東進ハイスクール新百合ヶ丘校の評判・口コミ
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめての支払いなので高額になりますが、予備校としては妥当な金額なのだと思います
講師 本人は映像授業ははわかりやすいと言っていますが、まだ結果に結びついていないため判断は難しい
カリキュラム 講座は本人の現時点の志望校と学習状況をみて選定されるようなので、とりあえず言われたものを購入しています
塾の周りの環境 駅から近く、寄り道するようなところもあまりなく安全だと思います。学校から直接行くときも入退室メールで確認できるので安心です
塾内の環境 予約をしておけば確実に映像授業を受けられ、自習室もたくさんあるので不便はないようです
良いところや要望 高校生活と両立していけるように本人が自分で考えて学習を進めていけるようなので、しばらく見守っていきたい
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 なんだかんだとつくので、結構高くなってしまう。途中で追加になるのがつらい。
講師 ネット経由なので、自分で選ぶことができる。ただ、教科によっては先生が少なかったり、問題を起こして退職された先生もいる。
カリキュラム カリキュラムの種類は色々ある。予算が十分あればいかようにでも選べる。
塾の周りの環境 駅前で立地はとてもよい。周囲も夜になっても明るい。問題はない。
塾内の環境 教室内で音読や暗唱をする生徒さんもいる模様。ただ、場所を考えているようです。
良いところや要望 室長さんはしっかりされていると思う。高3の費用の高さがきつい。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので、自宅受講可能な事が、最大限に生かされていると思われる。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 たくさんのカリキュラムを洗濯することで料金が上がりやすい立て付けになっている
講師 高い目標を据えようとしたらたくさんのメニューを選択することになり、費用が嵩みがち
カリキュラム 映像学習の質は講師も良くてまずまず高いと思えるし、選択肢が多いこともよい
塾の周りの環境 一駅となりのこの辺りでは中心的な駅で充実しており、治安も悪くない
塾内の環境 狭いが整頓されており、生徒がモチベーションを上げる工夫がなされている
良いところや要望 最終的に目指すべき大学のレベル等はもう少し具体的なアドバイスがあった方がよかった
その他気づいたこと、感じたこと アドバイスをくれるスタッフの知識レベルや、ノウハウレベルが見える化されているとよかった
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いかと感じたが、講師の質・カリキュラムの充実を考えると、許容範囲であった。
講師 熱心な講師の方が多く、本人の苦手な教科・分野については、徹底的ご指導いただき、克服することが出来た。
カリキュラム 受験する学校にあったカリキュラム・教材の提供があり、合格に導いてもらった
塾の周りの環境 交通手段は電車で、塾の場所が駅から近くて便利だった。夜でも人通りが多く、明るい場所だったので安心して通わせられた
塾内の環境 塾自体の環境は良かったが、駅近くということもあり、周りの雑音は少し気になった
良いところや要望 生徒一人一人に対して、熱心で細やかな対応をしてくれるところは良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の高校への合格者数を気にしてるところは、少し気になった。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそれほど比較していないので、高いのか安いのか正直わからないが、平均的だと感じた。
講師 基本的にオンライン授業だが、講師の説明を繰り返し視聴できるので理解しやすい。
カリキュラム オンライン授業をいつ何処ででも視聴できるので、スケジュールが立てやすい。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルが近くにあるので、学校帰りなどに塾に行きやすい。
塾内の環境 自習する場所は空間仕切られているので、集中して勉強することが出来る。
良いところや要望 毎週木曜日にグループ面談があり学生さんが対応してくれるが、進捗確認をもっと積極的に行ってほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高く感じたが、講師の質を考えるとやむを得ないと思う
講師 熱心な講師が多く、分からないところには親身になって教えてくれた。
カリキュラム 目標としている学校に合った教材、カリキュラムを提供してもらえた
塾の周りの環境 駅からの距離が近く、夜でも人通りが多く、安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 決して広いとは言えないが、子供が集中して取り組める環境ではあった
良いところや要望 子供の立場に立って親身になって対応してもらえるので、親としては安心できた。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に選択した講義の料金を一度に払うので高く感じるかとは思います。これからどのように進めていくかでさらに金額はかかるとは思います。
講師 2月末に入塾してまだ日が浅いのですが、カリスマと呼ばれる講師陣の講義を楽しくPCで見られ、飽きずに、今までと違った点から考えたりできるところ。
カリキュラム 試験によりレベルチェックされ、習熟度合いに合ったテキストをもらうので安心です
塾の周りの環境 駅から大変近く、商業施設がたくさんあるので夜でも人通りがあり安心です。休憩で食べ物や飲み物も買いに行きやすく便利です。
塾内の環境 たくさん机があるので満席は今までなく、仕切られているので集中しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先に入っている先輩や友人はいい先生が多く楽しいからいいよと言ってくれているので期待し頑張りたいです
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先払いで、全く受講しなかった講座が多数あったので、何十万というお金を無駄にしました。
講師 映像授業ということで、講師の質は高かったと思います。 講師の講演会を聞いた時に、指導者としての意識の高さを感じました。
カリキュラム それなりにチューターの方がカリキュラムを組んでくだしっていましたが、子どもは従わず、かなり多数の講座を受けずに終わりました。
塾の周りの環境 通学路の途中で、駅からも近く、環境も治安も悪くなかったです。
塾内の環境 ミーティング以外は主に自宅で受講していたようなので、あまり関係ありませんでした。
良いところや要望 子ども本人の選択で、過去問講座がとても役立ったようです。しかしそれもやっていて気づいたこと、余分に購入してしまった講座をキャンセル返金できるようにしてほしいです。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座ごとにいくらという感じですが、何種類かの講座をセットでとると少し安くなったりはしてました。
講師 映像授業なので、色々な講師がいたようですが、子供が受けていた英語の先生は面白く分かりやすい授業をしてくれていたみたいです。
カリキュラム 受験する学校によって、カリキュラムが決まっていて、その中で自分でとりたい講座を決められたので良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩で3分ぐらいの場所にあるので、通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室は区切られているので、ある程度集中は出来ると思います。
良いところや要望 映像授業なので、きちんとやれるかどうか心配でしたが、単元ごとにテストがあって、合格点をとるまでは次の単元に進めないので、きちんと学べると思いました。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業であるが、受験に必要な教科を受講すると、それなりに金額が掛かる。
講師 映像授業で戸惑いもあったが、講師の説明がうまく、かつ説明のポイントが分かりやすい。映像授業は、慣れてくれば好きな時間に受講できるため、隙間時間に効率的に受講できている。
カリキュラム 受験する学部に合わせて、受講する科目は個人が主体で決めた。毎週行われるグループ面談では、受講実績や受講予定の確認だけでなく、効率的な学習についてのアドバイスがある。
塾の周りの環境 居住地から最寄りの駅にあるため、学校がない週末も通いやすい。
塾内の環境 自習室の座席は、隣どうしに仕切りが付いているため、一旦座ってしまうと回りはあまり気にならない。
良いところや要望 チューターの先生が多く、グループ面談では話しやすい雰囲気になっている。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業は自宅でも受講できるため、結果的に選んで良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料も結構高かったが、夏期や冬季の講習等で、うまく本人が受けたくなるように勧めてきたので、それらの追加の費用が想定以上にかかった。
講師 都心の教室でなくても、有名講師の授業をオンラインで受講することができたから。
カリキュラム オンラインの授業を、週末には家で視聴することがよくあり、親から見ても、わかりやすかったり、そういう着眼点があるのかと感じることがよくあった。
塾の周りの環境 快速急行も停車する駅から比較的近く、特に心配するようなことはなかったから。
塾内の環境 自習室を頻繁に利用していたので、快適に勉強できる環境だったようです。
良いところや要望 相談にのってくれるOB/OGがいて、うまく本人のモチベーションを上げてくれたようだった。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信なのになんであんなに高額なのかよくわからなかった。一つのカリュキュラムでは済まないので、何個も受講するので高額になった。
講師 通信教育の割に高額だったこと。あまり通学してないのに連絡をもらえず、お金だけ払った感じ。
カリキュラム 通信教育なので、実際に本人に合っていたのかわからない間に終わってしまった。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れたことは良かった。駅近で便利だと思った。遅くなっても安全でした。
塾内の環境 自習室はあるがあまり利用してなかったのでよくわかりません。実際利用してた方は良かったようです。
良いところや要望 うちの子は高校3年の夏休みから始めました。かなり遅いスタートにもかかわらず何とか第二希望の大学に進めたので良かったのかと思います。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じましたが、講師のレベルを考えるとやむを得ないと感じたから。
講師 講師のレベルが高く、授業もわかりやすいと本人が言っていたため
カリキュラム 本人の学力レベルに合わせたカリキュラムを組んでいただいたため
塾の周りの環境 駅から近くアクセスが良いことに加え、夜でも安全が確保されていたため
塾内の環境 部屋はけして広いわけではありませんが、集中して勉強できる環境も整っていたため
良いところや要望 目標校に対する本人の学力レベルについてしっかりとコミュニケーションを取ってくれたから
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、講師のレベルから考えると妥当なレベルだと思います。
講師 レベルの高い先生が多く、本人も良く理解できると言っていたためです。
カリキュラム 本人の学力レベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき、常に課題克服につながっていたため。
塾の周りの環境 駅から近くアクセスが良いことに加え、夜遅い時間となっても安全が確保できていたため
塾内の環境 塾内は広い訳じゃありませんでしたが、集中して勉強できる環境は整っていたため。
良いところや要望 本人の課題や目標校に対する学力の進捗レベルについて、しっかりとコミュニケーションを取ってくれたため。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。よく選択して。子供はいうなりに全部とりたがるので。
講師 可もなく不可もなく。映像授業のわりに高いなとは思いますが。今時の子にはいいのでしょうね。
カリキュラム 最初は慣れずに耳がつかれたみたいですが、今は大丈夫だそうです。
塾の周りの環境 電車でもバスでも駅近で通いやすい。周りも明るいので安心です。
塾内の環境 狭い。スタッフが若く、ゆるゆるな感じ。身なりはちゃんとしていても、ダラっとした話し方の女の子が多い。
良いところや要望 グループミーティングは刺激をうけていいそうです。1人の受講だけだと中だるみになるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 折り返しの電話を頼んでも一回もかえってこず、結局再度かけることに。増税前にと講座の申し込みをギリギリのタイミングで煽ってくる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 若い先生の指導は反抗期の息子にダイレクトに響いてよかった。ただ、同じ先生に面談してもらえず毎回違う先生なので、息子は相談をしずらいようだ。
カリキュラム 時間割がない授業は自由でよいが、毎回前日までに予約するということが面倒な息子は、やはり次の受講が間があいてしまいがちで、思うようにカリキュラムが進まない。
塾内の環境 他の生徒と顔を合わせることもなかったので、無駄な会話がなく、自習室も静かで一人で集中して勉強できていた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の勉強意欲がないと、ただ授業を取らされて通わされているだけになる。
自由な塾は、本人のやる気がある場合に有効だと思った。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。どこの塾や予備校も同じようなものだとは思いますが。非常に負担が大きかったです。
カリキュラム 担任に当たる人に言われる通りのカリキュラムで進めていただけ
塾の周りの環境 立地に関しては非常に便利なところにあると思います。自宅からも近いので助かりました。
塾内の環境 それほど広くはありませんが、なんとかやれる範囲ではありました。
良いところや要望 短期間だったのでよくわかりませんが、担任の方との連絡がもう少し密に取れていた方が良かったような気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 提案してくれるカリキュラムが本人にはちょっとこなすのに無理のある量だったと思います。合格させるためには仕方ないのかもしれませんが、もう少し本人の力に合ったものだったらよかったのかもしれません。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験結果によって満足度は左右されるように思うが、我が家の場合は志望校に合格したので、同じような予備校に比べて高めではあるが満足している。常時10人弱くらいはいたように思うのでほかより高くなるのも仕方ないかなと思う。
講師 受講予定のカリキュラムを終えても次の提案を積極的にしてくれなくて見放されているのかと心配になったが、結果的にあまり密に関わってくる先生よりもあるていど放っておいてくれるほうがうちの子には合っていたようで、自分のペースで進めて受験結果は満足いくものだった。
カリキュラム いちばん最初のカリキュラムを組む際は目標校に合わせて提案してくれて、難しいかと思っていた第一志望も「大丈夫です。いけますよ」と言ってくださり心強かった。教材はレベルに合わせたのが多数用意されていてよかったと思う。季節講習は受けなかったが無理強いせず本人の意思で決められたのでそれも良かった。
塾の周りの環境 高校の最寄りの駅にあったので学校帰りに寄れて、お腹がすいたらコンビニやスーパーも近くにあるので買い物にもすぐに行けて良かった。
塾内の環境 映像授業なので仕切りのあるブースで個別に集中できるようになっていてよかったと思う。
良いところや要望 受験の時期子どももナーバスになってやる気の波もあり、沈んでいるときにあれこれ提案されるとさらにやる気が低下すると思うので、その子の様子をよく見て波に乗せるような提案をしていただけると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望はあくまでも目標と思った学校だったが、塾の方の「これから頑張らないといけませんが大丈夫ですよ」の言葉とともに具体的に年間を通してどの時期までに何を終えていればいいのかを提案していただけて目の前が開けるような感じがしたのはありがたかったです。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一見割高に見えるかもしれませんが、講義や講習の内容とテキストの充実度、サポートの手厚さから考えれば妥当だと思います。
講師 熱心に質問に答えて下さり、疑問点を残さないように何度も声をかけてくれた。授業は興味が持てるように飽きさせない進め方だった。
カリキュラム カリキュラムは自分の不得意科目を克服できるように選択でき、テキストはわかりやすかった。各種季節講習は弱点を無くすように丁寧に学習できた。志望校は第一志望に合格できた。
塾の周りの環境 交通の便は、小田急線新百合ケ丘駅のすぐ近くなので通いやすいです。私は高校の通学途中だったため便利でした。予備校近くには飲食店が多く、食事には困りませんでした。
塾内の環境 自習室は清潔感があり、集中して学習を進めることができました。教室を含め設備は新しく不満はありませんでした。
良いところや要望 この予備校の特徴である講師陣の充実度には満足しています。定期的に保護者に対する説明会や面談があり、受験情報にも困ることはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと やはり大学受験になると全国規模のネットワークのある予備校が安心できるのではないでしょうか。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直言うと高めだと思いますが、講師のレベルの高さを考えると納得できるレベルではありました。
講師 ビデオでの授業になりますが、講師のレベルが高いと感じます。部活との両立ですが、受講時間のフレキシビリティがあるので、都合が良いです。
カリキュラム 学校の授業を先取りする内容で、予習をするのにぴったりでした。特に英語と数学が充実していました。
塾の周りの環境 駅から近くてとても便利でした。塾の周りが人通りが多くて、帰りが遅くなっても治安の心配はありませんでした。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる環境でした。部屋もキチンと整理されていて、気持ちよく勉強に臨めました。
良いところや要望 定期的に保護者との面談がセットされていました。あと、子供が登校・下校した際にメールでの連絡がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-2 小田急新百合ヶ丘ビル5F 最寄駅:小田急小田原線 新百合ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
実力派講師陣による面白くて分かりやすい授業と、AIを徹底活用したカリキュラムで、一人ひとりの夢や志を応援します。仲間たちとともに、志望校合格と将来の夢の実現を目指しましょう!教室でお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。