個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な年収の子供が通うには、月謝がやや高いように思います。
講師 親切でていねいに教えてくれるし、分かりやすいと思う。距離感も普通です。
カリキュラム 授業の進度は個人に合わせてゆっくりと進めてくれていると思います。
塾の周りの環境 塾の場所が交差点の角なので、送り迎えが少しやりにくいと思います。治安に関しては、大きな問題はないと思います。
塾内の環境 周りに声が大きく、うるさい子が何人かいます。集中力が途切れるので改善してほしい。
入塾理由 入塾面接したときの会話の内容が安心できる感じで良かったから。
良いところや要望 家からそこそこ近くにあるので便利だが、もう少し個別な環境が、欲しい。
総合評価 いままで学習塾に行ったことがないので、比較できないので、真ん中の評価にしました。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高いと感じました。初期費用の支払い金額にびっくりしました。
講師 初めての面談で、わかりやすい説明があり
志望校に対しての情報や対策を提示してくださったところ
カリキュラム 学校の授業より先回りして進めてくださるのと
自分のペースで進めれるところ
塾の周りの環境 たてものは交差点の角にあり、場所としてわかりやすいです。コンビニや駅近でもあるので、車、自転車、電車いろいろな手段で通えると思います
塾内の環境 個別塾とあって、しっかり仕切られているので
集中して勉強に臨めると思います
入塾理由 中間、期末テスト対策勉強会に参加して
塾の雰囲気を知り、わからなかった勉強もわかりやすく教えてもらえたことでここで高校受験を備えたいと決めました
宿題 宿題は出ますが、とても多いわけでもなく
ちゃんと、考慮して出されてるなと思います
そこで難しさは感じません。
家庭でのサポート 本人のやる気を感じてるので、塾以外の問題集や参考書を購入したりしてます。
良いところや要望 個別塾なのに、費用は良心的だと思います。
入会金が高すぎるなと思うので考慮してもらえたら助かります
総合評価 入会金以外はおおむね良い塾だと感じました。
キャンペーンなど作ってほしいです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は嫌がらずに通っているため、悪い指導ではないと思われる。
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲ではあるが、歩道のない道路(車道)を通らなければならないので、きけんではある。
塾内の環境 実際に教室を見ていないので回答は出来ないが、子供から聞いた話だと集中して勉強できる
入塾理由 高校受験を考えるにあたり、成績を上げた方が選択肢が広がるため。
定期テスト 定期テスト前には、週一回の授業の他に、臨時で開催していただいている
宿題 量は、日々やっていけば終わらない量ではないので、自分で別途復習が必要ではあると感じる
良いところや要望 振替等のれんらくがメールのみであるため、タイムラグが少しある
総合評価 勉強を自主的にやるようになるにはいい環境だと感じる。嫌々通っているわけではないので通わせてよかったとは思う
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近年の学習塾のなかでは、割と安く感じた。親の収入で払える範囲
講師 若い講師が多く、親しみやすかったことと、わかりやすい授業である。
カリキュラム わかりやすい資料が多いことと、一度の時間がそんなに長くないところが良い
塾の周りの環境 駐車場が少なく、徒歩や自転車で通うにはつらいため、もう少し、送り迎え用の駐車スペースを確保していただけると、さらに良い。
塾内の環境 塾の教室の広さは丁度良いので、今後もこのくらいの広さの塾を増やすと良い。
入塾理由 自宅から車で10分程度であり、友達もいた事と個人指導もあるため選んだ。
定期テスト 定期的なテストに対して随時、対応していただいたと感じています。
宿題 宿題についてはあったと思うが、それほど苦にはならなかったと思う。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は夏期講習など長期休みの講習は、やはり負担は大きいです。普段の月謝も安くはないので、その分、わからない事があれば塾の日ではない時も、少し行って聞ける環境があると、もっといいと思う。
講師 成績アップのために、その子に合ったやり方などをアドバイスしてくれるのと、勉強でわからない所があって電話をしたら違う教科でも教えてもらえたのは良かったのですが、いつでも聞きに行ける環境があればいいなと思う
カリキュラム 模擬試験などやって、どのくらいの実力なのかをわかったうえで、講師がその子に対しての教え方をしてくれるので良かった。
塾の周りの環境 家から近いのもあり、自転車でも行ける距離で、近くにお店もあり、車で送迎する時は、駐車場が塾の前に2台くらいしか駐められず、ちょっと歩いた距離にあるので、面倒。
塾内の環境 教室はあまり広いほうではないので、時間帯によって人数が少ないので良いが、人数が多いと話している声が多くなるので気が散ったりしないかと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、子供の目標である学校に成績を近づけるため。わからない事をわからないままにならないよう、ついていけるように、個別指導で聞きたい時にすぐ聞けると思うのもあり、本人も説明など、よく分かるし先生も優しいと言っていたので決めました。
定期テスト 定期テストでは、範囲で出そうな問題を中心に、その娘が弱い部分をしっかり対策してくれた
宿題 量は少ないほう。簡単な問題なのか学校の宿題もあるからか、それくらいでベストなのか、わかりません。
良いところや要望 電話すると出ない時もありますが、すぐに掛け直してくれて、対応してくれるので、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調などで、休んだ時にスケジュール変更したが、わかりましたと好きな時間も行って、ちゃんと、みてもらえたので良かったです。
総合評価 今、子供には適している塾だと思います。ただ、やる気がない時があるので、もぉ少しアドバイスがほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は外の塾と比べてお値打ちではあるが、毎月のシステム管理費が結構高めに感じる。
講師 年が近く、質問しやすい。
興味を持てるような教え方をしてくれる。
カリキュラム まだ始めたばかりなので季節講習はよく分からないが、
普段の指導は中学生は1回90分で2科目教えてもらえて効率が良い。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便はよい。
車の送迎は時間がかぶると駐車場が順番待ちとなり、大変そう。
塾内の環境 車の通りが多い道沿いなので、多少雑音は感じるが、気になるほどではない。
良いところや要望 入室・退室したタイミングでお知らせメールが届くので、子どもが確実に通塾していることが分かり安心できる。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがっていっても月謝が一律というのはいいなとおもいました。
講師 こどもが物凄く人見知りなんですが、寄り添ってくれて、初回から、たのしいと言っていた。
カリキュラム 中学の教材先取りなので、実際の教科書がわからないですが、学校の授業にそっていて、それをわかりやすく、つまずくところを反復練習させてくれるので、いいとおもう。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲なので、自分でいってもらってるけど、車の場合、駐車場が少ないのと、まわりに停めておけ場所がないのは、不便かもしれません。
塾内の環境 話すときは話す。勉強するときは勉強。ときちんとメリハリがあると聞いています
良いところや要望 こどもの性格上、集団だとわからないところをわからないと言えない思い、個別にしました。
個人の理解度にあわせて、すすめてくれるのが良い点だとおもいます。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だからなのか、とにかく高かった。 経済的に通うのが厳しくなった。
講師 授業が分かりやすい講師と分かりづらい講師との差があり、また子供が講師を選択することができなかった。
カリキュラム 春休み・夏休み・冬休みごとに強制的にコースに入らなければならなかった。
塾の周りの環境 駐車場が2台しか止めれず、送り迎えの時は止める所がなく危なかった
塾内の環境 個別指導塾だから仕方ないかもしれませんが とにかく狭かった。周りの指導内容が聞えてきた。
良いところや要望 良いところは集団塾みたいに本人が分からなくても次へと進まないところ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高かった。 通い続けたかったが経済的に無理で辞めざるを得なかった。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 私立学校は別料金だったので 驚きましたが 子供がこの塾が良いと選んだので 親としては頑張りましたが 同額だと 嬉しいのですが…
講師 とても 親身になって教えて頂けて 親子共々とても喜んでいます。これから 期末対策が始まるので楽しみです。
カリキュラム 学校の教材を使っていただき その子 その子に有った教材を使用していただいて 学校の勉強も分かるようになってきたと言ってます。
塾の周りの環境 交通の便は余り良くありませんが 基本送り迎えなので 困りません。もう少し 周りが明るいと 有り難いです。
塾内の環境 自習室にも 先生が居ていただけて 自習がとても静かに行われているようです。
自習の時間でも 近くに先生がみえるので質問も出来ることが有り難いです。
良いところや要望 とにかく 先生が寄り添って 教えて頂き 子供は 喜んで塾に行きます。自習に どんどん参加するよう声かけしていただけると 助かります。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割安のほうだとおもいます。わかりやすい料金体型で、季節ごとの講習料金も計算しやすい。
講師 塾長さんがとにかく一生懸命に親身になってくれる優しいお兄さんといった感じで、安心して通わせる事ができる素晴らしい塾だと思います。
カリキュラム 自習室を積極的に使わせていただけて、足りない勉強を先生がついて教えてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車を止めるスペースがすくないので、渋滞する時がある。
塾内の環境 自習室が別の階で分けられているので、集中して勉強ができる。先生もついていてくれるので、分からないところは教えてもらえる。
良いところや要望 とても通いやすい良い塾だと思います。ただ、駅の近くなので、車の通りや人の往来が多い方ではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて安心できるお値段に設定されているためありがたいです。請求書などの書類もわかりやすく書いてあります。
講師 塾長さまがとにかく親切丁寧です。
子供はもちろんのこと私自身じっくりお話ができ
安心してお任せできると思い入塾を決めました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので少し車の多さが気にはなりますが許容範囲内です。
塾内の環境 コロナ対策として体温を測り通塾!
塾に到着してからは消毒!など気を配ってくれています。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やや高いのはしかたがない。成績が上がらないのが、残念です。
講師 分からない所を分かりやすく教えてくれる。勉強方法を教えてくれる。
カリキュラム 多様な問題に取り組むことが出来るが、成績が上がることがなかったのが、残念です。
塾の周りの環境 自転車で10分程度で通えたので良かった。暗すぎず、交通量も中程度で、無事に通えている。
塾内の環境 家庭より、塾のが集中できると子供が話していた。自習室を利用出来たのが、有り難かった。
良いところや要望 体調不良で休む時、振替で別日に出来るのが、有り難かった。連絡もメールで出来るのが有り難いです。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と個別指導塾と比べてもそれほど大差はないと思います。特に無理な負担をかけてくることもないので、料金をかけるかけないかはこちらの選択しだいだと思います。
講師 若い講師が多いので子どもは馴染みやすかったようです。なかなか親が言っても自主的には勉強してくれないので、うまくコントロールしてもらえてると思います。
カリキュラム 苦手科目を重点的に見てもらうようにお願いしてます。不得意なポイントを徹底的に対処してもらえるといいかと思います。
塾の周りの環境 車通り人通りの多いところになので夜間でも一人になる事は少ないと思います。駐車場が少ないので送迎時は止める場所に少し困ります。
塾内の環境 教室内は整理されていて勉強しやすい環境だと思います。自習室も席は充分あると思います。
良いところや要望 急な振り替えなどにも対応してもらえるのでこちらのスケジュールに合わせやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の無料対策ゼミもあるので心強いかと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供と仲良くしてくれる
子供から言わないと教えてくれない。
カリキュラム 優しく教えてくれる。
1時間で、やり直しと予習ができるかが心配
塾内の環境 迎えに行くと、静かに勉強しているようで、自動ドアが開くと、一斉にみんながみる。
冷房が効きすぎて、寒いらしいので、少し調整してほしい。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ当たりの価格が明記されており、特別講習代もわかりやすいようになっていると思う。
講師 子どもの特徴に合わせた指導をしてもらえ苦手科目を徹底的に克服できるような対策をとってくれる
カリキュラム 本人の理解度に合わせた授業を行ってくれて自習でのフォローも行ってくれる
塾の周りの環境 交通量の多い場所にあるので夜でも明るく、安全に行き来することができる
塾内の環境 教室内は清潔に保たれており、静かな環境で落ち着いて勉強ができる
良いところや要望 子どもも自分のペースで学習できるので変な競争もなく落ち着いて勉強できる場所だと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1対3人程度の個別指導形式だからか、教わる時間と考える時間が丁度良い時間分配だと息子本人が言ってました。
春季講習から始めたばかりですが、要所で勉強以外の事も挟んでくれて、打ち解けなが勉強できている様です。
カリキュラム 通常1コマ90分であれば、1教科受講が普通だと思いますが、こちらは45分×2教科受講という組み方が可能な点が他の塾にはなくて、すごく魅力的に感じました。
塾内の環境 生徒と先生の距離感がほどよく感じがしました。
授業がない日でも無料で2階の自習スペース使える様なので、毎日通えたら費用対効果は抜群です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の雰囲気は大らかだけど、しっかり教えて頂けると感じで、安心してお願いできると思いました。
自己都合による振替が無料で可能な所と、何より1コマ分割方式が決め手となりました。
普段は2コマ2科目ですが、テスト前などは2コマ3科目か4科目で上手く活用していけたらと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 手厚い指導内容に満足しています。
開始時の説明も丁寧に答えてくださり、分かりやすかったです。
カリキュラム 個別なので、各自のスピード、能力に合わせた指導。こちらの要望も柔軟に対応していただけるのでとても助かります。
塾内の環境 自習室の解放時に、どれだけ通い、使いながら、自己を高めていけるのか、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性もあるかと思いますが、波長が合う先生に巡り会えれば、充分に延びるのではないかと思っています。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりわからないけど自習室があるのでわからないところは聞けて良かった
講師 不安だったけど話しやすくてよかった先生によって教え方が上手い人と下手な人がいた
カリキュラム 教材はまぁまぁだった季節講習は机がぎりぎり足りるかぐらいだった
塾の周りの環境 車の停めるところが少なかったけど近くにコンビニがあるから便利だった
塾内の環境 目の前が道路だったのでクラクションとかでうるさかった集中はあまりできなかった
良いところや要望 塾長が学校のことで色々聞いてくれた愚痴も言えて良かったわかってくれる先生だなって思った
その他気づいたこと、感じたこと 成績はだんだん上がって順位も下がらずに上がり続けた塾に入ってよかったって思ってる
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、褒めながら、上手に教えてくれます。先生だけでなく、塾長か教室長がいるので、困っていると聞いてくれます。
カリキュラム ゴールデンウィーク用のプリントを、出してくれて、日にち別に計画表をつけてくれたので、学校の課題と塾の宿題両方計画的に出来ました。
塾内の環境 塾生が皆比較的、集中して、静かに授業が行われてるので、自分も集中出来るとの事で、いい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾した後の中間テストや期末テストをしてないので分かりませんが、授業での指導の仕方や取り組みの内容等、うちの子にはあってるような気がするので、期待しています。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール一宮木曽川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール 一宮木曽川校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田高田30 最寄駅:名鉄名古屋本線 新木曽川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
一宮木曽川校からのメッセージ |
明海学院・明海ゼミナールの生徒は、「定期テストの点数を上げたい!」、「苦手科目を克服したい!」、「志望校に合格したい!」など、それぞれの目標をもって日々勉強に励んでおり、生徒一人一人に応じた授業カリキュラムで授業を行っています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)

























