みやび個別指導学院泉校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金の設定については塾毎で異なりますが、授業の内容や成績を考えると合っているのかなと思います。
講師 予習や復習のやり方の相談にも乗ってもらったり、プライベートの話も出来るようになりました。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせて準備してくれましたので、特に他で買う必要はありませんでした
塾の周りの環境 車で行ける距離どったが、駐車場が少ないため、
送迎の際に困った時があった
終了時間がほとんどの生徒で被るので
どうしても込み合った
塾内の環境 教室内に生徒が2人で講師が1人のため、
集中出来る環境づくりをしてくれていた
入塾理由 受験するにあたり、本人が自ら勉強するような指導をお願いしたく、この塾が本人にあっていると思い決めました。また、周りからの評判も理由になります。
定期テスト 定期テストは年2回ほど開催してくれました
定期テストへの対策で勉強の時間もありました
宿題 量は多くなかったが、学校の宿題と合わせると
少し多かったかもしれたい
家庭でのサポート 特にサポートはしていたいが、本人が自らやるという
勉強の仕方に変わってきた
良いところや要望 周りの評判が良かったので受講していたが
本人にあった勉強方法でやれる塾だった
その他気づいたこと、感じたこと レベル上げかが本人の申告だったので
2年、3年で同じ勉強になってしまった
総合評価 個別指導な為に、短時間、短期で集中出来る
場になったと思っております
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については志望校に合格出来ているので
高いや安いと考えた事はない
講師 ほんにのやる気にが出るような勉強の仕方で講義してくれた
カリキュラム 学校での授業より先の内容を勉強する事で
授業が復習になっていたのが良かった
塾の周りの環境 駐車場が少なく、終わり時間になると
混雑していたが、講義自体が個別で同じ時間に
生徒が被る事がなかったので特に困ってはいない
塾内の環境 多くても2名~3名の講義だぅたため
室内が狭いなどの環境に特に問題はなかった
入塾理由 ほんにんのやる気を出させてくれるような
講義の内容だったから
定期テスト 全国模試などを頻繁に実施してくれて
テストに対する免疫を作ってくれていた
宿題 宿題の量は特に多い事はなく
学校の宿題と合わせてもストレスや負担が無くこなせていた
家庭でのサポート 特にサポートはしておらず、基本的には
塾の方針に沿った勉強の仕方をした
良いところや要望 子どもの授業態度や成績について
こまめに情報を共有してくれたので
絶大な信頼をしていた
その他気づいたこと、感じたこと とくに大きな問題はなし
英語の授業でレベルアップしたい場合に
こちらから希望を出さないと出来なかったのが
後日分かったので、そこは伝えて欲しかった
総合評価 周りからの評判が良かったので通わせたが
評判通りの塾だったこで大変満足している
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費用なども妥当な値段だと思うので、このままで良いと思いました。
講師 優しく子供に寄り添ってくれる先生もおり、よく子供の口から話を聞きいています。
カリキュラム 一人一人にあったペースで進めてくれるので段々できるようになっていくところが良かったです。
塾の周りの環境 校舎が交差点の角にあり駐車場があまり広くないので、送り迎えが少し大変でしたが家の近くにあったので歩いていくことも可能でした。
塾内の環境 交差点が近くにあるのでバイクやトラックなどの音がよく聞こえてくると思いました。
入塾理由 自宅から近くの場所にあり、元々もう1人のこどもも通っていたから。
良いところや要望 先生が全員優しい先生なのでこどもに親身になって教えてくださる方々で良かったです。
総合評価 先生方が素敵で家からも近く通いやすかったので良い塾だったと思っています。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した事はないが、特に高すぎるという認識はなく、
金額と内容なてきせつだとおもう
講師 進路先を親身に相談に乗ってくれていたので、通っていた本人も選択肢が多く出せていたと認識している
カリキュラム 学校の授業の先の教材で指導してくれていたので、授業が復習のような時間になっていたので、予習復習がしっかり出来ていた
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎が少し大変てした
もう少し駐車場が多くあるとよいかとおもいました。
幹線道路の際にあったが特に騒音で勉強に、集中出来ないなどは
聞いていない
塾内の環境 特に問題はなかったか、自転車置場や車の駐車場が少ないので
塾の開始、終了時間は駐車場がごった返していた
入塾理由 周りからの評価が良く、体験で行ったときに本人も感触が良かったのだとおもう
宿題 宿題はやや多いが、やれない量ではないので本人の意志、家族のサポートがあれば何とでもなる
良いところや要望 個別で指導してくれる事で、本人の弱点を中心に指導してもらえた
総合評価 結果として目標としていた高校に入学出来たし、講師も本人の意志をしっかり尊重して接してくれていた
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもにあった講師を考えてくれるようなので、楽しくかよえてます。
カリキュラム 娘は復習勉強をしたく入塾希望だったようなのですが、現在は予習をしているようで戸惑ってます。
塾の周りの環境 車で5分徒歩10分程度で通いやすいですが、駐車場が狭いので駐車場で待つにしても早めに行かないと台数がなくドライブスルーするにもしずらいです。
塾内の環境 小部屋になってるので落ち着いた環境で授業が受けれてると思います。
入塾理由 自宅から近いのと、体験を受けて娘が気に入ったから入塾しました。
良いところや要望 その日の授業の集中度合いや様子をメールで教えてくれるので安心です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-473-611
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較したときに、同等の金額だとおもいました。個別指導塾でいつでも使える自習室が有る中では安い方だった。
講師 勧誘の先生の説明が塾の内容以外に一般的な勉強方法についても触れていたこと。
カリキュラム テスト前には、塾で習っている教科以外についても教えてもらえること
塾の周りの環境 治安がよく、徒歩、バス、自転車、車どれでもアクセスがよい。また大通りに面し、道路の見通しがよいので、不審者の心配が少ない。
塾内の環境 大部屋で仕切りがちゃんとあり、他に誰がきているかわからないようになっているから安心と子供が言っている
入塾理由 家に近いこと。中学校の校区内にある、唯一の個別指導塾であること
良いところや要望 良いところは、塾長先生の雰囲気がよいこと。アクセスがよいところ。
総合評価 通い始めて日が浅いので詳しいことはわからないが、子どもの話をきくと、ポイントをおさえてるとおもったから。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分にあったペースでやってくれる。自分の不得意のところをすぐに理解てくれて、分かりやすく教えてくれる。親しみやすく、聞きやすい。
カリキュラム 基礎が分かってないところから教えてくれるようにできた。学校の予習もしてくれるようにできた。自分のペースにあわせてくれるようにできた。
塾内の環境 隣の生徒との壁がしっかりあって、個別がしっかりしている。教室やトイレ、エントランスがとても清潔である。教室とは別に自習室があって、自由に使える。
その他気づいたこと、感じたこと 知り合いにすすめたい。料金も高くはない。
教室内がざわざわしていない。
個別環境がしっかりしている。講師との個別面談があり、安心。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては妥当な金額なのかなと思います。その他、受験などの相談をお願いしたり、勉強だけではないところで手厚いかと思うので妥当かな、と思います。
講師 本人いわく、学校よりわかりやすい、と言っています。理数系が苦手なのですが、確実に上がってきています
カリキュラム 苦手科目を集中的にやっていくスタイルです。テスト前や長期連休の時は、テキストをプラスしてやっていく形でしたので手厚いかと思います。
塾の周りの環境 通りが激しいところではあるが、さほど騒音もないようです。治安も良いかと思います。
塾内の環境 塾内は狭い型ですので、自習室はありますが狭いみたいでうちはほぼ利用していません。
良いところや要望 1番は、わかりやすい講師がいる、ということです。志望校に合格できたのも塾に行っていたからだと思います。確実に成績が上がっているのでこのまま頑張って通ってほしいと思います。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかな、と思いますが個別なので仕方ないのかなと思います。教材費は安めだと思います。成績が結果かなり上がったのでトータル的に満足しています。
講師 塾へ通うのが初めてでしたが、男の先生だったので少しずつ慣れたようで良かったです。理系が苦手でしたが、少しずつ成績も上がってきました。本人はとてもわかりやすいとのことでした。授業は3人対先生1人でしたので、クラス方式の塾より密接に教えていただけてると思います。
カリキュラム テスト前のテストターボや夏期講習、冬季講習を受けました。基本は本人の苦手な部分を教えてもらいました。模試を受けて、苦手な部分の克服や受験前では過去問のテキストを購入し、何度も解くことをやっていたため、受験にも対応できたと思っています。
塾の周りの環境 交通の便は少し不便かもしれません。角地であり、現在は終わっていますが工事中だった時は、駐車場がほぼなく、大変でした。現在は数台止めれるようになり、広くもなったので、快適になりました。広い通りにあるので、安心感もあります。
塾内の環境 広い通りにあるので、多少の外の雑音はあるかもしれません。子供は何も言っていませんが。塾内は綺麗に整頓されていると思います。インフルエンザ対策もきちんとされていました。自習室は席数が少ないですが、集中してできる環境かと思います。
良いところや要望 この塾の先生はとても親切でわかりやすいです。塾長の情報の豊富さにもありがたいと思っています。高校進学を決めかねている時も相談にのっていただき、最適な選択ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の夏期講習から行き始めましたが、塾に入らなくても模試だけ受けさせてくれたり、縛りがないところも魅力かと思います。本人はこの塾に入る前は希望校には半分もない合格率でしたので、入ってから、少しずつ追い上げができてきて、塾と学校の両立もでき、そのおかげで希望校にも入ることができました。高校入っても本人が通いたいと言ったので通っていますが、成績がどんどん上がっています。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に支払ってもらっていて、自分で把握してなかったので良くわかりません。
講師 わたしはあまり質問を自分からできませんでしたが、たくさん声をかけてくださったのでわからないままその日を終えることはありませんでした。
カリキュラム 個別指導なので緊張はしましたが自分のやりたいことをできてよかったです。
塾の周りの環境 自習室が小さかったけど入ることができたら集中できる場所でした。
塾内の環境 一階はうるさかったけど、授業の間の時間でも二階は静かでよかったです。
良いところや要望 駐車場が狭くて、時間によってスムーズに入ることができなかったのと、自習室の席が限られていて、使えなかった時がありました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-473-611
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
みやび個別指導学院泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも、改善していただければ助かりますが、人件費も高騰しているので、仕方がないところもあるかと思います。
講師 こどもはわかりやすいと言っている。試験前には試験対策をしてくれる。
カリキュラム 試験対策をしてくれるところは、良いと思う。授業に沿ってやってもらっているようです。
塾の周りの環境 家からは、遠いが仕方がない。交差点にあるので、駐車するのに不便。
塾内の環境 とくに、うるさいということも聞いていないので、良いと思います。
良いところや要望 保護者にも、状況を教えてもらっているので良いと思います。こどもがわかりやすいと言っているので良いと思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-473-611
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
みやび個別指導学院泉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 泉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-473-611(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒471-0803 愛知県豊田市泉町2-6-6 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-473-611
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。