ニスコ進学スクール札苗北教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ニスコ進学スクール札苗北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を受講すると入会金が免除されたことや以前、通っていた塾と比較すると月々の料金が安かった
講師 受験解答速報の講師をしていること、ベテランの講師が多いところが良かった
カリキュラム 独自のカリキュラムがあり、過去の高校受験の問題などを参考にした指導内容である事が良い
塾の周りの環境 いつもは親が車で送迎しているが子どもがバスでも通える環境なので長期休暇の時には自分で通える為、親の負担が軽減できる
塾内の環境 話せる仲間がまだ出来ていないため、隣の席との距離が近い事が少し気になる時がある
入塾理由 実績が高く、授業内容や時間の長さが月々の受講料と見合っており、講師の質の高さも感じられる
良いところや要望 講師が、他の学生との共通の話題などを提供してくれて馴染みやすい環境を作ってくれているところが良い
総合評価 まだ通い始めたばかりではっきりとしたことは分からないが、子どもが苦痛なく通えている様子が見られるため
ニスコ進学スクール札苗北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣の質がとても高いです。値段に見合わないと言っては怒られそうですが、数学の講師なんかは数検1級をもっているようなその道に明るい方でした。
講師 公式の導出や高校内容への応用など、塾ならではの教育を展開していたこと。
カリキュラム 中3前期で受験範囲を終えました。以後は学力テストに向けた演習が主でした。早め早め。
塾の周りの環境 基本的には同じ校区内の同級生たちが利用していた塾なので交通の便は可もなく不可もなくです。町内の大きい道路に面しています。
塾内の環境 チョークの粉が残っていて靴下が汚れることがありました。少し掃除は雑なところがあったと思います。
入塾理由 学年で成績上位の子どもたちが多く在籍していたから。ママ友の間でも評判が良かった。
良いところや要望 進学実績が近所では断トツなこと。実力のある講師と学内トップレベルの生徒。環境が良いです。
総合評価 目標としていたレベルよりも数段実力がつき、名を出すのも恥ずかしかった程レベルの遠い名の知れた高校に進学することができました。
ニスコ進学スクール札苗北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は高いと感じます。講習がある時は、講習代と月謝がかかるので負担が大きい
講師 面談があり、進路について細かなアドバイスを頂けるところが良いと思います。
カリキュラム 教材費が高いので、もう少し安いと良いと思います。教材の内容は良いと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えなので、特に周りの環境は気にならなかった。自転車でも行けるので便利です。
塾内の環境 特に周りもうるさくないので、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 講習がある時は、通常授業がない分、月謝を安くしてほしいと思います。
ニスコ進学スクール札苗北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生までは安くて良心的だと思います。
中学生からはわかりません。
講師 褒め上手でわかりやすく、集団なので数人の子供たちにも配慮しながら教えてくれます。
子供も気に入って通ってます。
カリキュラム 教材もオリジナルのテキストが用意してあるので、しっかりした印象。
塾の周りの環境 場所もわかりやすく駐車場も広々とあるので、車での送り迎えも安心です。
目の前の駐車場は看板にぶつかりそうになるので少し注意。
塾内の環境 コロナ対策で窓が開けっ放しですが、
窓は大きい通りの方ではないので教室は静かです。
良いところや要望 これからもコロナ対策をしっかりして頂きたい。褒め上手な先生が沢山いると安心です。
ニスコ進学スクール札苗北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなじゅくのちらしをひかくしてのはなしですが、だいたいそうばきかくであったのではないかとかんじちえうます
講師 だいぶむかしのことなので、あまりおぼえていませんし、講師とせっしていないのでよくわかりません。
カリキュラム こじんこじんにあわせてしどうしてくれていたようです。その結果成績も上位をキープでき、志望校に合格しました
塾の周りの環境 ちゅうがっこうのちかくでとくにもんだいありませんでした。流石による遅い時は向かいにいっていたようです
塾内の環境 じゅくのなかにはいったことはないのでよくわからないです。外観は質素な作りですが、本人はとくに困ったことはないと言っています
良いところや要望 いきたいがっこうにしんがくできるように指導されたのがよかったのではないかとかんじています
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。じゅけんたいさくは中学校の教育のみでは届かない部分もあるのである程度は必要と感じている
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-592
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ニスコ進学スクール札苗北教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ニスコ進学スクール 札苗北教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-441-592(通話料無料) 10:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒007-0809 北海道札幌市東区東苗穂9条2丁目 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 新道東 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
完全地域密着型教室です。 |
札苗北教室は上位高校合格のための高水準な授業、札苗北中の学校進度にも特化したカリキュラムです。一人ひとりの気持ちを大切に専任講師陣が徹底指導しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-441-592
10:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。