入会に関するお問い合わせ
(無料体験受付中)
スタディサプリの評判・口コミ
「スタディサプリ」「高校生」で絞り込みました
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 出してるお金に見合う成績となっていない。コスパとしては悪いという評価しかできない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ いつも親に見えない角度でやっているため、何をやってるのか本当に勉強してるのかさえわからない。
本人はまあ役に立つと言っているが、成績に反映されない。
教材・授業動画の難易度 やり始めてまだ半年しか経過しておらず、今の時点では判断のしようがない。
演習問題の量 多いか少ないかで言えば少ないと思う。成績が上がるくらい反復して覚える量の課題が必要。
目的を果たせたか 子供にとっては紙で学習する方が効果が出るようだった。
親としてはタブレットでの学習には否定的となった。
良いところや要望 良い点は場所をとらないことでしょう。それ以外は特にないです。
総合評価 成績が上がる仕組み、高校生でその機能が必要かわからないが、うちとしては学習の状況がわかる仕組みが欲しかった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安くはないと思いますが、カリキュラムがしっかりしていたので費用対効果は良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ カリキュラムがしっかりしていて、解きやすさなどもわかりやすいアドバイス付きで良かったです。
教材・授業動画の難易度 授業の内容によって難しさは変動する印象でしたが、一部の問題は解きやすかった様です。
演習問題の量 演習問題の量は普通だと思います。毎週取り組める量に感じます。
目的を果たせたか 苦手科目など徐々に克服しながら点数を上げる事ができたので、楽しく続けていたと思います。
良いところや要望 良いところは、カリキュラムがしっかりしている点と解きやすいアドバイスがついていてわかりやすいところです。
総合評価 子供が楽しんで取り組む事が出来て、しっかりと理解できるカリキュラムが良かったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安いと思う。利用者の使い方しだいではコスパはかなりいいと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 時間も集中できる程度に、短時間にまとめられてよかったと思う。
教材・授業動画の難易度 レベル別だったと思うが、ほとんど利用していなかったようだった。
演習問題の量 少ないと思ったが、子供にとっては多かったと思われた。よくわからない。
目的を果たせたか 繰り返し学習を目指したが、子供には、不向きだったようである。
オプション講座の満足度 オプション講座はみていない。内容も数も把握していないので感想なし。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供の頃は使っていないので、わからない。子供だけに任せても難しいと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で、悩むところはなかったようである。
良いところや要望 格安で何度も授業を受けられるので、使い方しだいでは非常によいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に対して、かなり自主性が必要であるため、意欲を持たせるシステムがあればと思う。
総合評価 結局、勉強する意欲がないと役に立たないので、なんとも。よい教育システムだとは思う。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 大した費用がかかっていないが、高校の授業範囲をカバー出来ていて、コスパは良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が行っていたので、質やわかりやすさは、正直分からないが、大学受験で志望校に合格しているので、良かったのでは無いかと思う。
教材・授業動画の難易度 子供が行っていたので、難易度については分からない。ただ、難しいとは聞いていない。
演習問題の量 子供が行っていたので正直分からない。ただし、実施していた時間から、それほど多くないと思う。
目的を果たせたか 学校でやることが強制になっていたために実施。成績が落ちなかったから目的は達成されたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親からは特段フォローすることは無かった。負担はそれ程無いと考える。
良いところや要望 高校で学ぶべき範囲がしっかりカバーされている点が良い。基礎学力はつくと思う。
総合評価 費用は他の講座に比べて少なくと思う。結果的に志望校に合格しているので評価は高い。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策・作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結局本人次第なので、成績からすると余り効果は見込めないが、最低限のフォローはしていただいたと思っております。
教材・授業動画の質・分かりやすさ できたかできていないかをもっと見える化してほしい。でないと自分がどこまでできているかわからない。そこまでやっていいのかわからない。
教材・授業動画の難易度 数値かされたほうがわかりやすい。
ほんにんになにかしらの気づきを与えて上げられる仕組みを考えてほしい。あと2時間勉強すれば何点上がるかもみたいな数値かされると嬉しいね
演習問題の量 ちょうど良かった。あんまり大量に出題されるとやる気がなくなってしまうので質の良い厳選された問題を出してもらうぇうと助かります
目的を果たせたか やっているのかやっていないのかがわからないので、やっていると信じるしかないが、ほとんどの場合やっていない。なので結局親が観ないといけない
オプション講座の満足度 少しは勉強に向き合ってくれるようになった気がします。けど成績が共なっていないので、本当にやっていたかはわからない。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローはしてもらっていましたが、本人がそれを上手く活用できていない感じで、成績がイマイチでした。まあ結局本人次第なので限界はあると思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今は学校の教材もデジタルかが進んでいるので、そんなに違和感は無かった。計算等の下書きもできるので結局紙に確認といったことが無かった。
良いところや要望 いいところ、自分のペースで進められえて、わからないところをじっくり取り組むことができる。けど、その反面やらなくてもわからないので
その他気づいたこと、感じたこと もう書くことないようですう?進められえますかをした?。ので、やっていた上手く活用できていないかをしますしていただいたと思っ
総合評価 子どもが選挙的に取り組むめばすごく効果があえうものだと感じた。ただ強制力は弱いのでこのあたりが課題だと思います
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 非常にコスト的には安く受講できました、受講中に値上げがありましたが受講中の分はそのままの金額に据え置かれましたので助かりました。(値上げ後の価格でもかなりコストパフォーマンスは高いとおもいます。)
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画解説がわかりやすく繰り返しみれるところがよかったようです。
教材・授業動画の難易度 多種の講座があってレベル希望、不得意、わかりにくいところを自分で選んで受講できるのがよかったようです。
演習問題の量 演習問題は少なかったともいますが、内容が厳選されているようでかえってよかったかもしれません。気に入った問題集で補完していました。
目的を果たせたか 価格と内容のバランスがとれており、充実した内容だったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 個人のPCを使用する形態でしたので特に問題なし。WEBコンテンツの操作性は特に問題ありませんでした。
良いところや要望 自分のペースと必要なところを選んで受講できるところが良かった。フォローを求める人には不向きかな?
総合評価 内容充実でコストパフォーマンスは非常に高く、コンテンツの質が高くてよかったと思います。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に関しては、インターネット等で他の通信講座も調べましたが、子供が受講したい講座かどうかを考えました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人が悩む事なく理解しながら受講していた事と授業の振り返りを家庭でも腹落ちして学習していたので心配無かった。
教材・授業動画の難易度 難易度のある問題を学習することで自身のレベルアップに繋がり、学習意欲が向上した事が良かった。
演習問題の量 多くの問題を数こなす事で自身のレベルアップに繋がった。また、問題を解く速さが向上したと思います。
目的を果たせたか 過去問等の受験対策を理解が深まるまでしっかり教えていただいた。
オプション講座の満足度 繰り返し学習する事で習熟度が向上し、受験に対する自信にも繋がったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師の方々にはしっかりフォローしていただいたと感じています、
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットに書き込み保存、復習で確認するのが手間のように思えました。
良いところや要望 子供が気が向いた時に学習できるのはメリットです。ただし、強制力が無いためデメリットにもなると思います。
総合評価 移動時間、移動費用が無く自宅で受講出来るのが最大のメリットです。子供も自主的に学習する事ができました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾よりも金額は抑えられ、子供も家で学習習慣がつきよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 苦手分野を徹底的に反復し受験に望むことが出来勝ち取ることができた
教材・授業動画の難易度 得意分野はすらすら解けたが苦手分野は間違えを読解し何度も解いて理解できるようになった
演習問題の量 比較的多いと思うがそれなりに机に向かう時間も長かったのでちょうどよいと思う
目的を果たせたか 目的意識を待ち十分に活用した。本人も満足して進学出来良かった
親の負担・学習フォローの仕組み 通塾は通う時間のロスがあるが通信教育はその分学習出来るので良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 高校もパソコンを使って学習するのでタブレット学習もそつなくこなせて良かった
良いところや要望 通塾は時間が決まっているが通信教育は本人のやりたい時にいつでもできるのがよい
総合評価 通塾は時間が決まってるが通信教育は本人の都合に合わせてできるので良い。家庭学習の習慣が身につき良かった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、あまりかからなかった。
効果は費用以上にあったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は分かりやすく、続けることができてよかった。
繰り返し見ることができてよかった。
教材・授業動画の難易度 難易度は、カリキュラムによって異なってました。
難しい問題も易しい問題もありました。
演習問題の量 適量だった。
適量であったことが続けられたポイントだったと思います。
目的を果たせたか 自分自身のために、よくがんばっていたと思います。
子供には合っていたと思います。
オプション講座の満足度 練習問題がいろいろあって、解き方を覚えることに役に立ったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローもよかった。
特に不満はありませんでした。
親の負担もありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使いやすかったと思います。
使い方はすぐに慣れていました。
良いところや要望 子供のペースで、計画をたてて、実行していたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学ぶことに積極的になりました。今後もがんばってほしいです。
総合評価 いろいろな科目を受講し、全体的に良かったと思います。
特に不満はありませんでした。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安価で中学・高校を視聴できるので、わからないところの復習から先取りの予習までできるので、自分のペースにあわせてできたのでよかったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 各科目わかりやすく解説しており、最後に小テストのようなものがあった。また時間も小割にしていて集中できた。
教材・授業動画の難易度 科目の先生によりけりだが、子どもとは相性が良かったようでわかりやすかったようだった。
演習問題の量 授業の最後に演習問題があるのだが5問程度で少ないように感じた。せめて10問くらいあるといいのではないかと思う。
目的を果たせたか はじめは学校が休みがちだったので授業学習をおぎなっていたが、後半は大学受験用に役立てていた。
良いところや要望 教材も買わないといけないことはなく、自身でプリントアウトして使えるところか良かった。
総合評価 内容を考えればすごく安価で経済的負担も少なくてよかった。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は非常に高いと思います。費用および通う時間が不要な点は評価できる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画なので何度も受講ができる。わからない単元を重点的に学べる。
教材・授業動画の難易度 難易度は教科書の内容をしっかりカバーできており、予習、復習に活用できる。
演習問題の量 演習問題は単元が終わるごとに設定されており、量もちょうどよいと思う。
目的を果たせたか 単元ごとに分かれており、各々の理解度に合わせた進めかたができる。
親の負担・学習フォローの仕組み 部活や学校生活で忙しいので通う時間が不要であり、費用も安くて助かります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはIPADを利用していたが、見やすく動作もサクサク動いた。
良いところや要望 費用対効果が非常に高いと思います。単元ごとにしっかり学習が進められる。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって時間、場所を問わず学習ができることが相性が良かったです。
総合評価 通信制学習は個人が好きな時間にコツコツと学習ができ、学習ができました。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生~浪人
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾の場合の授業料とは違いすぎる、良心的な授業料だったので助かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画なので、わからなかったところがあると何度でも解説を確認できるのが良さそうだった。
教材・授業動画の難易度 とにかく自主的に取り組んでいる姿を見なかったのでよくわからないが、英語はわかりやすかったらしい。
演習問題の量 自主的に取り組むことがほとんどなかったのだが、演習問題は適量だったように思う。
目的を果たせたか 部活で忙しかったため、すき間時間にでも勉強に散り組めるように始めたが、子供はやらなかったようだ。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットより、やはりパソコンでする方が入力などやりやすかったらしい。
良いところや要望 自分のペースで学習できるところが良かったと思う。いろいろな授業を受けれた。
総合評価 自主的に子供が取り組めるかどうかで習熟度もかわってくるとおもうので。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- PC
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教材を利用していないので正確な比較はできないが取り立てて高額だったような感覚はない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 共通テスト対策で活用した「地理」は理解しやすく本番でも高点数取れた。
教材・授業動画の難易度 共通テスト対策用に活用したが、本番では目標の点数をクリアすることができた。
演習問題の量 計画を立てて問題に取り組んだがだいたい予定通りに消化できるくらいの量だった。
目的を果たせたか 年間計画を立て共通テスト対策で活用していった。おおむね達成できたと思う。
オプション講座の満足度 小論文の課題も志望校に沿ったもので、添削も分かりやすかった。
親の負担・学習フォローの仕組み システムに対しての疑問などに対しては迅速に対応していただいたので特に問題はなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に不具合もなく、子供もわりとスムーズに使いこなすようになっていた。
良いところや要望 自分のペースで学ぶことはできるが、ある程度の強い意志を持っていないと楽な方に流されてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学ぶ姿勢を見て、親の立場からも子供の性格について新たな発見があった。
総合評価 この教材を使うことによって目標の志望校に合格することができたため。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパが高いので、あまり費用をかけられないご家庭におすすめしたいです。微々たる額です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎を固めるのに良いと本人は言っていました。講師のレベルも高く、押さえるポイントも分かりやすいので気軽に何度も見直せるとのこと
教材・授業動画の難易度 映像授業に負けていないグレードとのこと。難易度はほどほどだったそうですが、基礎を固めるのにはとても良いそうです
演習問題の量 演習問題については特に聞いていません。適度な量だったようです。
目的を果たせたか 子どもが自分で選びました。並行して大手にも通いました。スマホでいつでも受講できるのが気軽だったそうです。
良いところや要望 とにかくコスパが高いので、このままの費用を維持していってくださるとありがたいです
総合評価 賛否両論ありますが、自発的に勉強されるお子さんなら、良い結果が得られるかもしれません
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 大学講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額的には問題ないですし、本人も気に入っていたので、結果良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人は、とても気に入っていた様子です。飽きずにずっと勉強していました。
教材・授業動画の難易度 課題などを楽しんでいた様子です。本人も難しいとは、言いませんでした。
演習問題の量 本人は、演習問題の量はちょうど良いと言っていました。出来ない量ではありません。
目的を果たせたか メインとは別に、サブ的に学習させました。色々と勉強になったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は、初期投資にタブレットとPCを一緒に購入したくらいです。
良いところや要望 本人の決まった時間配分で、好きなように勉強出来るところが良かったです。
総合評価 本人のペースで出来るところが、とても良かったです。続けられた事も良かったです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供にはあっていなかったので効果がみられず費用対効果は悪かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもに合っていなかったようで教材が良いか悪いか判断しがたい。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは何も受けていなかったのでわからないが親の負担はほとんどなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はやりやすく問題はないと思う。またタブレット自体の使い方にも慣れたと思う
良いところや要望 良い点は、子供のペースでできることだが、そのことがかえって悪い点にもなった
総合評価 子どもにあっていなっかたようで、よし悪しの判定は難しいです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 中学講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安いので、値段のことを思うと科目数も多く、十分だと思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ インパクトの強い先生が多く、内容は良いと思うが、本人のやる気、集中力があまり無かった。
教材・授業動画の難易度 確認テストでつまづいたときでも、授業を振り返ろうとしなかった。
わからなくてもそのまま進んでいた。
演習問題の量 演習問題の量はそれほど多くはなかったが、4択なので、あてずっぽうにしていたこともあった。
目的を果たせたか 子供の集中力、理解力が伴わなかった。あまりやる気が出ていなかった。
オプション講座の満足度 オプションは付けていません。本コースをするだけで手いっぱいだった、学校のお勧めの勉強もあったので。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人がやらないところは、親が見て、ここを勉強しなさいなど勧めることもあった、
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 通信教育用のタブレットは使用していないのでわからない。自宅用のものを使っていた。
良いところや要望 良いところは、料金がお手軽なところ。内容的には、短くて、ちょっと浅いかなと思うところもあった、
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強のするべきところを理解し、今日はこれをやるとかスケジュールが立てやすい。
総合評価 子供のやる気になった時間にいつでも自宅でできるのは、良いと思う。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高い塾に通わせるよりはよかったと思う。価値はあったと感じている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は基礎的なものでわかりやすそうだったので自分で勉強しやすかったと思う。塾に行く必要がなかったのがよかった。
教材・授業動画の難易度 教材などの難易度がやさしめだったのでとりあえず勉強してみようという気になっていた。
演習問題の量 量は親からしたらもう少しあってもよかったが本人はそれでよかったようだ。
目的を果たせたか スマホで勉強するのでついついそのまま遊んでしまうことがあったように思うが親は確認できなかった。
オプション講座の満足度 英語の発音などは自分一人での勉強ではムスカしかったのでオプションが役だった。
親の負担・学習フォローの仕組み 正直、どこまでフォローしてもらえているか親には分かりづらかったが本人は満足していた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 この時代の子はタブレットに慣れているのでほとんどの子は問題なくできていると思う。
良いところや要望 まずは自分のペースでできるところ。部活などを休まずにすみました
その他気づいたこと、感じたこと 正直、大学入試までこの教材だけでは難しいでしょうがとっかかりにはよかった。
総合評価 子供がまずはやってみようと思える教材で値段的にもとりかかりやすかった
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 使わなければ安くないです。学校で一括申込してやっているので安いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容を見ていないのでよくわかりません。英語はいいように思います。
教材・授業動画の難易度 平均的だと思います。学校の課題として出ています。
親の負担・学習フォローの仕組み 低学年の時は親が全部管理しないといけませんが、中学生以降は本人次第です。自分で管理できる子には向いていると思います。
良いところや要望 良いところは好きな時間にできるところです。ただ学校の課題でなければなかなか自分から取り組みません。塾の宿題等もあるので難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が時間の管理や課題に取り組めることが前提だと思います。向いている人にはいいのではないでしょうか。
総合評価 通信教育は向いている人にはいいと思います。うちの子はどちらかというと塾の方がいいです。
スタディサプリ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 受講コース
- 高校講座
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、とても良かったと思います。特に問題はなかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に問題はなく、非常にわかりやすい教材だと思います。解説がよくわかるものだと思います。
教材・授業動画の難易度 教材は少し難しいけれども、受験対策としてとてもよいものだと思います。
演習問題の量 問題の量は少し多いですが、受験対策としてとてもいいと思います。
目的を果たせたか 学校の補習と受験対策として受講しましたが、子供に合っていたと思います。
オプション講座の満足度 小論文対策講座では、受験対策としてとてもいいものだと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートは充分だと思います。特に問題はなかったと思いますよ。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作性についても特に問題はなかったと思います。子供は問題なかったです。
良いところや要望 自分のペースで頑張って勉強できることが良かったと思いますよ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったので、良かったと思います。これからも応援します。
総合評価 自分のペースで頑張って勉強できることが良かったです。問題はなかったです。
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
スタディサプリの詳細情報
サービス名 |
スタディサプリ |
|---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
特徴 |
|
入会に関するお問い合わせ(無料体験受付中)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外








