日本教育学院武蔵関校の評判・口コミ
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人一人にカスタマイズしてくれる反面、費用は結構高い。かかっているコストを分解してみると、それくらいかかるのもやむを得ない。
講師 勉強面だけでなく、一人一人の生徒の性格や悩みなどにも真摯に向き合って、一人の人間を育てる信念のある教育方針
カリキュラム 基本、応用、志望校など一人一人の要望や習熟度に合わせて、カスタマイズしてきめ細かくフォローしてくれる
塾の周りの環境 駅前でバス通りに面しているので、アクセスは良いけれども、安全ではない。
塾内の環境 各教室は高層部にあるので、駅前のうるさい感じはあまり感じられない。
良いところや要望 環境の整備、教育指導に限定せず、モラルなど思春期の子供のしつけまで、丁寧に接してもらえている。
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんど毎日塾に通うことになっており,それを考えると料金は妥当.とはいうものの,やはり高い.
講師 生徒の学習面のみならず,生活指導を含めた指導が良い.熱心で真摯に対応していもらっている
カリキュラム 学校の授業を多少先取りしていること,学校の中間期末テストに対応していること.
塾の周りの環境 駅前の立地条件は良いが,バスが頻繁にとおり,非常にあぶない.
塾内の環境 駅前で騒音がおおいが,ビルは高いために,音はさほど気にはならない模様.
良いところや要望 同じレベルの生徒とライバル心を持って,お互いにひきあげられるところ.
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 4年生の2月から通塾を始め、他のお子さんは既に先取りしていて随分出遅れてしまいましたが、追いつけるように補習をしてくださり、とても面倒見が良い塾だと思いました。
カリキュラム 本人は楽しそうに勉強しているので、良いのかと思います。
塾内の環境 集団塾でも質問しやすい環境らしく、とても楽しく通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、本人に合っているようで、とても楽しそうに勉強しています。
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団授業を受講したのは初めてでしたが、違和感なく受け入れられたようでした。個別授業に慣れているので、質問するタイミングがわからないみたいですが、自分から質問するのがこれからの課題です。
カリキュラム 授業で漢字テスト、単語テストを行って頂き、冬期講習後のまとめテストなど要所で実力確認をすることができて、参考になります。
塾内の環境 環境について良かったことはあまりなく、冬期講習中の教室が狭かったと本人から報告うけております。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所が、最寄りの駅から電車で各駅停車3つ目で降車する場所にあり、通学に時間を要しますが、今までとは比べられないくらいの授業内容の濃さ、講師の対応力の柔軟さ、講習費の手軽さがとても良い塾にめぐりあいました。
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比較するとかなり良心的な価格帯だと思います。定期テスト対策などでは、補講も多くあり、プラスアルファがすごいです!
講師 教科ごとの先生が、子供のことなら性格や部活動についてしっかり覚えていてくれていることがすごいとかんじた。
カリキュラム 独自テキストを使い、演習と解説を繰り返す指導スタイル。定期テスト対策では、きめ細やかなサポートがありました。
塾の周りの環境 駅前にあり、近くにコンビニでもあるので、とても便利です。治安も良い、夜も明るいので帰り道も安心です。
塾内の環境 小さな教室がいくつもあり、生徒達が集中できる環境が整っているとおもいます。設備が古いのも味があって良いです。
良いところや要望 先生が生徒一人一人に対して、真剣に向き合ってくださるところがとても良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だったのでやはりそれないり高かった。長期休みには勉強合宿があり、その費用が負担だった
講師 短期間しかかよっていないのであよくわからないが、教師の質がに差があったように思った
カリキュラム 受験に向けた勉強よりも学校のテストの成績を上げることに重点を置いているようだった
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分ほどの距離にあり、学校の友人も多く安心できた
塾内の環境 自習室が開放されていて、比較的自由に利用できた。駅近で電車の音もあったが、あまり気にならなかったと思う。
良いところや要望 個別指導ではないので一人一人に向き合うのは難しかったと思うが、志望校の選択など、もう少し親身に相談に乗って欲しかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
日本教育学院武蔵関校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
日本教育学院 武蔵関校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒177-0051 東京都練馬区関町北1-23-12 最寄駅:西武新宿線 武蔵関から徒歩1分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
日本教育学院武蔵関教室は地域に根差して35年以上です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)