TOMAS新浦安校の評判・口コミ
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質は良いが
とにかく1コマの授業料が高額である。
長期でお世話になるのは正直難しい。
講師 最初は3人ぐらいまでになるが
子供に合う先生を選べる。
とにかく質の良い先生が揃っているので
値段相応ではある。
カリキュラム 教材を無料で用意してくださったり
授業内容もしっかりした内容だと子供が言っていた。
塾の周りの環境 JR駅もバス停もあり
商業施設の中にあるから
治安は良いし
何かあった時の心配はあまりないと感じた。
塾内の環境 清潔感のある教室で
清掃も行き届いている。
自習室もありお昼もそこで済ます事が可能だそう。
入塾理由 知人から 講師の質が高いと聞き
子供に合う先生がよいと思い
英検取得の為に通いだした。
定期テスト 定期テスト対策はしてもらえるが
コマ数を増やさないといけなくなるので
断った。
宿題 宿題も学校の宿題もあるが
適量を出してもらっていると思う。
勉強嫌いな子が、きちんとしていくぐらいだから
適量を出してくれているようだ。
家庭でのサポート 高校生と言う事もあり特に無いです。
ちゃんと宿題をしているか
確認するぐらいでした。
良いところや要望 とにかく授業料が高額なのに
面談の時にありえない量のコマ数を提案され
非常に困ったが
きちんと断れるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールで振替が必要な場合は
とにかく早めに知らせた方がよい。
電話が苦手ならばFAXもあるので利用したらよいと思う
総合評価 定期的な連絡や
進捗状況などサポートは割と良いのかな?とは感じた。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別指導なので、どうしても高くなるのだと思います。
講師 個別指導なので、成績が上がるのを期待したのですが、それほど上がらなかったから。
塾の周りの環境 家から近いので通うのは便利でした。治安は良い地域なので、夜遅くなっても通うのに不安はありませんでした。
塾内の環境 個別指導の塾なので、教室が騒がしいということはないと思います。
入塾理由 個別指導なので、子供のレベルに合わせて勉強をすることができるから。
定期テスト 定期テスト対策は頼めば教えてくれたが、効果があったかどうかは分からない。
宿題 多くもなく少なくもなく、適度な量だったと思います。難易度も適切だったと思います。
良いところや要望 個別指導の塾なので、子どものレベルに合わせて勉強をすることができると思います。
総合評価 個別指導なので、子どもの成績が上がるのを期待したのですが、それほど成績が上がらなかったから。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ1度しか通っていないため
内容については判断でいないが
金額だけ見れば1回80分で高いほうだと思う。
講師 質は高そうに見える。
カリキュラム 自分の学校の教材を使うこと。試験前など進度に合わせて対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅からすぐ。2分ほどで分かりやすい。
駅前なので道も明るい。
お店がたくさんある。必要なものの買い物に困らない。
塾内の環境 静かな自習室あり。入り口を入ってすぐにオープンな職員室があり、明るく優しい雰囲気で
分からない事があれば先生に聞ける環境が整っているように感じる。
入塾理由 完全個別であり1対1のホワイトボードを利用した授業スタイルが良さそうだったら。
良いところや要望 大手である。駅から近い。学習計画、保護者面談あり。毎回連絡簿で内容を報告してくれる。
総合評価 レベルの高い授業と先生。授業料はやや高め。実績がある。ホワイトボード使って1対1授業。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額である。マンツーマンでの講義形式なのでやむを得ないかと思うが、家計にはかなりの負担になる
講師 授業が講義形式で、子どもの学力を引き上げてくれそうに感じた。学習内容の説明がしっかりしていて、指導力のある塾だと感じた。
カリキュラム 単元に分けて学習スケジュールを説明してくださって、子どもの単元ごとの理解を把握してくれ学力を引き上げてくれそうだと感じた。
塾の周りの環境 自宅からバスで通うことになり、また駅前で賑やかであること、帰宅時間が遅いので、やや心配である
塾内の環境 個室での講義になるようで、集中しやすいのではないかと感じた。自習室に先生がいてくださる時間があるのがありがたい。
良いところや要望 家庭学習のやり方などが身についていないように感じているので、そこも引き上げてほしい
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、個別指導、個別の学習計画、受講以外のケアなどを考えると妥当かと思います。
講師 メンタルケアなどを含めてしっかりしていた。親との連絡も豆に頂けた。
カリキュラム 志望校にむけた具体的なカリキュラムで非常に良かった。模試なども充実していた。
塾の周りの環境 自宅からバスで通いやすく、徒歩でも可能。暗い場所もなく治安がよい。バス停、駅前から徒歩3分程度の圏内。
塾内の環境 ビルの中の一角な為、非常に静か。学習室などもあり、非常に良いと思いました。
入塾理由 遅い中学受験へのチャレンジであった為、個別指導が必須であとたため
定期テスト 模試、過去問からの授業などで実施。受験のみでしたので、定期テスト対策は未実施。
宿題 子供の状況を考えての適切な量だったと思います。やり切れていないときもありましたが。
家庭でのサポート 一緒に宿題を教えながら、やっていました。分からないところは一緒に調べながら。
良いところや要望 親身になってくれるところ。担任がつきすぐ連絡が取れる体制なところ。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高いがそれなりの価値がある。家庭事情を考慮して金額なども提示してもらえる。
総合評価 目的である中学受験には合格したので、基本的には満足です。ありがとうございます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-177
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常程度かと思います
ただ、講師のクオリティは低めです。
併用が多いです
講師 値段と授業のクオリティが一致していないように思えました
はっきり言って講師の質は低めです。ただ、中学受験がメインの塾なのでその側面も大いにあると思います
カリキュラム トーマスで決まっている必ずやるカリキュラムはほぼないです。勝手に講師が自分で考えて進めていくだけです
塾の周りの環境 家から近いのでよかった
近くにご飯屋もたくさんあります。
中学受験におすすめ
塾内の環境 自習質は半個室と大部屋の両方あるのでそれはいいのですが小さな塾なので授業の音が聞こえてきてうるさいです。
中学受験の小学生がたまにうるさくします
良いところや要望 授業直前に欠席連絡しても振替が効くので良かった
もっと授業するスペースを広くした方がいいと思います
あと、周りの音がうるさくて授業にならないことがあるので気をつけてください
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて、2対1形式の大手の塾にどこが勝っているのかがわからなかった
成績が悪い人におすすめの塾です
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、一対一なので、高いですが、子供がわからないところを見逃さないで、ちゃんと教えてくれるので良い。
わかってはいますが、高すぎる。
講師 その子にあった、講師を選んでくれるので良いです。
うちは、勉強嫌いだったので、若い先生にしてくれました。まだ、始めたばかりですが、優しく教えてくれて、子どもは喜んでいます。
カリキュラム テキストはもらっていません。プリントをやりました。今後テキストがでるのかわかりません。その子にあった指導を、無理なくやってくれる。
塾の周りの環境 バス停からも近く、塾が多く入ってるビルなので、安心です。ショッピングモールもあり、子供たちも多いし、ひと通りもあり、安心です。
塾内の環境 個別指導なので、隣の声は聞こえますが、集中して勉強できます。
良いところや要望 勉強嫌いで塾にも行きたくなかった子が、良かったといってくれました。
先生が良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人にあった講師を選んでくれて、安心です。合わなかったら、変えてくれるので、親としては安心です。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾と比べると絶対額としては高い水準だが、個別指導のメリットがあるので適正範囲と思います。
講師 実績ある先生かつフレンドリーであり、入塾を心配していた子供にとってはとても良い先生でした。
カリキュラム これから入試の過去問にも対応してもらえることも利点の一つです。
塾の周りの環境 通い慣れてることや駅前であることは大きなメリットでした。
塾内の環境 個別指導のスペースか多くあり、授業以外でも自習に用いることが出来て大変助かりました。
良いところや要望 担任制を敷いて、授業内容などフレキシブルな対応をしてくれているのは大変助かります。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、当たり前と言えば仕方がないし、浪人生だったのでもうあとがない状況なので親の私も頑張って支払いました。大学の1年分以上の授業料でした。
講師 個別指導なため、授業のたびに細かく進捗度合いを教えてくれる。
カリキュラム 正直いうと教材は赤本とかが多かったように思う。弱い部分を集中的に教えてもらえたと思う。
塾の周りの環境 新浦安駅前だったので、自転車で通っていました。塾専用の駐輪場がなかったため、駅近の駐輪場を借りました。
塾内の環境 ひとつひとつ区切られたブースでマンツーマン授業なので、おのずと集中できたようです。
良いところや要望 塾や予備校は受験のプロです。うちの子は公立の高校で受験指導は本人任せの部分が多かったのですが、現役時代、進研ゼミだけで頑張っていましたが力及ばず浪人したのでちからを借りた感じです。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのです。とても。合格して欲しくて頑張って支払ったと言うのが本音です。
講師 数学の先生のおかげで今のところに入学できたと思っています。
カリキュラム 正直、どんな教材かなと思っていたら、赤本がメインのようだったので…
塾内の環境 個別指導だったのでブースは狭かったけれど、集中できそうな環境でした
良いところや要望 特にありません。お世話になりありがたかったです。初めての塾通いでした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は第一希望には入れなかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-177
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めです。模試での成績が振るわないと、やたらとコマ数増やすように求めてきますが、それ以前に通常コマでの授業が充実していないと感じていたので、乱暴だなと思いました。
講師 子どもの性格に合った方を担当にしてもらい、そのこと自体はよかったです。ただ、担当の上の先生がかなりいい加減でした。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、課題を調節してくれますが、課される課題量は相当少ないです。
塾の周りの環境 もともと治安の良い街ですし、駅前のビルに入居しているので、通塾の往復にはなんの心配ありませんでした。
塾内の環境 すっきりと片付いており、共有自習スペースのほか、空いていれば授業ブースも使用させたもらえたようです。
良いところや要望 伸ばそうとせず、やる気を出すような声かけもありません。入塾したての頃は期待もあってなのか細やかに連絡をくださっていましたが、子どもがなかなか伸びないもので、連絡はほとんどなしになり、挙げ句の果てには、自分たちで課題量を減らしておいて、子どもの演習量が少ないからこうなったと言われました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のウリになりそうな子には、力を入れるのだと思いました。大学受験には向いていません。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンのオーダーメイドのため仕方ないとはいえ、とにかく高い。しかし、教材費込みで、必要と考える教材はどんどんくれ、受けていない教科の教材までくれるのは良心的といえる。
講師 マンツーマンのオーダーメイドのため、これから子供にあわせた指導をしてくれるはずと期待している。指名したり変更できるのがありがたい。
カリキュラム マンツーマンのオーダーメイドで期待している
塾の周りの環境 駅前のオフィスビル内にあるため、きれいで安全、便利。悪い点はない。
塾内の環境 授業の個室がとにかく狭くて圧迫感がある。コロナ対策に力をいれてくれている。
良いところや要望 担任、講師、授業の内容、進め方、など、こちらからのリクエストに真摯に対応してくれる。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。相性のよい授業をする先生と面倒見のよい担任の先生に当たればオーダーメイドで子供にあった勉強内容を指示してもらえる。ただ両方良い先生に当たるのは確率が低い印象。
講師 年齢が上で経験のありそうな先生もいますし、年齢の近い先生もいる。子供が重要視することが何かを分かっていれば(知識重視かコミュニケーション能力重視かなど)選びやすいと思う。
カリキュラム 学校で使用している教科書から宿題を出したり、さらに良さそうな参考書があれば探して持ってきてくれる。あと、教材は契約している教科以外の教科ももらえる。例えば英検など。
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利。人通りが多い、塾前に軽く食べられるお店が多いなと。
塾内の環境 自習室がたくさんある。個室もあるし、大人数の部屋もある。試験前は早く行かないと埋まってしまい、職員室前のテーブルで自習してる子がいるそうだ。
良いところや要望 良い天気は、場所がよいこと、中学受験から大学受験までやっているので先を考えやすいこと。要望は、担任の先生のレベルが人によって違いすぎる事。授業する先生よりも、やる気のあるなしがハッキリ違う。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1人1人に合わせた指導。対話式の授業がとても良いと思いました。
カリキュラム 予め準備をしていただきたい。初回がプリントのみなのは残念に思いました。
塾内の環境 自習室がもう少し広ければ良いな、と思う。仕切りなどがあればパーフェクト。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が高く、とても手厚いよい塾だと思いました。保護者に対してのフォローも的確でした。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。内容に見合っているとは思うが成績は上がるまで時間が必要なので、高すぎると感じるときもある。
講師 落ち着いた先生なので年齢が少し離れていても尊敬して楽しく通える。
カリキュラム カリキュラムを先生と担任で相談し作成してくれます。それをもとに季節講習を勧められますが、無理じいはされません。
塾の周りの環境 立地は駅前のビルなので通いやすい。学校帰りに寄ることができるので良い。
塾内の環境 適当に雑音もあるが、個室なので基本は静か。無音でしか勉強できないのは困るのでこの程度でよい。
良いところや要望 自習室への声かけをしてくれることがありがたい。長期休みのときはその子独自の宿題を増やしてくれると尚いい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はできるが、先生が変わる可能性が出るので怖くて休めない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-177
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成果が出ないのに、料金が高い。
講師 成績に対し講師も塾も責任を持ってくれない。教えっぱなしで目標設定があいまい。
カリキュラム 一年間のカリキュラムを作成してくれるが、学校の進度や教科書の内容と合っていない。
塾の周りの環境 駅から近く、車通りではないので、通学に対する心配がないところは良かった。
塾内の環境 空いているブースで勉強できるところは良かった。
良いところや要望 塾の熱心さが感じられない。もっと責任を持ってきちんとみてほしい。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。好みの講師を指定すると、さらに高くなる。しかし、内容は良い。
講師 講師が合わなければ変更してもらえる。丁寧に指導してもらえる。
カリキュラム 目的に合った教材を提案してもらえる。カリキュラムは柔軟に組んでもらえる。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。エレベーターのたくさんあり、困らない。
塾内の環境 他の講師の声が聞こえる状況なので、一度気になりだすと、困る。
良いところや要望 高い目標も受け止めてくれ、丁寧に指導してもらえる。講師のレベルが高いのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 前日までであれば、スケジュールの変更ができる。当日だと欠席になる。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらからの要望に対して真摯に聞いて下さり対応してもらえている
カリキュラム 実際に受講している以外の科目についても対応をしてくれ、子供の進み方を見ながらこちらも対応してくれている。先生についても合わない先生の場合にはすぐに変更してくれた
塾内の環境 自習スペースが十分にあり教室が空いている時間であれば自由に使える事が子供も満足している
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対しての知識が欠乏している中、受験までの時間が少ない状況でどのように進めて行くか先生の方から色々とアドバイスをして下さっているのが大変助かっています
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。個別なので子供の理解度に合わせてくれるため仕方ない面はあるけれど、他の個別塾に比べても高いと感じます。
講師 なぜこの公式になるのか理由を説明したり、授業終わりまでしっかり問題を解かせてくれる。子供が最後まで集中してやりきったと感じて帰って来るので楽しく通える。
カリキュラム 季節講習で普段と違う科目を好きな授業数だけ取ることができるのは便利
塾の周りの環境 駅が近く、学校帰りに自習室に寄ることもできます。帰りも人通りが多いので安心。
塾内の環境 塾内はキレイです。自習室はたまに人が多いときもあるが、概ね静かなようです。
良いところや要望 塾からの連絡はマメではありません。○○するよう声がけしますと言ってくれたのに数週間たってもしてくれていないなど、事務をする人が足りていないのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業や自習へ行くと、先生に挨拶して部屋を案内されるので、来たことを把握されて安心。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別塾なので、講師との相性、また講師によっての授業の質の違いがあると思う。
カリキュラム 始めたばかりで、まだ具体的なカリキュラムが組まれてない。入塾前の説明では個別塾だけあり、個々の進み具合、弱点を見ながらカリキュラム決めるとの事だったので、早急にカリキュラム作成して進めてほしいところです。
塾内の環境 駅前の場所なので立地は良かった。
自習室はあるが、やや狭いのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数回の授業なので様子見だが、
個別塾の為、講師によって授業の質が違う(子供との相性も含めて)は残念。
言えば先生チェンジは可能だが
一回あたりの授業料が高いので合わない先生に消化した時間を無駄に思います。(一度合わない先生に当たった)
入塾前に面談した際、社員さんがしてくれた個別塾ならではの指導内容についての方針や説明は素晴らしいのだが(ここにお任せしようか、という前向きな気持ちになる)
実際の現場(指導講師やカリキュラムの遂行)がその通りに行われるかどうか、様子を見ながら判断したいと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-177
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
TOMAS新浦安校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
TOMAS 新浦安校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-177(通話料無料) 10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒279-0012 千葉県浦安市入船1-5-2 NBF新浦安タワー7F 最寄駅:JR京葉線 新浦安から徒歩2分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
進学実績を出すことができたのは、生徒一人一人に対し、教室一丸となり取り組んできている事が背景にあります。教室では、生徒・講師が、または、講師同士が学習方針などに熱心に話し合う光景を良く見る事できます。夢の志望校の逆算カリキュラムでは、室長、担当講師、チーフ講師が何度もチェック入れて、仕上げ、ライバルに差をつけます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-177
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。