SEG 本校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 都営大江戸線 西新宿五丁目
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (118件)
※上記は、SEG全体の口コミ点数・件数です
SEG本校の評判・口コミ
「SEG」「本校」「中学生」で絞り込みました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にお高めかなと思います。低めの学年のうちに教科の楽しさを知るために通うのに向いている学校だと思います。
講師 理科にかなりの穴があり補強するための受講でしたが、化学を担当していただいた先生の授業が非常に面白かったようで、苦手科目から得意科目になりました。
カリキュラム 先生は素晴らしかったので授業は楽しかったようなのですが、カリキュラム自体が受験に役立ったのか、といわれると微妙なラインでした。
塾の周りの環境 新宿から夜遅くに帰らせることに不安がありました。学年の低いおこさんだったらちょっと心配かなと思います。
塾内の環境 コロナ禍でオンライン授業を受けることも多く、映像授業はどうしても音声が悪くいまいち集中できないようでした。
良いところや要望 受験本番のテクニックや小手先のことではなく、アカデミックな興味を引くような授業をこれからも続けてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生による当たり外れがあり、我が子は化学以外の授業はすぐにやめてしまいました
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については把握しておらず評価は不能。配偶者から特に相談はなかったので、特別高くはなかったと推察している。
講師 結果を見ると一応志望校の一つには合格したものの、苦手科目の克服には至らなかった。多読による英語力向上という点では成果は上がったと思うが、それ以外の点では不満は残る。
カリキュラム 英語教材の多読については英語力の向上に効果があったと思われる。
塾の周りの環境 新宿の駅周辺なので便利ではあるが治安面では飲み屋街に囲まれ、不安も多かった。
塾内の環境 塾内の環境についてはあまり知らず評価は不能。子供から環境・設備面での不満は特に利かなかったことから問題はないとは思っている。
良いところや要望 結果として得意教科(英語)をさらに伸ばすことにはなったので、その点は良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 事務処理的な面では不満はあった。連絡が郵送中心であることなど、効率の悪さが目立った。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べてもかなり高いと思います。理系科目1科目で一年間通うだけでも取られます
カリキュラム 授業カリキュラムは受験の進路に組まれていると思います。当たり前かもしれませんが、数学であれば理系は高2までに数3まで終えて3年は復習にあたることができます。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩10分圏内にあるので立地はいいと思います。塾から少し歩けばコンビニや飲食店もあるので良いと思います。
塾内の環境 どの教室も予備校と違い、公立中学が使うようなガタガタの机に木製の椅子を使用しており、また自習室は個別ブースが一切ないので周りに勉強しているところを見られたくない人にはお勧めしません。雑音は特になく、周りの生徒もみんな静かです。
良いところや要望 良いところは塾内の上位数人は難関国公立に合格することが可能です。また、宿題はあまり出ないので他の勉強を自分で進める余裕があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語多読はよく本を読ませていただき、またリスニング力も鍛えることができるので良いと思いました。
物理速修は受験に間に合うように1年間で終えるカリキュラムが組まれていました。授業も過去問を解きながら力をつけていけたのでとても役に立ちました。
問題は数学です。私はほとんど3クラスの中の真ん中のレベルのクラスにいましたが、模試の成績は全然だめでした。逆にクラスが下がった時の方が模試の成績や学校の成績は良かったです。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も妥当だと思います。講義も延長も多く熱心な先生が多いように思います。
講師 話しやすく信頼できる先生がいるのはありがたいです。ただ、成績によってお気に入りの先生が選べるとは限らない。
カリキュラム 学力にあったクラスに在席していれば 良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅から少し遠い気がしますが、警備員の方が見守っていてくださりありがたいです。
塾内の環境 設備に関しては清潔感もありとくに問題はないと思います。英語の本も充実していてありがたいです。
良いところや要望 真面目な生徒が多く、いい刺激を受けているように感じてします。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりたてて高くもなく、とりたてて安くもないといった印象。標準的
講師 これというほどのエピソードじゃなし。普段、塾の様子はわからないので
カリキュラム これといった印象はなし。普段塾のカリキュラムはわからないので
塾内の環境 交通の便は良いのでその点では便利と思っている。
良いところや要望 これといった改善点は感じない。ネイティブの先生から英語が学べるのは良い
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることはない。これという長所や短所は特段みあたらない。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同等の他の塾と比べて、特に値段が異なるわけではないので、このように評価した。
カリキュラム まだ通い始めたところなので詳しいことはわからないが、塾で完結するスタイルなので宿題は多くない。
塾の周りの環境 治安がよい地域とは言えないが、警備員が配置されており問題は無い。
良いところや要望 時間通りにきちんと終了するのと、宿題が多くないことは評価できる。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。仕方ないのかもしれませんが、費用対効果を考えるとやはりそう思います。
講師 趣味に走りがちで、説明も分かりにくかったです。なかなかなじみにくい環境だと思いました。
塾の周りの環境 新宿は創業の地らしいですが、あまりいいところではありません。
良いところや要望 自由なところはいいですが、それは逆も真なりで、自由すぎてもまたよくないとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって周りの生徒レベルが大きく変わるので、いやだった。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 そこまで高額ではないかと思います。 教科・単元ごとに申込可です。年間を通して受講したほうが割引があります。
講師 私が高校生のときにお世話になり、子どもにもと思い通わせました。
カリキュラム カリキュラムは、学校の進度と合っておらず、学校で既習済でもないため、やる気がない子には酷かもしれません。
塾の周りの環境 駅から大通り沿いを歩きますが、すぐに脇道へ入るため人通りは減ります。塾へ通う人たちの流れがあり、所々に塾のスタッフも立っています。
塾内の環境 コロナの中、自習室などの利用制限があったようです。 教室も開けっ放しにしていたり、対策はしていたようです。
良いところや要望 出席したかどうかをマイページから確認できるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムと合う・合わないがあるかと思います。私立に通われている方は問題ないかと思います。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ではなく、コース別なので、次の授業量がわかりにくいが、一回で考えると良心的
講師 オンライン授業を一緒に視聴した際、簡潔な説明生徒に興味を持たせる授業運びなど感心しました
カリキュラム 季節講習などは学校行事と重なることが多く、休むこともありそのフォローがないのが残念です
塾の周りの環境 住宅地とも違う、人通りの少なさが、子供を通わせるに心配な感じもあります
塾内の環境 教室も新しい感じではなく、換気のため窓を開けていると冬はすごい寒いそうです
良いところや要望 いい先生が揃っていると感じる。最近ではオンラインもあって良い
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期で払込なので月謝としていくら払っているかが分かりにくい 単価自体はそう高くないと思うが、取る教科数ではかなり高額になる
講師 コロナ禍において映像授業が始まりまら、一緒に視聴したところ生徒を引き込むような授業でわかりやすい感じでした
カリキュラム 独自の教材はまとまっていてわかりやすいものです ただ、毎回、冊子ががるので、年を通して一冊の冊子の方が手元で分からなかならないのでいいかなと思うところはあります
塾の周りの環境 西新宿の飲み屋街の先なので、お酒を飲んでる人が多いのが気になります
塾内の環境 少し薄暗い教室のように思えるのと、古いので換気システムがどうなのかなと思うところはあります
良いところや要望 学校の試験とのブッキングの時のフォローをもう少しお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の面談などできちんと塾について行っているかのフォローをお願いしたい
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くても、受験期間にはお金がかかるのは仕方ないです。盛り場なので、遊んでいないかは心配ですが。
塾の周りの環境 新宿は治安が良くないですが、同じ時間に多くの高校生が通うのでそれほど危険ではないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の好き嫌いや教員との相性もあります。相性の良い先生もいるみたいなので、そこは期待しています。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、いたって普通の料金だと思います。
カリキュラム 英語多読は、さっと読める感じの薄い英語本を貸し出してくれる。授業も面白いらしい。数学はテキスト、講師ともに、高校の授業のほうが良いと言っていた。
塾の周りの環境 駅から結構歩く。近くのコンビニは地図には載っているが実際は潰れていた。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的なものだと思います。季節講習は時間単価としては特に高いわけではないと思いますが、必要なものを積み上げていくとそれなりの額になってしまいました。
講師 教えていただいた教科が本当に好きなんだと思える講師の方が多く、授業内容のレベルも高く満足いくものだったようです。特に高3の一学期の授業が為になったと言ってます。事務の方の対応もよく、気持ちよく通うことができました。
カリキュラム どこでも同じだと思いますが、東大、早慶以外は専門のカリキュラムが少なく、親としては特に直前期は不安かつ、物足りなく感じましたが、子供はいろいろなタイプの問題に触れることができ、良かったようです。問題のレベルは高いものが多く、学習意欲を掻き立てられたようです。
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが、校舎の近くは墓地があったり、古びたビルも多く、人通りが少なくて危険な感じがしました。飲み屋が並ぶ所も近くにあり、帰宅時の安全面に不安がありました。
塾内の環境 施設や設備は大手塾と比べるとかなり見劣りしました。自習室は集中できないようで、ほとんど利用しませんでした。
良いところや要望 講師の方が信頼できる方が多いと感じました。事務の方の対応もとてもよく、施設の古さをカバーしていると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾ではないので、休んだときの振替が思うようにできなかったり、季節講習で希望の講座が同じ時間に組まれていて片方しか受講できないなど、こちらのスケジュールに合わないことがなんどかありました。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制度で、現金または引き落としだった、夏期などは明確な場合と進路先によって変わっていたので親としてはわかりにくかった。
講師 学校程度の学力を望んでいなかったので、一定レベルの教育ができるように指導してもらった。
カリキュラム システム的に分かりにくいことが多く、何をすればいいのかが判断に苦しんだ
塾の周りの環境 繁華街が近いので心配はあったが、塾の仲間と帰っていたので安心はできた
塾内の環境 設備環境は見ていないので不明、パンフレットの中での写真では、座敷スタイルという物だったのでゆるみがないかと思った。
良いところや要望 大手塾のようなアフターフォローが明確ではないので、その分本人は自分で決定した進路にまい進できたのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の予備校は担当した講師がはずれだとどうにもならなくなる。が、小規模特化の場合外れの場合が少なく、生徒の質もよいところが多い。そのためサボるということもなく、モチベーションが高く受験に臨める。
SEG本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べてかなり高い。少人数であることや講師・教材を考えるとやむなし。
講師 非常に熱心な講師が多く、教え方もうまい。英語は外人の先生も多く実践的。
カリキュラム レベルが高く、実践的な教材を使っていることから、生徒の興味をひく。
塾の周りの環境 駅は便利なところにあるが、駅から20分近く歩くのがやや難点。
塾内の環境 教室は普通で、ほかの予備校や塾と同レベル。可も不可もないという印象。
良いところや要望 講師のレベルや教材の内容は非常に良く文句なし。料金がもう少し下がるともっとよい。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手塾にくらべて良心的だったと思う。入塾テストなどで一定以上の学力の子供を入れて効率よく経営している印象。
講師 息子は干渉されるのが嫌いなため詳しくは把握していないが、真剣に取り組めばとても良い塾だと認識している。入塾テストによりレベル分けされ、しかも同じレベルの大手塾にくらべ料金も安いと思う。
カリキュラム 何度も書いているように、息子が干渉を嫌ったため、詳しくは把握していない。しかも現役時は浪人も視野に入れていたこともあり、息子も気が抜けて全然勉強していなかったと思う。しっかり勉強していた同級生たちは現役で難関大学にみんな入っていたから内容は良かったのだと思う。
塾の周りの環境 家から比較的近かったため、学校帰りによって家に帰るのにちょうどよい距離だったと思う。
塾内の環境 現役専門の塾のため、やる気のある子にはとても良い環境だったと思うが、勉強しない息子には自由過ぎてますます勉強しない環境を作ってしまった気がする。
良いところや要望 本人次第と言われればそれまでだが、うちのようにやらなかったタイプの場合、自由過ぎて失敗した気がする。塾のせいかと言われればそうではなく、すべて自己責任だとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年、浪人の男子などはもう親の干渉を嫌うし、親も自立してほしいからできるだけ自力で頑張ってほしいと思う。だから、こちらが必要な時に親身になってくれる塾、という点で人気があるのはそれをちゃんと満たしているからだと思う。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をよく知りませんが、少し高いらしいと聞いたことがあります。
講師 理系に強く本質的な授業をしてくれる。すこし難解なところもある。
カリキュラム とてもよく練られた教科書で素晴らしいと思います。ただ、ある程度力のある生徒でないと難しいかもしれません。
塾の周りの環境 繁華街に近いため、女の子一人だと不安です。幸い人数が多いのであまり怖い目にはあっていません。
塾内の環境 自習室は自由に使え、また、すぐ質問できる環境なのでよいと思う。
良いところや要望 理系希望者にはとても素晴らしい塾だと思います。ただ長期休みもカリキュラムに入っているので、休みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 国語がないので、自分で勉強しなくてはいけないのが困る点かもしれません。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。いい授業はしていると思いますが、フォロー体制がないので、高いと思います。
講師 本人任せで、宿題等のチェッをしてくれない点がわが子にはあっていない。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思いますが、フォロー体制が悪いと思いました。
塾の周りの環境 治安の悪い公園が近くにあり、警備の人がいますが少し不安です。
塾内の環境 空調が悪い。空気がよどんでいて、眠くなる感じが少ししました。
良いところや要望 今まで、よかったと思えたことがあまりない。フォロー体制を強化して欲しい。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の予備校等は、どうしてもコスト的には割高なのが一般的なのではないか。
講師 学校での成績が不振であったことから、同級生の間で比較的評判の高かった予備校ということで選択したが、やや授業時間等が本人の生活に合わない面もあり、かつ、効果も出てこなかったため利用を停止した。
カリキュラム 前問で回答した通り、授業時間が本人の生活と合っていなかったことから利用を停止した。
塾の周りの環境 新宿という立地が元々繁華街が多いなど、あまり学習には相応しくなかった。
塾内の環境 正直なところ、行内を実際に見たことが無いので回答できないが、特段問題があったとは聞いていない。
良いところや要望 前問で回答した通り、十分に効果が出てこなかったため、利用を停止した。
SEG本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも同じような感じだと思ったので、満足でも不満足でもある。
講師 ついてこいの感じのうえ、進度速、内容難なのでついていくので精一杯。
カリキュラム 速度速、内容難であり、自分で何とかするしかない。その点での対応力はついたかも。
塾の周りの環境 自宅からは遠いので、通塾はなかなか困難だった。苦行のような面があった。
塾内の環境 雑然としているのは、そんなものと思っていたので気にはならなかった。
良いところや要望 自分でなんとかする、という点で成長できるとは思うが、いいか悪いかはわからない。
SEG本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEG 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 SEG本部ビル 最寄駅:都営大江戸線 西新宿五丁目 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。