ナビ個別指導学院秦野校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならので相場だと思いますが、
季節受講料、教材費で追加の費用がかなりかかります。
講師 若い先生が多いので、和気あいあいとした雰囲気で子どもがすぐに馴染めました。
カリキュラム 学校の予習を中心にした授業ですが、
ホワイトボードを使って説明してくれるためわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、通いやすいです。
近くに商業施設もあるので、送迎の待機も待ち合わせもできます。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされていて、掲示物も見やすく貼られています。
入塾理由 自宅から近く通いやすいため、同じ学校の子も多く通っていたため。
良いところや要望 ホワイトボードで個別に授業をしてくれるのが魅力です。
季節授業、入試対策について入塾時に詳しく説明して欲しかったです。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は安くていいです。中学生になると受講のコマ数にもよりますが、少し金額が上がります。
講師 講師の方を数人試しながら子供に合う講師の方を見つけて頂けるのは良いところだと思います。学校のテキストで分からないところも教えてもらえるので助かっています。
カリキュラム 季節講習で使うテキストに実際塾では使わない教科が入っているので、自宅で使う子にはいいと思いますがやらないこ子に勿体無いと思いました。教科を選ぶテキストになったらいいと思います。
塾の周りの環境 夜遅い時間になると交通量が少なく、あまり明るい感じではないです。勉強するのには静かでいいとは思います。夏には近くで大きなお祭りがあり、教室の前でも大きな音楽が流れたりしているので子供が集中出来ないと言う事もあります。
塾内の環境 室内は明るくていいです。教室に入ると挨拶して頂けるので防犯の観点からも安心だと思います。
良いところや要望 中学生には理科や社会も選択出来る教科の中にあると助かります。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ低学年なので、このくらいが妥当な金額かな?と考えています。
講師 講師や室長の雰囲気が良く、みんな割と長く続いている様なので、満足しています。
カリキュラム 休みの前になると、重要な部分の補習を用意してくれたり、私には手が回らないので助かっている。
塾の周りの環境 ちょっと車通りの多い場所にあるが、目の前がバス停という事もあり、少し離れた場所から来るのも便利だと思う。
塾内の環境 1つ1つ仕切りがあり、ドアを閉めると静かなので集中して勉強ができると思う。
入塾理由 大人しい性格もあり、個別で指導して頂ける塾を探していた所、知り合いが通っていたので入塾を決めました。
定期テスト 常にテストの事を気にしてくれて、早めの対策をしてくれているます。
宿題 宿題はバラバラで、授業でたくさん進んだら、少しにしてくれたりしているようです。
家庭でのサポート まだ低学年なので、送り迎えはもちろんですが、宿題の声かけなどしかしていません。
良いところや要望 私が忙しくて、塾や講習を行き忘れてしまったときもあったのですが、連絡したらすぐ返信をくれたり、次の授業の予約をすぐ入れてくれたりして助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多い印象で、早い時間だと担当の先生の授業が受けれなかったりするのが、子供としては寂しいみたいです。
総合評価 中々質問の出来ない性格ですが、先生が気づいてくれてサポートしてくれるので、やっぱり個別塾に入れて良かったと思います。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が別の個別塾に通っていたが他と比べると料金は安い設定だと思う。
講師 若い男性の講師が話しやすく良かったとのこと。子供との相性も良いらしく、説明がわかりやすいと言っている。
カリキュラム まだ使用していないので、よくわからないがわかりやすそうなイメージではある。
塾の周りの環境 やや家から遠いが自転車で通う予定なので、問題なし。
塾の前のとおりの横断歩道が少ない。横断歩道と横断歩道歩道の中間に面しているので、近くにあると渡りやすい。
塾内の環境 道路に面しているので、車の音が入ってくるかが心配。
ドアが開くのがわかりやすいため、授業中にきがいかないか気になる。
良いところや要望 本人は、ホワイトボードを使って先生が説明してくれるのがわかりやすいとのこと。
いくつか体験に行ったが、その中でホワイトボードを使って説明してくれる塾がなかったので、本人曰くポイントが高かったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと ひとつのフロアにあるので、塾全体が明るい感じがした。講師の白衣が気になった。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても通い始めたばかりのため、成果をまだ判断できないための評価
講師 しっかり見てもらえて、子供が通うのが楽しいと言っていたから。
塾の周りの環境 駅近のため通いやすい。車で送り迎えしやすい。
だだ駅近のため、人が多いため治安の心配が逆にある。
塾内の環境 子供が集中できる環境が創造されているが通い始めたばかりのため3評価
良いところや要望 子供のモチベーションを保ち、家でもすすんで勉強したくなるような姿勢にしていただからと有難い
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-642
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの場合は、基礎力向上、学び直し、復習がメインだったからか、無理に沢山の教材を買わせるといったことはなかったです。
料金は決して安くもないが、高くもなかったと思います
講師 個別に指導してくれるところを探していた。塾長が2年おきに移動していくのでそのシステムを知ったときは少し不安に思ったが通っている4年間、とてもよい先生、塾長に恵まれたと思う。
カリキュラム 本人の苦手なところを見極めて指導していただいた。
受験の面接の練習などもやってくれた
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、学校帰りに寄るのにちょうどよい場所で、遅くても真っ暗にはならない道沿い。
路駐はできない場所だが、駐車場も数台用意されている。
塾内の環境 本人が気に入って通っていたので4点にしました。
自習スペースはテスト前はいっぱいになることが多かったようです
良いところや要望 うちの子が通っていた時は、感じの良い先生が多かった。通いやすかったようてす。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の緊急事態宣言下では沢山休校になってしまったが、無駄にならずしっかりと振替ができてよかった。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料はやはり、冬季講習、夏期講習と、我々にとってはもう少し安くしていただければありがたい。
講師 子供に合わせて、わかるまで教えていただけるようで、だいぶ本人は気に入っているようです。
カリキュラム 子供に合わせてしつだいされているようで、わかりやすいらしい。
塾の周りの環境 家から遠く、車の通りが多いので心配です。やむを得ず車で送り迎えになる。
塾内の環境 子供本人は楽しんで通っおり、わかりやすいらしい集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 特に要望、要求はありませんが、欲を言うなら、学校の成績が、普通より少しでも良くなって欲しいです。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安いと思いますが、テスト前に強化を増やすなどすると受講料、教材費などどんどん支払いが膨らむので、どこを削っていけばよいか悩みながらの受講でした。
講師 体験時は、よい先生だったのですが強化や行ける時間によって合わない講師の方に当たることもありました。
カリキュラム テストに備えた講習をやっていただけて、普段取っている教科ではないものも選択することができたので良かったです。選択自分の子の学校ではテストに出るところが違ってしまいあまり役に立たなかったこともありました。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているので、子供だけに行かせるのは心配でした。家からも遠いので送り迎えに行くのが大変でしたが、マンションや住宅地も近くにあるので周辺のお子さんにはいいと思います。
塾内の環境 塾長さんが全体を見れるようになっていて、子供の雰囲気は把握しやすいようになってると思います。個別の授業が簡単な仕切りしかないので、ほかの授業の声がしっかり聞こえてしまうので、雑音などが気になる子供は合わないことがsる子もしれません。自分の子は大丈夫なようでした。
良いところや要望 急な体調不良でも振り替えがきいたので、すごくよかったです。ただ合わない講師の方の時もあり言えば変えていただけるのですが合わないであまり理解ができなかった授業の時でも一コマ分にはなってしまうので、そういう時はもったいないなと思ってしまうこともありました。ただ自習に行くと授業のない先生が分からないところを教えていただけて受験シーズンはずいぶん助かったようです。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の中では手頃価格だとは思います。数学と国語は点数保証制度があり、ある程度上がらない場合は返金してもらえるのだそうですが、結局勧められたのは保証のない英語の授業で、子供によって上がりそうなことそうでない子をある程度体験時に見極めているのかなとかも邪推してしまいます。
講師 体験時はすごくわかりやすい先生をあててくれたのですが、入塾したらまた違う先生になってしまい結局授業時間内でもわからないということがあったようです。ただ担当替えを申し入れたらすぐに対応していただいて自分に合う講師の方に切り替えてもらえました。
カリキュラム テスト前の講習時にテキストを買っていたのですが、当たり外れがあったようで、塾で勉強したところが出ない時もあったようです。
塾の周りの環境 夜に行かせることが多いので、あまり治安が良いとは言えませんでしたが、塾の駐車場もあり迎えに行ければ特に問題はないと思います
塾内の環境 教室は広い一つのフロアに個別授業用の仕切りのコーナーと、自習のコーナーがあります。 自習に行くと空いている講師の方がいたら見てくれたりするので、テスト前などはだいぶわからないところの解決になっていたようです。
良いところや要望 自習室で講師の方が割とよく見てくれるのは本当にありがたかったです。 損をした気分になってしまうので、全体に経験を積んだ教え方の上手な講師が増えればもっと良くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習のコーナーが広いので、友達同士で勉強に行っても塾長さんの目などがあるのでお互いに刺激しあえる勉強会なんかもできそうだなと思いました。
ナビ個別指導学院秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もするが 様々な事を考慮すれば このくらいが妥当なのか
講師 やる気を起こさせてくれている気がする。質問等も丁寧で 子供のやる気をほりおこしてくれた
カリキュラム 授業に則したテキストだと思う。内容や分かりやすさも十分で、確か価格もちょうど良い程度だったと思う
塾の周りの環境 自宅からは徒歩でも行けるがかなりかかる。バスだと駅で乗り換えなくてはならず、基本自家用車による送り迎えが必要。駅近辺に移転してくれたら良い
塾内の環境 白を基調にした落ち着いた空間で 一応個別を謳っているだけあり パーテーション区切りのスペースだが十分確保されている
良いところや要望 丁寧で やる気を起こさせてくれる環境と講師が揃っている。教室も清潔で落ち着いた雰囲気で勉強できる
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-642
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ナビ個別指導学院秦野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 秦野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-642(通話料無料) 12:00~21:30 (日・月を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒257-0042 神奈川県秦野市寿町6-5 綾部ビル 1F 最寄駅:小田急小田原線 秦野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-642
12:00~21:30 (日・月を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。