代々木個別指導学院鶴ヶ峰校の評判・口コミ
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度が変わる際に、進級費用がかかるのが高く感じた。(他の塾ではなかった)
月額費用は個別指導ならどこも似たような値段な気がするので不満なし。
講師 子供が自分で答えにたどり着けるような問いかけをしてくれる。(いきなり答えを教えない)
カリキュラム 決まったテキストだけでなく、子どもの理解度に合わせて、追加プリント(前の学年の振り返りなど)を出してもらえるのがよい。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から一駅で無理なく通える。
駅からも近く、人通りもある場所なので通わせやすい。
塾内の環境 教室内は余計なものがなく整理整頓されており、静かなので集中しやすそうです。
自習室もあるのでテスト前などに使えそうです。
入塾理由 子供の友達が通っていた。
塾長との相性が良さそう。
欠席時の振替などが柔軟にできそう。
最終的には子どもが決めた。
宿題 プリント5枚程度。難易度は子どもの学力に比べて少しだけ難しめに感じた
良いところや要望 春期講習時は授業の様子など電話連絡をくれたが通常授業時はないので、授業中の様子や、教材、進度がアプリなどで確認できると嬉しい。
総合評価 最初の説明が分かりやすく感じがよかった。また、子どもが嫌がらずに通えているので。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の成績が悪いので集団授業ではついていけないと考え2対1のコースにしたが、その分割り増し料金になるので数、英だけにした。できれば国語も受けさせたかったが費用的に無理。4対1も選べるが、ほとんど誰も利用していないようだった。
講師 教室長が丁寧にフォローしてくれている様子なのは大変ありがたい。本人は何をどう勉強したら良いかが分からず、そこを指導してもらえることがなにより大事。
カリキュラム 塾からでる宿題が、本人のレベルに合わせてくれているのでありがたい。本人が家で宿題を解いて自分で丸付けをしているが、ほぼ全問正解しているようで自信を持てている。そのためやる気が出ている様子。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りが多く、夜でもあまり心配がないのが助かる。塾の至近は暗めだが、それほど距離はないので問題ないと思う。
塾内の環境 説明を受けた時に見ただけなのでハッキリとは分からないが、広々としている感じはない。整理整頓は普通のレベルかと思う。
入塾理由 教室長の説明が分かりやすく、本人の気持ちに寄り添ってくれた対応はとても良かったです。最終的には体験授業をいくつか受けた中で、本人が強く希望したため決めました。
良いところや要望 とにかく本人に何をやれば良いかの道筋を示してくれることを望みます。家でテスト勉強をしようとしても何をやれば良いのか分からず、何となく教科書を眺める…みたいな時間は無駄なので。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので結果がどうでるか分からないため評価は普通にしました。
今のところ本人は以前より、ハッキリやることが分かっているようなので、その点は良いと思っています。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一印象は安かったけど、コースやその他の諸費用を加えると、他の個別塾とあまり変わらなかった。
講師 まだ始めたばかりでわからないが、本人は前向きに少しずつ苦手克服をしようと頑張れてるので合っているのではないかと思う。
カリキュラム 本人の理解度に合わせてかなり遡って進めてもらえているのでありがたい。学年に合わせて強制的に初めからテキストを購入しなくてよいのは助かる。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りがあるところを通って行けるのでよい。日が短くなってからはどうかはまだ不明。騒音は入ってこないので勉強に集中出来ると思う。
塾内の環境 清潔感があり区分けなどが上手くされているので集中出来ると思う。
入塾理由 低学年からつまずいてしまった算数を、少しでも現在の学年レベルまで近づけて
苦手意識を減らしたいというこちらの考えを理解して進めていただけそうだったから。
良いところや要望 塾での学習の様子を電話で教えてくれたり、受講に関して不明なことを丁寧に説明していただけるので、初めて塾に通わせる親にとっても心強いと思う。
入退室管理システムがあるので、きちんと通っているのが親のスマホでも確認できるので安心。
総合評価 諸費用がわかりにくいのでもう少し明朗会計だと塾選びの際に分かりやすいと思う。
あと数ヶ月経ってみないと成果はわからないので中の評価にした。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して体調不良時に休む場合の振り替え可能な点が安心できるしお得だと感じた。
講師 講師は直接関わっていないので分からない。
塾長と補佐のアドバイザーの方は予約なしで説明に伺った際も挨拶対応よく安心できた。
体験時にも勝手の分からない息子に声をかけてくれたようで通いやすそう。
慣れるまでの親しみやすい会話は笑顔で、真面目な話は真剣な表情で目を見て息子に話してくれるのも好感が持てる。
カリキュラム 学年相当の内容が全く分かっておらず、中1の初めからやり直してくれる点が良い。
ただ塾はプリントで授業が進んでいくが、プリントの印刷が悪く、とても見づらい点は早急に改善してもらいたい。
塾の周りの環境 駅からも近くバスターミナルが近くにあるため人通りがほどよくあり安心できる。
コンビニも隣で明るいのが良い。
入口が暗く建物の2階に上がる階段が少し奥まっていて暗い点は少し気になる。
塾内の環境 入口に塾長がいてくれる点が安心できる。
生徒も真剣に取り組んでいて集中している。
ほどよく先生や生徒の声が聞こえて集中できそうな環境だと思った。
入塾理由 決め手の一番は塾長の説明。
英語が全く分かっていない息子。息子の中学の英語授業は他の学校と違う教え方をしているのですが、その旨もよく理解されていることも安心できた。
勉強習慣のない息子本人に向かって説明してくれた点も良かった。
良いところや要望 体験後、学習の様子を電話してくださったことも良い。通い始めて気になることがあって電話した際もきちんと対応してくれる点がよい。
プリントの印刷が悪く早急に改善してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 資料だけ見ると厳しそうな冷たい印象を受けたが実際話を聞くのと違った。
塾長の説明対応の大事さが他説明を聞いて感じだった。
入会後も変わらない対応を期待。
総合評価 体験含めて2週間目。全く自宅学習していなかった息子が自らの意思で自宅学習を始めて続けている。
スイッチを入れてくれた塾長の説明に感謝と共に今後に期待。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もまあ良心的か。後は結果次第かな。費用対効果からはそのように感じるが、学校の成績がまずは改善することであればコストは厭わず。
講師 学校のカリキュラムに合わせ個人の苦手を克服するように授業を組んでくれて本人もやる気が段違いに出た。
カリキュラム 本人も無理なく取り組めるように学校教材が中心で、まずは学校の成績をあげてモチベーションを高める様子です。
塾の周りの環境 通学路そのままでラッキーです。夜遅くなるので防犯上も安心です。
良いところや要望 本人の学習意欲のモチベーションの維持をまずはお願いします。まずは気が重くならない環境
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計で押し付けがましい
対応がなく好感を持ちました
これから季節講習などがどう変わるか
少し心配です
講師 担任制度であるが相性を加味してくれる
変更も可能のようですし、安心です
カリキュラム 通い始めたばかりでまだよく分かりません
カリキュラムは本人との授業で追加、変更したりするようです
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、周辺が明るいが自転車置き場がないことが不満
塾内の環境 教室が狭く、自習室も奥にあり全く利用価値がない。土日も利用できず不便だが料金や通いやすさで相殺
良いところや要望 アットホームな雰囲気が好ましいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭いことは外観から分かりましたが無駄なスペースが多いのかな。という印象です。
空間を上手く使えていない
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやっぱり高い。教えかたによってまた料金があがっていくから、資料請求のときにわかると良い。
講師 子供の苦手をしっかり理解してくれている。
まだ、通い初めなので悪い点はわからない。
カリキュラム 苦手な科目を特化してやっている。まだ通い初めなので悪い点はわからない。
塾の周りの環境 回りに沢山の、塾があるので選ぶのがたいへん。駅前なので人通りはある。
塾内の環境 集中して出来るの環境だと思う。教室は綺麗に保たれていると思う。
良いところや要望 個別指導なので、子供のスピードで授業をしてくれるので良い。子供の授業の様子を塾長が教えてくれて、安心しました。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いので、もう少しリーズナブルだともっと通えたと思います。
講師 子供が塾のみでの友達勉強友達ができ、学校に通うより環境が良く、結果希望校に合格出来ました。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてマンツーマンで考えてくれて、途中からのスタートでも馴染みやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で近く、部活との両立が出来て大変環境がよかったです。
塾内の環境 人数が少なくて集中しやすい環境が作られており、気を散乱せずに勉強に励めました。
良いところや要望 要望としては、事前連絡をもう少し早めにして貰えると、色々なことに対応出来たと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少し教室内が汚いことがあったみたいなので、もう少し綺麗に整えて貰えればと思います。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては、お手頃価格だと思う。
今は2科目だが他の苦手科目も出来たらやらせたい
講師 分からないところを細かく教えてくれる。
個人のペースで進められる
カリキュラム 学校のテスト前に『テスト対策日曜勉強会』を開いてくれるのがありがたい。
友達も誘えるのも良い。
塾の周りの環境 自宅から近くてよい。
コンビニが近くにあり、夜遅い時間になると高校生がたむろしていて少し怖い。
塾内の環境 窓を開けていると、外のバイクの音が煩かった。
整理整頓がきちんとされていて、清潔感があって良い。
良いところや要望 しっかり、個人にあった教え方をしてくれるので良い。
分からないところも、講師に聞きやすくて良い
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなのでよくわからないが、やっぱり塾って高いなあと....。
ただ、キャンペーンの対象だった事は嬉しかった。
講師 塾長はとても話しやすく、今後どうしたらいいのかのビジョンもわかりやすかった。
子供から聞く限り、講師の方々もとても接しやすく塾に行くのを楽しみにしている様子が感じられる。
カリキュラム 比較対象がなく、季節講習もこれからなのでまだなんとも言えないが、子供の理解度に合わせて学校の教材も含めて使い分けて下さっているようなので、安心している。反復練習は、とても良いと思う、今後に期待している。
塾の周りの環境 車での送迎をしているので、特に心配はない、
入退室の記録がLINEで送られてくるので安心。
塾内の環境 整理整頓されていると思った、実際の講義では、特に気になる点はないと聞いている。
良いところや要望 家で必要なサポートやアドバイスがあれば、都度教えて頂けるとありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金としては、妥当かと思います。季節講習の料金が少し高めかなと思いました。
塾の周りの環境 バスターミナルも近くにあり、駅もわりと近いので、交通の便はいいと思います。
塾内の環境 2階という立地もあり、通行車や通行人の雑音などは気になりません。
良いところや要望 入塾、退塾の際、保護者の携帯アプリにお知らせが届くので安心です。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾では、妥当な金額だと思う。ただ、夏季や冬季などの講習金額がいまいちわからず。
講師 分からないところなど、先生の方から声を掛けてくれるので話しやすい。
カリキュラム 塾で習った事を学校の授業で復習する感じで進めてくれるので、良い。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルに近いので交通の便は良い。近くにコンビニもあり明るい。
塾内の環境 教室は、整理整頓されていて清潔感はある。席ごとにパーティションで区切られており、隣の席から声は聞こえるが授業に集中できないほどではない。
良いところや要望 先生達は、生徒の間違えやすい所をすぐ見つけてくれて、どうしたらミスが減らせるか?一緒に考えてくれる。分からない所は、丁寧に教えてくれる。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、個別塾なので、このぐらいは妥当なのかも。安い方だよ~って言ってる友人もいました。
講師 塾長さんが子供の話を良く聞いてくれて、的確なアドバイスをくれた。親が考えてること・して欲しい事をしっかり察知してくれていると思った。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわからないが、ムダな資料などがなく、シンプルな感じがわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 自転車を停める場所が少ない。バス停がすぐそばなので、バスでなら通いやすい。帰りは車で迎えに行っているが、駅が近いためお迎えの車が多く駐車スペースが少ない。
塾内の環境 とても静か。多少、周囲の声も気になるけど、勉強の邪魔になるほどのうるささとかは無い。
良いところや要望 今のところは特に要望はありません。最初の面談でお話しした通り、まずは理解する力を高めて頂いて、それに伴って成績も良くなってくれる事を願ってます。
塾長さんにしかお会いしてないので、直接指導してくれる先生がどんな方なのか?わかりませんが、塾長さんの言葉を信じて子供を預けたいと思いますので、よろしくお願いします。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くはないと思うが、小学生の塾代として賭ける金額にしては高い気がする。
講師 個別で、1人1人のペースで進めてくれるので、随分前に戻ってやってるみたいで、良かったです。
塾の周りの環境 駅近で、夜も明るく、人通りがあるので、小学生でも帰り道の途中で待ち合わせてます。
塾内の環境 隔離された環境で、気が散らず集中しやすいと思う。
駅近だが、以外と静かな環境。
良いところや要望 塾長にいつでも相談できるので良かったです。
少しづつでも、本人に力が付いてくれたら嬉しい。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行って色々説明を聞いたのですが、個別だからなのか、少し高いような気がします。
電話では、全部の値段を聞いたのですが、直接聞いた時は、別の料金も言われたので、そういう時は、電話でも言ってもらえたらありがたいです。
講師 1人に対してずっと付きっきりではなく、1人1人に色々と見回ってるところが、とても印象的でした!
カリキュラム 初めたばかりなので、まだよく分からないと思いますが、自分で勉強するよりカリキュラムに沿って勉強することがいいと思います。
塾の周りの環境 治安、交通の便、立地は、いいと思います。
近くにセブンイレブンもあり真っ暗ではないので、少し安心しています。
塾内の環境 塾に入ってすぐに教室全体に、服の生乾きの匂いが充満しており、子供が勉強しづらい。
匂いは、勉強への妨げになります。
良いところや要望 分からない所を黙ったりするので、声を掛けて頂ければ幸いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別指導塾と比べても、平均的なお値段だと思います。
季節講習は知ってる他の塾よりはリーズナブルで、料金内容も分かりやすいです。
講師 担当の先生は勉強中も話しやすく、分からない事も困ること無く伝えやすい。
悪かった点は今の所無し。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、これからを期待してます。
季節講習はお休みや時間など、臨機応変に対応してくれるので、その説明も分かりやすくありがたかったです。
塾の周りの環境 電車もバスも駅が近く通いやすい。
夜遅くてもまぁまぁの人通りもあり、最寄りの駅までは暗い場所も無いので安心です。
塾内の環境 教室内はとても静かで、入口から塾長との顔合わせも出来る動線で教室に入るので、塾長と子供のコミュニケーションは取れそうなので親も安心です。
全体的に整理整頓されていて、綺麗です。
良いところや要望 入塾したばかりなので、勉強面はこれからを期待します。
入塾を決めたのは面談した中で、塾長の「子供のやる気を伸ばす自信」がとても感じられたからです。
先生だけでなく、塾長との子供とのコミュニケーションが取れる環境が安心してお任せ出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の面談で感じた「通常の授業や、季節講習等の複雑な振り替えや料金内容」が無く、親としても理解しやすく助かりました。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導の塾の中では普通だとおもいます。
高いとは思いませんでした。料金形態も分かりやすく説明してくださったので、安心して入塾できました。
講師 色々と塾を検討していく中で、代々木個別指導学院の塾長さんの説明が一番分かりやすく、子供にも上手く説明してくださったのがよかった。
勉強のやり方も分かりやすいようです。
カリキュラム 季節講習も個別指導となると、高いイメージだったが、思ったより高くはなくてよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離なので、送り迎えもしやすい。暗い場所を通らず行けるので安心。
塾内の環境 教室内は見ていないのですが、事務室とは別のフロアになっているので、雑音はさほど気にならないのでは?と思う。整理整頓もされていた。
良いところや要望 初めて説明を聞きに伺ったときから、分かりやすい、丁寧な対応で、勉強に対しても何故今から塾で勉強するのか?を子供に話をしてくださって、子供も納得したようでした。塾にたいして不安な気持ちが薄れた様で、ここでお世話になろうと思いました。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると安いと思います。金額が税別で表示されていた事。
講師 若い方なので、質問しやすい。悪かった点ははじめたばかりなので、まだわかりません
カリキュラム 進路の進め方をわかりやすく説明していただきました。教材も子供のレベルにあわせてくれてよかったと思います。悪かった点は今の所わかりません。
塾の周りの環境 駅近でよかったです。周りが賑やかなのでよかったです。
車通りが多く心配です。
塾内の環境 個別塾なので勉強に集中できる環境でいいと思います。
良いところや要望 大学受験へ向けて頑張ってほしいです。進路に向けて色々考えてくださっているので、子供を安心してまかせられます。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を体験した事はありませんが、友人の話を聞く限りでは、指導内容などを考えたら個別塾なのに良心的かなと思います。
講師 塾に通い始めてから、問題が解けて楽しいと話しています。講師のわかりやすい指導に学校との違いを実感しているようです。
カリキュラム 入塾時の面談で、的確な情報収集を行い、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルに近いので、遅い時間でも、それなりの人通りがあって安心。
塾内の環境 静かな環境。講師が2人に対して1人ついてくれているので、質問がしやすい。
良いところや要望 塾に行くことをずっと嫌がっていた娘ですが、面談時の塾長さんの熱意と行動力に入塾を決めました。
講師の楽しくわかりやすい指導に「個別塾最高!」と、今では塾の日を楽しみにしています。
このまま続けて苦手意識が少しずつ改善してくれるといいなと思っています。
苦手意識が克服できる指導をお願いします。
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけれでも金額はリーズナブルだと感じているのが良かったてん。
講師 塾に通いだしてから子供のヤル気が見えるようになって来た。先生の説明が分かりやすいので問題が解ける事が楽しいと本人が言っている。
カリキュラム 個別なので分からない箇所に戻っての指導が子供にはあっている気がする。
塾の周りの環境 通塾時間が遅いため駅から少しづつ歩くので暗いみちは少し心配ではある。
塾内の環境 コロナ対策で検温や、換気を、実施しているし特に不安な天はない
良いところや要望 塾長の説明が丁寧で熱意を感じて入塾をきめました。
細かく料金を説明されたのも良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
代々木個別指導学院鶴ヶ峰校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 鶴ヶ峰校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-14-3 FKビル2F 最寄駅:相鉄本線 鶴ヶ峰 / 相鉄本線 西谷 / 相鉄本線 二俣川 / 相鉄本線 上星川 / 相鉄・JR直通線 希望ヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
こんにちは。代々木個別指導学院鶴ヶ峰校のページへようこそ!鶴ヶ峰駅徒歩3分。バスターミナルに隣接した大変通いやすい環境です。おかげさまで旭区・保土ヶ谷区・神奈川区など多くの生徒にお通いいただいております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)