公文式通信学習
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 教科
-
- 特徴
-
- 総合評価
-
3.92 点 (144件)
公文式通信学習の評判・口コミ
「公文式通信学習」「幼児」で絞り込みました
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 特にこれといって難しいと感じた点は、聞いている中では今までなかったと思う。
演習問題の量 長期の休みの時に出る宿題の枚数の量が多くて困っていたことがある。
目的を果たせたか 受講していたときにこれといって不満な点は特にかんじたことはない。
オプション講座の満足度 オプション講座については、特に良かった点も悪いと感じた点もない。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担としては、学校が終わったとから通うため、時間が遅くなると迎えにいかなければならないのが少し大変に感じた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は特に変わらないと思うので良い点も悪い点も無し。
良いところや要望 通信教育は通う事に費やす時間が省けるので、その時間を保険会社とのこ事に使える点が良い。
総合評価 子供が対面しているわけではないため、サボっていても注意が他に向いてしまっても音声を消せるのでごまかしが効いてしまう点がよくないと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教科が選べるので苦手な所だけであれば十分安価だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の成績が上がったことはとても良かった。
あと勉強が楽しいと言ってます。
教材・授業動画の難易度 子供は授業が楽しいと言ってます。
授業のやり方がいいと思います。
演習問題の量 私の子供は集中が無い方だと思いますが
しっかり出来てるので演習の量は適量かと思います。
目的を果たせたか 子供が勉強が苦手だった為
授業で遅れを取らないように通わせました。
オプション講座の満足度 苦手の箇所にオプションがつけれるのでとても良いことだと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 毎回宿題を出すので私の方でしっかりとやっているかの確認だけでした。
良いところや要望 良い点は子供が勉強に意欲を持てるような授業だと思います。
満足しています。
総合評価 子供が勉強を楽しむことが1番大切だと思うので
それがしっかりとなされていました。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材自体は非常によくできていると感じられるので、特段不満はない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がよくできており、身につくまでなんども繰り返し学習するところが良かった。
教材・授業動画の難易度 レベルに応じた教材を反復して解くため、難しさはさほど感じられなかった。
演習問題の量 10分程度で終えられる問題量のため、やや物足りないのではないかと思う。
目的を果たせたか コツコツと毎日机に向かう習慣がついたため、目的を果たせたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 特段親のフォローは必要がなかった。学習が習慣化してからは特に手がかかることはなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 他と比較するものがないため、使い勝手のよさはよくわからないが、入力に慣れるまで手こずっていた。
良いところや要望 良い点は、通うことなく自宅で学習できるため、事故等の心配がないこと。
総合評価 特段大きな不満はなかったが、コミュニケーションがもう少しとれたら良いと思う。
公文式通信学習 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットが高かったので通信機器のレンタルなどあったら良かったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別指導なのでわかりやすかったと思います。また、きめ細かな指導でたすかりました。
教材・授業動画の難易度 本人も楽しく進んで行っていたので、とても良かったと思います。
演習問題の量 本人の学力に合わせて宿題など出していただいたので良かったとおもいます。
目的を果たせたか 個別指導だったので安心してお願いできたと思います。また、交通事故など安心できました。
オプション講座の満足度 学校の授業を先取りして指導していぢいていたので、良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供の学力がどれくらいかわかりにくいかったので、全国平均からどれくらいなのか分かると良かったと思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めの通信の設定がなかなか上手くいかずたいへんだった。通信状態が悪いときなどあった。
良いところや要望 夏休みなど朝から長くやってほしかった。中学受験など集中講座などやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 意外と分からないところなどの説明が無かったと言う事です。なぜ教材のランクが下がったのか知りたい。
総合評価 何もしないよりは良かったのかと思います。もう少しきめ細かな指導が欲しかったようなきもする。
公文式通信学習の詳細情報
サービス名 |
公文式通信学習 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。