東進ハイスクール綾瀬校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段で良かったと思う
子供の学力の伸びにすると少し高かったようにも思える
講師 意欲がない
テキストを用意しておらず授業を受けられなかったことがあった
カリキュラム 特出したところがない
強いて言うならば、授業を受けた後にテストが毎時間あり、復習をすることが出来たという点
塾の周りの環境 学校帰りに通える
家から30分未満で着くことができる
自転車置き場があり自転車でも徒歩でも通えた
塾内の環境 普通
少し周りが騒がしく勉強の妨げとなってしまうことが多々あったため星3
入塾理由 近くにあったから
学校からも、家からも近く通いやすかったから
良いところや要望 特になし
もっと子供のことを気にかけてやって欲しかった
総合評価 設備は申し分ないが、先生の意欲が足りずその事が子供にもわかってしまったという点
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。自分に必要な講座をチューターや塾長のアドバイスを交えながら、取捨選択する必要があります。
講師 チューターの方は歳が近くて親しくなりやすく、とても話しやすいです。しかし経験が浅かったり、やる気に差があったりと、正直人によって当たり外れがあると思います。
カリキュラム 自分で決めて自分で全て行う。自己管理ができて意欲が高い人にとって最高の環境だと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分、バスの停留所から徒歩2分、コンビニはすぐ隣にあり、とても不便がない立地だと思います。綾瀬駅周辺に住んでる方はオススメです。
塾内の環境 二階に分かれていて面白い構造だと思います。自習室と受付で階が分かれているのは分かりやすくていいと思います。
入塾理由 家の近所にあり、駅前にあるため通いやすいから。知り合いが通っていたから。大手の予備校で安心感があったから。
良いところや要望 自由なところがいいところだと思います。ただし、自由すぎるのも不便です。また、頼もしさは感じません。
総合評価 あまり魅力的には感じませんでした。最近よくある映像授業の塾です。しかし、AI搭載プログラムにより今までの自分が解いたデータを分析して、苦手を洗い出してくれるのはとてもいいと思います。機能がたくさんありやることも多いため、自己管理と意欲がある方にとってうってつけです。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一流の講師陣が揃っているのでとてもわかりやすく、復習をしっかりとすれば良いレベルまで行くと思う
カリキュラム 教材はもちろん一流だが、カリキュラムは担任が決めるからいっぱい取らされる。金がめちゃかかる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で近く、治安も良い。
立地も申し分なく、良い
塾内の環境 教室は集中できる環境。
ただ、密集して机が置いてあるので、少々狭く感じることもあった。
良いところや要望 面談室が狭く、声が丸聞こえなのが嫌だった。
もっと広く、周りと隔離してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のやりやすい時間に受講できるのが一番強み。
ただ、授業を取りすぎるのは良くないのでしっかり絞って授業をとることが大切
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみましたが、あまり大きな差はなく、だいたい同じような金額だったため。
講師 オンライン授業で、有名講師の動画か見られ、子どもがよかったと言っていたから。
カリキュラム 個別面談で担当スタッフといろいろ、話をして、将来のの希望などを相談して決めたため。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのに便利だったこと。駅前にあり、夜遅くなっても人通りが多く安心できたから。
塾内の環境 教室では、一人ひとりが区切られたスペースで静かに学ぶ環境になっていたため
良いところや要望 子どもが続けて通っていたこと、定期的に面談があり、子どもの様子を知らせてもらったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 担当スタッフが決まっていて、何か有れば連絡をもらっていたこと。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が一括支払う仕組みて、コロナ時期緊急事態なので自宅で勉強する事が多くて施設使用料金もう同じような支払わなければならないですが高すぎると思います。
講師 年齢的に近い講師が多く、悩む時の相談にも乗ってくれる一方友達みたいな関係になってしまい厳しく無いように思います。また、経験不足部分があると思います。
カリキュラム 東進の教材に合わせて選定してくれました。先生には決めたカリキュラム通りに上達となるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 電車に乗って行きますので、塾は駅の近くにあります。大きな通りに面していて塾の出入りもしやすいです。
塾内の環境 パソコンで受講ですので分からないところが繰り返してみれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一年の塾で家にいる事多くて、また図書館に行く勉強が多かったので、塾への行く意味があるかの疑問がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 パソコンを使用しての授業でわからないときは担任を呼ぶので良いも悪いもないが良いほうだと思う
カリキュラム 今までにないパソコン授業でイヤホンしながら問題を解いていく。今までに無い感覚ですんなりと授業できた
塾の周りの環境 駅からすぐで、最寄り駅から1つ先の立地だった。自転車で行くのは無理だが学校帰りに利用できた。
塾内の環境 イヤホンを使用しての授業なので集中はかなりできていたようだ。
良いところや要望 コミニュケーションが取れないのが残念かもしれないが集中力に関しては学校の授業よりも集中できていたようだ
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額な価格設定に辟易してしまい、うかつに受講強化の数を増やすことはできない
講師 電話での面談が多く、親身さを感じなかった。また、子どもが行かないt言えば、それでOKだった点も悲しい
カリキュラム みな同じ教材で、個々の対応はなく、画一的であり、高額な教育費だったにも関わらず残念
塾の周りの環境 自転車を止める場所がなく、アクセスは不便だった。また、駅前の入り組んだところで窮屈さを感じた
塾内の環境 自社ビルではないことは致し方ないですが、設備が古く、利便性に欠けていました
良いところや要望 子どもの自主性にそったカリキュラム設定なので、自立した子どもであれば有意義
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額になった。受験する志望校別に必要なカリキュラムで講座を買わされる
講師 映像授業なので自己管理やスケジュール管理が出来ないと学習が進まず意味がない。
カリキュラム 映像授業なので自己管理やスケジュール管理ができないと意味がない
塾の周りの環境 予備校自体はビルの中にあり騒音は全く感じられない。殆どの授業は自宅で映像授業なので
塾内の環境 殆どの授業は自宅で映像授業を受けていたので環境はあまり関係ない
良いところや要望 特に良いと思う事は無いが自宅で映像授業なので好きな時間に始められる
その他気づいたこと、感じたこと 自己管理ができて計画的に勉強できる子供であれば高額な授業料を払わなくても安価な通信教育でも事足りるように思えた
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進ハイスクールの料金は、高いのは知っていました。仕方ないと思います。
講師 東進ハイスクール、綾瀬校の講師は、厳しい面もありますが、親しみやすいえす。
カリキュラム カリキュラムはおおむね満足しています。受験に強いと思います。
塾の周りの環境 綾瀬校は、綾瀬駅の周りが繁華街なので、治安はあまり良いとは言えません。
塾内の環境 教室は狭いです。ビデオ授業が多いのですが、まじめに聞いている生徒が多いです。
良いところや要望 東進ハイスクールの講師は、みな優秀で、熱心な講師ばかりです。
その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールの授業は、ビデオ授業が多いのですが、無駄がないので、良いと思います。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それに見合った授業内容だと思うので妥当な料金だと思います。
講師 講師は一流の方ばかりで、通っている生徒も志の高い生徒が多いので、本人の刺激のなっている。
カリキュラム 自分の能力に合わせた組み合わせが可能で、個々の能力に応じた指導をしてくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも近いので便利です。また、近辺に飲食店も多いので、昼食、夕食等にも困らないところも良い。
塾内の環境 自習室も清潔なようですし、雑音もなく勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 講師と対面の授業ではないのですが、自分のスケジュールやペースで学習できるところがとても良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。映像授業で実際に講師とのやり取りがあるわけでもないので少し納得が行かなかった。
講師 自主的に率先して進めていかなければ講座が消化していかないし次々と講座の購入を勧められる。
カリキュラム 部活などで帰宅が遅くなっても受講できるできる時間が自由なので便利だが計画立てて行動しないとなかなか進度が進まず苦労する。
塾の周りの環境 駅からも近いので人通りもあり治安も悪くはないと思う。自宅学習を中心としているのであまり教室には行かなかった。
塾内の環境 教室は静かではあるが時間的に家で映像授業を受けているのであまり関係なかった。
良いところや要望 保護者に求められるのは費用の面だけを強調している。学力向上については費用が必要だと説得される。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒獲得と費用獲得のノルマが厳しいように感じた。受講料の追加購入の時は特に感じる。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座を取れば取るほど高額に跳ね上がるので担当者の勧めを全て取り入れてしまうと驚くほどの料金を請求される。親に説明する以前に子供が説得させられて親も受け入れざる終えない状況の流れでよほど気の強い親でなければ拒否しづらいと思う。
講師 映像授業なので講師と直接やりとりはない。指導と管理は担任と呼ばれる担当で営業的なので相談にならない。
カリキュラム 自宅で映像授業することが殆どなのでサボりがちになる。よほど計画性と自主性がないとダラダラしてしまう
塾の周りの環境 駅近で自宅からも近いので便利。人通りもあり明るい立地なので安心。交番も近くにあり治安も悪くないと思う。
塾内の環境 ビルの一階以外は一棟が予備校なので静かだった。映像授業なのでヘッドホン装着するので雑音は入らない
良いところや要望 安易に体験授業参加すると営業電話がひっきりなしにかかってくる。ノルマがあるのでしょうが料金も安くはないので・・
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかすぎます。今から思えば学校でもこれくらいは準備できたかと思いました。
講師 映像授業なので教師は見ていないのでわかりません。何とも言えません。
カリキュラム 保護者にも説明はありましたが、第一志望校までに行けるまでの教材をセレクトしてくれたと思います。
塾の周りの環境 駅からはん近いけれども、その分うるさすぎることやゲームセンターなどが近くにあったのが気になります。
塾内の環境 一人一人パーティーションで区切られていたので、隣の顔が見えずに集中できたのではないかと思います。
良いところや要望 良いところはつまずきや保護者が気になるとその都度面談を設けてくれるところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 最後は学校関係者も忙しかったのかもしれませんが、まったく連絡が取れず。
東進ハイスクール綾瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見えないサービス(特に親に)への支出(金額設定)が高い。また、パンフレットを見ても、設定金額に何が含まれているのかわからない
講師 授業が選択できる事、およびいつでも自由に自習室の利用が可能な事
カリキュラム 教材は少々と言うよりはかなり高めで驚きましたが使いやすいものでした
塾の周りの環境 特に気になる点は無く問題は無かった。強いて挙げるとすると、ビルが種々建っているので、どのビルかすぐに分かりづらい
塾内の環境 衛星放送で任意の授業を選択出来、自分のペースで観れる点が良かった
良いところや要望 衛星放送を利用し人気のある講師が選べ、かつ理解度に応じて再生を止める事が出来る
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール綾瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 綾瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-2-5 柏芳ビル四号館2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 綾瀬 / 東京メトロ千代田線 綾瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
実力派講師陣による面白くて分かりやすい授業と、AIを徹底活用したカリキュラムで、一人ひとりの夢や志を応援します。仲間たちとともに、志望校合格と将来の夢の実現を目指しましょう!教室でお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。