ナビ個別指導学院厚木愛川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。まだ小学生なので、その他の費用は、まだ少ないのかなと思います。
講師 休んだ時の代替をしてくれるので、対応は、良いと思います
カリキュラム 子供の塾に行こうという気持ちは、前向きなので良いと思います
塾の周りの環境 郊外の塾なので、交通の便は、良くないと思います。ただ駐車場は10台位ありますので、送り迎えは問題ないと思います。
塾内の環境 子供が、多くないので、机等、使えないと言う事は無いです
入塾理由 たまたま今の塾の案内を知り、体験教室から始めた。子供が行きたがった事が有り、入塾する事にしました。
定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策は行われていないと思います。
宿題 量は、普通です。土、日の休みに三十分程度で、終わる量です。子供は苦痛ではないようです
家庭でのサポート 塾の送り迎えを、する程度です。送り迎えをしなくても、自転車で、行ける場所なので普段は少ないです。
良いところや要望 色々な対応も電話、直接で聞いてくれます。
総合評価 子供の学習意欲を出して貰える塾だと思います。行こうと思う気持ちは、大切だと思います。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。夏期講習などもコマ数で払うので安くも高くもない。
講師 何人もの先生が入れ替わる。最初の講師が良かったのですが居なくなってしまったので。
カリキュラム 基本的には全て塾に任せているので、どんなカリキュラムを組んでいるのかはわからない。
塾の周りの環境 車での送迎でしか通塾手段がないのが大変で駐車スペースに車が停められないことがある。
塾内の環境 自習室との境目かないので自習室にたくさん人がいると少し騒がしく感じる事もあるのかもしれない。
良いところや要望 特になし。まだ小5なので、個別以外も見てみるか考えているところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がコロコロ変わるのは娘には合っていないのかと考えている。変化が苦手なタイプなので塾選びは慎重にするべきだったなと考えている。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スルール形式と比べると、個別指導のため、本人にあった学習内容となることは良いところではあるが、料金の割高感はやむを得ないか。
講師 比較的、若い先生が多く、女性の先生も在籍のため、女子には良いと感じたし、教え方が上手だと感じた。
カリキュラム 独自性のある教材だと感じた。季節講習においては、集中講座になるため、知識の復習にも使えると思う。
塾の周りの環境 周りの環境についてはこちらで意識をしてはいないが、交通の便・治安は良いと思う。
塾内の環境 整理整頓はされています。他の塾生の声が多少、気になることはある。
良いところや要望 個別指導のため、本人に沿った学習内容となる点は評価できるし、振替講習もできる点も良いと感じた。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いと思います。私にはかなりきつかったので、結果、最後まで通わせてあげることが出来なかったのが悔しかったです。 本人は行きたがっていましたが。。。私の力不足です。
講師 先生が若すぎて話を聞いて頂いているかが、わからなかった。個別と言うよりかは2.3人で教えているみたいで、回りが結構ガヤガヤしていたので、集中する環境では無かったと思います。良かった点は、熱心な先生もいらっしゃりとても丁寧に話してくれた事務員の方の対応が物凄く良かった印象がありました。
カリキュラム 教材費は、決して安くも無かったと思います。本人のやる気がもう少しあれば良かったのかと思います。一教科しか受けていなかった為、テスト前とかでも基礎が覚えられていなかった為に肝心な学校のテストの範囲があってもなかなか教えて貰えなかったと子供が言ってた事もあり、やめてしまった原因だと思います。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、毎回 送り迎えは当たり前でした。自分で行ける範囲の距離では無かった為とバスが2時間に1本しか通らない場所にあった為、やめました。
塾内の環境 雑音はかなりありました。通り沿いともありましたが、生徒の出入りもかなり多く落ち着いた環境ではないと思いました。迎えを待っていても忙しない感じがして嫌な感じもしました。
良いところや要望 今は通わせていませんが、もう少し料金が安かったらまた、通わせてあげたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちがもう少し質問しやすく授業を進めて行けるようなかたちがあれば良かったと思います。
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上に見合っていない。講習合宿模擬試験にそれぞれ別途時間数授業料教材費がかかり高い。
自習室利用料金相談利用料金だと思うのが妥当かもしれない。
講師 通常授業以外の売り込み時期だけ熱心な感じ。
講習や合宿模擬試験を受けないといけない雰囲気に話をされる。
カリキュラム 学校で分からなかった所を説明し直しその場しのぎ。定期テスト対策も別途テキスト購入しないと…といった感じ。何でも別途加算。
塾の周りの環境 周りにコンビニやスーパーが多々あり通塾者が自習を抜け出して買い食いし放題。
塾は歩道段差のない交通量のある道に面しており、授業前後の時間は送迎車も自転車通塾者も多く混雑し危険。
塾内の環境 学童保育に近い雰囲気。自習室利用の友達同士のお喋りやふざけあいがあり集中力に影響するのではないかと思う。
良いところや要望 定期的に都度面談があり教育相談ができる。自習室が解放されているのは良いが友達同士ふざけてしまって自習の意味がなくなりつつある。
お友達紹介でポイント貯めたら景品あげるというような紹介制度を子供にさせるのはマルチ商法的で辞めて欲しいが、子供の成績や授業内容を人質にとられてるような状況で文句を言いづらい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院厚木愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 これからの事など相談した際、
親身になって丁寧に教えてくださり
とても心強かったです。
子供に塾の事をあまり聞きませんが、
たまに話をしてくれる時は、不服や批判的な事が一切出ないので環境や講師の方々が素晴らしいのだと思います。
カリキュラム 悪い点は思いあたりませんか、
もう少しひとコマの時間が長いとありがたい。
塾内の環境 塾内に入ると明るく挨拶してくださり
感じが良い。
室内があまり広くないからか、
生徒の私語がうるさい時があると
他の保護者さんから聞いた事がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾に対して前向きに通っている様子を見て、
私は素直に入塾してよかったと思っています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院厚木愛川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 厚木愛川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0206 神奈川県厚木市下川入333-1 1F 101 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)