W早稲田ゼミ前橋校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「前橋校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春先の出費が痛いですが、成績向上につながれば特に不満はありません。
講師 先生方も気さくな方が多いようで、授業のない日でも自習室で4時間くらい勉強しに行ってました。テスト後も連絡頂いて個人の成績を確認するなど丁寧で分かり易い様です。
カリキュラム テスト前には学校別で集中講義があり助かります。教材まで確認してませんが、本人いわく分かり易いとの事です。
塾の周りの環境 車での送り迎えとなりますが、住宅街の中にあるので、遅い時間の迎え等は駐車場でのアイドリングに注意しなければならないので寒暖の差があるときは待機しているのが大変です。
塾内の環境 子供いわく、館内は清潔な様ですが、自習室がもっとあってもいいかなと言っています。特に不満はありません。
良いところや要望 早稲田式が本人の覚え方に合うようで、初めての塾で満足しています。教科によっては進み具合が早すぎて、学校の授業で教わる頃には忘れてしまう事があるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。成績が下がらないように、希望の高校に行けるように本人に頑張って勉強して頂きたいと思っております。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直どの塾でも変わりません。
ただ、補修や講座、テストの代金がかかることもあります。
補修や講座は基本的にはほとんど無料です。
講師 教師の皆様は、とても元気のある方ばかりです。
この塾の教師は、有名大学を卒業している人のみです。
カリキュラム 授業は、生徒ひとりひとりに気を配り、教師の皆様も熱心に指導してくださいます。
ですが、他の塾よりも学習量が多いです。
中学3年生になると、どうしても補修や講座などが多く入ってしまいます。(仕方ないですが)また、秋をすぎるとほぼ毎日塾に通う人もいますし、塾側がオリジナルで作った模試が盛り込まれます。この模試はA B Cの3段階評価になっており、A判定を取れなかった場合、授業後に志望校別に別れ、補修が行われます。
長い人で、深夜1時頃までやっている人もいました。
塾の周りの環境 国道沿いに位置しているので、車の通りが多いです。音も結構します。
(そんな程度で集中力を切らすようじゃ駄目ですが)
塾内の環境 冷暖房が完備されてます。
また、照明も蛍光灯からLEDに変わりました。
防災用の降下用ワイヤーが3階にあります。
また、昼間に教師の皆様が掃除をしています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(33件)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の先生で、雰囲気が優しく、テンポも子供に合わせてくれているようで、お願いすることにしました。
カリキュラム 毎日どのようなことを学んだのか、記録してお知らせしてくれるので、安心できると思います。
塾の周りの環境 駐車場が少し少ないが、時間を変えているので混み合わずに通えると思います。自転車の止まるスペースに屋根がないためそれは残念です。
塾内の環境 自動ドアと風除ドアの間が完全に閉じられないので、ドアが開くと、冬場は風が気になります。が、まあ、そこは我慢です。
入塾理由 学校から家に帰る途中にあることと、塾の雰囲気がよかったから。子供が通いたいと言ったから。
良いところや要望 駐輪スペースに屋根が欲しいです。風除がもっとできると良さそうです。
総合評価 今のところ、良さそうだと思っています。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。通常授業の他にプラスして講座を受けなくてはならないことをはじめに説明を受けなかった。任意と言いながらほぼ必須だったので負担が大きかった。
講師 講師歴が長い方がいたので、しっかりとした指導を受けれたように思います。
カリキュラム 受験する学校のレベルに合う教材だったんだと思います。生徒にあったプリント等用意してもらったこともありよかったと思います。
塾の周りの環境 駐車場はある程度ありますが、駐輪場は少ない印象でした。住宅街にある校舎だったのでもっと駐車スペースは確保した方がよいと思います。
入塾理由 高校受験対策のために、塾を探していたところ、知人がそこの塾に通い、難関高に合格したと聞いたので決めました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談、本人が受けたい講座に申し込みをしたりしました。
良いところや要望 追加講座の説明が子ども伝いだったので、いまいち分かりにくいことごありました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に応じて、追加で夜かなり遅くまでやらなくてはいけない講座があったようです。それはよろしくないとおもいます
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの周辺の塾と比べてもそう高くは無いと思いました。ただ、オリジナル教材を勧められるのですが、その度に教材費がかかるので授業料以外にもそれなりに費用はかかると思いました。それでも特段高すぎるということは無いのではないかと。
講師 先生方は思っていたよりもよく生徒を見てくれていると感じました。また、フレンドリーで勉強を押し付けてくるようなことも無く、楽しそうに通っていました。授業中も話が面白いようで、送迎中に娘が話してくることもありました。
カリキュラム 過去問が充実していて、確実に点が伸びているのが実感できるのが良かったと思います。また、それらの過去問や問題プリントなどがいつでも手に取れるところに置いてあるので、自分のペースでできるのも良いと感じました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、交通の便は悪くないと思います。ただ、裏路地から入らないといけないのでそこは少し不便かなと感じました。また、治安は悪くありませんが、終わる時間が遅い日もあったのでお迎えは必須かなと思います。
塾内の環境 清潔感はありますが、生徒が多いのもあってか教室が狭いです。トイレも休み時間は混みがちでした。雑音はまぁ窓側なら車の音が聞こえる場合もあるようですが気になるほどではありませんでした。
入塾理由 娘の友人が通っていて、見学に行ったところ、娘が気に入ったかので入塾することを決めました。
良いところや要望 良いところは先生方がフレンドリーで比較的話しかけやすいところです。要望としては校数を増やして通いやすくして欲しい、といった所でしょうか。
総合評価 娘は元から優秀な方でしたが、塾に入ってから如実に成績が伸びていました。自信もついたようで、通わせて良かったと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初から全教科対応しているので、入りやすいお値段でした。講習時は教材も別で買うので厳しいですが。
講師 教科によって講師好き嫌いが出てきて、集中しなくなった教科が出来た
カリキュラム 毎年、沢山の教材を購入しましたが、ほとんど授業では使わなかったみたいで、ほぼ白紙のまま残りました。
塾の周りの環境 待っていられる駐車場が狭いし、お迎え時間が集中するので停められない事がある。早くに行って待つのはストレス。
塾内の環境 教室までは見たことが無いが、職員室はごちゃごちゃしていた印象。
良いところや要望 自分で真面目に通える子供は向いているかも。学校の先生より子供たちと距離が近い感じで楽しそうでした。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生になると何だかんだで追加追加で料金が発生しかなり料金がかかりました。
講師 分からない所があると授業が終わったあとでも分かるまで教えてくれたそうです。
カリキュラム 季節受講料は少し高かったけど、しっかり教えてくれたようです。
塾の周りの環境 生徒数が多く駐車場がそんなに台数置けないのでお迎えの時間は渋滞になっていました。
塾内の環境 教室は狭かったようですが、特に困った問題もなかったようです。
良いところや要望 生徒のことを色々考えて授業を進めてくれているなあと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと たまにお菓子をくれるときがあったのですが、とても喜んでいました。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期はどんどん値段が上がっていきます。テストも毎月あり、その分値段は上がりますが、指導もきちんとしてもらえると思います。
講師 声が大きくて元気な先生が多いので、授業に集中できると話していました。
カリキュラム 追加の独自の問題集を安く買えるので、授業の内容+で勉強したい時はとてもいいと思います。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、わかりやすい所にはありますが、駐車場がとにかく混みます。毎回渋滞しているので、そこを普通に通りたい人にはかなり迷惑になっていると思います。
塾内の環境 季節講習は、料金が安いためか、かなりの生徒が教室にいっぱいだそうです。受験間近の補修授業では、教室で自習になることがあるそうですが、先生がいない時にずっとおしゃべりしている子がいてとても嫌だったと話していました。先生がいない時も、他の人が見に来てほしいと思いました。
良いところや要望 塾の拘束時間が長いので、家であまり勉強が進まない子供にはとても良いと思います。面談も1回ありました。塾に到着時と出発時にカードを通し、親に通過しましたとメールが来るので、自転車で行った時は、子供が塾に行ったかどうかの確認ができるので、とても良いシステムだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、振り替えはできませんが、受験期は塾中心の生活になると思うのであまり気になりませんでした。ハチマキをしながら勉強するそうですが、子供には不評です。先生はとても親身になってくれる先生が揃っていると思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいます。
教材費は先に払うのに、授業料で?と思う値段だった
講師 出来る子優先
同じ料金なのに、出来ない子はスルーされた気持ちになった
カリキュラム 内容をみたら良かったから。
塾の周りの環境 駐車場がせますぎるし迎えの時間が大変だった。
塾内の環境 入ってみたことがないからわかりません。
個別ではなかったです。
良いところや要望 良いところは先生が面白いとこですかね。
要望はないですー。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと思うが個別に対応してくれているみたいだしわからないところとか聞けるらしいので妥当かと思う
講師 子供が嫌がらずに通えており学校の成績も落ちてはいない 続けていけそう
カリキュラム 教材はあまりみたことがないのでわからないが子供がちゃんとやっているので良いと思う
塾の周りの環境 自宅からくるまで5分程度と近く送りむかえがとても絡 駐車場もあるので
塾内の環境 塾の中に入ったことがないためわからないが子供は特になにも言って無いので良いと思う
良いところや要望 今の環境で十分だと思っている 特に何か改善してほしいとかはなく このまま行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない 子どもの自主性に任せているので親はとやかく介入していないため詳しいことはわからない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的平均の料金だと思うが、希望によって再受講も薦められた。
講師 目的の科目を集中して学べた事により、苦手としていた事を克服出来たようだ。
また、希望していた学校に合格出来た。
カリキュラム 短期講習を複数回利用した成果だと思うが、教科の点数が向上した
塾の周りの環境 国道沿いで車での送迎に向いておりバスで通う事もできた。
比較的町場にあるので、人の目も多く安心出来た。
塾内の環境 感染対策がなされており、クラス毎の人数や体調管理もされていた。
良いところや要望 講師がフレンドリーでとっつきやすく、子供からすると質問等がしやすかったらしい。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 受験の為の塾と考えると無難な設定だと思いますが 夏期講習、冬季講習、模擬試験と別料金がかかるので 負担はおおかったです。
講師 とても元気な先生方で 活気があり 一所懸命やってくださるのは伝わるのですが 子供には それがうるさく感じられたようです。
カリキュラム 受験まで期間が短かったので もっと特徴があるようなテキストならば良かったとおもいます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので 夜でも明るく 子供が通うには心配が少なくすみました。自家用車で送迎する場合は 駐車場が少し狭く かなり早く着かないと停められないことがありました。
塾内の環境 小学生から高校生までの沢山の生徒が通うには 狭いと感じました。
良いところや要望 先生達の元気なところは 素晴らしいと思います。保護者との面談回数が少なく 情報を得る機会がもう少し有れば良かったと思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、以前通っていた塾よりも、個別ではない分、リーズナブルだっまとは思います。が、やはり冬季や夏期講座など別途があった割には、成績に繋がらなかった。
講師 生徒と先生が、友達のようになりすぎてしまって、結局うちの子の場合は、甘えばかり出てしまい、続けることができなかった。
カリキュラム 教材等は、生徒の要望等も聞き入れ、その子にあった問題等もプリントしてくれたりと、良い感じだったとは思います。
塾の周りの環境 立地や場所は、人通りも多く、通わせるのには安心な場所でした。
塾内の環境 個別ではないので、人数も多く、集中できる子と出来ない子の差があったようです。
良いところや要望 もう少し、本人のやる気を出させる方法をとって頂けたら良かった。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすかったのと、説明をしっかりしてくれたので良かったです。
回数とかで分かれてるわけではないので。
講師 講師の人数が多く、明るく前向きな雰囲気があって、とても丁寧だったのと、電話でのフォローもしっかりしてて安心感がありました。
カリキュラム 基本講座に受験生だと追加になるので、金額的には高くなった気がしますが、その分講習時間も増えてます。
夏期講習が午前と夜の部があるので、まだ部活が残ってる間は夜の部があって助かりました。
塾の周りの環境 先生方が交通整理してくれますが、かなりの送迎数があって混みます。
ちょっと怖いくらいなので、送迎の不安感はありました。
塾内の環境 教室の中までは見ていないですが、ビル内も綺麗でした。
スリッパに履き替えてなどがない点も良かったです。
良いところや要望 講師陣の豊富さと、歴史があるので、安心しています。自分が塾生だったというのもあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は講師の数が少なかったり、クラスも少ないこともあったりしましたが、その不安感はなかったです。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱が出て行けない日があっても料金が変わらず。一日当たりの料金が高すぎると思います。
講師 挨拶がしっかりしていて楽しい雰囲気を醸し出している。丁寧に、相談に応じてもらえました。
カリキュラム 教材は学校に合わせたもので使いやすいものでした。季節講習は、集中的に効率的なやり方をしていたと、思います。
塾の周りの環境 交通手段は、車でしたが、周辺の道路が広く駐車場で講師の方が交通整理をしてくださいました。周辺は、照明がたくさん有り明るく治安が良かったです、
塾内の環境 清潔にされた教室でそんなに狭く無く講習を受けられ、周辺も静かでした。自習室もいつも利用出来ました。
良いところや要望 本人がなんとなく行きたくない、と言い、はっきりとした理由は、親に言わなかったが、辞めたいと本人が伝えても塾は、なかなか辞めさせてもらえなかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 元気で活気があり、生徒にも積極的に声がけしてくれていると思います。
カリキュラム 普段の授業も、曜日ごとに5教科まんべんなくやれるので良いと思います。
冬季講習もちょうど良い期間とボリュームだと思う。
塾の周りの環境 家から近いので、送迎が便利です。
迎えの時間は混むので、駐車場に入るまでに時間がかかる事があります。
塾内の環境 きちんと感染対策もされていて安心できる。
視力が悪いという事で座席を前の方にしてくれたり、配慮があった。
良いところや要望 同じ学校の友達もたくさん通っているので、一緒に勉強出来るのも良かったと思う。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に相談に乗ってくださり、この塾なら安心出来ると思い入塾を決めました。
カリキュラム まだ入塾して間もないですが科目ごとに先生が代わり、わかりやすい授業内容で子供も信頼しています。
塾内の環境 塾内の環境は良いですが送迎の際の渋滞が大変だと思いました。ただ塾の先生が整備で出てくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 大変良い塾に巡り会えたと思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の性格を理解して、その子に合った指導や声がけをしてくれていると思う。元気な先生が多く、活気がある。
カリキュラム 学校のテスト対策、塾独自の定期テストなどを行い、どのくらい理解しているのかを本人や親が確認する事が出来る。
塾内の環境 手洗いや入室退室時の消毒など、衛生面に気をつけている。ホールや面談室もきれいになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が出るよう声がけをしてくれたり、苦手なところを先生が把握してくれているので、安心して相談できる。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ、料金はとても高く、とても複数教科を教えて頂く金額ではありませんでした。
講師 子供との相性が良く、子供が分からない教科は、選択している教科でなくても、積極的に教えて下さいました。しかし、事務的作業に関しては、一貫性がなく、その点が塾に関して不安にさせる要素でした。
カリキュラム 選択教科があるにも関わらず、不安な教科あると、親切に教えて頂きました。
塾の周りの環境 国道沿いだったため、比較的明るく治安は良かったのですが、送迎の際は、送迎車で塾周辺が渋滞となり、不便でした。
塾内の環境 個別指導でしたので、一人一人にブースを与えられて、集中して勉強出来たようでした。
良いところや要望 所属していた前半は、塾長である先生が、一人一人にとても熱心に指導して下さり、とても信頼していました。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を見ていただいている割には安いのだろうと思いますが、家計を考えると大変だと思う月もあります。
講師 やる気の感じられる先生が多く、とても熱心。子供も親しみをもって接している。コロナ騒ぎで通塾できないが、オンラインや動画配信など、子供の学力維持のために、様々な対策をとってくれて助かります。季節講習やテスト対策など、勉強させるなぁという塾です。
カリキュラム 予想問題や特別講習などが組まれ、イヤでも勉強するシステム。テスト前には電話などで進捗状況の確認など、こちらも気が抜けない。
塾の周りの環境 時間によっては駐車場がとても混雑します。早めに迎えに行かないと、駐車場に入れないこともしばしば。スタッフの方や先生が誘導してくれますが、車の出入りが激しく、危ないです。
塾内の環境 子供のおしゃべりなどには、厳しく接してくれているようです。教室は整っていて、とてもきれいです。
良いところや要望 とにかく先生たちが良いです。授業も面白く、分かりやすいと言っています。成績が上がるかどうかは、本人次第のところもありますが、とても熱心にサポートしてくれます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ前橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 前橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒371-0031 群馬県前橋市下小出町1-20-19 最寄駅:上毛電気鉄道上毛線 中央前橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
私は十余年の教師生活の中で、数え切れないくらい多くの子供たちの笑顔を見てきました。その中で、『どんなに勉強が苦手な子でも、教師が真剣にその子のことを考えれば誰でも成績は上がるんだ』という信念を持つようになりました。学習塾の使命は、子どもたちの成績を上げ、志望校に合格させることです。皆様が、もし、お子様のことで、‘そろそろ塾に通わせたほうがいいのかな…’‘うちの子は、家庭学習のやり方がわかっていないのかも…’‘中央中等や群大附属中の受験に興味があるけど…’など学習面でご心配でしたら、ぜひ何なりとご相談ください。私たちが責任をもって、皆様のご質問、ご要望にお応えいたします。中学・高校・大学受験のこと、成績アップはワセダにお任せください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)