東進ハイスクール新宿エルタワー校の評判・口コミ
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業は科目内でも細分化されていて、自分にあったレベルや、苦手な分野の解説授業を選択して受けることが出来ますが、色々勧められるので言われるままに受講するとかなりの金額になってしまいます
講師 息子の苦手意識がある英語でしたが、人気の先生の映像授業は話術も楽しく、飽きずに授業に取り組むことが出来たようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、新宿西口地下広場を通って通学していたので人が多く少し心配でした。
塾のあるエルタワーは、ビジネス街なのでサラリーマンが多かったです。
良いところや要望 映像授業なので、部活で忙しかった息子は時間の融通がきくことが利点でした。反面、曜日時間が決まっていないため、ズルズルと後延ばしにして通塾せずに、自宅のパソコンで消化する形となり、身に着いたか疑問に残ります。しっかりと計画を持って勉強出来る子でないと、融通がきくことが逆にアダとなってしまうと感じました。息子には合わなかったようです。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の料金と比較して、決して安くはなく、科目を多く取ると、結構な金額になる。
講師 ビデオ学習が中心になるが、有名講師が沢山いて、授業が分かりやすい。
カリキュラム 選択科目が多く、自身が学びたい分野を細かく選択できるので、得意・不得意に合わせた授業を受けられる。
塾の周りの環境 新宿駅西口の目の前にあるので、道路を長く歩くこともなく、通いやすい立地であった。
塾内の環境 自習室が充実しており、ロッカーもあるので、学校で部活動をしていても、いつでも自習でき、便利だった。
良いところや要望 ビデオ中心の学習なので、部活をしていて、自由に時間が取れない場合でも、自身の都合に合わせていつでも学びたい部分を学習できる点。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に何でもたかいが、他の塾と比較して高過ぎるというほどではない。
講師 一部の有名先生で客寄せしているが、多くの先生は、経験・実力ともに不十分
カリキュラム カリキュラム自体は、特段指摘するようなものではないが、活用する先生の力不足
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩圏内で便利がよい。治安がいいとはいえないが、飲食店等は充実
塾内の環境 特に指摘するような問題点もないが、良い点もない。自習室は、あまり落ち着かないということ
良いところや要望 ビデオ教材等により、マイペースで勉強できるてんはいいが、サポートする先生が力不足
その他気づいたこと、感じたこと 教材、学習機材は、便利だし、それなりのレベルだが、サポート体制が弱い
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお金がかかりますね。月々の月謝ではなく、コース毎に支払いは高額になりました。
講師 自由な時間に行かれるのが本人の希望でしたが、全てビデオ授業という形でした。色々な相談はし易かったと思います。ただ、学力向上には向き不向きがハッキリ出ると思います。
カリキュラム ビデオ授業は向き不向きがあると思います。個別指導はなかったかと、
塾の周りの環境 新しいビルで、環境も、交通の便も、駅から近く立地も良かったです。学校からも自宅からも通いやすかったです。
塾内の環境 イスが長時間でも疲れない工夫がしてある物で、それは良かったです。
良いところや要望 個人的には当たり外れがあるかと思います。個ではなく均一的な所にはやや疑問ですが。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややたかくかんじられた。もっときゃりくらむをなんどでもがくしゅうできるようにしてほしい
講師 とくにわかりませんが、毎日かようようになってべんきょうをおこなっていました。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、毎日通うようになった点だとはおもいます。ほんにんのやるきをださせてもらった
塾の周りの環境 でんしゃいっぽんでいきますし、時間的にも30分ていどであり、こうこうでのきょりよりだいぶみじかくなった
塾内の環境 とくになかったときいております。値段が高いのがねっくでした。
良いところや要望 えいぞうをなんどもみれるようにしてほしいです。ふくしゅうをできるようにしてほしい。すでにげんかしょうきゃくをおえておいりのであればなおさら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのに越したことはないと思いますが、志望校に合格できたのでまあいいです。
講師 そうですねー。特にこれといって何か言えるほど情報を持ってはいないです。
カリキュラム 特に6年生の時の夏休みの講習会では勉強に集中できいい成績がとれまました。
塾の周りの環境 新宿駅から歩いていくことができたので、送り迎えには苦労はしなかったのがいいです。
塾内の環境 本人からとくにはそういった点については聞いていないのでどうにもわかりません。
良いところや要望 新宿駅から歩いていくことができるので、交通の便については特によかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと そうですね。これといって思い浮かぶことはないではないのでしょうか。
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ビデオ授業の割には高いと思うが、利便性と選択肢が多いことを考えると仕方ないか。他の塾と同等程度なので。
講師 ビデオで複数の講師を選択できるので、こどもにあった講師を選ぶことができる。講師の質は、いろいろである。
カリキュラム ビデオ授業で、好きな時間に好きな講師を選んで受講できるので、こどもの都合に合わせられる
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩圏内なので、自宅からも学校からも通学しやすい。付近に飲食店もたくさんあるので、食事にも便利。
塾内の環境 塾内の環境について熟知していないが、こどもの話の中で不満を聞いたことはない。
良いところや要望 既述のとおり、ビデオ授業の利便性、通学の便の良さ、等から他の塾と比較してよいのでは
東進ハイスクール新宿エルタワー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立志望だとかなり広範囲の受講を進められる。そのままとってしまうとかなり高額になるので、東進で学ぶものと自習で対応できるものを区別する必要がある。
講師 ビデオ受講なので、同じ科目でも講師を選べる。自分に合う講師を見つけるまでお試し受講が可能。
カリキュラム 個人別のカリキュラム編成なので、時間に縛られることはなく、インターネット環境さえあれば教室に行かなくてもどこでも受講できる。
塾の周りの環境 新宿駅直結のエルタワーなのでとても便利で、天候の心配はなく、治安もそこそこ良い。
塾内の環境 自習室は開放されているので、少々雑然としている。受講ブースは個別に仕切られているので、空いているときはそこで自習しても良い。
良いところや要望 講師の質はほかの塾に比べてかなり高いと思う。しかし同時に講師の癖も強いので、合う合わないを自分で判断しなければ時間とお金を無駄にしてしまう。また、指導担任と波長が合わないときは校舎長に申し出れば変更可能。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進ハイスクール新宿エルタワー校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 新宿エルタワー校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒163-1505 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー5F 最寄駅:JR山手線 新宿 / 京王線 新宿 / JR埼京線 新宿 / JR成田エクスプレス 新宿 / JR中央・総武線 新宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
実力派講師陣による面白くて分かりやすい授業と、AIを徹底活用したカリキュラムで、一人ひとりの夢や志を応援します。仲間たちとともに、志望校合格と将来の夢の実現を目指しましょう!教室でお待ちしております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。