佐鳴予備校【初中等部】細江校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって教えてくれる講師が多かった。授業内容についてはよくわからない
カリキュラム タブレットなども用いて、その子にとってやりやすいやり方を提供していると思う
塾の周りの環境 公共交通機関で通うことはなく送迎になるため駐車スペースがなかったことはマイナス。コンビニなども近く夜でも人通りがあることは安心。
入塾理由 家から近く、進学実績もあるため
難易度によってクラスが分かれているため
定期テスト 定期テスト対策はあった。テスト前は講師がテスト範囲について授業があった
宿題 量はそこまで多くはなかったと思う。テキストについては全てをこなすのは難しいかと思う
家庭でのサポート 自力で通うことができないため、送迎を行なった。説明会などには参加しなかった
良いところや要望 特にはないが送迎の塾生が多いので広い駐車場があると便利で良い
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の受験の時よりは、相当高いが相場が上がっているので妥当なラインだと思います。人生を決める投資ですから
講師 基本的に、丁寧な指導だと聞いております。成績もわかりやすく上がったので通わせて良かったと思ってます。
カリキュラム 本人のやる気次第ではありますが、入試に向けたラインで確実に対策してくれると記憶しております。
塾の周りの環境 送迎してましたが治安は良かったと記憶しております。近くにコンビニとドラッグストアがあったので便利でした。
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいたようで塾内の環境は、良かったと聞いております。別の学校の友達も数人できたようです。
入塾理由 職場の同僚からの勧めで入塾しました。
先生も知人であったため、コミュニケーション的にも
良いかと思いました。
良いところや要望 長く経営されてる大手の予備校になるので安定感があります。紹介もあり迷う事もありませんでしたが入校させて良かったと思ってます。
総合評価 老舗の塾ですので安定感はあると思います。ハイクラスの高校となると、親にはわかりかねますが平均的な学力の受験には、子供にとってもよい塾だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ではあるが、授業時間としては我が家にとっては丁度良かった。塾と聞くとだけで、なかなか値段がするだろうと思っていましたが現在は丁度妥当な金額だと思いました。
講師 子ども自身が、塾の先生の声が聞き取りやすくヤル気にさせて下さっているようなので今後、さらに勉強に興味を持ってくれればと思っています。親の私は教室へ入って授業を見たことがないので実際の授業風景が分からないが、スクリーン?があるようで、分かりやすいと子どもは言っていました。
カリキュラム 講師の先生のお声が聞き取りやすく子どもは励みになると話していました。教材としては、学校の予習の内容な様なので、子どもが家で問題の解説を見て解けるように指導もあれば有難い。その徹底が家庭で必要なので、塾と連携し、子どもが解説を読む習慣になれば良い。
塾の周りの環境 立地として田舎なので、塾に行くには小学生の場合、車になるが周りが静かな環境なので交通渋滞もなく安心。
塾内の環境 親は授業を見たことがないので実際の所分からないが、一緒に授業を受けている仲間がまだ少ないので、今の環境はお得なのかもしれない。競争心を仰ぎたいようであれば人数の多い地域が良いのかもしれませんが。
入塾理由 交通の便。値段、また集団授業、地元では昔から名前を聞いていたため信頼、安心感。値段が明確。また、中学受験対策もあり情報を得やすい可能性がある。講義のスタート終了時間、授業時間も我が家には良かったため。
良いところや要望 細江という割と田舎でも、こちらの塾があったのでラッキーでした。情報も沢山あるかと思いますので、今後それを活かし、塾生達が勉学に邁進できるよう教えて欲しい。また、保護者にも、情報や勉強する秘訣等を教えて欲しい。
総合評価 値段、授業内容等、我が家にとってはマッチした条件だった。成績にどう反映するか期待したい。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家にとっては高めでした。中学3年生になると、基本コースに加えてさまざまな特別コースが(夏期講習、冬期講習、○○対策コースなど)加わり、どんどん金額が上がっていきなかなか大変でした。
講師 常に塾の先生から自分の実力よりも上の学校を目指すように言われていました。子供はつい安全に合格できそうな高校を選びがちですが、先生の言葉通りに少し上の学校を目指しているうちに、段々と成績が上がってきて、見事難関校に合格することができました。
カリキュラム 教材は全員同じものを使用しました。子供によって学力がちがうのですが、教材はやや難易度が高めで、学力の低い子にはなかなかやる気が起きにくいものになっていたのかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場から建物に着くまでに交通量が多く、見通しの悪い横断歩道をわたらなければならず、いつも冷やひやしながら送り出した。
塾内の環境 教室にはあまり行ったことがないので分かりませんが、自習室などがあればテスト前に勉強する事ができるので、あったら良かったと思います。
良いところや要望 欠席連絡や問い合わせなど、ネットからできるので、気軽に相談ができた。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満点は一般の塾に比べ受講料が高くギリギリの生活を送っていた。
講師 分からない問題等を塾の時間が終わっても丁寧に教えてくださり助かりました。
カリキュラム 夏季、冬季講習が多過ぎて、あまり家族で出かける事が出来なかった。
塾の周りの環境 良い点は塾の向かいにセブンイレブンがあるので、迎えが遅くなった時に便利。悪い点は田舎なので送迎は必須という点。
塾内の環境 防音部屋なので隣の部屋の音や喋り声など聞こえず、集中出来た。
良いところや要望 レベルの高い高校へ進学させてくれている点は良いと思います。もう少し受講料を下げてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-168
7/21~7/28まで休講 ※休講明けより順次対応いたします
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他よりも高いが、費用に対しての費用対効果があると感じる。
講師 分かりやすく、元気があり、気が引き締まると思う。学校より分かりやすい。
カリキュラム テキストも充実していて、難易度もバラエティにとんでおり、やりやすい
塾の周りの環境 家から近く、車で10分程度で行けるので、便利であり、都合が良い
塾内の環境 自習室があり、みんなやる気が、あるので、勉強する環境がよいと思う。
良いところや要望 連絡がメールシステムだか、遅いので、早めに連絡して欲しいと思う
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直いうと少し高め?かともおもうけど、交通費も含めて考えると近場な為、普通かな。
講師 中々理解出来ずにいたが、子供のレベルに落として、説明してくれる所。
カリキュラム 学校で習う前にちょうど塾で教わるため、タイミング的にも良い。授業の予習にもなる。
塾の周りの環境 田舎である事もあり、顔馴染みが多く、治安的には良いと思う。知らない人がいれば目立って気がつきやすい。
塾内の環境 田舎である為、車通りも少な目。よって走行音やクラクションのノイズは少ない方。
良いところや要望 学校の友達も通っている為、学校でも塾での話で話題に困らず、人間関係がスムーズらしい。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、本当に授業をわかりやすく説明してて良いと思います。
塾内の環境 塾内なら環境は煩くもない場所で、送迎しやすい場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、感じが良いので、娘が勉強を楽しいと思えら感じの塾だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな?と思いました。冬季講習から入ったのですが、冬季講習はそれほど高くなかったのに、本科が始まったら料金がかなり上がりました。
講師 学習面はもちろん、生活面、金銭面など、なんでも相談できる先生がいた。
カリキュラム わかりやすい教材でした。量がたっぷりありましたが、嫌になることなく取り組んでいました。
塾の周りの環境 車での送り迎えが必須な場所にあります。近い子は自転車で通っている子もいましたが、少し暗くて怖いです。
塾内の環境 近くにコンビニはありますが、周りの環境は基本的に静かで集中できると思います
良いところや要望 なんでも相談に乗ってくださる先生がいたので良かったです。おかげでとても快適に過ごせました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の試験(名前は失念)が良かったです。何もわからず受験したので、子どもの順位や受けられそうな学校、志望校に合格できるかどうかなどが分かったのが安心出来ました。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季集中講座のみの参加にも関わらず、料金が若干高いのではと感じた記憶がある。
講師 家、学校から近い場所にあったので助かった。
塾の周りの環境 先述の通り、自宅・中学から近い場所にあり、子供が自転車でも通える立地にあったのが助かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-168
7/21~7/28まで休講 ※休講明けより順次対応いたします
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高く夏期講習等も別料金。テキスト代も高くその割に使い切れていない。
講師 私語についても放任していて迷惑だったとのこと。
カリキュラム 個別指導を受けたのに小学生と一緒にプリントだけ解いていた。
塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離になくバスの時間も合わないので結局送迎になる。
塾内の環境 自習室を使うことができない。講師が迷惑そうな顔をするとのこと。
良いところや要望 親身になってくれる先生もいる反面、保護者が見ていないのをいいことに実のある授業をしてくれなかった先生も少なからずいたことは残念。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストを近年取りやめたらしいので塾の低下がうかがわれる。結局受かるところの進学先しか勧めてこず期待できなかったのは残念です。
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては、妥当だと感じている。ただ、二人目も通わせることを考えると、ちょっと高いなと感じる。
講師 テストごととに順位が出るので、子供のやる気につながっている。先生も熱血で、子供たちのやる気を鼓舞してくれて、とても熱心。自習室や分からない時に聞けるシステムもあり、学習環境がよい。
カリキュラム 基本問題から応用問題まで幅広く取り扱っている。ワークも充実している。また、苦手なところは基本に戻って学習できるカリキュラムもよい。
塾の周りの環境 車で送迎している。お迎えの時間は混むが、先生方が交通整理してくれるので助かっている。
塾内の環境 教室は騒音もない。映像を使った授業は迫力があって楽しいようだ。音響環境も整っていると思う。
良いところや要望 きめ細やかな指導に好感がもてる。自分の苦手なところを自分で学習できるシステムもあるので、中学生になっても活用していきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 悪いことをしたら本気で叱ってくれて、さらに学力も向上しているので申し分ない。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-168
7/21~7/28まで休講 ※休講明けより順次対応いたします
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】細江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 細江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-168(通話料無料) 7/21~7/28まで休講 ※休講明けより順次対応いたします ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒431-1305 静岡県浜松市浜名区細江町気賀202-6 最寄駅:天竜浜名湖線 気賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-168
7/21~7/28まで休講 ※休講明けより順次対応いたします
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。