ポピー【通信教育】
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 教科
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.93 点 (207件)
ポピー【通信教育】の評判・口コミ
「ポピー【通信教育】」「幼児」で絞り込みました
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いです。
ほかの教材に比べ安いが教材もしっかりしており費用以上と感じる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書にそった教材とひと月の量が多くないため無理やりやらせることがない。
教材・授業動画の難易度 子供の学校授業の理解度が低い時に教材で復習すると理解度が高まるわかりやすい説明が多い
演習問題の量 子どもがやることにたいして負担にならない量なので続けやすい。
目的を果たせたか 説明が分かりやすく学校での学習にあわせて書かれているため、苦手克服に繋がった。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に教材購入以外のサービスは利用しておらず、親の負担もありません。
良いところや要望 子どもが積極的に学習しているので要望などはありません。
このままで十分です。
総合評価 金額面、教材などからも親の負担も少なく取り入れやすいので、助かっています。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ カラー印刷でイラストもかわいい。とりかかりやすい教材になっていると思う
教材・授業動画の難易度 難易度はちょうどいいと思う。難しいものでも、イラストを見ればヒントになっているので
演習問題の量 まだ低学年だからちょうどいいと思うが学年が上がっていくと少なく感じると思う
目的を果たせたか 充分とも不充分とも言えない。教材が配られるだけなので。ただ、子ども本人が希望して、楽しそうにやっているから目的は達成できていると思う
オプション講座の満足度 良くも悪くも感じない。子どもからも辞めたいなどの話が出ないのでちょうどいいのだと思う
親の負担・学習フォローの仕組み ヒントもイラストなどで示されているので、基本的に子ども自身で取り組めるようになっている。
良いところや要望 イラストにヒントややり方が示されているので、自分でやる姿勢は身につくのでは
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は安い方かと思う。
まずは学習の習慣づけとしてやっていたので、費用が安くて、やりやすいものでしてました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書に沿ったものとなっていて、わかりやすく解説があったりして良いと思う
教材・授業動画の難易度 学校の授業の復習として使えるようになっている。
もう少し上の、思考力などを鍛えたい時は違う教材がある。受験向けというより、学校の復習
演習問題の量 演習問題は学校で習っているものなので、できれば全く関係ないものでやらせたい感じはある。
目的を果たせたか 子供が楽しみながら、自分で机に向かって問題を解いていく姿。その他いろんな雑学など、自由研究で使えるような学びがたくさんあり、楽しみながらやっているので、学習することに対してのきっかけづくりとして利用できている
オプション講座の満足度 算数の思考力、応用問題などゲーム感覚で解けるものは楽しいのでやらせてよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 基本は送られたものを自分で解いて、親が見ていくシステムなので、特に丸つけやアドバイスしてくれるといったものはなく、親が子供にさせないといけない。
良いところや要望 学校の学習に沿っているところはいいところだと思う。
学習すること、わからないことに興味を持つこと。
楽しく学習させようとしているところがいいと思う
総合評価 子供が毎回の楽しみにしている。
いろんなことを学習できるので良いと思う
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- ポピーKids English
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の会社に比べておもちゃなどのおまけ教材がないので、その分教材費が安くなり助かっている。冊子は簡素化すぎず、カラーで見易い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数の文章問題の記述がどちらの意味にもとれてわかりにくい所がある。国語で文章から数文字を抜き出す問題も文字数が中途半端で混乱を招く。トータルすると難易度はそこそこで学校の復習という感じなので子供には合っているようだ。
教材・授業動画の難易度 社会や理科の問題は見開き半ページに答えが書いてあるので、よく読めばわかる内容になっている。
演習問題の量 毎日30分程度続けて取り組むのにはちょうどいい。無理のない量に思える。
目的を果たせたか 冊子をペンでタッチすると音が出る英語の教材は幼稚園から低学年対象の三年分しかないので物足りなさがある。教材自体は楽しいようで、終了して一年経った今でも子供は毎週土日に楽しそうに遊びながら覚えている。
良いところや要望 良い点は毎月の読み物雑誌がついてくるところ。化学実験や理科、工作など取り上げているので子供が自発的に読む。惜しいのは昭和色が強い所。連載している学習漫画に時代を感じる。
総合評価 費用も安く経済的に助かる。難易度は学校と同じくらいであるので子供のやる気を削ぐこともない。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通信教育の中でも、比較的安いので、取り入れやすいと感じています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書を用意しないと解けない問題があり、出先で勉強していたときに不便でした。
教材・授業動画の難易度 算数の問題で、言葉を回答する問題がありましたが、複数の正解があり、本人も迷っていたようです。
演習問題の量 平日毎日勉強する時間は取れす、週末にまとめてやるため、これくらいの量でちょうど良い
目的を果たせたか 自分で勉強する習慣をつけて欲しくて始めましたが、今のところ本人のレベルにも合っているのか、進んで学習しています。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育なので、親の負担は仕方がないですが、なかなかゆっくりと教えてあげることもできず、悩ましかった
良いところや要望 低価格で、余計なものもなく、続けやすい通信教育だと思います。
総合評価 勉強する習慣がつきました。低価格なことも続けやすい要因のひとつです。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はいいと思う。特に不満はない。年払いすると、いくらか安くなる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ シンプルなのでわかりやすい。図や絵も使ったいるので、低学年でもわかりやすい。
教材・授業動画の難易度 基本的なところを押さえているので、授業についていけている子どもにとっては易しいかもしれない。
演習問題の量 ちょうどいいと思う。日めくりドリルも、1日一枚やらせると、勉強が習慣づくのでいい。
目的を果たせたか 子供の様子から、基礎学力は身についていると思う。目的に対しては良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 解答集に、丸つけのポイントなどが載っており、丸つけしやすい。
良いところや要望 シンプルなのが良い。うちの息子たちは、あれこれ課題があると収集がつかなくなるので、これくらいの量でいい。
総合評価 シンプルでとりくみやすいところ。余計な教材ついてなくていい。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習する習慣ができたのがよかった。量は少なめで価格も抑えているので、うちにはちょうどよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書に準拠しているので、子供も取り組みやすいように思う。親も、学校で何をしているか把握しやすいので良いと思う。ただ、デジタル教材の操作性を悪くてとても使いづらい。
教材・授業動画の難易度 基本的にはすらすら解けていて、勉強を嫌いにならないようにできている気がする
演習問題の量 演習問題の量は少ないので負担にならずに続けられていると思う。
目的を果たせたか 学校の復習、勉強の習慣付けに役立っている。量も多すぎず、嫌にならずに続けられていてよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的に親が勉強を見る前提で作ってあるので、親の負担は大きいが、子どもの学力はよく分かる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 デジタル教材の操作性は悪くて、もう無くていいから値段を下げてほしいとまで思う。ほとんど使っていない。
良いところや要望 良い点は、紙教材のところ。書いて覚えるのはうちには合っていた。悪い点は、デジタル教材が悪すぎて使えないところ。
総合評価 子どもの学習習慣がついたのがよかった。量も多すぎずちょうどよかった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 余計なオマケがないので無駄な出費がなかったのは良かったです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙の教材なので、自分で書いて答えるという事が出来るのは良いと思う。
教材・授業動画の難易度 国語の文章問題(特に自分で考えて答える問題)が苦手なのですが、ポピーをやり続けても改善はされませんでした
演習問題の量 量よりも子どもがサボってばかりだったので、良いか悪いかが分かりません
目的を果たせたか テストの前日にやっておくと、予行練習みたいになって良かったです。
オプション講座の満足度 特にオプションを付けてはいなかったので分かりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 紙の教材なのでフォローとかはなかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使っていません
良いところや要望 子どもは勉強が嫌いで、とにかくサボろうとするので要望どうこうはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教材は、「意思が固い子ども」しか出来ないと思う
総合評価 テスト前に予行練習か出来たのはよかったと思うが、頑張ってやろうという意思のないうちの子には向かないと思う
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 受講コース
- 幼児ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。
先取り学習ではないので、学齢に見合っていた
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に応じた内容や教材で、子どもも興味を持ちやすい。
適度な量で、プレッシャーにもならない
教材・授業動画の難易度 内容も教材のイラスト等も年齢に応じていて、極端な難易度でないので、ちょうど良い
演習問題の量 幼児ポピーなので、演習というより遊び感覚で取り組めるものが多く良かった
目的を果たせたか 紙と鉛筆を使う事で、入学前の準備にもなった。やりたい時にすぐ出来る手軽さ。
良いところや要望 自分のペースで出来る点が良い。改善点は特に無いと感じました。
総合評価 気軽に始められ、先取り学習ではなく年齢に相応しい内容で、勉強を始める幼児から低学年にとって最適
この教室の"幼児"以外の口コミ(98件)
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよく無い。通学に比べて費用は安いが、成績に繋がらないし、サポートが限られる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 問題にいくまえの解説を初級者にも分かるように解説してほしい。テキストがイラストが少ない気がする
教材・授業動画の難易度 テキストに興味を示さないので、もう少しイラストをつけるなど工夫がほしい
演習問題の量 子供かテキストに興味を示さず、あの手この手でやらせようとしましたが、習慣に出来ませんでした。
目的を果たせたか 子供に学習の習慣をつけるために始めたが、1人ではなかなかできず、教えるのも自分が教えないといけないので思ったような成果が出てない
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育は質問できる体制があってもなかなか使わなく、結局親が教えることになる。その意味で負担は大きい
良いところや要望 良い点は費用が安い点。要望はテキストをもう少し改善してほしい
総合評価 通信教育は1人でも計画立ててやることが必要でうちの子にはなかなか難しいかった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 兄弟が、教材以外にいろいろとついてくる通信講座も経験したが、使わないことも多かったので、ポピーの方がシンプルでよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校でどこの教材を使っているのかを事前に聞いてもらえるので、それに合わせたテキストを使う点がよかった。
教材・授業動画の難易度 応用問題も載っていたので、テスト前の勉強にとても役立った。学校の漢字テストのようなプリントもあり、よかった。
演習問題の量 日めくりドリルのように毎日取り組むものもあったが、テキストと合わせて毎日取り組むには、量的に少し少なかったように思う。
目的を果たせたか 学校の勉強に合った内容で、テストにも役立った。教材以外のものがついてこないのでシンプルでよかったし、料金も高すぎず良かった。また長期休みには別途ドリルを購入することができたのもよかった。
良いところや要望 教材だけなのでとにかくシンプルでよい。内容も充実しており、子ども自身が負担にかんじることなく取り組めた
総合評価 学校の勉強と並行して無理なく取り組める点、長期休みには別途教材を申し込むことができる点がとてもよかった。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自宅学習の習慣はついたし、安く勉強できる教材が送られてくるのはありがたい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 復習は良いが予習には向かないと思う。簡潔にポイントが書かれているのが良い。
教材・授業動画の難易度 学校のレベルに合わせてあり、ちょうどふくしゅしたり、分からないところを確認するのに良い。
演習問題の量 あまり量が多過ぎず、ゴールが見えやすいので、ちょうど良いと思う。
目的を果たせたか 自宅での学習習慣をつけたくて始めた。よい勉強の機会になっている。
オプション講座の満足度 オプションは、子供の負担が大きいと思いつけていない。英会話はつけたいなと思うが、踏み切れていない。
親の負担・学習フォローの仕組み どの通信教育も親がそばにいる必要があると思う。会社によって違うわけではないと思うので、比べられない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していないので、回答できない。紙ベースの方が真面目に勉強するなと感じている。
良いところや要望 量がちょうどよく、子供も諦めずに最後まで取り組めるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習の習慣がつけられたのが良かった。分からないところも確認しながら、理解を深めていけるのが良いと思う。
総合評価 すごろくで進捗状況が管理でき、ポイントが貯まるので、子供達の励みになっている。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用にしては十分な問題数であり、やりがいはあったように思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材以前になかなか勉強習慣が身につかなかった
誰かがいないとなかなか席につくのも難しい
教材・授業動画の難易度 例題を用いてわかりやすく解説してあったが、それを一緒に見る必要があった
演習問題の量 量は十分であったが、それに取り組む環境を作れなかったのが問題だった
目的を果たせたか 学校の宿題に追われ、あまり通信教育に積極的になれなかった
学習習慣が身につかなかった
良いところや要望 良い点は問題の質の高さです
悪い点は、もう少し復習を重ねてほしい
総合評価 しっかり結果が出るまで取り組めなかったので、正確な評価が難しい
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 充分にお安いと感じますが、もっと安いと兄弟みんな始めようかなと思いましたが、負担になる金額だったのでやめました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校での授業内容と、毎月届く内容が徐々にズレてきて、勉強しづらくなることがった。
教材・授業動画の難易度 学校の問題と似ているところや、全く違うところがあると本人が言っていた。
演習問題の量 ちょうどいい量だったが、学校の宿題の量が多く、追いつかないことがあった
目的を果たせたか 自分から最初は楽しく進めていましたが、だんだんとやらなくなった。進んでやることがなくなってしまったので退会した
オプション講座の満足度 とくになかった。もっとあるとよかったのかもしれませんが好みかなと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み とくに利用していないため、よくわかりません。
親がサポートすることが大変に感じることが多かったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの選択ができず、紙での勉強でした。学校ではほとんどパソコンのため、タブレットで回答できるものがあればよかったです。
良いところや要望 教室へ通うことがないので、送り迎えの必要がなくなり、下の子の世話で追われている私にとってはとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと シンプルでつかいやすかったです。付録など必要ないと思っているものなので、十分でした。
総合評価 子供が自分から進んで勉強してくれるのであれば内容敵に満足です。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学年が上がるにつれ、料金が高くなり、その割に面倒なアプリとかがついて、面倒。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校のテストでやるレベルで、応用問題には適していないと思う。
教材・授業動画の難易度 他の教材に比べ、易しい、基礎問題だとおもう。難しすぎるとしないので、まあ、良いかな
演習問題の量 演習問題は、この基本教材にはないと思う。べつに、オプションをつけないといけないと思う。
目的を果たせたか 比較的簡単な教材で、りょうきんもやすいのにしました。基礎がわかれば、応用問題出きると考えました。ただ、文章もんだいについては、この教材では足りないと感じています。
オプション講座の満足度 良かった点は特にないです。最低限レベルの教材だとおもいます。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は多いと思う。解答が、微妙に違うと○なのか?×なのかわからない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、していないから、解答はできない。
良いところや要望 料金が高くなった割にサポート面は、要らないものもあるし、親負担が多いのが、面倒
総合評価 最低限レベルの教材だと自覚してます。
本人にもそう伝えています。足りない部分は、学校のタブレットで取り入れてるので、計算や漢字はそちらを使ってます。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 その他の通信教育に比べると、費用はかからないと思う。ポイントを貯めるとプレゼントも貰える。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 全ての教科の導入で分かりやすく解説してあるが、子供が理解出来ていたかどうかはふめい
教材・授業動画の難易度 導入で簡単な問題から少しずつ難しく応用編に変わり考えられていたと思う。
演習問題の量 最後の締めで演習、応用問題が組み入れられており、テスト対策にもなっていたと思う。
目的を果たせたか 自分1人で教材を進められず、声かけをするが勉強をするがテキストの文字を読むだけなので理解できたか分からないまま、放置か続いたので、やめた。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていない。ポピーにオプション講座があったのかも不明。
良いところや要望 1人で勉強ん進めて、1人で答えあわせ見直しをしないといけないので、その勉強方法が合う合わないはあると、思う。
総合評価 1人で勉強を進める方法は、うちの子には合わなかった。テスト対策には良かったと思う。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容は教科書に沿っているものでしたので、よかったですし、塾の費用と比較してもよいと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は学校の教科書に沿っているものでしたので良かったと思っています。
教材・授業動画の難易度 少しずつでしたが、勉強の内容を理解できていると感じています。
演習問題の量 部活もしていたので、両立が難しく、内容によっては間に合わなかったです。
目的を果たせたか 習慣として自宅で勉強することが良かったです。テストに活きたと思っています。
オプション講座の満足度 学校以外の勉強落としては、少しは役に立つ内容になったいたかと思っています。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担が多く、なかなか一人で取り組むことができなかったので、たいへんでした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 英語のヒヤリングはスマフォを使うことが必要でしたので、親のスマフォで教えました。
良いところや要望 学校によっては違う会社の教科書もあり、すべてを網羅することは不可能かもしれませんが、自分のガッコ王のみの教材が良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 頑張った結果、子供用の商品が頂けるので、それを目標に頑張れたのは良かったです
総合評価 費用は安く、内容も充実していたのですが、親が教えないといけないのが負担でした
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額的にはそれほど高くありませんが、動画による解説がついている他の教材に比べると高い気もします
教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙教材なので子どもにとってはやりやすかったと思いますが解説を親がしなければならないのが大変でした
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は特に高くはありませんが、一部漢字の練習で学校で習う順番と教材の順番が違っていたのでやりづらい部分もありました
演習問題の量 演習問題の量は普通ですが、先ほども書きましたが、解説を親がしなければならないのが大変なので動画解説があれば便利だと思います
目的を果たせたか 子どもに学習習慣をつけてほしいと思ってはじめました。子どもにとっては学校の復習ができるようになつて良かったと思います
良いところや要望 良い点は紙教材なので子どもが取り組みやすいですが、解説を親がしなければならないのが大変なのでで動画解説があるとより良いと思います
総合評価 子どもが初めて通信教育をやるには紙教材なので取り組みやすいことが良かったと思います
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 送られてくる教材をこなすことで、学校で習ったことの復習となり、その目的ではじめた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月の教材は学校が用いる教科書準拠で、復習としてとても良い。
教材・授業動画の難易度 夏休み冬休み学年末に追加配布される教材が、学校の宿題と両立して、こなすには、過大で、毎月の教材もこなせなくなる。
演習問題の量 演習問題とはなにかわからないが、算数の事例問題のことなら、普通の学校のテストと大差なく、復習目的ではじめたことなので、まずまずかと思います。
目的を果たせたか 毎月の教材は、学校が用いる教科書準拠でとても良いが、夏休み冬休み学年末に追加で来るものが過大過ぎ、だんだん遅れ、5年目のいまではとても挽回できない。
親の負担・学習フォローの仕組み 送られてくる毎月の教材を、子どもがこなすだけで、学習計画や進捗管理は、全面的に親が見ることになり、結構な負担です。
良いところや要望 毎月送られてくる教材をこなすだけなのが良い。夏休み冬休み学年末の教材が過大過ぎなのをなんとかしてほしい。
総合評価 学校で習ったことの復習を目的にはじめたことなので、合目的的で良いが、夏休み冬休み学年末の教材が過大に感じるから。
ポピー【通信教育】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 受講コース
- 小学ポピー
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は高かったと思います。
シール等のおまけ付きで正解だと貼れるので本人的にはモチベーション意地はできていたようです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書ニ載ってる問題と同じものが多く、自然と予習復習になっていたのは良かったです。
教材・授業動画の難易度 学校よりも先に進んでいる部分と遅れてる部分とがあり、少し戸惑っている感じた。
演習問題の量 問題量としてはやや少な目に感じましたが、月謝を考えると高コスパだと思います。
目的を果たせたか 日常的に勉強することを習慣づける為に利用しました。度々、教材を溜めたり苦手科目を後回しにしたりしましたが、目的についてはある程度達成できたかなと思っております。
良いところや要望 解答にもっと解説を増やしてくれると助かりました。
教えたくても教え方が良くわからずな日もあったので。
総合評価 子供が飽きずに続けれてたのと、習慣づけは完全ではないもののある程度出来たと思っております。
ポピー【通信教育】の詳細情報
サービス名 |
ポピー【通信教育】 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。