公文式通信学習
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 特徴
-
- 添削サービス
- 総合評価
-
3.58 点 (250件)
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~中学生
料金:4.0| 教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
教材・講師の解説 自分の進度に合わせて自分のペースでできます。
満点が取れるまで進めないジレンマはありますが、確実に力はつきます。
学習の効果 他の子が黙々とやるので、刺激を受けて学習習慣がつきました。
学習姿勢も良くなり、集中力もつきました。
サポート体制 家庭学習の仕方やごどもへの応援の仕方など保護者にもしっかりアドバイスしてくださいます。
面倒見のいい方が多いので安心して通わせられました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
料金:2.0| 教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
料金 一教科増えるたびに値段が上がるので、三教科するには、高く感じる。自分がどの教科をするかで、調節した方がいいかな。
教材・講師の解説 自分のレベルで、教材ができるので、私の子供には合っている。レベルがあがると難しいので、親が手伝わないと宿題が進まなくなる。でも、自主学習が身について良いと思う。
学習の効果 漢字が苦手だったので、漢字のプリントの所を多く何回も繰り返しやってもらった。何回もしていると、少し、漢字に自信がついて、自分から「簡単」と言ってするようになってくれた。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
料金:3.0| 教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
料金 一教科単位での値段になりますので、我が家は算数、国語、英語と行かせているので、トータルすると高くなります。本人が行きたがっているので仕方ないですね。宿題を絶対に忘れないのを条件に通わせています。
教材・講師の解説 教材は子供に合っているが
宿題をしないと伸びないと思いますので、
自宅学習が欠かせません。
学習の効果 算数の成績はいつもよく、わからないところがないのか親に聞いてくることがないので楽です。自分で計算する能力が高まるので、社会に役立つと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
料金:1.0| 教材・講師の解説:2.0| 学習の効果:2.0| サポート体制:4.0
料金 プリント学習のわりに高いと思われますが、塾のない日のプリントもその子の進み具合にあわせて用意され、自宅でも意識して毎日学習するよう指導されます。
教材・講師の解説 考えてよく練られた教材です。ヒントを読んだら自分で理解できるように作られています。一枚の分量が適切で飽きない作りです。
学習の効果 毎日、少しずつ自分の力で進めて行きます。一日に5枚、時間を計りながら取り組むので集中力がつきます。200枚進んだら、テストを受け、級が上がります。
良いところや要望 毎日の学習習慣が無理なくつきます。学校帰りに通えるので、お友だちが出来たり、小さなこは、おうちの方々が迎えにくるまでおいてもらえるので、安心して放課後を過ごせます。
その他気づいたこと、感じたこと 小さな頃から開始すれば、学年を越えて学習を進めて行くことが出来、自信につながります。しかし、3年生を越えてしまうと入塾テストが良くできても!2学年下に下がった学習からスタートするので、簡単には学年を越えて行くことが出来ず、かえって劣等感を抱いてしまうかなと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児~小学生
料金:5.0| 教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
料金 教科ごとに発生します。他の塾よりは安いです。あくまでも先生が当たりの場合ですが。年に何回か無料体験があります。
教材・講師の解説 教材がいいので、宿題がきちんとできればどんどん進みます。先生は当たり外れがあると思います。
当たりの先生でよかったとおもいます。
学習の効果 学校の学年よりも上に進むのですごいなと思います。できる子には向いている塾だと思います。環境もよくて友達がたくさんできました。
サポート体制 先生が何人もいるので、対応してもらえるみたいです。楽しそうにしていました。みんなかしこい子ばかりなのでドキドキでした。
良いところや要望 さらに理科社会の教材があるといいなと思いました。まぁ暗記するしかない教科なので、意味がないのかな。算数おすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったとおもいます。学校で自信がつくので堂々とできる子になりました。
国公立の方に向いています。好きな時間に行けるのもいいなと思いました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~小学生
料金:5.0| 教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
料金 国語、算数、英語の三教科で21000です。その他、特に請求はなく、毎月決まった金額を払っているので、安心して通わせる事が出来ています。
教材・講師の解説 本人にわかりやすく説明していただけて、理解しているか確認してくれる。復習を何度もしてくれる。学校での問題も教えてくれる。
学習の効果 褒めらる事で、積極的に勉強するようになった。また、学校で、点数が悪かったところも詳しく教えてくれる。
サポート体制 不得意な部分を伝えると、本人が理解できるまで教えてくれる。先生と親が密に連絡をとりあうことで、スムーズに学習が出来る
良いところや要望 宿題で復習が出来るし、また苦手な部分に関しては、何度も問題を繰り返し行う事によって、本人が得意な部分に変わっていってます。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生
料金:4.0| 教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
教材・講師の解説 教材は全国共通なので良いと思うけど、講師は教室ごとや教科ごとに違うので、当たり外れがあると思う。年配の方に当たるほうが、親としては安心だった。
学習の効果 現在の学年以上の学習が出来るので、学校の授業が復習になるところほ、良いと思う。学校の通知票の成績に直接反映される勉強ではないが、今後も中高大学へと勉強は続くので、よい影響は出てくると思う。
良いところや要望 学年以上の学習が出来るのは良いが、算数などは計算ばかりになり、文章題や面積体積などはどうしても手薄になる。高学年になると親が教えられなくなってくるので。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生
料金:3.0| 教材・講師の解説:5.0| 学習の効果:5.0| サポート体制:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
料金 高くはないが毎月だから微妙です。習いごとは高いです。自宅だけだと出来なかった事が身についたので安ければ楽かなぁという感想です。
教材・講師の解説 細かい指導で4年になり効果がでている 基礎がしっかりと教えてもらえていたからだと思う。まず最初に基礎固めに活用してみると良いです。
学習の効果 しつこいくらいに細かくやってもらったおかげで基礎につまっかない 自宅学習を自分でやるようになり覚えも早いです 学校について行っているから基礎固めに良かったです。
サポート体制 親に対しても経過アドバイスありやり方がわかるのでこちらもサポートしやすい 混乱を避けるためおまかせしていまはわからないところは主人が子供にサポートしているだけで成績は維持しています。
良いところや要望 通うのは体力てきに幼稚園から低学年はないからあと遊ぶ時間も必要だから時間の面で学習にどれだけ時間を小さいうちはかけるか?がとても課題だと思います。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児~小学生
料金:3.0| 教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
料金 他の塾はわからないですが、初めは一教科が高すぎではと思いました。ただ学年が上がるにつれ教科も選択でき良かったと思います。全体的にみれば受講に対して料金はお得だと思いました。
教材・講師の解説 幼児から始めましたが、教材じたいが子供に合わせたものでわかりやすいです。子供の年齢、学力にあった教材だと思います。指導も解りやすく子供が楽しみながら勉強できます。
学習の効果 毎回テキストをやり、×がつくと、どこがどうして間違ったのか答案と見合わせてもう一度挑戦する。復習もかねており、全問できた時の達成感はかなり大きな力になっています。
サポート体制 毎週通っていましたが、まず自分でテキストをやり先生にだします。間違いがあれば、どうして間違ったのか解りやすく説明があり、きちんと指導していただきもう一度挑戦します。理解できるまで指導が良かったです
良いところや要望 学校の教材に合わせたものなので復習予習含めて力がつきました。とにかく楽しみながら勉強できる、理解して勉強できる、それが一番だと思います。学力に応じた課題がよいですね
その他気づいたこと、感じたこと 塾でやるテキストは本当にわかりやすく、わからないときの指導もよいです。わからない問題があった時は帰ってきて復習もするようになりました。学校と併用のテキストが一番良かったと思いました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
幼児
料金:4.0| 教材・講師の解説:3.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
料金 塾と比べてさほど変わらないような気がします。添削だけしてる?という印象なので、実際高いのかなとおもってしまいました。
教材・講師の解説 公文式の教材に関しては、紙ベースなのでやった感が本人にはわかりやすいけれど、保管が難点。通っていた土呂校では講師が何名かいて、代表の講師の方はすごい年配のやり手のようですが、自宅が埃だらけの汚いことに保護者は違和感を覚えました。
学習の効果 一日30分机に向かうリズムが出来てきていたが、繰り返しの勉強内容に飽きてしまいうちの子には向かなかった。
サポート体制 先生との面談もあり、進行度合いを相談できるのはとても良かった。宿題は親が付き添いながらが基本なのですが、ほんとに同じものの繰り返しで子どもはあきてしまっていました。
良いところや要望 繰り返しで100点を取る自信をつける意味では素晴らしいです。ただ、うちの子にはあまりそのタイプの勉強方法は合わなかったようです
公文式通信学習の詳細情報
サービス名 | 公文式通信学習 |
---|---|
電話番号 | - |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。