九大進学ゼミ桜町校の評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「桜町校」「幼児」で絞り込みました
「九大進学ゼミ」「桜町校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(1件)
九大進学ゼミ老司校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と1件1件比較したわけではありませんが、集団塾としては平均的な料金だと思います。
講師 子供が塾長先生が好きで長く通うことができました。厳しいだけでなくユーモアのある先生でしたので、通うのが楽しかったようです。親の私も信頼できる塾長先生でした。塾の評判の為に、少しでも偏差値の高い学校を受けられるよう叱咤する塾もあると聞きますが、こちらの塾は学力だけでなく、本当に子供に合った塾を親身になって考えてくださいます。通わせてよかったと思います。
カリキュラム これだけやっておけば大丈夫!というお守りのようなテキストがあります。やらないといけない教材が多いと子供のやる気をそいでしまうので、この点はよかったと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点に位置しており、立地はいいとは言えませんでした。普段は自転車で通塾しておりましたが、雨の日や大雪のときなど、車で送迎をしたときは駐車場がないので塾の建物の周りがいつも混雑していました。
塾内の環境 かなり古い建物で綺麗さは正直ありません。交通量の多い道路にも面しているので雑音も多いと思います。
良いところや要望 集団指導ですが、ひとクラス20人くらいでわりと小規模なので、大人数の塾に比べると子供がわからない箇所の質問もしやすく、一人一人の子供の指導に行き届くと思いこちらを選びました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方についてお願いなのですが、うちの子に関して言えば褒められて伸びるタイプなので、ちょこちょこ褒めるところを見つけては褒めてほしいなと思います。少しでも勉強に対してやる気になってもらえたら嬉しいです。
九大進学ゼミ須玖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の通っている学校事情も理解してくれてて、塾の方針、説明が丁寧でわかりやすかったです。熱意があって、サポート力もありそうです。
カリキュラム 集団指導ですが子供にあわせてクラス編成もあり、補習もして頂けるのでいいと思います。
塾内の環境 家から近く、行きやすい場所にありました。塾内も無駄な物がなく、集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の熱意も伝わり、子供を通わせたいと思える塾です。とてもいいと思います
九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しい印象を受けました。最初は嫌がってた子供も今では嫌がることなく行くことができています。
カリキュラム テキストを使って分かりやすく、丁寧に教えてもらってます。テスト前になるとテスト対策をしてもらえるので助かります。
塾内の環境 すぐそばに大通りがあり、車がよく通ってますが、気にならないくらい静かでした。教室内もきれいに整理整頓されていました。
その他気づいたこと、感じたこと 良いのではないかと思います。塾に行きはじめの頃は緊張すると言っていた子供が先生と信頼関係が出来たのか今では楽しく行ってくれています。
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は以前に通っていたところよりも安いです。そのうえ、前のところよりも人数が少ないのがいいです。
講師 一人の先生が2教科受け持っているので、少し心配でしたが、教え方は自分の子には合っているようです。
カリキュラム 冬休みの講習からスタートしてのですが、冬休みは反復学習が多くて、何度も何度も繰り返すことでよく覚えていたように感じます。しかし今は学校の授業の先取りが多いみたいなので、本人はそこが不満のようです。
塾の周りの環境 正直立地が良くないです。光の森エリアは曜日や時間によってはものすごく渋滞します。
塾内の環境 塾内には塾生の点数や偏差値のアップの掲示があり、励みになると思います。
良いところや要望 良いところは学期ごとに先生方が時間をとって個人面談をしてくださるところと、部活動生は時間をずらして入室できるところです。要望はもう少し教室が広くなってほしいというところと、一人の先生が一教科を担当してほしいというところです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動で遅れて入室したときには補習を必ずしてくださいます。同じ中学校からの生徒が少ないこともプラスポイントです。
九大進学ゼミ重留校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は別料金がかかりますが 全体的に満足のいく料金です。
講師 子どもの話をきく限り 熱心で 特に不満もないようです。たまに雑談なども交え 楽しく授業をされているようです。
カリキュラム 特に不満はありません。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので 静かな環境とまでは言えないかもしれません。近くに スーパーとマクドナルドがあるので おひるごはんが要る日は そこで買えるので便利です。
塾内の環境 綺麗に清掃をされていますが 建物全体がちょっと狭いように思います。
良いところや要望 熱心ではありますが まだ中2のせいか、そんなにピリピリしているわけではなく、いい雰囲気だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟2人通わせているので、確かに授業料は高くなりますが不満等はありません
講師 連絡体系など管理面もしっかりしていて安心できる環境つくりができてる。
カリキュラム 転校し隣の校区になったのですが、すぐにその校区の同塾を紹介していただきました
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、大きな道路沿いで交通量が多く不安です。
塾内の環境 大きな道路沿いですが、騒音等の問題はないようで駐輪場もあり便利です
良いところや要望 電話やメールでの連絡体系も充実していて、安心して塾に通わせることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 特には気づいて事などはありません。今後もしっかり指導していただきたい
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切に教えてくれる点がよい。
分かりやすく教えてくれる点がよい。
カリキュラム 学校の内容に会っている点がよい。
定期テスト対策をしてくれるところがよい。
宿題がある点がよい。
塾内の環境 駐車場が狭く一台しか停められないので困る。
家から近く大通り沿いなので安全である。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がいるので、一緒に勉強できる環境で、今後も続けたいと思っています。
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生6年は他塾に比べると、料金面はすごくおすすめです。学習習慣をつけるために通わせていたのでよかったです。中学生になるとあがりますが他塾にくらべると割りと低く設定してあるとおもいます。高額な合宿への強制もありません。ただ、中3になると料金が一気にあがるので子どもにやる気があるのか?見極めが大事だと思います。
講師 塾長は熱心な方で保護者一人一人に話を聞いてくださって連絡をすれば対応してくださいます。教材もいいものを準備してくださってると思います。特に定期テスト対策は良いです。通ってる子ども達もよく、雰囲気もよかったみたいです。でも、塾生の人数のわりには先生が少なくて、授業中は受け付けには誰もいらっしゃらない状況がよくあります。価格も良心的で良いと思いますが、結局通う子が要領よく勉強出来るか?だとおもいます。どこにいっても本人の意識が低いと学力はつかないと、思います。
カリキュラム 定期テスト対策の教材は学校別に試験範囲の中から予想問題を作って下さって、本番も同じ問題が出ることもあったみたいです。塾に通ってない子も学校別の定期対策講座には参加するとこができるので上の子は参加させていただいてました。ただ、わかってない子がいても本人が聞き来るまで先生は待ってあるみたいで。先生から声かけはしてくださらないみたいです。子どもが聞きに行けない性格であったらその問題はそのままになってしまうみたいです。
塾の周りの環境 バス停も近いので遅れないときはバスでも行けました。目の前にスーパーもあり夜も明るいですが、周辺に塾がたくさんあるのでお迎えの時間が重なったときは車が停めれず大変な時もありました。
塾内の環境 教室は他の塾に比べると狭いです。ただ、ひとクラスの生徒数も少ないので調度いいのかなとおもいます。
良いところや要望 塾長の先生が一人一人をよく見てくださってると思います。先生と生徒の距離が近い(馴れ馴れしいのではなく)ので家では見せないところを見てくださって、何かあれば連絡があります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の雰囲気はよく、先生も話しやすいので面談の時もいろいろ教えたくださいました。子どもも楽しく通ってましたが、成績が伴わないので……。意識が高い子であれば、成績もあがり、受験の情報も知れるし料金もお手頃なのでいいと思います。
九大進学ゼミ光の森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、比較的安く、良心的な価格だったと思います。テスト代は別でした。
講師 専任の講師が教えてくれていたので、安心して任せられた。
カリキュラム 独自のテキストを使っていて、学校のテスト前には、学校の試験対策のカリキュラムがあった。
塾の周りの環境 駐輪場が十分ではなく、歩道側にはみ出していた。駐車場もなく、車での送迎が困難。
塾内の環境 とても狭く、教室の中で密集している感じだった。通りに面していたので、車の騒音がしていた。
良いところや要望 学期ごとに、塾長が面談して、どのような状況か教えてくださり、志望校に行けるかのアドバイスもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をやってこなかった生徒は居残りがあり、部活をしながら塾に通っている子は辛そうでした。
九大進学ゼミ志免校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短期(夏休み)であることから考えると妥当だと思います。
講師 そんな短期の生徒でも親身に接してくれていた
カリキュラム 子どもが楽しんで行っていた
塾の周りの環境 交通の便はいいが、駐車場が狭く車の送迎や駐車するには苦労した。
塾内の環境 静かな環境ではあった
良いところや要望 とにかく駐車場が狭く、出し入れも大変なので先ずはインフラを整えてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が、塾へ行くことが楽しいと思えた反面、勉強する姿勢が低い時には厳しく、真剣に取り組むように子供へ注意をしてくれ、メリハリのある先生だと思いました。
カリキュラム 5教科学べることはとてもよい。
ですが、週に2回、19時20分から22時。中々親も子もこの遅い時間に慣れない。
塾内の環境 決して広くないが、交通量の多い道に面し.送り迎えに困る。また、子供が1人で自転車で行く際にも、心配
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすいテキストで、子供も取り組みやすいようだ。場所と、時間が、、、
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業で丁寧なご指導で、本人が「ここで頑張ってみたい」と、非常に前向きで能動的なやる気を見せてくれまして、お世話になることを即決しました。
カリキュラム 他の進学塾のように、短期間で突貫工事をすることもなく、無理なくクラブ活動と両立できそうな編成であると感じました。
塾内の環境 意識の高い他の中学校の生徒とも、いい意味で刺激しあい、お互いを高められる雰囲気を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになりますが、丁寧なご指導が期待でき、本人が能動的に学習することのできる環境が期待でき、親としても送り迎えの負担こそあるものの安心してお任せできる学習塾であると認識しております。
目先のことよりも長い目で成長を実感できればと考えておりますが、今後が非常に楽しみです。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一コースや週二コースと選べて、お金の負担を家庭に合わせて選択できることがありがたいです。
講師 もともとは、関東と同じ順序のテキストでしたが、最近それぞれの場所の勉強方針にあったテキストを使うようになり、学校のテストの点数が上がりました。また、分からないところは、一つ一つ教えてくれるので、とても良い塾です。
カリキュラム とても分かりやすく、教科書に合っているので、親としても安心です。
塾の周りの環境 近くに、塾専用の駐車場があるので、迎えに行く場所などの心配をしなくていいです。
塾内の環境 塾では、けしかすを落とさないように配慮しているそうです。また、冷暖房も完備されてあるので、安心です。
良いところや要望 定期的に面談があり、勉強だけでなく生活面にも相談にのってもらえるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾では、数学的な物の考えを伸ばすテキストを使った特別授業があり、いつのまにか算数が大好きになっていました。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は、割安感がありました。 しかしながら、テキスト代、テスト代、合宿費用などは、別料金なので、多少の負担感は持ちました。
講師 生徒に対して、生活態度を第一義に誠実に教えて頂き、中学校のイベント(体育大会等)には、自宅が遠方にも拘わらず、よく来ていただき、生徒からの信頼がありました。
カリキュラム 基本的には、定期テストをメインに授業が行われていて、基礎学力の向上に役立ちました。 一方で、もう少し、受験対策への配分を高めても良いのではと感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、学区内、大きな道沿いにあり、良かったと思います。 校舎に手狭感があり、また、駐車スペースが、1台分しかなかったので、面談等で、不自由を感じました。
塾内の環境 大きな道沿いにあり、治安面では良かったのですが、若干、騒音が気になりました。 校内は、手狭でしたが、清掃され、備品等は整頓されていました。
良いところや要望 基礎学力に重きを置いていたので、中学生としては、良いと思いました。 今後は、塾の位置づけから鑑みれば、もう少しテクニック等の指導も、一方で必要と思います。
その他気づいたこと、感じたこと マンパワーは、大事な事なので、引き続き、塾の講師としての資質の良い方を採用される事を期待しています
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のリアクション等から感じる費用対効果を考えると、やや高いと感じる。
講師 三角形の角度を即座に求められる裏ワザ等、塾ならではの事を教えてくれており、子どもも興味を持って授業を受けている
カリキュラム 教材の宿題に答案が付いていない。講師が答え合わせをするのだろうが、親も管理・採点したい時もあるので付けてほしい。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で行ける場所にあり非常にアクセスが良い。近いので帰りが遅くなってもあまり心配せずに済む。
塾内の環境 よく整理整頓されており清潔感もある。道路沿いで車の往来も多い箇所なので、もう少し防音対策はしてほしい。
良いところや要望 たのしい雰囲気作りをしているようで、勉強の成果は別として、塾には行きたがる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な所を講師が見つけ重点的に指導してほしい。子供が分かっている所もまんべんなくやっている感じ。親側がここを教えてほしいとアクションを起こさないと、動いてくれない感じ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする
講師 わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい
カリキュラム テスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる
塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない
塾内の環境 ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心
良いところや要望 個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない
その他気づいたこと、感じたこと 時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。
九大進学ゼミ諏訪野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストなどもない割には高い気がした。特に正月などの短期集中期間の料金がやけに高かった
講師 面倒くさがり屋の子供が進んで塾に行きたくなる雰囲気作りがうまかった気がします
カリキュラム 特に教材がなく、プリントでの学習だったので、物足りなさを感じた
塾の周りの環境 家のすぐ近くで便利だった。 また通ってた中学の近くなので、子供への馴染みが深かった
塾内の環境 あまりキレイではなく、まとまり等がない教室だった。 受験に役立つ資料やテキストが少ない
良いところや要望 受験に関するエキスパートだと感じた。受験に対する知識が豊富だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。あえて言うなら、大学受験の体制をもっと整えて欲しい
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に授業料が高くて、負担に感じており大変である。教材費も高い
講師 講師によってカリキュラムの大しての、教え方にばらつきがありそう
カリキュラム 難易度ごとの、カリキュラム数が少ないと感じることあるので増やしてほしい
塾の周りの環境 送り迎えは自動車で対応可能であるが、待つための駐車場がすくない
塾内の環境 教室はの整理整頓は普通のレベルだと感じる。騒音が少しうるさい
良いところや要望 授業レベル的には、全体的に安定したレベルでるので信頼はある。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に授業料が高く負担に感じる。また、教材の購入費用も高い
講師 カリキュラムごとで、講師が違いいいと思います。ただし、ばらつきがある
カリキュラム カリキュラムは難易度別の区分けがあっていいと思います。教材が高い
塾の周りの環境 自動車での送り迎えが可能でいいと思います。ただし、駐車場が少ない
塾内の環境 まずまずの整理整頓ができていて、普通レベルである。車の雑音が多い
良いところや要望 安定した、カリキュラムがあるのである程度安心して通えることができる
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、高くなるので毎月同じ金額なら良かったのになぁと思う
講師 宿題がやって来ない日が続くと家に電話があり、厳しく指導してくれるので良かった
カリキュラム 1人ひとりのスピードに合わせてテキストが進むので夏期講習とかテキストヵ沢山あまった
塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だった、塾の周りに路駐する車が多く近所から苦情がきていた
塾内の環境 授業のない日も自習室が使えましたが、うちの子はほとんど使いませんでした
良いところや要望 良いところは、先生が厳しく、子供を良く見てくれるちところ、うちの子のモチベーションが低く先生方には迷惑をお掛けしました
その他気づいたこと、感じたこと クイズの様な問題があり楽しかったと言っていました夏期講習では、理科の実験もあり身になっていたみたいです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ桜町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 桜町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-993(通話料無料) 午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町5-16 広森ビル2F 最寄駅:熊本市電B系統 西辛島町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
『師弟同行』教師と生徒が同じ目標を持ち、生徒の頑張りに負けないように今日も全力指導をしています! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-993
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。