個別教室のトライ可児校の評判・口コミ
個別教室のトライ小幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので料金はそれなりにする。
ただ教材費の負担はないので、そのぶんを考えると他の塾と同等程度かなと思う
講師 入塾の説明時に塾長の対応、説明に少し今後の対応が不安だなと思うことかあった。
カリキュラム 苦手な教科をマンツーマンで教えてもらえるので、わかりやすい
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でいける距離であった。
駅からすぐのところにあって電車でも通いやすい
治安は悪くはない
塾内の環境 少し建物の中は古いような、感じがする。トイレが少ないなと感じた。
入塾理由 受験が不安になって、周りの友だちも塾を変えたりしていたので
自分も通いたくなった
良いところや要望 自習が自由に使える
受験が近いので、個別に寄り添った対応をしてもらえる。
個別教室のトライ通谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思います。季節により講習もあったようでしたが、本人は普通の授業で足りてました。
講師 若い先生が多く、本人は親しみやすかったようです。親としては若い先生故に思うことはありましたが、一時のお付き合いのため何も言いませんでした。
カリキュラム 本人の能力やペースに合わせて進めてもらえたところが良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、近くにスーパーもありましたので食事や休憩を取るのには良かったようです。ただ、夜は暗いのでその点が心配でした。
塾内の環境 狭いので、パーソナルスペースがその分狭そうでした。私語がよく響き、集中が途切れると話してました。
入塾理由 個別指導のため本人のペースや能力に合わせ勉強ができた点。また、自習のため教室の利用ができた点。
定期テスト テスト対策はあったと思います。
宿題 宿題は出されてましたが、量や内容はわかりません。一度見せてもらいましたが、復習のプリントのようでした。
家庭でのサポート 送迎や食事の準備などです。先生の面談もありましたが、ちょっとよく覚えておりません。グイグイ来る先生の印象しかなかったです
良いところや要望 駅近、近くにスーパー、自習がある、お友達も通ってる、先生が若い
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとっては良かったようです。保護者目線では、若い先生には不安がありましたが、しかたないです。
総合評価 若い先生がよかったら向いていると思います。
塾代も他に比べたら安い方だと思います。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間のうち1時間はほぼ自習なので追加で講習やテストを受けているため上乗せで高くなる
講師 元教師で年配の担当の先生と我が子はとても話しやすく良いようです
なんでも話しやすい雰囲気はいいとおもいます
カリキュラム 今は怒らない、やる気を損ねない方針のようでもう少し厳しい言葉を、かけて頂けたらなーと思います
塾の周りの環境 家からもそこまで遠くないので自分で通うこともできるのはいいです。ただ自転車置き場がピルの裏の暗いところなので夜は心配です
塾内の環境 教室が前の場所から引越しをして、新しいビルのなかに入り、以前はスーパー2階ゲームセンター奥でしたが、今は綺麗で1階でとてもいいです
入塾理由 個別指導が希望だったことと、本人が先生のことを気に入っているから
定期テスト 苦手を無くす指導や、解くスピードや時間配分についても詳しく指導頂きました
宿題 宿題は授業後の自習で、終わらせて来てしまうので家ではあまり勉強していないような……もう少し増やしてもらってもいいかと
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などは顔を出しますが、息子も年頃になってきたのでうるさくならない程度に関わっています
良いところや要望 今の塾長さんがとても感じがよく親身にお話を聞いてくださるのでありがたいです。たびたび事務的なことや、欠席連絡等をうけていただいてる先生も話しやすくていいです
その他気づいたこと、感じたこと 時代の流れかアプリやメールでの手続きややり取りが多いのですが、ちゃんと伝わっているか?など心配になり電話してしまいます時代ですね
総合評価 私自身個別カリキュラムの塾に通っていたのもありますが、集団で学ぶ塾だと学校とさほど変わらず質問がしづらいかな?と思って選んだ塾です。先生にも恵まれ、少しずつですが成績も上がっているので高校受験まで頑張って欲しいと思っています
個別教室のトライ草加駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別ならこんなものかと思い入塾した
講師 子供から特に可もなく不可もない様に聞いている
塾の周りの環境 自宅に近く道路沿いにあるので夜でも比較的明るく人通りもあり安心だと思った
セキュリティなどはどの様になっているか知りたい
塾内の環境 自習中?の小学生のおしゃべりが気になると本人談。
入塾理由 複数での授業形式よりも個別指導が本人にあっていた、自宅から近く夜遅くなっても安心
定期テスト 数、英をお願いしたいと思っていたが5教科を確認していただけて本人も安心した様子
良いところや要望 わからない事が多いので今後塾側から情報をいろいろ発信して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 週一でお願いしているが入塾後なかなか曜日、時間、先生が決まらず、またその連絡もなかなか入らず…
少し不信感がありましたがやっと予定表もいただき安心しました
総合評価 まだ評価するには日が浅くわからない点が多
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップから考えると妥当かつ安いと思いましたが、成績アップするまで分からない状態ではお高いと感じました。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強の仕方やテスト前の学習計画などの相談にも乗ってもらえる事もできました。
カリキュラム 教材は現在の偏差値レベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも目標偏差値に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅前でアクセスしやすく、公共機関の本数も多く自家用車を止めるスペースもあり、人通りも多く安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 防音対策されて外の音が聞こえなかったです。おかげで集中して自習することもできました。
入塾理由 丁寧な指導と親しみやすい講師と教室長の人柄と成績アップに一番力を入れてくれる教え方がためになりました。
定期テスト 定期テスト対策は学校ワークと専用教材でした。講師は学校ワークを中心に解説し、類題を専用教材を基に対策をしてくれたようです。
良いところや要望 教室長との連絡がつながりやすく、いつも直前でも予定が組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の雰囲気がよく、静かで、居心地よく自習できます。トイレが少ないです。
総合評価 自主性のある生徒さんには適してる塾だと思います。それに優しい感じで教えてくれるので、子供にとっても親しみやすいのだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-319
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ福井駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあってかんじ
安くは無いけれどまあ全国規模だし、ちゃんとやってくれるなら払ってもいいかなっていうレベル
講師 先生はとても分かりやすくていい
プロ講師の方はとくに弱点克服や今のやりたいことをやらせてくれるし、受験に対する不安が少し減った
カリキュラム 何か言わないと基本的には学校の復習をさせられる
後は大学共通テストを自習で解いとけっていうかんじです
塾の周りの環境 駅が近くていい
家からもそこまで遠くないから通わせやすかった
あとはちゃんとした授業カリキュラム
塾内の環境 私語がおおい
授業の声はまあいいけど、自習スペースで大きな声で話す生徒もいれば、生徒と話してる先生もいて迷惑
入塾理由 全国規模であり、受験対策もしっかりしてると思ったから
あとは家からも近いし学校からも近いから
良いところや要望 対応が悪すぎる
対応が遅いし行動に直ぐに移してくれないからカリキュラムがすぐに変わらない
総合評価 対応がわるい
カリキュラム変更の話をしても1ヶ月以上変えてくれないし、親の方から言っても行動しない
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾によりは質がいいので多少値段は張ってます。ですが値段以上の価値はあるかと。
講師 子どもがとにかく教え方がわかりやすいと大絶賛でした。マンツーマン授業なので分からない点を集中して学習でき、理解度が深まります。
カリキュラム 初め、教科書が届くのがあまりにも遅くて驚いた。ようやく届いたと思ったら中身が度々違っており、再度届くのを待たされました。
塾の周りの環境 車だと送り迎えなど多少大変ですが、駅から近いのでそこは便利かと思われます。周りに駐車場が少なくて、そこは不便かな。
塾内の環境 基本的には静かな部屋です。最近部屋の中が整理されたと子どもが話していました。ですが時々来る人数が多いとぎゅうぎゅうになって夏場は部屋が暑いらしいです。
入塾理由 他の塾も見て回ったが、自分の子どもに1番ピッタリな塾だと思ったから。
良いところや要望 マンツーマン授業というのがとにかく良い。そこが他の塾との大きな違いだと思う。先生も親身になって授業をしてくれるので子どもがいつも楽しく授業ができていると話してくれます。
総合評価 本当に先生方が優しく、わかりやすい授業で子どもが喜んで帰ってきます。絵の勉強がしたいと言えば、わざわざパリから先生を呼んでくれました。
個別教室のトライあざみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないがそれなりに妥当だと思います。チケット制の追加枠を上手く活用して総合的な攻略が可能。
講師 本人には合っていたと思います。元々勉強嫌いだった子が、楽しいとまでは言えないまでも前向きに向き合っていました。
カリキュラム 基本的には不満はなく、サポートもしっかりしてくれます。講師都合の日程変更はちょっと困ってます。
塾の周りの環境 駅からもそう遠くなく、通塾経路も人通り多い道で安心感はあります。買い物もコンビニ、ドラックストアが近くにあり便利な方だと思います。
塾内の環境 自習室含めて使い勝手は良いと思います。勉強嫌いな娘が必要に応じて使いたいと思う程度に整っています。
入塾理由 周囲の評価、実際に体験で行ってみて実感として良かったのが決め手
定期テスト チケット制での対策になります。1講座増やすよりは安いですが、ちょっと割高感はあります。
宿題 量は適正、ただ本人が部活との両立に苦労はしているくらいの物量です。
家庭でのサポート 送り迎えはほぼ毎回、性格的に褒めておだてるのが良いので、テストの結果など分かりやすい形で成長を実感できるサポートをしています。
良いところや要望 個別指導がやはり最大のメリット。聞きたいところを遠慮なく聞ける点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特段の不満や要望はありません。使い方次第ではありますが、良い塾だと思います。
総合評価 勉強嫌いな娘を前向きにしてくれただけでも通わせて良かったと思います。
個別教室のトライみなとみらい校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と違いこの業界も乱立しているので平均的な料金だとは思いますが実際問題現在の社会情勢からすると負担がかなり深刻です
講師 本人いわく非常に分かりやすく丁寧な指導方針で的確なアドバイスも都度あるので満足しています
カリキュラム カリキュラムの内容や教材も通学している学校の学習教材などとも類似している物もあり応用できるので安心
塾の周りの環境 みなとみらい地区なので繁華街や歓楽街と違い通うには安心ではあります 通学する経路も公共交通機関が充実していて良いです
塾内の環境 塾内の設備や環境も清潔感があり教室だけではなく他の付加価値な設備等もあるので勉強でも充実しているみたいです
入塾理由 家庭教師も考えていましたが知人や他で調べた結果総合的に判断しました
良いところや要望 個別教室のトライ様は初めて利用しておりますが本人も無理なくマイペースで継続しつおりますのでその事が一番です
総合評価 まだ路半ばではありますが本人も安心して通塾しておりますし勉強にも素直に取り組んでおり良かったです
個別教室のトライ瓦町FLAG校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたトライよりは手頃だと思います。教材も1教科のワークのみで、追加の購入がないのもいいと思います。
講師 体験授業は分かりやすかったみたいです。
カリキュラム 個別指導で、本人の進度に合わせていただけるのはいいと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で便利です。本人も馴染みのある場所で通いやすいと思います。大通り沿いで街灯もあるので、安心です。
塾内の環境 体験の時は、整理整頓されていで雑音もなくいい印象でした。
入塾理由 息子が1対1の個別指導を希望していて、通える範囲にあるこちらの塾を選びました。体験授業を受けて分かりやすかったようで、入塾を決めました。
良いところや要望 本人の希望の高校に合格できるように一緒に頑張りましょうと言ってくださったのが好印象でした。
総合評価 体験をしてみて、本人がやる気になったようなので、高評価にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-319
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高額だったという印象はありません。
カリキュラム 子供の進捗状況に合わせて、指導してくれていたように聞いています。
塾の周りの環境 交通の便利な所にありましたが、このときは子供が小さかったので、毎日、車で送り迎えをして、周りの環境は気にすることはなかったです。
入塾理由 学力を向上させるため、塾に行く必要を感じたことと、近くにあるので、便利だから通うことにしました。
定期テスト 定期試験の対策はしていてくれていたと聞いています
宿題 宿題というものはほとんどなかったように記憶しています。塾だけの学習だったと記憶しています。
家庭でのサポート 毎日の送り迎えをしていたことと、特別授業などにも参加させていました。
良いところや要望 駐車場がないので、それが困りました。いつも少し離れた場所に停めて送り迎えをしました。
その他気づいたこと、感じたこと もはや数年前のことなので気づいたことも、感じたことも、当時のことは忘れてしまいました。
総合評価 普通に学習をすためには適した塾だと思います。特別な学習を望んでいる人に物足りないかもしれません。
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なところを検討してみましたがどこも高く、平均的な金額と思うが高いと思った。
講師 子どもが不満も言わず、しっかりと勉強に取り組めたので問題なかったと思う。
カリキュラム 子どもの成績が少しずつ上がったのでとくに問題はなかったと思う。
塾の周りの環境 歩いてでも行ける場所にあったので、普段は自転車で行ってましたが、雨の日は歩いて行けるので安心して通わすことができた。
入塾理由 近くで信頼があり、有名だったのと、説明をしていただいた方が良かったので。
宿題 宿題をしている姿を見たことが無いので無いのだろうと思う。
良いところや要望 子どもが不満を言わず通い、成績も上がったので良かったと思う。
総合評価 子どもの成績が上がったので塾として役割はできているので良かったと思っています。
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額だと思います。今後、中学生になり教科が増えることを考えれば他の塾を探さないといけないかなと考えています。
講師 以前の先生は良かったのですが、異動により微妙になったと感じています。
カリキュラム 苦手克服~学校での先回りでの予習と思っていましたが、まだ先回りまではいけていないと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅はモノレール少路駅です。自宅からは自転車で約10分の距離にあるので便利です。冬や雨の日は送り迎えもしますが駐車場はありません。
塾内の環境 教室はどちらかというと少人数制のイメージです。自習室を自由に利用できるようにしてほしい。
入塾理由 以前の塾の講師との相性が悪く、次を探していた時に体験で行った時の先生が自信たっぷりだったので決めました。
定期テスト テスト対策は特にないと思います。自習室があるので、利用する際は質問に答えてくれることもあると思う。
宿題 宿題は基本的に毎回出ます。量は少ないので個人差はあってもいいのでもう少し量を出してほしいです。
家庭でのサポート 冬は雨の日は送り迎えしますが、駐車場はありません。家庭では宿題を見る程度です。
良いところや要望 良いところは個別指導です。子供が質問しやすい雰囲気があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって指導方針?が変わるのはどうかと思う。子供も環境に慣れるのに時間がかかるからブレないでほしい。
総合評価 子どもにとってはいいと思いますが、経済的な負担はかなり大きいです。
個別教室のトライ福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思った。夏休みはさらにコマを増やしたので倍の費用がかかった。
講師 聞きやすく、わかりやすかった。急な休みでも日を変更していただけ、合わない講師も変更をしてくれた。
カリキュラム 受講前にも勉強の仕方や、本人が解きやすい教材等を教えていただけたので、勉強しやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなので、交通の便もよかったが、駐車スペースがないので、車での送迎はしにくかったのが不便でした。
塾内の環境 小学生とも同じなので、個別の部屋がないので、自習時間は、ガヤガヤとうるさく集中できないので教室での自習は使えなかった。
入塾理由 一対一での学習を本人が希望し、質問しやすい状況にしたかった。本人もやりやすかったと言っていた。
定期テスト 定期テスト対策では、自習時間を教室で勉強できる、熱心にできた。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会、懇談等に積極的に付き添い、子どもの相談に乗った。
良いところや要望 自習室を小学生から高校生までを一緒にするのは避けてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 対面なので、講師のつばが飛んだり、咳等あったりするので、講師にはできるだけ、マスク着用をお願いしたいです。
総合評価 教え方が本人にあっており、成績も伸び、志望校に合格できてよかった。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講日だけでなく、受講者用のアプリで自習しやすくなり、学習の意欲が向上したようです。
講師 保護者用のアプリで、担当講師の授業後のコメントが見られるので、どんな内容で授業が進められているか確認でき、安心です。
カリキュラム 週1回で、英語をお願いしています
塾の周りの環境 駅からすぐなので、便利です。大通り沿いにあるので、道も明るく安全です。近くに契約している駐輪場があります。
塾内の環境 テスト前になると自習室が混雑するようで、相席になる事もあるそうです。子供が神経質なタイプなので、隣の学生にもよりますが、気になって勉強出来なかったと言ってました。気にしないタイプなら、どんどん活用していけばいいと思います。
入塾理由 駅から近くて通うのが便利です。
個別なので安心して苦手科目の学習ができると思ったからです。
良いところや要望 今のところ満足しています。アプリで親も塾のスケジュールや受講内容を確認できて便利です。
総合評価 塾以外でもアプリが、充実しているので、自分の欲しい情報が得られやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-319
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特定の教科だけでなく1対1なので自分のやりたい教えてもらいたい教科を勉強できる。
講師 本人にあわなければ講師の先生をかえてもらうことができる。
自習の時間でも講師が居ればわからないところを教えてもらうことができる。
カリキュラム 何を勉強したらよいかがわからなかったのでお勧めの教材を準備して、どのように学習していくか教えてもらえた。
塾の周りの環境 市街地ということもあって交通公共機関で通う分には問題ないのですが、夜遅くなった場合送迎の際、車を停めるところがない。
塾内の環境 1対1の個別指導ですが、周りの環境の見えるので刺激にもなる。
雑音等は、日にもよりますが特に問題なし。
入塾理由 高校1年後半から不登校の為、学力の取り戻し及び大学受験対策などの為
良いところや要望 他の塾の教室と比べて開校時間が早いため自習するのに適している。
総合評価 まだ通い始めて日が浅いので評価5よりですが評価4にしました。
個別教室のトライ上野市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を利用できるのはいいのですが、利用しなかったのでもったいなかったなと思います。年間数回テストもあり、通塾費用に上乗せだったので高いです。
講師 相性を見て先生を選んでもらえたので、とても懐いていました。おやめになり、同時に通塾は辞めることにしました。
カリキュラム 教室長によってカリキュラムの使い方が違うように思います。
塾の周りの環境 1階はコンビニ、塾の前に駐車場があるので送迎には便利でした。待ち時間も買い物が出来たので良かったです。
塾内の環境 オープンスペース、パーテンションありで勉強するので気が散りやすいと思います。
入塾理由 プログラミングに通っており、プログラミングに並行して勉強も始めた。
定期テスト 定期テストの対策はありましたが、週1回での対策には限界がありますので、自宅で親が対策しました。
宿題 出されていたようですが、サボることが多く、難易度等については確認できていません。
良いところや要望 個別である点は良い。先生との相性を見てくれるのは良い。やる気がない生徒はどんな塾だとしても効果がないから成績に関してはこの塾だから言えるとは何もない。
総合評価 マンツーマンである点は集中が難しい子供には良いと思いました。
個別教室のトライ六甲道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回で高い。毎日自習には行くように言っているがなかなか習慣がつかず、余計に高いと感じる。毎日通ってくれないともったいない。
カリキュラム 数学と英語をしているが、成績がよくなっているのかどうか、まだわからない。
塾の周りの環境 駅から近くて便利な場所にあるが、我が家が駅から近くないので、自転車で通っている。雨の日は車で送り迎えしている。家から自転車で20分程と近くはないので便利とはいえない。
塾内の環境 同じ学校の友達と話をして集中していない時が自習の時はあるので、気になる。
入塾理由 成績が悪く、学習習慣もつかないため、通い始めました
定期テスト テスト期間は毎日塾でしっかりテスト勉強してほしいと思っているが、本人のやる気次第。
宿題 あまり把握できていないが、すぐに終わらせている様子はなく、次の塾で先生にみてもらう日までには終わらせている印象。
家庭でのサポート まだ入塾のタイミングでしかしたことないが、面談が定期的にあるので、相談できる。
良いところや要望 一対一で教えてくれるので、わからないところがあればすぐにきけるので成績アップにつながり効率がいいと思って選んだ。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が取りづらい。担当の先生でなくてもとれるようにしてほしい。
総合評価 月謝が高い。自宅から近くない。子どもの成績が上がるか不安。これで上がらなければやめたいと思う。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の指導で高いと思います。しかし、夏期講習等がないので追加料金もない。
講師 こちらの希望も聞いてくれ、子供との相性も良く お姉ちゃんのように慕っています。
カリキュラム テスト期間中に指導を入れてくれる等の考慮はなく、いつも通りの授業に感じました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駐車場がない。送り迎え時に不便ですが、電灯や店の照明で明るいので、安心におもいます。
塾内の環境 ほかの塾がどんなものかは分かりませんか、子供通しの距離が近いため集中できているかな?
入塾理由 個別指導で本人の学力にあわせてくれ、マンツーマンだからきめました。
定期テスト 直前の授業では対策してくれるが、特にこれと行ってテスト対策はしてない。自主性が必要
宿題 宿題を出されている感じはないです。いえでしているところを見たことがない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしましたが、もう中2なので特別な支援はしていません。
良いところや要望 先生との距離が近く、親しみやすいです。塾長も優しく理解のある先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の振り替えも、授業直前でも融通が効きありがたいです。
総合評価 うちの子にとって初めての塾ですが、嫌がらずに通えているので合っているのだとおもいます。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも変わらないので、夏季、冬季講習会に力を入れている点が気に入り通塾を決めた
講師 苦手だった数学の点数がメキメキ上がった事と、講師の先生とのコミニュケーションもきちんと取れていた
カリキュラム テスト期間中や受験前には教材以外に、教科書やワークも使い、塾日以外の日でもきちんと対応してくれた
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、開けた大通り沿いにあるので防犯上とても助かりました。斜め向かいに交番もありました。
塾内の環境 教室の割に生徒が多く、インフルエンザが流行ってる時は心配でしたが空気清浄機を付けてくれたので助かった
入塾理由 仲の良い友達と友達の親からの進めで通塾する事にした。数学、英語の指導を受けたくて通塾を決めた。
定期テスト テスト期間中には塾日以外の日でも自習室で勉強していてわからない所に対しての質問等きちんと答えてくれた
宿題 量は多めで、学校の宿題と並行してこなすのが少し大変かと思いました
家庭でのサポート 主に塾への送り迎えと、塾代の捻出、3者面談や、電話連絡等などです。
良いところや要望 塾に電話しても講師の先生に繋がりずらかったり、予定変更の話が伝わっていない事がよくあった
総合評価 立地面で防犯上良いと思います。楽しく時には友達の様に寄り添って下さり安心感があります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-319
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ可児校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 可児校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-319(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒509-0202 岐阜県可児市中恵土2299-7 アメニティビル1F 最寄駅:名鉄広見線 新可児 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
完全マンツーマン×AI学習! |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「完全1対1」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-548-319
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。