馬渕個別山之上校の評判・口コミ
馬渕個別高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が豊富で内容も細かく指導されている。適切な解説もあり大変勉強になる。
講師 若い講師の方が多く、皆さんとても熱心です。
カリキュラム もう少し教材を読み解く授業内容かと思ったがプリントなどの副教材がどちらかというと多い。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり通塾は問題ない。自転車置き場が若干狭いので置き場所が少なく塾の終了後は混雑する。
塾内の環境 教室はいつも整理整頓が行き渡っていて環境的にはとても勉強しやすい。
入塾理由 パンフレットなどを集め、周りの評判を集めたうえで馬淵に決めた。
定期テスト 定期対策はなかったです。多分中学生クラスからだと思われます。
宿題 プリントが結構枚数があり、教科書をみながら回答する形が多い印象です。
家庭でのサポート 送り迎えは都度行い、道中今日はどうだったか毎回尋ねるようにした。
良いところや要望 講師の先生が熱心にそしてわかりやすく指導していただけるので大変感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと ひとクラスの人数をあと少し減らしてもらうとより細かな指導が期待できます。
総合評価 講師の先生の指導はほぼ満足いく評価ですが、施設が若干古いのが気になります。
馬渕個別豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいともやすいとも思わないがもう少し安くなればいいのですが
講師 体験で親も話を聞かせてもらいましたがわかりやすく話が聞きやすかった
カリキュラム 結構な値段がしたのでもう少し安くできないでしょうか。
塾の周りの環境 家から近かったので自転車で行けるし、家の近くまでバスがあったので良かったです。バスもむりょうでしたし
塾内の環境 わたしは通ってなかったのでよく分かりませんが子供は良かったみたいです
入塾理由 家からちかいのと知り合いから行っていてひょうばんがよかったから
定期テスト 特に話を聞いていないのでよくわかりませんが
よかったのでは無いでしょうか
宿題 しゅくだいは多くて子供は大変そうでした。
でも成績が上がったのでよかった
良いところや要望 先輩の進学している高校が名門校ばかりでいい塾なんだと思います
総合評価 成績が優秀な子にはいい塾だと思います。成績が悪い子は下のクラスになってよく無い
馬渕個別鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の際は、コマ数に応じて授業料がかかり、負担が大きいため。
講師 年齢が近い先生ばかりなので、質問しやすいという点でよかったです。
カリキュラム 受験に関する過去問や資料など、本人に合わせて用意して下さり、授業終了後に授業内容について、スマホでお知らせして下さったので助かりました。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地にあり、自宅からも自転車で行けたので、安心して通わせることができ、コンビニも目の前にありました。
塾内の環境 受験前には家で勉強するより、塾の自習室の方が集中できたようで、毎日のように通っていました。
入塾理由 個別指導なので、わからないことがあればすぐに質問できるため。
定期テスト 本人が苦手な箇所を把握し、テスト前に解説して下さっていたようです。
良いところや要望 スマホのアプリから、欠席や振替の連絡ができたので、助かりました。
総合評価 本人の苦手な箇所を講師の先生が把握して下さり、話しやすい雰囲気で、長く通うことができました。
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であり、ほかに家庭教師をお願いしていたのと比べると安いかと。
講師 指導されている先生は良い方ではありましたが、指導してもらっている強化が特に成績が悪かったので、良かったのかどうかわかりません。
カリキュラム 前にも書きましたが、指導は良かったと思いますが、成績が伸びなかったので、どちらとも言えません。
塾の周りの環境 千里中央駅から渡り通路を通って直結したビルの中にあったので、治安は良かったです。
また、千里中央が学校の乗換駅だったので、便利が良かったです。
塾内の環境 明るい教室で静かな環境で生徒たちも騒がずにとても良い環境だと思いました。
入塾理由 本人が仲の良い友達がいて、一緒に通いたいと望んだので、選びました。
定期テスト 基本的に授業で使用するテキストを使って指導するので、定期テストの対策も行っていました。
宿題 出されていました。特に授業についていけていない科目は基礎的な部分から指導がありました。
家庭でのサポート 送り迎えなどのサポートは不要だったので、夏期講習などの参加申し込みなどです。
良いところや要望 塾としては良かったのですが、通っていた教室が閉校してしまったのは残念です。
総合評価 塾の立地、先生の質、カリキュラムの内容など、良かったと思います。
馬渕個別南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人の習熟度や希望に寄り添って、カリキュラムを組んでくれるのが助かっています。
塾の周りの環境 駅前で治安もく、近所なので、自転車や徒歩で通学しています。便利です。
自転車の専用駐輪場があるのも助かっています。
塾内の環境 教室も広く、ぎゅうぎゅう詰めの印象はありません。
入り口にはアルコールも設置されていて、衛生的なイメージです。
入塾理由 子どもが中学受験をしたいと話し、受験対策の指導をお願いしたく、個別指導が本人にもあっていると思い決めました。
定期テスト 公立小学校ですので、定期テスト対策は今の時点では、ありません。
宿題 始めは量が多く、難しかったのですが、先生に相談して、量と難易度を下げてもらい、余裕をもって勉強できるようになりました。
家庭でのサポート 宿題の間違ったところのときなおしを一緒にやっています。
それでもわからないときは先生きお願いしています。
良いところや要望 学校行事や家の用事で授業の振替を柔軟に対応してくれたり、習熟度の相談も親身に聞いてくれます。
総合評価 個別指導なので、受講料は高いですが、細かく子どもをみてくれたり、柔軟に対応してくれたりと、ありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-975
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾を見ればもっと安いところがある。実績だけ見れば相応なのかもしれないが、もっと安ければ負担が少なくなる。
講師 個別指導なので、個々のレベルやスピードに合わせられるのはいいと思う
カリキュラム 他の教材や、他の塾のカリキュラムを知らないので比較は難しい。
塾の周りの環境 駅前であることから、雨に濡れることもなく立地条件は申し分なかった。その反面駐車場がないので、送迎は苦労する
塾内の環境 設備環境は特段気になるところはなかったが、個人の自習室があればなおいいと思った
入塾理由 希望する指導形態等にあい、自宅から近かく、実績のある塾であったから
良いところや要望 先生のレベルも高く、実績がある塾だが、もう少し値段が安ければ大変助かる
総合評価 高難易度の学校に進学希望の子にはいいと思うが、それ以外には値段が高いのではないかと思う
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、兄弟が個別指導に通塾していたが同じ教科数にするとすごい金額になりました。それから考えたら、集団指導ではありますがしっかり見ていただけていたと思います。
講師 公開テストもありますし、学校のテストにも対応して下さいます。面談で塾での様子や進路の相談も対応して下さるので安心です
カリキュラム 基本進度は速いと思いますが、チェックテストもして下さいますし、自習室等でわからない所は教えて下さいます。
塾の周りの環境 送迎バスが無料で運行しているので、小学生でも安心です。バスの運行がない日もありますが、駅から近い立地なので、子供だけでも通いやすいです。
塾内の環境 環境整備がよい。自習室も完備ですし、自習室が埋まっている時は 空き教室を開放してくれたりします。
入塾理由 兄弟や友達が通っていたこともあり抵抗無く通塾できた。集団指導なので、授業速度が心配でしたがしっかり対応して下さいました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去問や解き直し、提出課題の勉強会があったと思います、
宿題 宿題はしっかり出ます。わからない所は、ウェブ解説動画等様々なコンテンツを上げてくれている。それでもわからない所は、自習室等で先生に聞いてました
家庭でのサポート バス乗り場までの送迎。テスト日は、塾までの送迎他。
宿題の声掛けは、毎回していました。
良いところや要望 欠席しても、授業内容をウェブで見られるので、次の回までに動画を見て学習して行けるので、おいていかれることはない
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストの成績でクラス分けされるので、本人も自覚して勉強に取り組むし モチベーションにつながる。
総合評価 しっかりお勉強させてくれる塾だと思います。ただ、良くも悪くも本人次第なところがあります。わからない所も本人しかわからないかは、受け身ではなく、自分で聞きにいかないといけません。
馬渕個別高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の費用は個別の割に抑えられたが、追加料金や講習費が特に受験期にかさんだ
講師 主に固定の先生がついてくれて進捗をみながら良いペースで学習をすすめられる
カリキュラム アタマプラスを取り入れていて、大学受験時の基礎固めには大いに役だった
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに直接行ける。一度家に帰ってしまったりするとなかなか机に向かうことが難しい場合もあるが、学校出勉強後そのままの流れで向かえるのはとても良いとおもう。
塾内の環境 授業がなくとも自習室で学習できる。授業外でも聞けば教えてくれる。
入塾理由 自宅から近く、個別指導ということで自分に合った指導が受けられるため。
良いところや要望 たまにカリキュラムを組むにあたって現状との乖離があったときもあるのでより一層みてほしい
総合評価 授業外でも助けてもらえる環境にあり、志望校にも高校大学ともに進学できたので満足している。
馬渕個別彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとした金額は把握していないが、先生が講義をするわけではないようなので、割高の印象がある。
講師 個別で数人の子に対して先生が一人だが、一部の子につきっきりになることが多いようで、金額に見合う価値があるのか疑問に感じる。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、この辺のことについては、現段階では判断できない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度で通えるし、商業施設の中にあるので、大人の目が多く、安心して通わせることができる。
塾内の環境 商業施設内にあるので、それなりに雑音があるのではないかと思うが、教室内に入ったことがなく、分からない。
入塾理由 高校受験に向けて、子どもが塾に通いたいと言ったので、評判の良い塾にした。
定期テスト まだそこについて判断できる段階ではないです。個人の意見ですが、定期テストの対策は、あまり必要ではないです。
宿題 それなりの分量の宿題が出されており、しっかり考えて取り組んでいるようだった
家庭でのサポート 送り迎えや一緒に宿題をやるなど、子どもが楽しく取り組めるようにした。
良いところや要望 自社で模擬試験をやっているようで、志望校への合否判定の信頼性が高そう。
総合評価 これまでの得点を考えると、このあたりの点数が総合点になると思う
馬渕個別緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、春季講習、1ヶ月分の授業料は無料だったが、初回費用がビックリした。
講師 宿題が多いと噂で聞いていて、嫌がるかと思ったが、前の塾よりしっかり勉強しているようなので、今のところ良かったと思います。
カリキュラム 1年分の教科書を山ほど買わされるのはビックリしました。スピードも速そうです。ついていけるか心配。
塾の周りの環境 塾や予備校が多い場所なので心配はないと思う。夜でも同じような学生がたくさんいる。駅のそばなので仕事帰りの大人もたくさんいる。
塾内の環境 広くて自習室も使えそう。自習室も満席になっても空いてる教室があるのでそちらが使えて心配無い。
入塾理由 同級生が何人か通っている馬渕教室へ
良いところや要望 宿題は多いし、スピードも速そうですが、ついていければ良い塾だと思う。
総合評価 前の塾も悪くなかったが、人数が少なくて
本人に合わせてくれるので、遅刻や疲れてダラダラしてても許してもらえる環境だったのが、この塾は遅刻やボーっとしているとついていけないから、良かったと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-975
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月は個別指導もあり、ある程度の金額と思われるが冬季講習など別途発生する費用が高い
講師 本人としては、質問にも答えてくれる事で勉強意欲も上がったので良いと思う
カリキュラム 具体的には本人の発言がなくわからない。教材は学校の宿題などを使用
塾の周りの環境 バス停までの距離もあり、夜遅くなると通学の道が心配になる点がある。また、周りに食事できるとこらが少なく空腹のままで授業に出ることも
塾内の環境 本人からの申告もあまり無いため不明だが、よくも悪くもないと思われる
入塾理由 大人数では、指導が行き届かないのと本人の希望もあり個別指導を選んだ
定期テスト ある程度、疑問点に答えるような感じで定期テスト対策があったように思う
宿題 少し出されていたようだか、本人がどの程度まで取り組めていたかは不明
家庭でのサポート 夜が遅くなった場合の講習時の送迎などを実施してサポートした。
良いところや要望 授業の振替などで対応してもらえたところが良いと思われるが、個別指導の先生が選べない点は難しい
その他気づいたこと、感じたこと 当たり外れなどもあり指名できない点は難点
総合評価 ある程度、柔軟に対応してくれた点は良かったと思う。立地的に送迎バスがあれば良かった
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費やシステム費等を、月謝込みで案内してもらえたらわかりやすいかも。
講師 コミルに目的や課題を記入してくれるので、家庭でもそれについて声掛けできる。
カリキュラム 学校の授業と英検の対策をとって授業をしてくれる。英語を定着させることが大事と、コミルにコメントしてくれる。
塾の周りの環境 自転車で通いやすいし、歩道も広く、駐輪場もある。周りにも塾があり、環境はいいと思う。一階なのでエレベーターを使わないのがよい。
塾内の環境 静かな道路に面しているのと、入り口から遠いところに机が配置されているので、騒音は問題無いと思う。
入塾理由 子供がこの塾の個別を希望したから。人気の塾なので。情報をたくさん持っていそうなので。
定期テスト 学校の授業対策、英検対策を同時進行してくれるので、ありがたい。
良いところや要望 指導方針がぶれていないと思うのと、保護者と連携をとってくれると、親も安心できる。
馬渕個別山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格だけを見ると一般の塾より高く感じるが、毎回の報告もきっちりしてくれます。
学習の進め方などもアドバイスをくれます。
講師 子供はわかりやすかったと言っています。
毎回の報告も苦手な箇所と、どのように説明したかを詳しく書いてくれています。
カリキュラム 一般的な塾の教材とは違います。
簡単な基礎的なことが載っていないので、子供本人(小学生中学年)には、難しく感じるようです。
自宅である程度予習をしてからでないと難しいです。
塾の周りの環境 駅前ですし、車での送迎も可能です。
治安の悪い場所ではないですが、入り口からすぐエレベーターがあるので部外者が入りやすいと言えば入りやすいし、簡単に上の階に行けると思う。
昨今怖いニュースもあるので少し心配はある。
塾内の環境 新しくできたところなので、とても綺麗です。
生徒の質もいいので、ガヤガヤすることなく静かです。
入塾理由 説明がわかりやすく、サポートもきっちりしてくれそうだから入塾を決めた。
心配なことも質問した時丁寧に答えてくれました。
宿題 宿題はしっかりありますが、多すぎることもないです。
漢字とかは次週にテストがある。
良いところや要望 この春人事異動があったので、早めに教えて欲しかったです。
あと、前の塾長からの引き継ぎがどこまでされているのか心配です。
自習室でわからないところもサポートしてくれていたが、変わった瞬間、自分で調べるように言われた。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、いいところも、悪いところもあまり見えていないのが正直なところです。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年くらい前にも個別塾を検討した事があって、他の塾もですがとても値上がりしていると思いました。
教室も広く混んでいないので、授業中にうるさいと思う事が無いそうです。
講師 馬渕出身の優秀な講師の方が多いのでとても分かりやすく教えてくださるそうです。授業後すぐに報告書が親にアプリで届き、授業内容や理解度なども分かり安心です。
カリキュラム まだ通い始めて間もないので回答が難しいですが、学校や塾の成績表を見てくださり教材を検討してくださりました。馬渕の集団で分からないところをすぐにフォローしていただけるので安心です。
塾の周りの環境 以前馬渕の個別のビルが飲み屋やまんが喫茶が入っているビルで環境から通わせられませんでしたが、移転して眼科が入っているビルで綺麗な建物なので安心して通わせられます。
塾内の環境 とても広くて移転してからそんなに経っていないので綺麗です。個人塾は狭いと指導の声がうるさくて集中出来ないみたいですが、広いので気にならないみたいです。
入塾理由 馬渕の集団に通っている為、集団塾での事を理解していただけて理解出来ないところをすぐにフォローしていただけると思いました。
宿題 馬渕の集団の宿題が大変な事も理解してくださっているので少ないそうです。
良いところや要望 いつでもアプリで気軽に相談や質問が出来るので安心感があります。
総合評価 まだ通い始めて間もないので厳しめに評価させていただきました。馬渕の個別なので学習のノウハウが違うと思います。
馬渕個別藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回で2ヶ月分の会費や年間のテスト代、半期分の教材費など一気にくるのでとてもインパクトのある料金でした。
カリキュラム 家でやることが多いようで、大変そうです。
塾の周りの環境 家から車で10分ほどですが、スクールバスに乗ると50+バス停までの自転車10分で1時間かかるので、利用はあまりしていません。
送迎できない時は自転車か電車で行ってもらわなければなりません。
塾内の環境 自習室は集中できるようですが、教室の椅子はお尻が痛くなるそうです。
全体的に清潔感があり良いと思います。
入塾理由 分母はわからないですが、公表されている合格数をみると実績がありそうだったから
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、これからの成績アップに期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-975
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が1対2の対応ですが、良く見てくださるので、1対1の様な感じで受講していると言っていました。受講後に今日の様子など連絡がくるので、リーズナブルだと思います。
講師 とても分かりやすい。子供が嫌がらずに行っている。学んだ事を報告してくれる様になりました。
カリキュラム 少し先取りで良い。宿題も積極的にする様になったので、量も丁度よいのかもしれません。
塾の周りの環境 自転車が置けないので、有料の駐輪場を探すしかないが、駐輪場も近くのところはどこもいっぱい。車も同様なため徒歩で通うしかない。駅前はあまり環境は良くないので心配。
塾内の環境 すっきりしていますが、広くはありません。駅前ですが
教室内はあまりうるさくはないそうです。
入塾理由 高専受験を目指していますが、集団だと集中力が続かない様子だったので、個別で対応して頂ける塾を探しました。
定期テスト 定期テスト対策はプラス料金を支払って、回数も自分で決めて席を押さえます。
宿題 量、難易度は自分で机に向かって済ませられるくらいなので、無理のない範囲で出して頂いています。
良いところや要望 教室内は落ち着いている。集中できる。アプリが充実している。細かい対応がゆき届いている感じがする。
総合評価 他塾は欠点を見てどうするか、このレベルはしんどいとか、そういう話から入りますが、こちらの塾は子どもがどうしたいかを重視して目標を達成するためにカリキュラムはこうするとよいなど前向きなお話だったので決めました。
馬渕個別川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾もいくつか資料請求して、実際に面談も行いましたが、他の塾との差異がない為。設備関連費とシステム料が塾により、有無があり、一見料金がわかりにくいとは思うが、トータル月々掛かる料金は、そんなに変わらないと感じた。差があるとすれば、講習費用や、入塾時の体験の有無や料金のように思う。
講師 何人か講師の先生を代えて、お試しさせていただいた中で、娘がとても良いと感じた講師の先生かいました。
カリキュラム 娘は、与えられるときちんとこなすことごできるが、自分ではどう勉強を進めて良いか困っていたので、それを踏まえ、毎回の取り組む量を決めてもらい、小テストを行い定着をはかっていただいているので、確実に前に進んでいるように感じます。
塾の周りの環境 ビルの中にあり、しかも駅前なので、安心して通塾させられる。ビルの真ん前に自転車を停めておける上に、料金がかからないので、その点が他の塾よりとても良いと感じる。
塾内の環境 1対2なので、相手の生徒さんがうるさいことがあるようで、それがマイナスポイント。娘が教えてもらっている時にも講師の先生にひたすら話しかけてくる生徒さんがおり、その回はとても損をしている気がする。
入塾理由 教室の雰囲気。駅前で自転車も教室があるビルの前に停められて料金もかからないという通塾のしやすさ。校長先生の人柄。
良いところや要望 校長先生が若い女性の方で、とても感じが良く話しやすいので、人見知りな娘には大変ありがたいです。生徒さんの数もそう多くはなさそうなのも良い点だと感じています。欠席連絡のうけつけが前日までじゃないと振替ができないのがマイナスポイントです。
総合評価 娘が気に入り通塾できているので。うるさい生徒さんがいることと、振替について以外は文句なしです。
馬渕個別川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾を何軒か資料を取り寄せて比較したが、費用は高いと感じました。
講師 中学の卒業生が講師にいると言ってました。
本人の学習能力に応じて、教えて頂けてるので楽しく行ってます。
カリキュラム 教材はわかりやすいです。
授業内容がわからない所があり、塾に通った事で理解できたと言ってます。
塾の周りの環境 ビルの目の前に駐在所があります。
電車やバス停も近いです。
ビル内に、飲食店もある為、酔っ払いに絡まれないかが不安です。
塾内の環境 駅近くですが、ビルの中にあり、電車の騒音も聞こえず静かです。
入塾理由 子供がお友達に聞いた中で、スケジュールと内容で自分に合っていると希望した為。
良いところや要望 他の個人塾と費用を比べた際、兄弟割りがある所があった。
兄弟がいる為、兄弟割りがあれば嬉しいです。
総合評価 費用は高いですが。
楽しく授業を受けれる塾だと感じています。
駅近くで自分で通えるので送迎の負担がありません。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検のパートナー塾になっているので、特別授業が教材費のみで受講できる。
講師 大学生ではない、プロの先生が指導していること。定期的に子どもが講師を評価するシステムが取られていること。
カリキュラム 我が子には進度スピードが早いと思ったが、受験塾なので意識が高まったと思う。
塾の周りの環境 駅前なので明るい、人目や往来がある。どうしても通塾が夜になってしまうので、良くも悪くも人の往来は気になった。
塾内の環境 入塾前に先生や塾のスタッフの方の情報共有がされてて、問い合わせた時に的確に対応してもらえた。
入塾理由 兄が通塾していた。金額や教材、テストの回数やその他web授業などフォローが手厚い。金額も手頃。
良いところや要望 講師の先生が子どもたちが苦手とされる人がいる。講師の評価も子どもたちにされていると、入塾前に説明されたが改善されているのか疑問。
総合評価 問題や宿題の量、競争意識づけ、フォロー体制などできることはやっていただいてると思う。あとは子ども次第とも感じる。
馬渕個別彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので妥当と思います。
他での塾と比較しても安価と思います。
講師 先生方は熱心に教えていただいています。
優しいと聞いています。
カリキュラム まだ始めたところで
学年も変わる時期でよく分かりません。
今後教材を決めていただくと思います。
塾の周りの環境 商業施設の建物ですので駐車場が広いです。
駅もすぐ近くにあります。
夜は静かですが危ない感じはないです。
塾内の環境 商業施設の建物はどの階も綺麗で
しかし雑音騒音は塾内はありません。
入塾理由 自宅から近く送り迎えの場合も行きやすい。駅が近くで環境がとても良いです。
良いところや要望 先生のご指導が熱心で
優しく分かりやすいと聞いています。満足しています。
総合評価 今のところは本人も授業内容に満足しています。
周りの環境もとてもよいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-975
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
馬渕個別山之上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕個別 山之上校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-461-975(通話料無料) 日・祝除く 14:00から20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒573-0084 大阪府枚方市山之上西町27-2 3F 最寄駅:京阪本線 枚方公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒の成績や希望進路、保護者の方のお考えをお伺いしたうえで、志望校の選定や受験に至るまでの一人ひとりを合格までサポートします。また「馬渕教室」との連携のもと、受験専門のプロスタッフが多くの合格実績に基づいて作成した入試分析資料と、適時実施する学習相談によって、一人ひとりきめ細かく学習や進路に関するアドバイスを行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-461-975
日・祝除く 14:00から20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。