個別指導キャンパス壱分校の評判・口コミ
個別指導キャンパス壱分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の個別指導は、高校受験とは違って授業料が高くなりますが、まだ安い方だと思います。
講師 先生との距離が近いので質問しやすい。完全担任制ではないので知らない先生がおらず、いろんな先生が生徒を理解してくれているので安心できる。
カリキュラム まだ入ったところなので分かりませんが春季、夏季、冬季講習などはそれぞれの習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただけるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅からは、近いけれど道が狭くて夜は街灯が暗いので電車で帰らせるのが不安で送迎している
塾内の環境 夕方は小学生、中学生が多いのでにぎやか。遅い時間の方が人が少なくて静かなので集中できる
良いところや要望 先生との距離が近いので質問しやすい。
勉強以外のことも相談にのってもらえるので塾に行くのが苦にはならない。
個別指導キャンパス壱分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 そんなに高くもなく安くもなかった。成績アップはしなかったので残念。
講師 個別だが2人を同時に見ていたため、子供の性格ではあまり質問などできたなかったらしい。
カリキュラム 学校との授業との差があったみたいで、習ったことと学校との違いがあったらしい。
塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすく近所の人もかよっていたのでよかった。
塾内の環境 きれいだったのでよかったとおもう。ただ、自習室などがなかったので授業以外は利用していない。
良いところや要望 少し通いにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと サッカーをしていて休むことが多くて振替が取りにくかったのでそれがとても残念だった。
個別指導キャンパス壱分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
少人数教育指導の割に価格が抑えられてる
悪かった点
どこでもそうだが
諸経費(エアコン代等)が別途かかるのが残念
講師 良かった点
体験授業がわかりやすく
通いたい気持ちにさせてくれた
校長的な方の話が魅力的で
保護者の心をつかむ話をしてくれる
悪かった点
体験だったのでじっくり横について見てもらったが通常のときに そこまで見てもらえるか分からない点は少し不安
カリキュラム 季節講習に関して
講習前後にテストがあり
学習の定着率など分かるところが良いと思う
塾の周りの環境 治安は良いが
交通の便はそんなによくない
近所の子達が通うところというかんじ
立地はビルの1室でしているので
こじんまりしている
塾内の環境 1室をボードなどで仕切って個別指導に使っているので 雑音はあるが 指導者生徒共に周りの目もあるのでサボりにくい環境なのは良いと思う
良いところや要望 校長的な役割の方が
とても熱心で話もおもしろく
指導に力が入っている
個別指導キャンパス壱分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかも 欲張ればどんどん料金が上がる仕組みかなと思います
講師 特になし ありがとうございました! 学習の癖がつきました
カリキュラム わかりやすかったです ありがとうございます! よく考えられたカリキュラムでした
塾の周りの環境 特にありません 交通の便は良かったです 徒歩圏内でした
塾内の環境 集中してたと思います 良かった! 整理整頓されてました
良いところや要望 特にありません 要望は特になかったです 友達たくさんできましたね
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 授業の予習復習には活用させていただきました
個別指導キャンパスのすべての口コミ(2,996件)
個別指導キャンパス城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用は妥当だが、受験対策等の追加費用が多すぎて高いと感じる。
講師 勉強嫌いの子供だが、初日に楽しくて80分があっという間に終わったと思わせてくれた。
塾の周りの環境 自転車置き場が駐輪場の一部を借りられているので安心して利用出来る。駅から近くて通いやすい。治安も悪くない。
塾内の環境 雑音は無さそうです。
入塾理由 同じ中学校の子供が少なく、本人が集中しやすい環境であると判断した
良いところや要望 自主勉強出来る環境を整えてほしい。もう少し費用を安くしてほしい。
総合評価 通い始めたばかりなので、まだよくわからない部分があるので、平均にした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒3先生1にはなるが個別に勉強を進められて質問もしやすい。
講師 先生のことはわからないが、おそらく若い先生が多くて子どもに対して近い存在でいてくれているのではないかと思う。
カリキュラム 個々に合わせて進めてくれるので自分のペースで勉強していける。
塾の周りの環境 駅の近くでメインの通り沿いにあるので帰りの時間でも明るく、そこそこ人通りも多い。自転車置き場もあるので良い。
塾内の環境 明るい教室で清潔感がある。仕切りもあって集中しやすいと思う。
入塾理由 先生が近くにいて授業が進むので質問しやすい。
家からも近くて通いやすい。
良いところや要望 今のところは特にありません。生徒の数もそこそこ多そうで活気がありそう。
総合評価 費用と内容が見合っているのではないかと思う。コスパがそこそこいいのだと思います。
個別指導キャンパス天山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くて良いが、物価高になっているとはいえ諸経費が他の塾よりも高いです。
講師 子どもの性格を考慮して、苦手な箇所をの学習方法と宿題を選んでくれている所です。普段教えてくれる先生は毎回変わる事が多く、なおかつ名札が無いです。塾に通っている娘たちは先生を「◯◯先生」と名前で呼びたいし、覚えたくても出来ないと言っています。
カリキュラム まだ入塾1ヶ月を経過したところなので成績、理解の向上は実家出来ていませんが、分からない事は納得出来るまで教えてくれて、質問しやすい環境が良かったと聞いています。英語の発音が心地良いとも言っていました。
塾の周りの環境 大通りに面して、両隣りが焼肉屋とマクドナルドなので塾終わりの時間も明るいのが助かります。近くに学習塾が数件あります。
塾内の環境 狭い教室ですが、授業を受ける場所と自主学習をする場所、資料の棚など工夫されていると思います。先生と生徒の勉強とある程度の雑談で全体的に静か過ぎず、程よく談笑出来る環境なので緊張し過ぎずリラックスして授業を受けていると聞いています。
入塾理由 先生との相性、対面で教えてくれるセッティング、他の机で先生と生徒のやり取りが聞こえるので、生徒側からも質問や、軽く雑談が出来るの学習環境、通いやすさから選びました。
定期テスト 入塾1ヶ月しか経っておらず、定期試験はまだ数ヶ月先なのでまだ対策を受けていません。
良いところや要望 上記に記載しましたが、先生方に名札が無いので、先生が初めに自己紹介があっても授業を受けている間に忘れてしまう、もしくは覚えていません。名札があれば助かります。
総合評価 入塾1ヶ月なので評価出来ません。これから学校の定期試験の結果をみていきたいです。期待の意味を込めて4にしました。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりリーズナブルだったのでよかった。
夏期講習などは少し値段があがると思いましたが、他と比べたらリーズナブル
講師 娘が質問しやすく分かりやすいく教えて頂けたらと言っていた。集団塾は質問しにくいとの事だったので良かった
カリキュラム 学校より先に進めてくれる。間違えた部分は復習もして頂けるところでしっかり理解してほしい。
塾の周りの環境 駅前ですごく通いやすい。場所もわかりやすかった。
ただ自転車の置き場所がわからなく困ったと言っていた。
塾内の環境 比較的静かで集中できない程の雑音はなかったので良かったが、少し生徒同士が話す声がきになった。
入塾理由 個別指導が魅力的でした。お値段も通いやすいところもよかった。先生への聞きやすさ
定期テスト まだ入ったばかりでわかりませんが、テスト前対策もしっかりされてそうだったので決めました。
良いところや要望 苦手を無くしてほしい。
学校授業より先に進めていってほしい。
復習もしっかりして欲しい
総合評価 比較的よかった。
先生が若い方が多く少し気になったのしが、娘本人は若い先生の方が聞きやすいとの事で良かったです。
個別指導キャンパス水無瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて5件ほどのお見積もりを頂き、そのなかでも、最安値でした。
講師 実際の指導については、把握しておりませんが、見学に行った時に対応してくださった方は、指導について、子どもが、嫌がらずに勉強できるような工夫をしているといっていたところが良かったです。
カリキュラム まだはじめたばかりなので、詳細は分かりませんが、学校で教わる内容よりも難しい教材で、少しでも成績が上がると良いなと思いました。
塾の周りの環境 立地については、学校帰りに通いやすい場所で、良かったことと、駅からも近いですので、お迎えも楽です。また、コンビニなども向かいにあるので、何かと便利です。
塾内の環境 整理整頓は、きちんとされているし、見学時に雑音もなかったため。
入塾理由 通塾しやすい場所、料金、対応して頂いた方の対応に好感を持てたので。
宿題 宿題はあります。ちょうどよい量で、うちの子には、難易度は少し高かったです。
良いところや要望 料金が安く、講師の方も親切そうで、子供は嫌がらずに通えました。
総合評価 とにかく料金が、安いこと、通塾しやすい点が高評価の理由です。
個別指導キャンパスあびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い。夏期講習もプランにない回数でも組んでいただける。
講師 単元ごとにきちんと説明をして進めてくれる。
自分から質問ができない息子も
聞きやすいと言っていました。
カリキュラム 苦手な教科をゆっくり丁寧に進めてくれる。丸つけも自分でするので、やりっぱなしにならないと思います。
子供がやる気になる声かけがあれば
もっと良い。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の入り口にあり人通りも多い為安心。教室のあるフロアは他のテナントも入っているが、とても静か。
塾内の環境 教室はとても落ち着いた雰囲気で集中しやすい。自習室はないが、自習できる机が3卓あり、空いていてれば使えるみたいです。
入塾理由 塾ナビでの口コミを見て入塾をしました。分かりやすい口コミが多く助かりました。
良いところや要望 キャンペーンを実施している事が多く、初期費用が抑えられる。説明はわかりやすく丁寧。
総合評価 丁寧に説明してくれる先生ばかり。入塾説明の時も単元ごとに苦手な分野まで細かく聞いてくださった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス矢田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3つの塾を比較した結果どこも同じような料金であったため、料金については特異な点はなかった。通塾回数が少ないため施設利用料などは授業料に含めて貰いたいと思った。
講師 社員講師はしっかりしているため安心できるが、不安な面もある。勉強を教えられるレベルではなく、愚息が真面目に勉強を行っていない場合は注意してくれるかが心配である。
カリキュラム 苦手強化の克服を目的としているため愚息の学力レベルに合わせて貰える個別指導にメリットを感じている。まだ入ったばかりであるが、夏期講習に申し込んでいなければ勉強をしない夏になっていた可能性があったため良かった。
塾の周りの環境 市営、私営の電車とバスが通っている場所にあるため交通のアクセスは大変良い。駐車場がなく、幹線道路沿いで路上駐車で待機もできないため、車での送迎が難しい点が難点。
塾内の環境 新しい建物ではないが整理整頓されており悪くない環境である。交通量の多いばしょであるが気にならないレベルで問題ない。私語などはないため勉強できる環境である。
入塾理由 通学している高校から近く、塾のシステム説明がわかりやすかったため。また、部活と両立させるために授業の振り替えシステムが必須であったことから選択。
定期テスト 今後の定期テスト対策には期待したい。
良いところや要望 授業の振り替えシステムがあるため部活動との両立に適している。近くに同じ系列の校舎もあり、そちらも利用できるので振り替えしやすいメリットもある。
総合評価 可もなく不可もなくという点数であるが、どこの塾でも本人のやる気次第で結果が大きく変わるため、勉強の習慣付けとモチベーションの維持という点が確保できれば良いと感じる。
個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットを見て安いプランがあったが、それは振替授業がないというものだった。何があるかわからないし、それはちょっと困るので振替できるプランにしたが、結局は他の塾とあまり変わらない月謝になった。
講師 わからないところを聞くと、分かりやすく、理解できるまで説明してくれる。
カリキュラム 期末等のテスト前は、そのテスト範囲の授業を徹底的にしてくれるので助かる。
塾の周りの環境 目の前が駅なので、送迎できなくて雨降りで自転車で行けないときは、電車で行ってもらうこともできるのでその点は便利。隣にコンビニがあるので夏期講習の時は助かる。
塾内の環境 雑談ではなく勉強に関する会話ですが、たまに生徒と先生の話し声がうるさく感じる。
入塾理由 塾長の説明がとても分かりやすかった。
月謝も多少、他の塾よりは安いと思った。
良いところや要望 テストでいい点数を取れるようにテスト前対策のプリントや授業等が充実している。
総合評価 子供の希望で個別指導塾にしました。こちらの塾は3:1の授業ですが、先生に質問してもきちんと答えてくれるし、子供はそんなに気にしていないようで、良かったです。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さが売りと言うだけあって、他の個別指導塾に比べて価格設定はお安くなっていると思います。
ただ集団塾と違い個別のカリキュラムなので、あれもこれもと選んでいるとお値段はどんどん上がっていきます。
講師 個別指導なので、本人の苦手な分野を重点的に何度も教えていただけますし、わからない事を聞きやすい環境なので、置いてけぼりになることなく苦手を克服できると思います。
カリキュラム 夏期講習は決まったカリキュラムではなく、苦手な単元、重点的にやっておきたい単元を自分で選んで受講できるシステムが良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車で通塾も可能でした。
明るい商店街の中にあるので帰りが遅い時も人通りがあり明るいので安心でした。
初回は講師の方が下まで迎えに来てくださいました。
塾内の環境 自習も自由にできます。ただ完全な自習室ではないので、授業の声などが気になるかたはやや集中できないかもしれません。
入塾理由 他の塾からの転塾でした。
個別指導を希望しており、他の塾よりもリーズナブルだったのが1番の理由です。
定期テスト テスト前の補講や、テスト勉強の手伝いを一緒にやってくれます。
本人は勉強のやり方がわからなかったようなので、テスト対策を教えてもらって何をやればいいのかが明確になったことでテストに向かいやすかったと思います。
良いところや要望 自習室がもう少し広く、授業の教室とは別にあれば環境的には最適だろうなと思います。
休塾日が多いので毎日自習したい、通いたいという方は少し物足りないかもしれません。
総合評価 まだ入塾して間もないので成績があがるかどうかは未知数です。受講の内容や宿題については本人は概ね満足しているようなのでこの評価になりました。
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の兄弟が別の塾に行っていたがそこと比べて割安だった
講師 学力に応じた指導をしてくれると期待するが
まだ通塾したところの為、指導の質についてはこれから判断していきたい
カリキュラム 学校の進捗、学力に応じた教材を選定してくれる
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の為不安が少ない
大通りに面している為、防犯面についても安心できる
塾は夜が多いのでこれらのポイントは大きいと考える
塾内の環境 道路に面しているので交通状況によっては少しうるさい場合もある
入塾理由 家から近く、集団でなく個別指導で学力に応じた従業をしてくれると期待したため
良いところや要望 距離が近いので通塾に関する不安はない。
また、個別指導であるので授業についていけないなどの不安はない
総合評価 まだ通塾したばかりでよいも悪いも不明なため評価はできませんが、費用や立地等を考えた限り間違いではないと思っています
個別指導キャンパス五位堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導他校と比べても授業料金が違った。
その他の費用は他校並みだった
講師 わかない内容については解説がわかりやすく、個人に合った教えかたが出来てると思う
カリキュラム 一対一の授業ではないもののしっかりと個人個人に目を配って指摘、指導してもらっている
塾の周りの環境 車での送迎もしやすく立地は良いかと思いますが駐車場が狭く待機できない。治安は駅が近いたも街灯もあり良いと思う。
塾内の環境 塾が狭いせいか机が詰まってる感じがして窮屈ではあるが整理整頓はされているため、問題なく通えてる
入塾理由 家から近く、料金も他校に比べて抑えられるのと
時間が自由に決めれる為
良いところや要望 先生にもわかない事があれば聞きやすく、解説もわかりやすいため、苦手の克服に繋がると思う
総合評価 個別指導が初めてなので他校と比較するのは難しいですが料金面では納得いく金額だったため
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数箇所塾の体験を行ったものの、それと比較したときにかなり安めの値段設定だったので、経済的に通わせやすいと思った。
講師 2回目の塾の際、個別指導なのに、子どもが今日はなにも教えてもらえなかったと言って帰宅してきた。塾にその旨伝えると、塾の講師を変更してもらえそれ以降はしっかり教えてもらって子どももわかりやすいと言ってます。やはり、値段が安い=講師の質も比例するのかなと少し感じた部分です。
カリキュラム 子ども自身は程よいペースで無理なく取り組めているようです。
塾の周りの環境 校区外ですが、大通りに面した所に塾があり、治安は悪くないと思います。ただ車の通りもその分活発なので、少し心配ではあります。
塾内の環境 塾内は簡易的で、やはり値段が安いのはこういう部分にもお金をかけていないからなのかなと思う。でも、決して不潔ではない。
入塾理由 値段が他の塾と比較し1番安くて、自宅からも通いやすい距離だった。知人の子どもも通っており、紹介特典を利用できたから。
良いところや要望 講師の質をもう少し充実させてほしい。
値段設定は他より良心的なのでありがたいです。
総合評価 とにかく値段。あとは今のところ、普通なので。他の大手の塾がしっかりしていた印象なので。
個別指導キャンパス西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は通える範囲だったが、設備費や最初にかかる費用、夏期講習などの負担が多い。
講師 子どもはわかりやすいと言っており、合わない先生がいれば相談できるところ。
カリキュラム 英語が苦手なので夏期講習で基礎から教えてくださると説明を受け、子どものペースも踏まえて、考えてくれるところ。
塾の周りの環境 立地も大通りに面しており、明るく、自宅から近い場所であり、徒歩でいけるため、雨でも塾に行くことが億劫にならないところ。
塾内の環境 部屋が一室しかないため、先生に対して大声をだしたり、反抗的な態度をとり、授業妨害をする生徒がいると聞き、勉強に集中できているのかわからない。
入塾理由 家から近い個別指導を探しており、金額も通える範囲内であったから。
宿題 宿題は適正でした。できない量ではなく、子どもに合わせて宿題をだしてくれるところがよかった。わからなければ教えてくれます。
良いところや要望 子どもの成績を分析し、苦手なところを子どものペースに合わせて授業で教われるところがいいと思います。
総合評価 自宅からも近い。個別指導なのでわからないところを伝えると教えてくれ、こどものペースや成績に合わせてくれるから。
個別指導キャンパス大杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにありません。それなりかなと思います。他に比べれば少しだけ安いかもしれません。
講師 先生に良くしてもらいました。塾に行くのは楽しそうでした。
カリキュラム どのようなことをしていたかは詳しくは把握してませんが、入試の前には一通り講義は間に合っていたようでした。
塾の周りの環境 とにかく、家から近く、夜通っても心配はありませんでした。小学校の前にあり、立地、治安は問題ないとも思いました。
塾内の環境 先生との面談に行った際にも塾内は整理整頓されていて、室内も明るく清潔で、勉強ができる環境だと思いました。
入塾理由 家から近く、夕方から夜でも通塾するのに一人で行けるところにあったので。
良いところや要望 もう少し、自主的に勉強するような習慣がつくように指導してほしかった。
総合評価 勉強ができるようになったか効果が目に見えて感じるということはなかったので。
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの料金は他の集団塾と比べて安い方なのではないかと思う。
講師 淡路校の塾長が、相談などをした時に熱心に聞いてくれて対応してくれようとする点が良かった。
カリキュラム 個別なので、本人に合わせてカリキュラムを組んでくれる点が良かった。
塾の周りの環境 自転車置き場が設置されていないのであったら良かったと思います。家からは割と近いので通いやすい場所にあるので助かっている。
塾内の環境 塾内の環境設備については、1度見ただけなので細かく具体的に記憶にはありませんが、本人は設備で困っていることは今のところなさそうです。
入塾理由 2~3人程度の少人数で指導してもらえるので、向いているのではないかと思ったから。
良いところや要望 個別で授業をみてもらえる点などが良いと思う。
総合評価 まだ通い始めて間もないので評価点数は真ん中にさせてもらいました。
個別指導キャンパス忍ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あきらかに、パンフレットをみると、授業料の違いがわかるとおもいます。その点を当塾は、アピールポイントとされております。
講師 一問ずつ丁寧にわかりやすく、しどうされておりました。
個別指導なので、このようなことができやすいと思っております。
カリキュラム 中学受験用に考えられている教材をじうされております。宿題の量も、多すぎずすくなすぎすと。いい感じです。
塾の周りの環境 駅に近いところです。近くにコンビニや、お店もありよいとおもいます。
自宅から5分かかるか、かからないかなので、天候がわるくても、塾までの往復に困ることはありません。
塾内の環境 あまりみていないので.わかりにくいところもありますが。、自習室も完備されてました。
2階だけでなく三階にも教室がありました。
入塾理由 授業量が他の塾よりも、リーズナブルだっため。自宅からかなり近い位置に塾があるため。
良いところや要望 志望校合格にむけて、その志望校に即した、授業を期待します。合格できるようなサポートを期待します。
総合評価 まだまだ、始めたばかりなので、真ん中の評価にしました。
今後変わってくるかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス壱分校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 壱分校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒630-0222 奈良県生駒市壱分町1097-1 生駒レックスマンション203号室 最寄駅:近鉄生駒線 一分 / 近鉄生駒線 菜畑 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
“授業は自習形式、分からない部分だけを先生に聞く”""先生と生徒の関係が仲良くなりすぎて、生徒のわがままに先生が従っている”などの他塾でよく聞く個別指導にありがちな「間違った自由方針」は当塾・当教室では一切行いません。授業は常に「宿題の答え合わせ→解説→指導→演習→解説→宿題で復習」のサイクルで、「先生が解いて見せて同じ方法で生徒が解いてみる」というごく当り前な指導を徹底して行っています。もちろん先生と生徒の関係は互いに尊重しあった関係です。そして何よりも生徒を誉めて伸ばすということを大事にします。結果として、成績があがっている生徒は自慢できるほどたくさん在籍しています。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)