研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校の評判・口コミ
「研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験」「阪急豊中校」「中学生」で絞り込みました
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い授業料を払っているのに、結果が出ていないのでマイナスです。
講師 苦手科目があり、授業についていけてないので集団ではない塾に入れたが思うようには伸びていない。
カリキュラム 教材は良いようだが、子供に合っているのか、進度の問題か、結果が出ていない。
塾の周りの環境 最寄り駅から5分ぐらいでアクセスは良い。通塾の道も安全と思う。
塾内の環境 教室のわりには人が多く雑多なイメージです。勉強に集中できているか不安はある。
良いところや要望 前より少しは勉強に向き合うようにはなったのは、良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟にカリキュラムは変更してもらえるので、子供にあった進度には工夫してもらえる。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は基本的に高いですからしょうがないですね。これ以上安くても質が下がるだけだと思います。
講師 同じ学校の先輩で、よく学校のことをご存じなので、兄貴分としていろいろ教えてもらっています。
カリキュラム 個別指導ですので、学校の課題で分からないところを聞くようにしています。
塾の周りの環境 駅前なので非常にいいです。というより駅の中ですので特に問題はありません。
塾内の環境 高架下ですから音はしますが防音対策がなされているので問題はないと聞いています。
良いところや要望 予定変更等柔軟に対応いただけていますので、特に不満はありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあるが、個別指導なのであれば妥当と思えなくもない。
講師 質問対応が適切だった。講師自身で既存の問題集から私の苦手な問題を抜粋して宿題として出してもらった。
カリキュラム 教材は市販で手に入るものなので、塾に通わなくても自分で進められる。
塾の周りの環境 駅と同じ建物にあり、雨に濡れずに通うことができる。治安は豊中市なので良い。
塾内の環境 国語・英語の長文問題に取り組んでいるときに他のブースで授業する声が気になってしまい集中できないことがある。
良いところや要望 先生の板書を写す手間がかからないシステムが便利だった。また、また定期テストや模試の結果も管理してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと やはり個別指導になるので、進路指導に関しては少し弱いところがあると感じた。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験のすべての口コミ(82件)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、時間のわりに費用がおさえられた。
1コマの時間が長く安い。
講師 学校で理解が追いついてない部分を教えてもらい理解できている。
カリキュラム 教材は、中高一貫のため、学校の教材をつかってもらっています。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。駅から直結のため雨にも濡れず学校帰りにいける。
中学校の乗り換えの駅なので便利でした、
塾内の環境 中までは見れてませんが、静かに勉強できている様子でした。
生徒も真面目に勉強している。
入塾理由 通いやすさ。
立地、通える時間、都合が良かった。
宿題 宿題、課題はないです。
次の授業までにわからない箇所を教えてもらう程度。
良いところや要望 融通がきくので私立中学で毎日忙しくても通いやすいようです。
時間、曜日変更もできるし、体調悪くても振り替えれる。
総合評価 子供が気に入って通ってる。その前に通塾したところは合わなかったようで、辞めてしまった。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で対応していただけるので、他と比べると多少高いが料金相応だと思いました。
講師 塾長が優しく子どもに寄り添ってくれて相談しやすそうな雰囲気がよかったです。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを作成してもらえるので、苦手なところをしっかり指導していただけるのがよいです。
塾の周りの環境 駅直結で通いやすいので、遅くまで自習室にいても安心です。本人が、学校帰りに寄れるのがよくてこちらに決めました。
塾内の環境 やや隣で話している講師の声が気になる時があると言っていましたが、自習室もあり集中して勉強できる環境が整っているのがよいです。
入塾理由 塾長がとても親切丁寧な対応をしてくださり、雰囲気もよく立地もよかったので
良いところや要望 成績が伸びて志望校に到達するよう、リードしてもらいたい。苦手な分野がなくなるようしっかり理解できるまで指導してほしい
総合評価 子どもに合うよい塾が見つかったと思う。自習室もあり、進んで通う意欲がでている様子。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別なので普通かなと思います。夏期講習から申し込みし9月に入塾すると入会金が無料なのはよかった。
講師 夏期講習なので今の所、毎回違いますが、みなさん分かりやすいです。
カリキュラム 必要な教材は1冊購入しましたが、ある教材も使って演習指示、その場で理解する感じです。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにも他の塾があり治安もいいし通いやすいです。学校帰りに行きやすいので毎日自習に通いやすいです。
塾内の環境 環境もよく自習室も集中できてよく利用しています。飲食できるスペースもあります。
入塾理由 特別体験入学を有料ですがお得に3回できたのがよかったのと自習室を早く利用したかった。
良いところや要望 受験対策、志望校対策の勉強のやり方を指導して頂けたら助かります。
総合評価 1対2の110分、個々の目標と学力に応じて理解と応用力、弱点の補強をしてくれる。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験JR住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前の料金説明はあまり丁寧ではなかったので、請求書が届くまでよくわからなかった。
講師 子供は良かったと言っていました。
カリキュラム これから確認しながら進めていくと言われたのでお任せしています。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りが多いから夜間も心配がいらず、通学経路上にあるので、帰りに寄るのに便利だったからです。
塾内の環境 広い校舎ではないので、狭い印象はあります。テキストなどもたくさんありました。
入塾理由 普段の通学にも便利な立地だったから、こちらの塾に決めました。
良いところや要望 時間も限られてきているので、生徒、保護者とも連携をとって、希望を確認しながら戦略的に進めていただきたいです。
総合評価 話をする時間は比較的にとっていただけるので、心配があれば相談しやすいのでいいと思います。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を知らないから比べられない。高いか安いかわからない。
講師 前回できなかったところが出来るようになっていたら、ほめてくれるので、本人は塾そのものは嫌がらずに通えている。
カリキュラム まだ通い始めてそんなに経っていないので評価できない。学校の授業内容に沿って進めてくれている。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。ビル全体が塾関係のテナントで、他のものがないからいい。入口に警備員さんがいる。
塾内の環境 面談室以外にはいったことがないから、実際に授業をやっている場所がどんなのかわからない。
入塾理由 中高一貫校向けの授業が出来て、時間、場所的に通いやすかったから。
定期テスト テスト対策はあった。本人が苦手にしている単元を中心に小テストを作ってくれた。
宿題 毎回授業でやった内容が宿題になっている。量はちょうどよいくらい。
家庭でのサポート 日々の送り迎えをするくらいで、特に他にサポートはしていない。
良いところや要望 アプリで相談ができたり、振り替えなどの連絡が出来るので簡単でいい。
総合評価 特に悪く思うところはない。まだ通い始めてそんなに経っていないので評価出来ない。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので何ともいえない。
この塾より価格が安いところは幾つかありました。
講師 子供は良いと言っています。担当してもらっている先生は質問しやすいしわかりやすいと言っています。
カリキュラム メイン教科は決めますが、その他の教科で質問があれば聞くことができるのでありがたいです。個人に合わせてくれるところが良いです。
塾の周りの環境 主要駅に近いですし、周りには沢山の塾や学校があるので便利で治安は悪くはないと思いますが、観光客(外国の方)が多いのがやや気になります
塾内の環境 休憩室があり、安価な自販機があり便利です。
中高一貫生の通う塾なので小学生がいない分静かです。
入塾理由 いくつか見学に行って、その中で子供が自分で決めました。
塾の雰囲気が気に入ったようです。
良いところや要望 まだ通い始めなので様子見なところです。今のところ不満はありません。
総合評価 入塾して1ヶ月も経っていないのでこの評価です。成績が安定するように期待しています。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がここより安い塾もあり検討したがそこまで高くはないのかなと。
講師 個別なので教え方より相性が優先。希望の先生にしてもらえて良かった。数学が得意科目になりそう。
カリキュラム 課題を出してもらい、その次は課題でわからなかったところの質問 それと授業内容を軽く先取り という形式で進めてます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは、雨に濡れず直結なので便利です。西宮北口だけど、駅の南側で繁華街にはないので、安心です。
塾内の環境 塾内はシンプルなつくりで、静かです。塾内に自習室はありますが、それほど広くはないです。そこでは飲食可能です。
入塾理由 試しに受講した冬季講習の担当の先生が良かったから。教え方が上手で通いたくなった。
良いところや要望 受付の方や教室長は話しやすい方でした。親は先生とは直接話すことはないので、どんな雰囲気の人か分からないですが、子供は気に入ってました。
最初に復習メインで進めて欲しいと伝えてたのですが、子供が授業の時に予習がしたいと伝え、その日は予習をしたそうです。子供は模試があることを忘れていたようで、再度確認して復習メインでお願いしようと思います。
総合評価 まだ通い始めたところなので、この評価が正しいかはわかりませんが、これぐらいの評価であってほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は高い印象がありましたが妥当な金額設定だと思います。
コースは4つほど選べた。
講師 体験授業時に子供との相性が良かったですし。先生の教え方も上手いと言っていました。
カリキュラム 学校の進度を考慮してそのための対策やテスト対策をしてくれることが良かった
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるところが大きなメリットです。
京都駅ということで夜はある程度の繁華街なので治安に少し心配もありましたが
反対に人通りが多いので少ないよりかは安全かなと思いました。
塾の近くにコンビニもありますし、軽食も買えるところが本人も便利だと言ってました。
塾内の環境 ビルの1階は落ち着いた雰囲気でエレベータもあります。
受付や教室も清潔感がありました
入塾理由 同じ学校の子が多く通っていた為、実際に通わせている保護者からも塾の雰囲気を聞くことが出来たため
良いところや要望 電話での問い合わせにもわかりやすい説明で安心感がありました
大学受験の情報をこれから塾の方から何か保護者向けにセミナーなどしていただければ有り難いなと思います
総合評価 まだ通い始めたばかりでよく分からないのでもう少し通っていけばまた評価は変わってくると思います
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてちょうど中間くらいだったので妥当な金額なのかなと判断しました。
講師 先生が落ち着いていて知性がある感じの人で質問にも的確に答えてくれたから。
塾の周りの環境 駅から近くて夜遅く終わっても治安の心配もいらず立地は最高です。
雨にも濡れずに行けるのでそれもいい点です。
塾内の環境 勉強するスペースが少し手狭な感じがしますが、共用スペースとかは生徒が多いわけではないので使いやすいです。
入塾理由 教えてくれる先生と本人の相性と分かりやすさで決めました。
少人数なところ
良いところや要望 駅からの立地の良さ。
落ち着いた先生が多いこと。
少人数でアットホームな雰囲気。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一コマだと近隣に比べて時間単価が高い、2コマで普通、3コマで割安
講師 コチラの先生が一番落ち着いていて、程よく礼儀正しかった
カリキュラム 臨機応変でこれまで聞いたことのない知識を教わった。60分がとても短く感じた。
塾の周りの環境 駅から地下で繋がっており便利、地下にはコンビニもあり、エレベーターの速度が早いのでストレスを感じない
塾内の環境 入口から生徒の姿が見えず、静かで集中して出来る環境だと感じた。
軽食のとれる休憩スペースが良かった
入塾理由 これまで、色々と体験授業を受けたが、これまでより先生の教え方が良かった
良いところや要望 自習室がオープンで落ち着かない。席数が少ない。日曜日が休みなのが不満。
総合評価 先生も生徒も服装や髪型が派手ではなく、落ち着いているのが良かった
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1だが授業時間が他と比べ長いので、授業がしっかり聞ける 振り返りノートで家で見直しできる
講師 初めて教えていただいた方はとてもわかりやすく本人もびっくりしてました
まとめノートが綺麗にまとまっていた
カリキュラム 娘の進度を確認して苦手なところなども再確認
あった教材を提案してくれる
塾の周りの環境 周りも塾が多いので勉強しないといけない気分になる
駅に近く、人通りも多い、良い場所だと思います
軽食なども周りで買ったりできる
塾内の環境 教室も綺麗で音も静かで集中できます ビル自体に塾がはいっているので同じような状況の子がいるので安心
入塾理由 先生の教えかたが上手
娘が気に入った為 先生が娘の状況を熱心に聞いてくれた
家庭でのサポート 本人にあっているか確認をした
やる気が出るかどうか、先生に以前の塾や娘の性格、現状など事細かに報告した
良いところや要望 まだはじめなので先生が固定されていないが娘に合う先生と出会えることを望みます
総合評価 80点
これからの成績の伸びを期待してます 娘もやる気が出ているのでこの調子で塾に通い続けてくれて結果が出るともっとやる気が出ると思います
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金だと思います。
入塾テストは無料にしてもらえるともっと良いと思いました。
講師 説明がとてもわかりやすかった。
もっと早く通っておけば良かったと思った。
カリキュラム 塾オリジナルの教材があり、比較的わかりやすくなっていると思いました。
塾の周りの環境 駅から直結で、雨にも濡れずに通えるのがとても良いと思いました。
まわりに買い物する所もあり非常に便利です。
塾内の環境 自習室はいつも混み合っています。
質問したくてもいつも混んでいるのでなかなか聞く事ができない。
入塾理由 駅から近く通いやすかったのと、
講師の授業がわかりやすかった。
良いところや要望 自習室がもう少し広かったら良いと思いました。講師への質問時間も別日に設定してもらえると聞きに行きやすと思いました。
総合評価 駅から近く通いやすい環境で講師の指導も良いと思ったからです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもうが、安いとこはそれなりかなと思うことが今までにあった
入塾したばかりですが、やる気がつけばいいなと思います
環境がいいので期待します
講師 本人が気に入ったので入塾させてみました
期待しています
先生の指導受けて刺激受けて欲しいです
カリキュラム こちらの要望も聞いてもらえるのがいいです
集団ではないケアが受けれるような気がします
塾の周りの環境 環境はいいです
安心できます
送迎もしやすいです
電車、車、自転車でも行ける範囲ですし
飲食できるところも近くにたくさんあり
コンビニも近くに2つはあります
塾内の環境 雑音などはないです
静かな雰囲気
自習室も1人のスペース別のところの体験より広めに感じました
清潔な印象もあります
講師の方々の写真が貼ってあります
そこも気に入りました
どんな方がおられるのか親としては知りたいので安心です
入塾理由 有料ですが、体験が3回できた
その中で本人が気の合う?気にいる先生が見つかったようで、説明がわかりやすいと帰りにとても機嫌が良かった
塾は本人は良い印象なかったが、とてもスッキリしたように見えた 本人が通いたいと言ってきたからです
定期テスト テスト範囲を伝えて体験で教えてもらいました
割といい点数だったので嬉しい様子でした
苦手科目見てもらってます
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが説明なども受付の方に丁寧にしてもらい親切な対応だと感じました
難しい年頃の子供なのでこちらにお任せして、指導していただくと助かります
総合評価 今まで、色々と塾に行かせましたが期待してるのでこちらの点数にさせてもらいました
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、成果を期待している
1人の先生に対し、2名の生徒と言う設定だが
授業の時間によっては、マンツーマンとなり、そこはお得感がある。
講師 やる気にさせてくれる先生のようだ。
授業の先生以外にも、事務局にいる方も、授業の取り方や勉強の仕方について相談に乗ってくれる。
カリキュラム 甲陽学院中学に特化した情報を持ち
指導経験のある先生が担当してくれることが
有難かったため。
塾の周りの環境 治安は良く通いやすい。
本屋なども近くにあり、学校が休みな時などは塾に行った。ついでにもう買うなどもできる。
塾内の環境 美しい
自習室が集中出来るようだ。
時々見学ができるような仕組みがあれば、なおさらいいと思います。
入塾理由 体験授業の説明がわかりやすく親切で熱意を感じた。
英語の授業の先生が経験豊富で、任せられる気がした。
駅から近く通いやすい、ことなど。
定期テスト テスト計画を本人と一緒にたて
すすめてくれた。
定期テストの終わった後、見直し等もやってくれた。
本人が自発的にもっと単語を覚えるなど、熱心に進めることをさらに指導していただきたい。
良いところや要望 通いやすい立地
事務局の担当の先生の説明がわかりやすい
総合評価 まだあまりわからないが何より
子供は気持ちよく通っているので、これからも頑張ってほしいと思っている。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費以外に入会金等があり、少し高く感じましたが、しっかりと子どもに指導してくれています。
講師 理解度に合わせた丁寧な対応で、しっかりと指導していただき、こどもも喜んでいます。
カリキュラム 子どもの希望を聞きながら、理解度に合わせて教材を選んでくれています。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、入口付近に防犯カメラもあるなど、防犯対策が万全で、安心して通塾することができます。
塾内の環境 通い始めたところで、まだよくわかりませんが、軽食コーナーや自習室等があり、便利です。
入塾理由 体験授業を受け、娘が先生の指導方法に満足したことが一番の理由です。
良いところや要望 まだ通い始めたところなので、よくわかりませんが、こちらのリクエストへの対応がとても丁寧です。
総合評価 通い始めたところで、まだ良くわかりませんが、とても丁寧にご対応いただいています。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてどうかはわかりませんが、個別塾は集団塾に比べるとどうしても高くなってしまうので。
講師 入塾してからの先生よりも、体験授業の時の先生の方が親しみやすく良かった為、その旨を伝えると対応してもらえた。
カリキュラム レクチャーノートに先生が記入してくれるのが、後でも見れて良い。
字がきれいで見やすい方がいいようです。
塾の周りの環境 駅に隣接したビル内のため、駅から近いのと外に出ずに塾に行けるので便利でよい。
繁華街ではありますが、駅が近いので危なくない。
塾内の環境 個別の為か、生徒も騒がしくなく雑音などはないようです。整理整頓もできている。
入塾理由 他の個別塾に比べ受講時間が長かったのと、体験時の先生が良かったので入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策講座はあるようですが、3年なので受講はしないようです。
良いところや要望 苦手科目の英語を少しでも克服する事と、前向きに大学受験をむかえれるようにサポートしてもらえればありがたいです。
総合評価 今のところ本人は頑張っていきたいようなので。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それぞれの要望に答えてもらえるという点、教科の変更等もしてもらえる点で納得できた。
カリキュラム 学校で使用しているテキスト、プリントに沿って教えてもらえる点、まとめを書いて渡してくれる点が良かったです。
塾の周りの環境 駅から5分以内にあり、地下道を通れば雨でもほぼ濡れずに通える点
塾内の環境 1人ずつのスペースが確保されている点が良かったです。掃除もいきとどいており、清潔感がありました。
良いところや要望 学校の学びを確実なものにして、さらなる成績向上に繋がるよう指導してもらいたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験 阪急豊中校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒560-0021 大阪府豊中市本町1-1-3 南ブロック1F 最寄駅:阪急宝塚本線 豊中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
生徒一人一人を合格に導くために |
高校生と中高一貫中学生の方に特化した教室です。研伸館プライベートスクール阪急豊中校は、便利な立地で、教室内もゆったりと落ち着いた造りになっています。その広さを活かし、新たに1対1プレミアムコースを開講いたしました。所属講師は阪大生を中心に、学力・人物共に申し分のない者が揃っております。難関大学受験はもちろん、定期試験対策もお任せください。時には楽しく、時には厳しく、ひとえに生徒一人一人を合格に導くことだけを目指し、日々研鑽に努めています。一度無料体験授業にお越しいただければ、そのレベルの高さを必ずや実感いただけるはずです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)