W早稲田ゼミ前橋校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「前橋校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るい雰囲気だった。
子供に聞いたらわかりやすかったと言っていたので、それなら任せようかなと思った。
約束した日時がなぜか行き違いがあり、大丈夫かな?と不安になった。でも子供が春季講習に行き始めてわかりやすいと言ったのでそのまま通わせる事にした。
塾内の環境 入り口に沢山のテキストがあり、取り放題なのはとてもいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命教えてくれてるようなのでいいと思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は回りの塾に比べても普通だと思います。学年が上がるにつれて少し高めになると思います。
講師 面談したときは子供のやる気を引き出してくれそうな講師でした。
カリキュラム とにかくプリント枚数は多いような気がします。
塾の周りの環境 住宅街にあるため送迎するとき道が混雑して大変です。帰りの迎えも駐車場がいっぱいになりやすいです。
塾内の環境 教室は大人数のわりに狭いような気がします。席替えはこまめにしているようですが、夏は冷房近くになるとかなり冷えます。
良いところや要望 他の塾に比べてこまめに色々な情報を教えてくれると思います。二者面談の結果も知らせてくれたので助かりました。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく、話しが面白い。丁寧で感じがよい!
学校の授業より理解しやすいとの事
保護者の対応もよい
今の所悪い点は分からない
カリキュラム 丁度よいカリキュラムだと思う。まだ通い始めたばかりでわからない。
塾内の環境 資料が沢山あり情報があってよい。
もう少し分かりやすくまとめていただくとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に良い塾だと思う。
講師の先生がうちの子供にはあっている!
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、一般的な学習塾の金額なのかなと思います。本入塾はしなかったのですが、受験生はお金がかかるものだと思いました。
講師 教科によって教え方が上手い先生と下手な先生があるようでした。丁度苦手な教科が上手い先生だったので良かったです。
カリキュラム 利用したのは夏期講習のみでしたが、教材が分かりやすくて良かったようです。本人は講義を受けなくても教材だけ欲しいぐらいだと言っていました。
塾の周りの環境 車での送迎でしたが、迎えの時間に車が殺到して、塾の周りの住宅地の道路に長い車の列が毎回出来ていました。夜の遅い時間にこの様な状態だったので送迎する方もかなりしんけいを使いました。
塾内の環境 建物も立派だし、自習室も使いやすいようで良かったと思います。
良いところや要望 学校では聞けない受験の試験問題を解くためのテクニックを教えてくれるような授業内容で、特に国語の長文読解には役に立ったらしいです。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べたことがないが、5教科セットの料金なので、1教科ずつの料金設定になったら受けたい授業だけの料金になれば良いと思う。
講師 成績が落ちると家庭内での学習状況の確認を電話でしてくださって、相談に乗っていただける。
カリキュラム 過去問が豊富で、プリントは自由に使える。 本科授業のほかに、特別対策事業も時々設けられ無料で受けられる。
塾の周りの環境 幹線道路のすぐ脇にあるので、騒音が気になることがある。 塾から家までには人気の少ない道もあり、心配なので車で送迎をしている。
塾内の環境 教室内に机は程よく並んでおり、窮屈な感じはしませんでした。冷暖房完備なので、快適な環境で学習出来ると思います。
良いところや要望 メールで本科授業のほかに特別講座が開催される日時等、早めに連絡があり予定が立てやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時は駐車場内と周辺道路が混雑するが、講師や事務の方々が誘導灯を振って案内してくださるので、事故やトラブルなく送迎できるのでありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は驚くほど高い訳ではないが、長期休みでの補習などが掛かるので負担が大きい。
講師 指導が細やかで解き方がわかりやすい。また、質問などもしやすい雰囲気で、理解が深まる。
カリキュラム 学校の授業に沿った教材なので、定期テストの結果が上向きになれる。
塾の周りの環境 郊外にあるので、家が遠い生徒は、授業終わりに迎えがないと大変だと思う。
塾内の環境 比較的静かな郊外で、まわりに騒がしい商業施設のないので、落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 様々な学校の生徒がいるので、それが刺激になって、よりよい向上心が芽生える。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本音を言えば、もう少し安ければ家計が助かるのですが、5教科・週2回などを考慮すると妥当な価格だと思います。夏季講習や冬季講習は塾生ならば安価だと思います。
講師 面白い先生が多く、授業も楽しいと言っていました。教え方もインパクトがあるようで、よく覚えられているようです。
カリキュラム 通常の授業の他に、特別対策授業も設けて下さっており、時間の許す限り参加させていただいています。教材については過去問など多くの種類のプリントを自由に持ち帰ることができます。
塾の周りの環境 大通りに面しており、近くに病院もあるので、救急・消防などのサイレンが頻繁に聞こえます。治安は良いと思います。
塾内の環境 冷暖房完備なので授業に集中できる環境です。冷水器も設置されているので、水分の補給も自由にできます。設備は良いと思います。
良いところや要望 受けたい内容で受けられなかった無料講習は振替講習がないので残念です。定期的にメールでスケジュールを教えてくれるのでとても助かっています。保護者説明会も開催されるので信頼できます。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば高くないのではないかと思います。
講師 先生方が勉強を楽しいものと捉えられるように工夫して授業をしている感じがします。コミュニケーションも大事にしていて時には笑わせてくれたりもするそうです。
カリキュラム 学校の授業の進み具合と同じで予習復習になります。テスト対策もしっかりできています。
塾の周りの環境 駐車場もそれなりにあります。中学生以上はお迎えのときかなり混みますが、ほんの少しずらせばスムーズにいけます。先生方が対応しているので安全に送迎できます。
塾内の環境 幹線道路が横にありますが、そんなにうるさくはないようです。救急車などが通ると少し音がきになるようです。
良いところや要望 保護者説明会、電話連絡などきめ細かい対応があり驚きました。テスト、受験対策など色々なデータを元に対策を練っているのにも驚きました。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いことを売りにしていたが、テストが近づくと追加模試のようなものがあり料金を請求紗らるのが苦痛だった。
講師 早稲田式という独自の回答方法を用いながら教えていたが、自分で考えるという能力が育たなかった。
カリキュラム 詰め込み過ぎのような感じがして、やる気のある子は良いが、少しやる気がない子には向いていない。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、帰りが遅い時に迎えに行くとき駐車場が狭く近隣に迷惑をかけていたように思う。
塾内の環境 静かな環境で勉強はできたが、生徒を詰め込み過ぎで教室が狭い感じがした。
良いところや要望 先生の入れ替わりが意外と早い。もう少し腰を据えた先生がいても良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 最初親にプレゼントをくれるので気分を良くするようなことはやめていただきたい。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普段満足していますが、中3の夏休みすぎてからはオプションの課金ははっきり言って、毎月家計が厳しかったです。
講師 自宅からも近く、子供の学習についてもよく相談にのってくださいました。苦手科目には子供にあったプリントや学習のアドバイスをいただき、無事に第一希望の高校へ前期合格をできました。
カリキュラム 長年のノウハウを生かした独自の教材が分かりやすかったです。定期テストの前に復習、重点学習でこどもが苦手意識無く、テストに臨めました。
塾の周りの環境 住宅街のなかにある塾の校舎です。近くにスーパーもあり、長い時間の学習や自習室で自主学習のときに、とても助かりました。一通りも多くて、子供にだけでも通えました。
塾内の環境 広々とした教室内は清潔に保たれていますし、明るくて、防音もいい気がします。3者面談の時に感じた教室の雰囲気はとても良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒一人一人に向き合ってくれ、とても積極的な先生ばかりです。いつもパワフルです!
なので、その雰囲気にあう子あわない子がいると思います。
勧誘がしつこいです。
入る時はこちらからお願いするので、そう何度も何度も連絡してこなくても。
カリキュラム 生徒の理解度にも気を配ってくれてよかったです。
テスト前には、過去問を中心に教えてくれますが、先日のテストは、今までと傾向が変わり、思うように点数がとれませんでした。
人数が多いので、全員に目がまわらないことがあります。
塾の周りの環境 送迎の車が混雑しすぎです。
お迎え時間より30分以上前に行かないと駐車場には入れません。
時間に行くと、渋滞に巻き込まれます。
子どもは携帯を持っておらず、なかなか会えなかったことがあります。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は平均的だが、三年次になり受験が近付くと、いろいろいな講座が増えて、かなりの負担となる
講師 やる気がありテキスト豊富、めんどう見がいい、個別に見てくれる、といろいろといいことがあると思う
カリキュラム カリキュラムは学校より進んでいて、難しい内容のようだ がそれほどの難度ではなく、テキストは豊富で比較的分かりやすいものだった
塾の周りの環境 交通の便があまりよくなく、自転車か親の自動車の送迎だが、終了前後は近所に待つ自動車が多く、苦情や危険が多い
塾内の環境 塾だけのビルで駐車場もあるので非常に規模があり、便利なことが多いが、自習室等は生徒の人数に比較して少ない様子
良いところや要望 先生の顔が見えていて、独自にしっかりと計画されている印象はとてもいいが、料金が階段式に高くなるのは改善欲して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと しかられるというような厳しい指導はないようで、そこが自分の子どもにはあっていた様子
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々が元気がよく、とても親切でよいかと思います。手続きの帰りに、車までお見送りして頂いたのはびっくりしました。
カリキュラム 通塾し始めたばかりで、まだ良く分かりませんが、分かりやすい授業を展開してくれるそうです。
塾内の環境 授業中のルールや教室使い方など、徹底していてよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、まだ良く分かりませんが、今のところよいと思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高くけっして負担が軽いとはいえないですがこれはどこも同じような料金システムだと思います。それに見合った学習要領なので決して損だとは思いません。
講師 子供の理解力に応じて指導してもらえるのでとても良かったと思います。
カリキュラム 教材については科学的根拠も含む独自のカリキュラムが組まれ、飛躍的向上が期待できるようです。
塾の周りの環境 周りの環境はとても静かで落ち着いており安心感があります。また、近くにコンビニ等があり便利です。
塾内の環境 広いスペースですが、国道沿いなので静かで落ち着いている環境を求めるのは残念ながら無理です。しかし、思ったほど雑音や騒音が気になるほどではないと思います。
良いところや要望 塾講師が真剣に子どもたちに取り組む体制が整っているので成績アップにつながると思います。また、受験の際には相談にものってもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 国道沿いなので車の量が多く帰りは渋滞することもたびたびありますが先生が交通指導もしてくれているので対策もできています。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ冬季講習しか経験していないので何とも言えないが、講師は親身になってくれているように見える。
カリキュラム 子供を引きつけ、やる気にさせるノウハウは持っているようで、子供はやる気になっている。
塾内の環境 駐車場はあるが、帰りは渋滞する。先生が交通誘導してくれて事故防止を図ってくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾だが、資料請求後すぐに電話をくれて冬季講習から参加でき、子供のやる気に火がついたようなので、これからに期待したい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 前橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0031 群馬県前橋市下小出町1-20-19 最寄駅:上毛電気鉄道上毛線 中央前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
私は十余年の教師生活の中で、数え切れないくらい多くの子供たちの笑顔を見てきました。その中で、『どんなに勉強が苦手な子でも、教師が真剣にその子のことを考えれば誰でも成績は上がるんだ』という信念を持つようになりました。学習塾の使命は、子どもたちの成績を上げ、志望校に合格させることです。皆様が、もし、お子様のことで、‘そろそろ塾に通わせたほうがいいのかな…’‘うちの子は、家庭学習のやり方がわかっていないのかも…’‘中央中等や群大附属中の受験に興味があるけど…’など学習面でご心配でしたら、ぜひ何なりとご相談ください。私たちが責任をもって、皆様のご質問、ご要望にお応えいたします。中学・高校・大学受験のこと、成績アップはワセダにお任せください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)