、その子の成績が伸びていると聞き、また他の友達も通塾していて誘われたから。
定期テスト しらゆきテスト(8月、10月)や、受験近くなれば、受験対策のテスト等も多くなると聞きました。まだ受けていませんが、実力が明確になりやる気につながるのではないでしょうか。
宿題 週1で2コマ受けていますが、今のところ宿題があるとは聞いておりません。
良いところや要望 成績アップ保証がありのは良いと思いますが、1年間の通塾が条件だったようで、中3の部活動引退後に入塾したので対象外だったのが、非常に残念です。保証対象外なので、手抜き授業な対応にならないか心配です。
総合評価 料金、保証、実際に無料体験後の子供の感想(通塾したいと言ったこと、自分に合う講師など)、周りからの意見などをふまえた評価です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院御経塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格帯なのは分かってはいるが、地方なので都会と同じ値段はやはり、高く感じる。
個別指導なので仕方がない。
講師 塾体験の時について行った時の感想だが、フレンドリーな感じで接してくれているように感じた。
カリキュラム 教材は塾で教えてもらう教科だけだと思っていたが、6冊あるようなのでよかった。
塾の周りの環境 比較的大きな道路に面しているので夜でも明るいとおもう。自転車で通ってもらうので安心。
夏は問題ないと思ってはいるが冬になると通えるのか、このアンケートを書いて感じてしまった。
塾内の環境 ビル内は静かな環境なので塾に向いていると思う。1回は不動産屋さんで塾は夕方以降なので人が少なく静かな環境。
入塾理由 家からの距離と通学している学校から離れているところ。塾に行っているとバレたくないらしく、友達には会いたくないそう。
宿題 テキストが塾の教科以上にあるので家でやってきて見せるようなことになるのでは?と予想しています。
良いところや要望 立地的には問題なし。環境も良いと思う。先生もフレンドリーな印象だったのが良い。
総合評価 他の塾と比較した訳ではないが、他人に紹介しても良いと思うレベルだった為。
ナビ個別指導学院鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、高いのは想定内。あとは志望校に合格してくれれば問題なし!生徒の様子をみて、講師の先生を選んでくれたように思う。
講師 大手なので、教材は安心できそうです。
結局は本人のやる気次第です。
講師の先生方は、話した感じ印象良いです。
カリキュラム カリキュラムは大手なので安心できそうです。
進度も無理なく、生徒に合わせてくれます。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、騒音はないです。
スーパーなど近いので、親が時間をつぶす場所もあります。右折や左折がしづらいのはしょうがないと思ってます。
塾内の環境 整頓されている。自習も静かにできる環境です。トイレが一つで、男女一緒のようなので、そこだけ残念ポイントです。
入塾理由 口コミを見たのと、体験授業を4回受けて、講師の先生といろいろ話した結果、決めました。
良いところや要望 建物が古いので使い勝手は悪いかも。トイレが教室の外にあれば、なお良いです。
総合評価 子どもがちゃんと通って、すこしでも得るものがあればと思います。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ80分授業であること。2人に対して先生が1人で真ん中に座ってくれるので、話しかけやすい。
講師 堅苦しい雰囲気ではなく、先生とも気軽に話せている。小学生から高校生までいるので明るい雰囲気。
カリキュラム 基本は英語、数学しか教えてもらえない。国公立大学に進学しようと思うと足りない気がする。
塾の周りの環境 駅から近く、建物も多いので周辺も明るい。子供だけで通学できるが、送迎だと駐車場は少なく、路駐になってしまう。
塾内の環境 他の子の様子も見えるところがよい。
全席にホワイトボードが設置してあるので、教えてもらう時に分かりやすい。
入塾理由 仲が良い友達が通っているので、一緒に通学でき、定期が利用できるところ。
良いところや要望 うるさい程ではなく、和気あいあいとしているところ。普段リビング学習で無音が苦手な子にはいいと思う。
総合評価 にぎやかな雰囲気が合っている。先生達が気さくで話しかけやすい。
ナビ個別指導学院木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾だとだいたい同じ位の金額なので高いとも安いとも思いません。
講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、講師は自習で来ている生徒にも気を配っていて、質問しやすい雰囲気はありそうです。
塾の周りの環境 我が家は自転車で通える距離ではないので、車で送迎です。駐車場が少ないため、道路脇で乗り降りしているのでバタバタします。
塾内の環境 車通りの多い教室ですが、2階にあるので外の音は気になりません。
教室が広くはないので、隣の机との間が仕切られてるだけなので周りの声が聞こえてきます。
入塾理由 資料請求をして一番最初に電話連絡がきて、体験授業を申し込み受講。
本人が良かったと言うのでそのまま入塾しました。
定期テスト テスト前には受講していない教科も見てくれるようです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、これからあるテストで少しずつ結果が出て行くと良いです。
総合評価 個別の教室だと、どこも同じような感じなので、資料請求をして一番最初に電話があり、体験授業を受け、本人が良かったと言うのでそのまま入塾しました。
講師は自習で来ている生徒にも気を配っていて、話しやすい、質問しやすい雰囲気があります。
また通い始めたばかりなのですが、これから少しずつ成績が伸びてくれたら良いです。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代やテキスト代など別に請求が必須であり予想してたより高いと思いました。ほかの塾に比べて安いとは思いました。
講師 体験を受け、授業が始まりわかりやすいと言ってました。まだ始めたばかりなのでこれからどのように指導していくのか楽しみです。
カリキュラム 授業内容はわかりやすいと言ってましたが進み具合はまだ手探りの状態なので今後どうなっていくか期待します。教材などわかりやすいものを使っていると思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも通える距離なので良かったです。塾の周辺は明るく帰り道が安全なところも良かったです。
塾内の環境 塾の中は無駄なものはなく、整理整頓されていました。雑音はなく集中できる環境なので良かったです。
入塾理由 体験授業をしてからの話し合いの結果、本人がここに通いたいとの希望で決めました。
良いところや要望 場所が明るいところで行き帰り安心して送り出せます。子どもの話をよく聞いてくださり本人の要望が話せる環境です。
総合評価 金額や体験授業をみて良いと思いました。あとは子供と塾の相性が良かったからです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院貝塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 貝塚校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒597-0072 大阪府貝塚市畠中1-3-16 ブレインビル201 最寄駅:南海本線 貝塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)