個別指導キャンパス恵我ノ荘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のわりにはまだ安いように思う。
キャンペーン中だったので、割り引きが
あった為
講師 今後の勉強についても詳しく予定を
示して頂きました。
学校に合わせて、対応を考えてくれた。
公立の生徒が多いので、対応が難しい場合があった。
カリキュラム 私立中学なので、公立とは進むスピードが違ったり
独自のテキストのため、なかなか対応がむすがしくなっているような気がする。
塾の周りの環境 立地は駅前で良いのですが、
塾に駐輪場がない為、自転車での
通学が出来ないので少し不便である。
塾内の環境 自習室て騒いでいる人がいたので、
報告すると、全体的に注意してもらえた
入塾理由 個別である事や自宅から通いやすいため。
キャンペーン中であり、割引き率が高かったから。
定期テスト 夏休み中だった為、これから定期テストについては対応してもらう予定です。
宿題 学校の課題が多いため、夏休みの課題がおわらないので他には出来なかった。
良いところや要望 個別指導で、2人1組がよいが
三人から四人になると、どうしても個人1人に対応してもらえる時間が少なくなるから。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がコロコロ変わるのは
子どもらにとっても
あまり良い気はしないように思う。
相性が良い先生に出会えた時はよいなと思う。
総合評価 リーズナブルな値段設定がある。
振替日など臨機応変に対応してもらえるから。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすいと思います!
春季講習などのコマ数もおしつけることなく説明ひてくれました!
講師 先生によるかもしれません
わかりにくいところは聞きやすい環境
カリキュラム わかりやすく教えてくれてるようでした!
入った間もないので特に今のところ悪い点もないです!
塾の周りの環境 専用の駐輪場がなく、近くの駐輪場にチケットをもらい預けるシステムがやや面倒だと感じました。
塾内の環境 駅前で便利ですが電車が通ってるのでやや音が不安でしたがそこまで気にならないようでよかったです!
良いところや要望 振替の融通が効くので急な体調不良などにもすごくいいシステムだと思います!
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の冬季講習なので料金が高いと思っていたがより予想よりは安かった。
講師 受講している教科以外でも分からない所を質問出来る。親切に教えてくれる。
カリキュラム 冬季講習なので自分の予定に合わせて組んでいけるので良かった。英語の教材でもう少し長文がのっていればいいかなと思う。
塾の周りの環境 駅が近いので電車の音がうるさい。入る所は分かりにくいが場所的には分かりやすい。
塾内の環境 仕切りがあるので集中しやすい。時間帯によっては人数が少ないので教室内は静かでいい。
良いところや要望 自由に質問出来る。年末年始のお休みが長くて祝日の休みもお休みなので受験時期だけでももう少し教室がやっていたらいいなと思う。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので普通かなと言う感じ
夏期講習などで料金がふえる
講師 親しみを持って通うことができる
私立の小学生には教え慣れていない感じがする方もいる
カリキュラム 季節講習は特に希望してなかったが、進められる
カリキュラムは学校にあわせてくれてた
塾の周りの環境 駅前なのは良いが、自転車が駅前すぎて車が多いし、スペースが少なくとめにくい
塾内の環境 自習室が完備されており、感染対策などもきちんとされていた
電車の音が少し気になる
良いところや要望 オンライン授業もしてもらえる
自習室が使える
学校の問題集と同じ物を使ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替などしてもらえやすい
算数と国語の半分ずつとか、色々こちらの要望をきいてくれる
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、熱心な感じがします。生徒3名の対応が予習もなく出来るのは、凄いと思いました。生徒のレベルは、わかりませんが。
カリキュラム 宿題が少なすぎるようです。増やしてもらえるように希望しているようです。
記憶が苦手なので、定着させるには、反復など同じ問題でもいいので量を増やしてもらいたいです。
塾の周りの環境 駅前で良かったのですが、専用自転車置場がなく、近隣自転車置場を使い、次回の駐輪場チケットを受け取るなど邪魔くさいです。すぐにもらい忘れるので。
塾内の環境 昨年、以前より新しく広めの教室に移られ、改良されたと思います。私語がないように生徒の組み合わせを工夫されていると説明されました。
良いところや要望 先生方は熱心そうで親としては良かったのですが、初めての塾通いなので、楽しんで勉強するっていう部分もみせてもらわないと、子供が続かないような気がして心配です。
自習時に、休憩時間に声掛けしてもらえるなど。
その他気づいたこと、感じたこと 授業始まりに子供と面談をして、意欲を引き出してもらえたら良かったな…と思いました。親との面談よりも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高いですが、頑張って欲しいです。ポスターの一番安い値段ではないです。
講師 まだ入ったばかりで分かりませんが、気さくに質問ができる。宿題の量が少ない。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ないですが、入り口が道路と面しているので、心配です。
良いところや要望 もっと宿題を出してほしいです。
あと難しい問題や、応用をしてほしいです。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の相場がはっきりとわかっていないためなんともいえませんが、少し高い感じがします。
カリキュラム あまり内容までははっきりと把握してはいませんが、生徒の能力をみて内容をかえてほしいです。
塾の周りの環境 駅前なので電車の音がうるさいのではないかと思われます。あと駐輪場がないので駐輪場が必要と思います。
塾内の環境 中まで入っていないためなんともいえませんが子供曰く普通とのこと。騒音はやはり電車の音が多少ある。
良いところや要望 若く先生なのは仕方ないが、ベテランにはない魅力がほしいです。例えば、勉強以外の話題で盛り上がり、塾に行くのが楽しいと思うようになれば!
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ただし、いまの相場があまりわかっていないためこれが相場なのかも知れないが。
講師 いまの先生は、年齢が若く、経験が少ない。その為応用が利かないのではと思います。
カリキュラム なにが良くてなにが悪いかわからない。それは本人の成績が上がれば良しとなるのだが。
塾の周りの環境 駅前で踏切がありあまりよろしくない。また、駐輪場がないのがよくない。車が通るので迷惑にもなる。
塾内の環境 実際に室内にわたしは入ったことがない。ただし、駅前なので電車の通る音が入ってくると思われる。
良いところや要望 本人がわからないときにわからないとはっきり言える雰囲気づくりを目指していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがらなければ多少返金するなどいままでにない斬新なシステムを取り入れてほしい。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 フレンドリーで質問しやすかったと言ってます。
若い先生方なので固くなく、柔らかい答え方をしてくださってるみたいですね。いいと思います。
カリキュラム 苦手を集中的に組んでくれました。正直、冬期講習からなのでなにを答えたらいいか、まだわからないんですが。
塾内の環境 人がいっぱいで、これからの時期、インフルエンザが心配です。加湿器つけたらいいのにね。
その他気づいたこと、感じたこと これから始めるので期待を込めて4です。本人もここなら頑張れると言ってますので、回りに知り合いのいない離れた所なので頑張るそうです。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス恵我ノ荘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 恵我ノ荘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒583-0886 大阪府羽曳野市恵我之荘5-1-1 谷口ビル2階・3階 最寄駅:近鉄南大阪線 恵我ノ荘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)