個別指導の明光義塾馬橋西教室の評判・口コミ
個別指導の明光義塾南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べて高いが、他の個別塾と大差無いと思う。定期テストや長期休みのときは追加で受講することになると思うので覚悟が必要。
講師 塾長は熱心な印象を受けました。
カリキュラム 個々に合わせた教材を準備してくれる塾だと思います。
塾の周りの環境 塾の前の道が狭いので車での送迎は気を付ける必要があります。駐輪場も十分に確保してあり、自転車での通塾も問題ないと思います。
塾内の環境 施設は古いです。トイレが外に出て階段を降りて行く必要があるので、不便かなと思いました。塾内はとても静かだと言っています。
入塾理由 体験授業を受けて、本人が決めました。教材内容が簡単すぎないことと、塾長が元気で話しやすい雰囲気なのも良かったようです。
宿題 量は少ないような気がします。学校の宿題がほとんど無いので、もう少し多くてもいい気がします。
良いところや要望 アプリでスケジュールが見れたり、先生と連絡が取り合えるのは便利でありがたいです。面談や模試などを活用して、きめ細かい指導を期待します。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に通っていた為、少し高いように感じますが、個別指導なのでこんなものなのではないでしょうか。
講師 塾長の『分からないところがあるから、それを解決するために生徒は塾に来ている』といつも講師の方々へ伝えているという話の通り、とても丁寧に分かるまでしっかり教えてくださいます。
カリキュラム 理解できないまま先へは進まない為、一人一人にあった進捗状況で授業をしてもらえるところが良いです。
塾の周りの環境 駅前ですが、自転車を止めるところがあり便利です。
治安は悪くないと思いますが、交通量は多い方だと思います。
塾内の環境 生徒数に対して、下駄箱が少ないように思います。
席は、一人一人半個室のような感じなので集中できそうです。
入塾理由 個別指導を探しており、いくつか他の塾も体験へ行きましたが本人の希望でここへ決めました!
良いところや要望 勉強に苦手意識が強いのですが、子供が理解しやすいよう丁寧に教えてくださいます。
総合評価 今までは集団塾に通っていた為、初めての個別指導塾なので、料金面等比較するのが難しく中間にしました。
個別指導の明光義塾光明池教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も、たくさん説明受けたりしたが、他の塾に比べると少しリーズナブルだった。
講師 優しく、質問がしやすい先生が多いようにおもう。塾長も親切で、色々聞きやすい雰囲気です。
カリキュラム 高い教材を押し売りせず、今ある物で対応してくれたり、コピーをしてくれたりありがたい
塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りに寄れるのでとても通いやすい場所にあります。駅近くですが、繁華街からは距離があるので、騒がしくはないです。
塾内の環境 清潔だと思います。駅近くのビルの中にありますが、騒がしくなく、エレベーターも綺麗です。
入塾理由 塾長の説明がわかりやすい
高い授業をゴリ押ししたりせず、必要な分のみ選択、おすすめしてくれた
良いところや要望 駅近くで、料金もリーズナブル、先生が親切で優しく、色々質問しやすいと思います。
総合評価 駅から近く、自習がほぼいつでも可能で、先生が優しいからです。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の標準的な料金かと思います。
講師 娘に聞くと「分かりやすかった」「良かった」などと言うので、分かりやすく教えてくれているのかなと思います。
カリキュラム 教材については、教室長から「分かりやすいテキストになっています」と説明されました。
塾の周りの環境 ある程度交通量のある場所で、100円ショップがそばにあって9時までは明るいので、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 小学生がいる時間は少し賑やかでしたが、小学生のいない遅めの時間はとても静かです。
入塾理由 集団塾では質問しにくいため個別指導塾を選びました。また、自転車で通いやすい場所にあることも決め手となりました。
良いところや要望 教室は良くも悪くも自由な感じがしました。
入塾時の説明も こちらからあれこれ質問しないと説明が不十分でした。連絡もすると言いながらしてこない点なども、改善してほしいと思います。
総合評価 今のところ緩い感じが目立つので、期待を込めて3
個別指導の明光義塾野並駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別3:1なので高3にしては安いと思う。2:1でも値段は一緒。週2日休みなので(日月)自習室毎日通いたかったのでそこは残念。
講師 体験で話きいてもらった際は丁寧でわかりやすかった。一人でなかなか進まない物理の勉強もリードしてくれてやりやすかった。この問の次はこれをやると宿題にもでて苦手教科もやる気が少し芽生えてきた。
カリキュラム また始まったばかりで詳しくわからないが、受験対策として何をやるか説明をくれたので子供が意識してどんどん自学自習をすすめれるよう声かけをして欲しいと伝え、了承してくれた。
塾の周りの環境 駅近なので明るいし、人通りもある。交通量のわり教室の中にはいる騒音はさほど気にならない。自転車置き場もあり学校帰りによれる。
塾内の環境 小学生から高校生までいるので小学生がいる時間帯は学校で自習し、夜落ちついた時間を見計らい自習室を使い、なるべく人数が少ない時間に授業を受けている。
入塾理由 先生や教室の雰囲気がおだやかで、駅前の中では静かな教室で苦手意識のある教科を重点的に計画に沿ってフォローいれて欲しいと思ったから
定期テスト テストまえにでるポイントを教えてくれたので、入塾がテスト前だったので入るきっかけにもなった。
宿題 類似問題をテキスト指定でだされる。テストまで段階を踏んで復習が多い。
家庭でのサポート 夏までに受験対策どれだけやるか塾長と詳しく話し合って表をだしてもらった。目安がもっと明確に細かいと助かるなとも感じた。(高3なのでどれだけやるかは考えたらわかるが優先順位が不安)
良いところや要望 こちらの希望(受験計画)を聞いてくれる、あと本人がどれだけ進めてくれるか。フォローの声かけをしてくれるか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムはわかりやすくてすぐ受け入れられた。前日まで日時変更可。
総合評価 塾長さんが優しく穏やかな話し方が良かった反面、声が小さすぎて気になった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に通う頻度が高いので、他の習い事に比べて月々に払う金額が高くなることから、高いと感じてしまった。
講師 子どもが講師から指導される機会が少なかったらしいので、指導の質がどうだったのかよく分からない。
カリキュラム 入塾の際に授業内容の計画を立ててくれた。毎回の授業の内容が分かるものをフィードバックしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、便利だと感じた。また、自転車置き場も用意されていたため、自転車でも通いやすいと感じた。
塾内の環境 エレベーターを降りるとすぐに塾の中に着く。そこのスペースは狭いが、あとは問題ないと感じた。
入塾理由 他の塾は夜に授業があるところが多かったが、この塾は昼間に通うことが出来るから。
良いところや要望 長期休業中は午前中の早い時間から授業があるとありがたい。春休みは午後からしかなかった。
総合評価 親は満足だったが、子どもが辞めたがったので、残念ながら辞めることになった。また機会があったら通わせたい。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない。比較のために他の塾の値段も調べたがほぼ一緒だった。
講師 一方的に習うのではなく、どう学んだかを答える時間があり、さらにその内容を具体的に書く専用ノートまである。
カリキュラム まずは文法ということで1冊購入。単語については学校で購入した参考書でいけた。
塾の周りの環境 駅前ということで窓を開けていると電車の音が気になる。
駅前なので天気が悪い時には電車で通える。
駅前なので飲食店(呑み屋も含む)があるので夜遅くだと少し心配。
塾内の環境 2階にわかれていて、1階が個別指導、2階が自習スペースになっている。
入塾理由 家から近い。塾の指導方法。何がどう分かったかをアウトプットさせることにより、わかった気になっている状態ではなく、定着させることができる。
良いところや要望 駐輪場がわかりにくい。説明は受けたが場所がわかりにくかった。看板まではいかなくても何か表示があるとよいと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので良いとも悪いとも評価できないので真ん中にした。
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、単価は高いと感じます。
今まで通っていた個別塾と料金がだいぶ違うので。
講師 塾長の方が丁寧に説明してくれた。
静かな環境の中で塾生が取り組まれていたのを体験の時に、拝見しました、
カリキュラム 本人も成績不振を痛感し、やっとやる気になったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので子供が高校生になっても通いやすい。
塾が近くにたくさんあるので夜も安全そうだと感じました。
塾内の環境 清潔に整理整頓されています。まだ行ってないので何とも言えませんが周りは面談中も物静かでした。
入塾理由 体験で個別で丁寧に指導していただけると感じた。
家からも駅からも近く、利便性が良さそうでした。
良いところや要望 友達が良いと言っていたようです。
総合評価 今までの成績より上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高くて厳しいなと思っていますが、内容や結果が良ければ適正価格だと思います
カリキュラム 色々アドバイスをしていただいて本人に合う教材を提案していただきました。
塾の周りの環境 家からの距離や道のり、安全面で通いやすいところだったのでこちらに決めました。自習室にも頻繁に通いたいので通いやすさはとても重視しました。
塾内の環境 いくつか体験に行った中では、静かで集中しやすいようです。
入塾理由 以前通っていた塾や他にも体験に行った塾と比較して、集中しやすい環境、通いやすさ、指導の分かりやすさで本人が決めました。
良いところや要望 テスト対策や高校受験に向けての指導をしっかりお願い出来たらいいなと思います。
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾で比較すると月謝が安く、夏期講習なども必須ではない為費用が抑えられる。
講師 説明会の時教室長の先生がとても話しやすく、入塾後も進路の相談に熱心に乗っていただけそうだとと感じました。
カリキュラム 通常の授業で使用するテキストも良かったですし、加えて英単語の小テストも別紙プリントにて対応していただけるとの事だったので幅広いサポートが受けられると思った。
塾の周りの環境 駅前のため塾専用の駐車場がなく、コインパーキングしか無い。入塾前にも説明会や体験授業と親が付き添う機会が多々あったので気兼ねなく通える環境だと有難いです。
塾内の環境 入塾前に2~3度長時間滞在したがいつ行ってもとても静かだった。
入塾理由 少人数で授業が受けられる点と、ネットの口コミで生徒が騒がしいとあったが説明会や体験授業で何回か通ってもとても静かで勉強しやすい環境が整っていた。また授業内容も希望に沿って柔軟に対応していただける点も決め手になった。
良いところや要望 まだ入って間もないが、自身の課題が終わっても他の生徒を説明中だと待ち時間が出てしまうと話していたのでそこを解消してもらえたら有難いです。
総合評価 親の希望と子の要望に合う塾だと思ったから。ただ、やはりここに限らず全体的に個別指導だと高額の為もう少し費用が抑えられると有難いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて。ネットでしか確認していないが妥当だと思う。特に乖離はなし。
講師 2回の面談にてしっかり説明してくれた。
通う意欲は子どもから感じられた。
カリキュラム 中学校情報を教えてくれた。それに合わせたカリキュラムにしてくれたのは良かった。
塾の周りの環境 家から近い。
ただ、駐車場がないのが欠点。路駐は可能。
交通量が多いので夜は自転車は気を付けてほしい。
塾内の環境 夜は交通量も多くお迎えのときに不便だと思う
入塾理由 家から近いから。数学は個別にすべきだと思うから。
部活が始まると遠くは厳しい。夜のお迎えも出来そうなので。
良いところや要望 駐車場がほしい。
お迎えが行きにくいのは辛い
総合評価 本人にやる気があるのは確認できた。
個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前大手に通っていましたが高学年または中学になると週1から2の頻度になります。値段も倍になりますのでそこを踏まえ移動しました。
講師 塾長がにこやかで迎え入れて下さったことと、通っているお子さんのことをよく知っているので普段からみてくれているんだという安心感がありました。
カリキュラム 年4かいある定期テストから息子の苦手がわかりどうアプローチをしていくかを親子で話ができる機会があること。あとはやはり学んだ事を書いて定着させることと最後に塾長に報告を自らするシステム。
塾の周りの環境 以前は駅前ですが別の塾に通っていて駐車場がなくコインパーキングにとめ送迎していました。お金もかかるし、まだ自転車では通えない地区だったのでストレスでしたがここは駐車場があります。
塾内の環境 児童館の下にありますが騒がしくなく駅前ですが駐車場もあるのでとても便利で有難いです。以前通っていた場所は駅前で駐車場がなかったので不便でした。
入塾理由 塾長、先生共に息子の特性に合いそうでした。サッカーが好きな息子と沢山お話をしてくださり、息子もやる気を出していました。
お値段も大手よりお手頃です。
やわらかな雰囲気の塾で、目指す中学校の先輩もいました。
良いところや要望 利便性があり、なにより塾長、先生が優しくやる気を引き出し沢山お話をしてくださります。お話をしてくれるので息子も一生懸命返しています。家族のようにあたたかく見守ってくださります。
総合評価 受講日の変更にも嫌な顔せず、電話でも塾長以外の先生がうけとられた時にとてもスムーズな日時調整をされてありがたかったです。
息子は書くことが苦手ですが昔ながらの沢山書いて覚えるタイプの塾です。沢山お話をしながらみについていけると思います。
個別指導の明光義塾柏の葉キャンパス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、本人の質問具合や意欲によって、通う意義が変動する。それに伴い費用対効果が得られればいいのですが
講師 本人は優しい、といつも言っています。外から見た様子だと、落ち着いた指導者の方が多い印象です。
カリキュラム 今はまだ始めたばかりで様子を見ています。先取り学習しているので、学校での授業がもっと分かるようになればいいなと思います。
塾の周りの環境 普段から使い慣れている駅なので安心です。自転車も安全に舗装された道です。夜の時間は少し静かですが、街灯もあり危険ではありません。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと本人は言っています。友人もいるので、息抜きの時間も持てているようです。
入塾理由 自宅から近く、仲の良い友人も通っていたので安心感があった。苦手科目を重点的に勉強するため。
良いところや要望 入塾の説明をしてくださった方は、経験豊富で受験に関して確固としたメソッドをお持ちのようでした。具体的な受験への取り組みを子供自身に教えてくれるので、頼りになる印象でした。
総合評価 成果が出て、子供が志望校に合格できる道筋・希望が伺えたので、期待値を込めてこちらの評価にさせていただきました。
個別指導の明光義塾田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高にて諸経費も上がり高いと感じた
生徒数に対し講師が少ないと感じた
講師 説明が分かりやすい
講師が気さくで子どもたちも話しやすい雰囲気で良い
カリキュラム まだ、通いだしたばかりで分からない
しかし、ノートの取り方なども指導があり分かりやすそう
塾の周りの環境 街灯もあり、明るく良い 歩道幅も広く、見通しも良く、送迎の車の出入りもしやすい
近くにコンビニもあり、便利であり治安も良い
塾内の環境 体験時、親も手続きにて同席したが、静かであり
子どもたちも集中して勉強をしていた
周囲も静かであり、環境が良い
入塾理由 先生の教え方がわかりやすい
子供が自らやりたいと希望した
良いところや要望 もう少し講師がいると、ありがたい
講師も穏やかな雰囲気であり、子どもを安心して任せられる
総合評価
初回の印象も良く、押しつけがましくない所も信頼できた
個別指導の明光義塾ユーカリが丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の前に別の塾に通っていた。知人からの別の塾の月謝情報を入手。
講師 通い始めたばかりでまだよく分からないが、通っている本人が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、忘れないうちに復習できる。
塾の周りの環境 イオンの中にあるため、周囲は明るく道幅も広い。人通りもまぁまぁある。雨の日の送迎で駐車場に困ることが無いのはありがたい。
塾内の環境 自習スペースも一人一人仕切りがあるため、授業以外の話し声が聞こえることはない。
入塾理由 本人の希望。面談の際の説明、塾のシステムも分かりやすかった。
良いところや要望 授業の最後に当日やったことを振り返ってまとめる時間が確保されており、その内容を保護者にも共有される。
総合評価 面談の際の教室環境。息子の通塾状況、塾のシステムで良い点などから評価。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾センター北あいたいタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学した個別指導に比べてみて高いかなと思いました。
講師 まだこれから通いますが、体験授業は分かりやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駅ビルの上なので電車で通いやすいし、夜も明るくて人通りが多いので安心です。塾などが多く入った階なので、教室の回りは静かです。
塾内の環境 塾などが入った階にあるので静かでよかったです。入り口しか見えなかったですが整頓された印象です。
入塾理由 個別指導に絞って探していましたが、とくに面倒見がよさそうで細やかなフォローをしてくれそうだったので。
良いところや要望 子供がもともと進んで勉強しないタイプなので、自習などもカリキュラムに組み込んでくれた。
総合評価 お話を伺った限りはよく見てくれそうで、好印象でした。
個別指導の明光義塾三河安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンでよいが
それにしても高額だなと感じる
もう少しリーズナブルでもありがたい
講師 子供は、体験で楽しく感じていたようです。
ありがたいです
カリキュラム 個人に合わせてくれる
受験の内容に合わせて、
融通が利く点が助かります
塾の周りの環境 場所は良いのであとは、夜の環境次第。
飲屋街も近いのが、気になるとこです。
塾内の環境 個人の仕切りはあったので、
個人で頑張れそう
入塾理由 振替制度がある
自習室のサポート内容の充実
塾長の姿勢が任せたいと思った
良いところや要望 対応が良いのと、それなりの先生が対応してくれる感じがする
総合評価 印象はよい
安価でないので、
他利用者の質も良さそう
個別指導の明光義塾白鍬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な料金だと思う。もちろん、安いに越したことはないが、合宿等でさらなる金額が発生するわけではないので安心。
講師 自分で解いて、出来たら札を出して講師が来て解説するため、考える力が付くと思う。
カリキュラム 塾生のペース、得意不得意でペースが変わり、個別ならではで良いと感じている。教材は検定の級によって変わるため、レベルに合わせて向上でき良いと思う。
塾の周りの環境 車を止めるところがない点がイマイチ。また近くに止めるところもないため、車については不便。駐輪場は教室の前に置くため、安心。
塾内の環境 室内は整然としていて、清潔感がある。目の前が通りの多い道路であるが室内はとても静かで、外の音もあまり入ってこないで集中できる環境。
入塾理由 英検、漢検が受験会場になっている。
個別で、一人一人のペースで向上していける。
定期テスト 定期テスト対策はまだやっていない。検定対策で入塾したため、定期テストについては、情報なし。中学に入ったら、その対策に期待したい。
宿題 宿題はあり。量は適量。本人は塾で半分解いたと言って、順調に解けるようになっている様子。
家庭でのサポート 分からないところは、聞いてくるので教えている。また、自分から黙々と勉強、宿題をするため、特に心配はしていない。
良いところや要望 駐車場なり、送迎の際の止められるところがほしい。室内は静かで、勉強しやすく、集中しやすい環境で良いと思う。
総合評価 まだ始まったばかりで評価は難しいが、室内はとても静かで集中して勉強できる環境。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週のコマ数が増えたら、もう少し割引してほしい。週5以上受けたいと子どもが言っていたので経済的に負担が大きすぎる。
講師 面接時、子供の状況を話すと理解度が高かった。実際に授業を受けると分かりやすかったと子どもが話していた。
カリキュラム テキストはこちらで準備してもいいし、塾のテキストでも良くなっていて選択できるのが良かった。
塾の周りの環境 有楽町線豊洲駅の出口から数分と近く、周りは明るく人通りが多い。様々な塾があり塾通いのお子さんが夜遅くでも見受けられ、歓楽街などは無いため安心できる。また、コンビニも多くあり、お腹が空いたり何か足りないものがあっても購入できるので何かと便利だと思う。
塾内の環境 少し手狭な感じであるが、1人ずつ机が区切られていて気が散らないようになっている。教室内は少し古い感じが否めない。
入塾理由 同じ高校の知人が通塾していたため。また、週3日以上通うのに家と学校の通学路上に位置していたため。
良いところや要望 1年でどこまで伸びるか分からないが、やる気を起こさせるようにしてほしい。塾だけでなく勉強する習慣がつくようにしてほしい。
総合評価 まだ始めたばかりでよく分からないが、面接時や契約時に会話した感じでは上手く指導していただけそうだった。教室内も比較的静かで勉強に集中できそうだと感じた。
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い高いと思いませんが、塾に通う事で勉強する意欲が湧いてきたので、個人的には適切な料金ではないでしょうか。
講師 質問する時も緊張感がなく質問ができて説明も適切で分かりやすい。
カリキュラム 学校の教科書とリンクした教材なので取り組みやすくていいと思う。
塾の周りの環境 塾は交通量が多くて駐車場もないので車で送ってもらった時は少し不便ですが、家からも近くて周りの環境も静かなのはいいと思います。
塾内の環境 清潔感が保たれていて、雑音も無いので集中できる環境であると思う。
入塾理由 中1で授業についていけなくなかったので塾を探している時に見つけて、自分に合った塾だったからこの塾に決めた。
良いところや要望 先生に質問がしやすくて、一緒に考えながら問題を解いてくれるので理解がしやすい。
総合評価 授業が分かりやすくて、先生も沢山話かけてくれるので勉強の意欲が湧いて良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾馬橋西教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 馬橋西教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0061 千葉県松戸市栄町西1丁目852 堀内ビル102号 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 馬橋 / JR常磐線(上野~取手) 北松戸 / JR常磐線(上野~取手) 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 北松戸教室
- 新松戸ゆりのき通り教室
- 南流山の木教室
- 松戸教室
- 南流山駅前教室
- 北小金南口駅前教室
- 新八柱駅前教室
- 松戸小金原教室
- 流山セントラルパーク教室
- 五香常盤平教室
- 柏光ヶ丘教室
- 流山おおたかの森教室
- 流山おおたかの森北口教室
- 南柏教室
- 江戸川台教室
- 増尾教室
- 初石教室
- 新柏教室
- 六実駅前教室
- 柏西教室
- 大津ヶ丘教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 柏の葉キャンパス教室
- 南行徳教室
- モラージュ柏教室
- 鎌ヶ谷教室
- 妙典教室
- 原木中山駅前教室
- 野田桜台教室
- 浦安教室
- 西白井教室
- 北柏教室
- 馬込沢駅前教室
- 柏たなか教室
- 塚田駅前教室
- イオン新浦安教室
- 我孫子教室
- 船橋教室
- 七光台教室
- 天王台教室
- 東船橋教室
- イオンモール千葉ニュータウン教室
- 谷津駅前教室
- 川間教室
- 湖北駅前教室
- 津田沼教室
- 京成津田沼教室
- 八千代緑が丘教室
- 京成大久保教室
- 幕張本郷教室