- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR高徳線 佐古
- 住所
- 徳島県徳島市佐古二番町8-7 郡ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (913件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード佐古教室の評判・口コミ
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘はそれなりに授業についていけていたので、高いとか安いとかは特別思ったことはありません。
カリキュラム 授業内容の振り替えで、担当の先生のメモになんて書いてあるか読み取りづらかったので、アプリでの授業報告に変わったのは良かった。
塾の周りの環境 駐車場がないため、皆さんがしているように路駐をしていたら警察に口頭注意されたこと。その後は時間を調整してコンビニで待つなどして対応した。
入塾理由 個別の指導と進学校対策でそれなりの先生が教えてくださるという点から
良いところや要望 駐車場の用意と職員マナー育成が必要だと感じた。駐車場は近隣から苦情がきていたそうなので。
総合評価 普通。ただ仕事の忙しさで子どもと向き合えていない部分が見えていたことが残念。
個別指導塾スタンダード広駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う
時間によってかわるのでたくさん行こうと思うと高くはなる
カリキュラム 聞いたところがわからない講師もいたようです
先生によって当たり外れがあると感じた
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思うが
車などは停車する場所がないので送迎しにくい
誰でもビルに入れるので少し心配だった
塾内の環境 子供に聞くところによると
小学生もいたようなのでうるさい時もあったとのこと
入塾理由 個別がいいと思ったのと場所が通いやすかった
面談した先生の感じが良かった
良いところや要望 良いところや要望なし
もう辞めているので
先生によってバラツキがあるのはなんとかした方がいいと思う
個別指導塾スタンダード行橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に偏差値が上がったので、費用対効果があったと思っています。
講師 固定の先生がいるわけではないので、いろいろな視点から子供の学力を見ていただけました。
塾の周りの環境 ショッピングモール内なので利便性が高いと感じました。ただ、誘惑が多いこともあるのでそこら辺は気をつけなければいけないと思います。
塾内の環境 特にはないとのことですが、自習をするには少し騒がしいとのことです。
入塾理由 個別指導なので子供に合った指導をしてもらえると思ったからです。ひとりひとりのレベルに寄り添ってもらえると思いました。
良いところや要望 個別指導というのが最大にいいところだと思います。和気あいあいと勉強できるのがいいと思います。
総合評価 個人にあった方法で指導していただけるのでたいへん助かりました。テスト前など、本人のやる気を出させてもらえて良かったです。
個別指導塾スタンダード大村駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体と違って個別は高いなと思った。自分たちから聞かないと教えてくれないことが多かった
カリキュラム たくさんの教材をもらったけど一部しか使わなかったし同じ問題を何回も解かされてた
塾の周りの環境 大村駅から近かったので交通機関は便利だし近くにコンビニもあったので小腹が空いた時に買ったりしてた
自習室もあったので学校帰りに勉強することもできた
塾内の環境 隣はいるけどある程度の距離があるし一つの机で勉強しやすかった
入塾理由 個別の塾だからわからないところがあったら聞きやすいなと思ったから
宿題 量も難易度もそこまで高くはなかったでもたまに量が多い時はありました。
個別指導塾スタンダード唐津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ホームページの料金を見て見積もって体験に行ったが、実際は予想より高くなりました。
カリキュラム 個人によって学ぶ内容も進度も異なります。カリキュラムもなくオーダーメイドなので、苦手が克服出来るのではないかと思い入塾しました。まだ入ったばかりなので結果は出ていません。
塾の周りの環境 駅の近くで、明るい場所にあるので安心です。駅の近くとはいえ、遅い時間になるにつれて人が歩いていないので、女の子や小さなお子さんは早い時間の授業を取った方が安心だと思います。
塾内の環境 子供からは特に不満は聞いていません。契約時に行きましたが、綺麗にされていました。
入塾理由 駅から近いため。体験時の先生が丁寧に教えてくださり、よく理解出来たため。
良いところや要望 良いところは先生が優しく話しやすいところです。まだ入塾したばかりなので結果は出ていませんが、苦手なところを克服して成績アップして欲しいです。
総合評価 体験授業に行く前に、授業料がホームページに記載される料金で見積もっていましたが、実際はそれより高くなったので、星1つ減らしました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード黒瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回に友達特典のようなもので紹介されたためとても安くなりました
講師 当たりとハズレが激しすぎる
先生と地元の中学生が仲がいいらしいのだが授業中もずっと喋られたり大きな声で笑いあったりして集中できないことが多いと子供が言っていました
塾の周りの環境 駐車場も10台ぐらい止まってる時があるぐらいは広いイメージその点はとても良い立地だと思います
近くにバス停もあるのでもし遠くに住んでて送迎できないとしてもバスやタクシー会社も近いので交通手段は色々あると思います
塾内の環境 田舎だからなのか虫がそこそこ多いがネット環境がとても良さそうに思える
入塾理由 通塾料が安く自由で時間も短いためそれに初回特典が豊富でよかったため
定期テスト 地元の中学生はしてもらってるけど他は各自でやるという感じ私立や呉市から来てる子はしてもらってないイメージ
総合評価 講師の方が自由で楽しそうにしてるのはいいのですが他の生徒さんの迷惑がかかる場合があるので少し静かにしてもらいたいところだと思います
個別指導塾スタンダード府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾からも最初に説明があったが、講師が近隣の何校かを担当していて、受講する日に都合の合う講師が担当するシステムだから、安いのだろうと理解していた。
カリキュラム 特に教材は無く、自分で用意していたように思う。学校の教室で理解できなかったことを教えてもらったり、宿題をしていた。
塾の周りの環境 バス通りに面していて利便性は良かったが、部屋の防音性が低く、車の音がうるさかったと言っていた。また塾が入っている建物が、夜は暗くて怖かった。
塾内の環境 部屋は広々としていた印象がある。授業は予約制なので、雑音は無かったように思う。
入塾理由 英検受験対策のため体験授業を受けたが、普段の授業では対応できないのでオンライン講座があるとの説明だった。ただ体験授業を受けてみて、途中で受講科目の変更もできることや、本人が通いたいと言ったため、入塾を決めた。
良いところや要望 のんびりした雰囲気だったので、学習習慣をつけるには良かったように思う。ただ受験対策となると、当時は少しレベルが伴わないように感じた。
総合評価 講師も概ね優しく、日々の学習習慣をつけるには最適な環境だった。受講科目の変更など、柔軟に対応してもらえたことも良かった。
個別指導塾スタンダード山口大学前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じた。コマを増やせば増やすほど高くなるしテキスト代も結構かかる
カリキュラム 1年間しか通ってないのでなんとも言えませんが夏季や冬季だけ別のとこでやりました
塾の周りの環境 自転車で通える場所だったのでよかった。
駐車スペースが狭いので雪の日や雨の日などの送迎は大変でした。
塾内の環境 個別なのにたまに3対1だったりして聞きにくいこともあったそうです。自習として利用してもよかったけど高校生とかいて利用しにくかったみたいです
入塾理由 集団より個別の方が本人に合ってたのと苦手なところを集中的に教えてくれそうだったから
定期テスト 受験対策しかしてなかったのでわかりません
テキストはあったと思います
宿題 量は普通で私が見てないから分かりませんがちゃんとやっていたので難易度は普通だったのではないかと思います
家庭でのサポート 塾の送迎や定期テストの場所までの送迎、定期的な面談で聞いたことをサポートしてました
良いところや要望 アプリで日程変更ができる点はよかったです。
3月のスケジュールは受験までの日にコマをたくさん入れてました。
その他気づいたこと、感じたこと ずっと通っていたわけではないのでとりあえず受験に合格したから良かったという感じです。
総合評価 値段は高いのでずっと通い続けるのは難しかったです。
結果的に受かってよかったです。
個別指導塾スタンダード多度津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 1対1時間で教えてもらうのではなく結局4人相手とかで勉強してたので学年も違うし勉強しにくいとききました
塾の周りの環境 中学校からも近く学校帰りに行ける子はいいけど夜に通ってたため車なので結局良くも悪くもない。えきからはけっこう距離がある
塾内の環境 部屋は広くトイレも近くにあり全体的に綺麗なので子供は通いやすかったと思います
入塾理由 個別のほうが一人一人見てくれるので成績が上がるかなと思い決めました
宿題 宿題もありましたが全然してなくて先生もしてなくても何も言いませんでした
家庭でのサポート 子供の勉強にあまりサポートはしていませんでした。まず家で勉強をしてなかったです
良いところや要望 あまりいいところはなく体調悪く日にちを変えたりしたらお金を取られるのでけっこう困りました
その他気づいたこと、感じたこと 講習や休みで日が変わるとお金が請求されるなど全てがお金というイメージでした。テストなど受けなくても受験料も取られるのでお勧めはしたくないです
総合評価 時間も短く料金がほんとに高いので続けていくことは難しい塾だと思います。授業中ねることもでき携帯もいじれるので良いイメージはないです
個別指導塾スタンダード灘崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教えていただいた内容を鑑みると高すぎることはないと思いますが、季節講習用のテキストで結局使わないものがあったり自習スペースに通うこともなかったので、謳われてたようなお得感を感じることはなかったです。
カリキュラム 季節講習は必要最小限のものしか受けていませんがそれなりの成果は出ていたと思います。
塾の周りの環境 迎え時の駐車場がめちゃくちゃ混み合うことがなかなかのストレスでした。隣の敷地がガラ空きでしたが他の企業のもので進入できず不便でした
塾内の環境 隣の敷地がコンビニでしたが騒ぐような客がいるわけでもなく、勉強の環境を害されることはなかったようです。
入塾理由 高校受験にあたり、各科目の苦手分野克服にむけた指導をお願いしたく何箇所か見学にいきました。集団より個別を希望していたこと、1対1より2対1が本人の性格に合っていたのでこちらに通うことにしました。
定期テスト 定期テスト前には大問小問の傾向から凡ミスのなくし方まで丁寧に指導頂きました
宿題 宿題は無理のない範囲だったので学校の勉強の妨げになることもありませんでした。
家庭でのサポート 送り迎えや、季節講習前にある面談に親子で参加しました。勉強のことに関しては任せきりでしたが、学校選びには私の意見を強く通しました
良いところや要望 アプリがあるので欠席連絡や補講の申し込みがそこからでき、毎回その日の進捗具合や塾での様子を先生から連絡していただけありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 中学卒業時に祝賀パーティーを開いてくださり、最後まで大切にしてくださったと感謝しました
総合評価 勉強だけでなく、講師の先生との関係性もとてもよかったので人に自慢していたくらいてす。季節講習はとてつもなく高いですが、不要なものは削ることができました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安めだったが、夏期講習などの通常授業以外が高かった。そのたびにテキストを買わされた。
塾の周りの環境 田舎なのでだいたい車で送り迎えをしている方が多いが駐車場が2~3台しか止められない。その1台分に講師が止めていた。
塾内の環境 わりと簡易的な作りで、隣の席の声とかが聞こえそうな感じだった。
入塾理由 定期テストがすごく悪かったため
個別指導で質問がしやすそうだった
授業料が他よりやすかった
最初は日曜日にやってた
定期テスト おそらく定期テスト対策はあったと思うが内容まではわからない。
宿題 毎回宿題があったみたいで、量が多いと言っていた。学校の宿題もあったため大変そうだった。
家庭でのサポート 塾への送り迎えを毎回していた。
塾での年に2~3回ある面談を一緒に受けた。
総合評価 子供の成績が上がったのは良かったが、その他は悪いとこしかなかった。
個別指導塾スタンダード刈谷西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとか高いとか感じた事はないです。平均的普通かなと思っています。
講師 丁寧に教えてくれる先生がいるみたいで、アプリで授業報告をしてくれますが、授業終了後長文でプリントを写メして添付してアドバイスをしてくれました。丁寧に教えてくれてると感じました。
カリキュラム 詳しくは、感知しておりません。
本人、先生に任せています。
塾の周りの環境 治安や立地ほ悪くありませんが、交通の便は良く無いです。なので送迎しています。
駐車場はありますが、1台分位です。
塾内の環境 雑音はありません。
子供本人からも聞いた事はありません。
入塾理由 塾長さんが熱心で信頼できると思いました。最終的には、子供本人が希望して決めた。
良いところや要望 忙しそうで、何かちょっと伺たい事があっても折り返しだし、時間かかるしこちらも忙しいのに面倒です。
少し位の事わかる方が開設時間には常時いると子供も助かると思いました。
総合評価 良いところも悪いところありますが、総合的には平均かなと思いました。
個別指導塾スタンダード岡垣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は高いが、キャンペーンが良かった。個別指導で人数が4人までらしいが、毎回変わるというのが、決まってたほうが良いと思った。
講師 テキストを買ってもすぐにこない。分からないところを、教えてくれるのは良かった。
カリキュラム まだはじめたばかりで、わからないけど、テキストにそって勉強するのに、初回にテキストがない!説明がなく、問いあわせたら時間がかかるとのこと。
塾の周りの環境 片道からしか入れないので不便だけど、奥の方に建物があるので静か。車も混みあわないので、問題なく送り迎えできます。
入塾理由 他の塾は見学してないから分からないけど、個別指導なのが良かった、子供の意思できめた。
良いところや要望 テキストは最初の受講にあわせて用意してほしい。先生は、生徒の性格に合わせて、毎回違うらしい。合う先生がいたら、固定の方が本当は良い。
総合評価 まだいきはじめたばかりだけど、一生懸命教えてくれ、子供が分かるようになり、成績アップすれば満足です。
個別指導塾スタンダード長田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と記載されていたが、4対1で先生が付いてくれる時間が少ない気がする
講師 4対1なので、時間がないまま、理解出来ないまま授業が終了する事がある
カリキュラム 入塾してから他の教科のテキストを購入しないといけないのが不満です。入塾後1ヶ月になるのにテキストはまだ届いていない
塾の周りの環境 帰宅時に遅くなっても人通りもあり安心して通学出来るのが良かった。また自宅からの交通の便が良く安心して通わせられる。
塾内の環境 机についたてがあり、集中出来る感じですが、まだ入塾したばかりで本人も分からない様子です。
入塾理由 通いやすいのと同じ学校の生徒が居ないのと個別で見てもらわないと心配な状況である
良いところや要望 ネットでの管理システム、どのような勉強をしたのか保護者が見れる環境が良いと思います
個別指導塾スタンダード中間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は感じはよかったです。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりません。
苦手なところが克服できたらいいなと思います。
塾の周りの環境 周りは車の通りが多く、歩いて通うのは少し不安です。駐車場がないのが不便だと感じました。暑い季節なのでなるべく送迎したいと思うのですが、車が多いので停車も少し抵抗があるので。
塾内の環境 整理整頓はされていました。ただクーラーのききが悪く、子どもが暑がっていました。
入塾理由 友達が通っていて良いと言っていたため。自習で好きな時に通え、分からないことは先生に質問できるようなので入塾しました。
良いところや要望 自習で自由に通えるのはとても良いとおもいました。先生に質問もできるようなので。
総合評価 皆さんの言うことが人によって違うのがすごく不安に感じました。しっかりした社員さんがいたら安心なのにと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード三潴教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの受講料が他の塾より安い。ズームでの授業も受けることができる。
講師 わかりやすく教えて、理解できたと言っていた。毎回同じ講師の先生なのはよかった。講師も年が近く、親近感がある。
カリキュラム 教材を最初たくさん購入したがこなしていくのが難しい。授業は最初一対一だったが最大1人の講師に対し5人まで増えるので、その分教えてもらう時間は短くなった。
塾の周りの環境 かよっている中学校の近くであるため。県道沿いで明るさも十分なので自分で自転車で、通うことが出来る。交通の便も駅から徒歩圏内である。
塾内の環境 姉が通っている塾より学習スペースが狭い。席数もあまりない。雑音はない。
入塾理由 通いやすさ。個別塾を希望していたため。本人がここがいいと言ったため。
良いところや要望 講師の先生の教え方がわかりやすく、満足している。統括するスタッフが何教室も掛け持ちをしているため、十分なやり取りが出来ない点が不便である。
総合評価 高校受験に向けて、十分な対策がされているとは感じられない。統括するスタッフの対応に不満を感じる。先生がいないため、時間や曜日が選べないと言われ、先生を増やす努力をしてほしい。
個別指導塾スタンダード出雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 70分でのお値段だと少し高いように思った。
また毎月支払う管理費も必要経費だろうが、もう少し安くてもよいと思う。
夏期講習などコマ数を多くすると値段が安くなるのはよいと思った。
講師 以前通っていた塾は学生さんが教えていたので、子供は楽しかったようだが遊びの延長の感覚のように見えた。
今回は講師の先生もきちんとしておられ、勉強をする場所となってよいと思う
カリキュラム 教材も押し付けるわけではなく、必要な科目の物だけを進めてくださったり
子供がどこが苦手か、何を重点的に勉強をしたがよいかを教えてもらえてよかったと思う
塾の周りの環境 駐車場がないのがネックだが、立地条件はとてもよいのとコンビニも近くにあるので安心して自学も通わせれると思った。
塾内の環境 建物自体が古いので、清潔感などは期待できないが
必要最低限の物しか置いてなかったので乱雑さはなく整っている印象をうけた。
時間帯によっては小学生も多いのでやかましさが気になった。
入塾理由 家から近く、開校している時はいつでも自習ができる。
先生もきちんとしておられて安心して通わせられると思った。
慣れたら科目を増やしたいと思う。
良いところや要望 自学に行っても、わからないところは教えてもらえるといいなと思います。
総合評価 まだ飛び抜けて長けている点も見当たらないので普通の点数にしました
個別指導塾スタンダード丸亀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりも高いから。個別で指導する人数が少ないので仕方がないかもしれません、
講師 若い先生なので、質問しやすいことや分かりやすく教えてもらってます。
カリキュラム 自分の苦手な所や、定期テスト前はテスト範囲を勉強することが出来ること。
塾の周りの環境 主要道路の通りにあるので、車の通行量が多い。駐車スペースが狭いから、他の学生と迎えの時間が重なったら駐車するのに困ることがある。
塾内の環境 車の通行量は多いが、雑音は気にならない。
整理整頓もされており、特に気にならない。
入塾理由 入会金無料で受講5回無料のキャンペーンがあったし、個別指導の生徒数が少なかったから。
良いところや要望 1度に受講する学生が少ないので、質問しやすいし、分かりやすく説明してくれる。
個別指導塾スタンダード長府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何軒かパンフレットをもらい授業時間、頻度、内容が適切だと思う
講師 毎回先生が違うが、みんな教え方がうまいです。
説明がわかりやすい。
カリキュラム テスト前には自分の苦手な科目を教えてもらえるので良い。
無理のない程度の宿題が毎週出るのがいい。
塾の周りの環境 道が狭く駐車場も停めにくい。
車の通りが多い。
帰宅ラッシュと塾の迎えが重なり車が多すぎる。
夜暗すぎる。
塾内の環境 整理整頓されている
車の音や電車の音は特に気にならない。
と子供が言っている。
入塾理由 個別塾で解らない問題を理解するまで教えてもらえるから
わからないところを質問しやすい
良いところや要望 ゆめタウン内に戻してもらいたい。
自習時間で自由に塾が使えるのがいい。
振替授業の手数料がかからないようにしてほしい。
総合評価 今のところ悪いところが思いつかない。
毎月のシステム料がもう少し安かったらいいなと思います。
個別指導塾スタンダード小月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマでの料金、トータルで考えると高いです。
週一でも集団塾と比較すると高い。
講師 毎回担当が違うので、合う合わないがある。
他の生徒さんに付きっきりで放置される事もあった。
カリキュラム 一人一人にあわせて進めてくれる所はよい。
受講後に担当講師より受講内容の報告がアプリ経由で通知がある。
塾の周りの環境 自宅から近いのはよいが、死亡事故が多い道路に面しており、日没後の通塾は不安がある。
送迎時間の駐車場が混むので困る
塾内の環境 自習室を完備してもらえるとこでしたが、自習室がなくテスト期間中の勉強環境が作りづらい
入塾理由 自宅から近く通塾のしやすさ
集団塾ではなく、個人で見てもらえる所
定期テスト テスト対策で追加で講座をとれば対策してもらえるが、塾側からの対策はない
宿題 宿題は毎回出されるようです。
把握していないので量や難易度については不明
良いところや要望 入塾3ケ月になりますが、結果が見えない。そろそろ結果が欲しいです。
総合評価 結果が出ない。
本人のやる気が1番なのは理解しているが、入塾前と変化が見えない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導塾スタンダード佐古教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾スタンダード 佐古教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町8-7 郡ビル1F 最寄駅:JR高徳線 佐古 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室スタッフあいさつ |
みなさん、こんにちは!個別指導塾スタンダード佐古教室です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)