ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]北野田校の評判・口コミ
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた集団塾がコマ数が多く高かったので、個別は高いイメージがありましたが、ずっとリーズナブルに感じます。
講師 わからない事もしっかり教えてくれるので、すごくいいそうです。
カリキュラム どうしても都合の悪い日など、先生と相談して変更して頂けるのが、とてもいいです。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面していて夜も人目があり、学校からも近いので、とても通い易いです。
塾内の環境 自習室と授業の隔たりがないので、他の人の授業の声が聞こえて気になる時があるそうです。
良いところや要望 話しかけやすいフレンドリーな先生が多いところがいいと言っています。がんばれば合格できると言っていただけたのが、今後の本人次第だとは思いますが、うれしかったです。これからもご指導の程よろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 自習をしている時など、時々騒がしい人がいるそうなので、集中できる環境になればいいなと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 今の教科担当の先生は、とても教え方がわかりやすいと言ってます。
塾内の環境 駅前なので学校帰りなど自習に行きやすい。
静かで自習しやすいと言ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が苦手だった教科がわかるようになってすごく喜んでいます。
とても満足です。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からない事があれば聞きやすいです。
2対1の授業のため、待ち時間がある。
カリキュラム 自分のペースですすめられる。
自習室の活用がなかなか自分では計画が立てずらい。
塾内の環境 清潔なところが良い。
自習室で授業の声が気になり、少し集中しにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は分かりやすいが、授業時間の使い方や、自習室の活用をしていきたい。
講師の方々は皆様、雰囲気もよく、相談しやすいです。塾長も勉強だけでなく、子どもの状況も理解して下さり、安心して通わせられています。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]のすべての口コミ(300件)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので周りに比べるとやや高いかもしれません。
講師 塾長の方の話し方、真剣さ、丁寧さ、わかりやすさにとても感心しました。入塾を決めた一番の理由です。
カリキュラム 子供は良かったようです。
塾の周りの環境 主要駅から近いため交通機関も多数あり、家からも通いやすい。塾やクリニックなどが多いエリアのため
塾内の環境 オープンな自習室のため、先生方からもよく見えて管理しやすく、学生側からも相談しやすい。
入塾理由 丁寧にわかりやすく説明をしていただき、子供にも合うとおもうから
良いところや要望 個別指導、自習室が見えて使いやすい、利用できる時間が長いところ
総合評価 よいと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうでしたか、それ以外に夏期こうしゅうなどがあり、結果予算オーバーになりました。
講師 兄弟て通ったこともあってか、塾長には2人とも良く対応していただいたと思います。
カリキュラム 個人の苦手分野をきちんと分析していただき、それに応じたカリキュラムを組んでいただいた。
塾の周りの環境 塾には夜通うので、治安も考えると家から近い当塾がとても良かった。あと駅前だったので人通りも多く、親としては安心できた。
塾内の環境 個別・集合それぞれの部屋があり、子どもたちにとってはやりやすかった。
入塾理由 いえからちかく通いやすかったことと、きんじょのくちこみが良かった。
定期テスト マンツーマンで細かく教えていただいたので、結果に繋がったと思います。
宿題 宿題については子どもたちから特に意見はなかったので、苦ではなかったと思います。
家庭でのサポート 学校の試験や受験の時など、その都度なにをすべきか指導していただいた。
良いところや要望 在籍中もそうですが、合格したときも祝っていただき、アットホームな感じだった。
総合評価 個別なので、自己管理がむずかしい子どもにとってはよい塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]都島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いと感じる。
ただ個別指導なので仕方がないとは思う。
講師 授業に関してはきちんと準備をしてから指導してくださると言っており、分からない部分をわかりやすく説明してくれるとのこと。また子どものモチベーションを上げてくれる。
カリキュラム カリキュラムは生徒自身に合わせて担当の先生が考えてくれる。そのため、受験合格への一番の近道ができる。
塾の周りの環境 治安や交通の便、立地に関しては特に不満はなく満足している。場所も明るい大通りにあるため、行き帰りも安全である。また、駅から近い場所に校舎がある。
塾内の環境 塾に足を運んだ際に見たところ、基本的に整理整頓はされており、雑音も気にならなかった。環境や設備面での不備は特にないように感じる。
入塾理由 自宅から近く、教室に足を運んだ際に教室の雰囲気が良かった。子どももここでなら勉強を頑張れると言ったため。
定期テスト 定期テスト対策はあった。
この塾周辺の地域の中学生が多く通っているため、過去問がありそれをもとにした対策テストを作ってくれるらしい。
宿題 宿題は毎週出されていた。
子どもから量や難易度に関して文句を聞いたことはない。ただ人によって異なると感じる。
良いところや要望 良いところに関しては、先生が基本的に生徒と年齢が近いため生徒の勉強へのモチベーションを高めてくれる。そこはとても助かった。
総合評価 基本的に評価としては良いと思う。
良いところは立地や安全面、そして先生の質である。
子どもの行き帰りに関して不安になったことはない。
指導も分かりやすいと子どもから聞いている。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると金額も上がるので、少し高い気はする。個別はやはり少し高い気はする。
講師 色々と大学の話や進路などの相談も出来るので、良いと思う。子どもに良い影響を与えている。
カリキュラム 子どもに合わせて取り組んでもらえる。あとは学校に合わせた教材でしてもらえるので、学校の勉強についていけるようにしてもらえる。
塾の周りの環境 近くにモールがあるので、お迎えにも便利だし、買い物も出来るので、かなり良い。待ち時間があるときも時間を潰せるので助かる。
塾内の環境 授業も静かで、教室もきれいにしてるので、勉強に集中出来ると思う。自習室もあり、質問も出来る環境なので、良い。
入塾理由 子どもの能力に合わせて、且つ能力を向上してもらえるように、個別で決めました。
定期テスト テスト2週間前になると、テスト対策をしてもらえるし、違う科目も見てもらえるので、助かります。
宿題 宿題はそんなに多くはなく、取り組みやすいようにしてくれている。学校の宿題がかなりあるので、助かります。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや保護者懇談などで、塾とのコミュニケーションをはかり、成績や勉強への取り組みなどを話し合う時間も持つようにしている。
良いところや要望 色々と子どものために親切にしてもらっているので、なにも言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 振替などもきちんとして頂いているし、大学受験に関してもサポートして頂いているので、助かります
総合評価 色々と親身になってくれる塾なので、子どもにとっても保護者にとっても良いと思います。成績は結局は本人の頑張り次第なので、上がるか下がるかは子ども次第だと思います。サポートに関しては、丁寧にして頂いているので、良い塾だと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は仕方ないが、中学受験をしない予定の我が家には週1、1教科でこの金額は少し高いかなと思います。
講師 今月から通塾を始めたので何とも言えませんが、明るい雰囲気で、本人も集中できる環境だと思います。
カリキュラム 公立小学校の国語教材とは違い、いろんな角度からの出題があるのでテスト対策にもなると思いました。
塾の周りの環境 駅から直結しているためアクセスはいい。同じビルでお稽古をしているので、慣れている場所で安心しています。
塾内の環境 明るく綺麗な教室で、環境はいいと思います。教室も駅前にも関わらず静かです。
入塾理由 教室長が親身になってくれた。前回お話しした些細なことをしっかり覚えていてくれて、講師や学習をコーディネートしてくれました。安心してお任せできる塾だと思いました。
宿題 通塾始めなので宿題はあるが1日1ページ程度。中学受験にも対応しているテキストのため、少し難しいが頑張れている。
良いところや要望 面倒見がいい塾だと思います。わからないことはすぐに教えてくれて、とても丁寧です。
総合評価 とにかく丁寧でしっかりしている教室長と講師の先生方なので満足しています。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 印象は高いと思いましたが、これからの内容次第かな?とは思います。
カリキュラム 今は全学年の復習をしている状況です。
塾の周りの環境 今、通っている学校から自宅への帰り道にあるので無理なく通塾ができるので良かったと思います。前に大きな商業施設もあるので、夜遅くても暗いこともなく安心できると思います。駅前というわけではありませんが、自転車での通塾ですので問題ありません。
塾内の環境 外の音などは聞こえないと思います。自習室も完備されており設備も整っていると感じました。
入塾理由 今、通っている学校から近かったので無理なく通塾できると思ったから。
良いところや要望 駐輪場、自習室なども完備されており設備的には問題ないと思います。
総合評価 通っている学校の近くで同じ学校の学生も多いので通いやすいと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]小阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで、他の個別指導がたの塾にも通っていたのですが、個別指導では特に高くも安くもなく普通だと思います
講師 通塾期間がまだまだ浅いので正しい評価がではないかもしれませんが教室長が常に居り、対応してくれる所
カリキュラム まだ通塾期間が短いのでなんとも言えないですが春期の講習会でも個別のカリキュラムを作成して頂きよろこんでいます。
塾の周りの環境 駅から近い、比較的あかるい。自社ビルのようで他のテナントが入っていないので不審者のチェックが容易に出来そうです
塾内の環境 自社ビルであるので他の騒音が少ない、しかしドアの開閉時にアラームのような音が鳴るので少し気になりました
入塾理由 面談時に教室長が色々と相談に乗って頂きその熱意が感じられて、子どもを任せようと思いました。
定期テスト テストの前の期間では授業のコマ数を増やして対応してもらう予定です
宿題 無理のなく、本人のやる気が折れないていどで希望している
家庭でのサポート まだ通塾期間が浅いので一概には言えないですが雨の日の送り迎えと提出物のチェックを怠らないようにしています
良いところや要望 この塾は週に日曜日と月曜日の2日が休みですが、月曜も教室を開けて、週6のオープンにして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通わせいただいて、まだまだ日が浅いので気づくことは少ないのですが、三階の教室に上がるのにエレベーターがないのでエレベーターを付けて頂きたいです
総合評価 まずは雰囲気等で評価させて頂きました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料を取り寄せた中では比較的安価だったため。
ですが、春季講習など通常とは別でかかる費用があり、想像していた以上に高いと感じた。
講師 案内してくださった先生の説明がわかりやすかったが、もう少し具体的な受験のことについて聞きたかった。
カリキュラム まだ入塾して間もないので、あまりわからないが、動画を見て自習できるシステムがよい。
塾の周りの環境 駅から直結であり、送り迎えもしやすい。
近くに書店もあり、参考書なども買いやすい。
同じビルには病院や銀行が多いので、比較的静かで集中しやすいと思う。
塾内の環境 自習室もこの春に増やされ、静かな環境で勉強できると思う。実際よく使用している。
入塾理由 家から近く、通いやすい。
友人の子供さんも通っていて、評判が良かったから。
良いところや要望 もう少し保護者に情報提供をしてほしい。
春季講習の履修科目など。
総合評価 立地などとても良い点もあるのだが、保護者への説明が少なく、何度かこちらから問い合わせをしないといけないこともあったので。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり値段はしっかりかかっていると思います。3年は80分で2科目、四年生からは80分で1科目だけなので、三年生の時間や科目設定?の方がいいな、と感じてしまいました。(うちは受験を考えていないので)
講師 優しそうな先生で、一度受講したらやる気のなかった子どもが わかりやすかった!と言ってやる気になったので良かったです!
授業中の会話も勉強ばかりではないので楽しく通えています。
カリキュラム 国語と算数の二つをとっていたのに、算数しかしていなくて、聞いたら国語もだったとは知らなかったようです。そのあたりの連絡は塾長と先生の方できちんとしてほしかったです。
塾の周りの環境 近くにアリオがあるので親の待ち時間の時間潰しにちょうど良いです。
駐車場は少し台数が少ないですが、自転車の子ばかりなのでそこまで困りませんでした。
塾内の環境 キレイな教室で、集中できる環境だと思います。
3階まで階段で上がらないといけないのは少ししんどいですが、子どもはそう感じていないようです。
入塾理由 塾の雰囲気がアットホームな感じで良かった。
体験をしてみて、子どもがやりたいと言ったので。
宿題 宿題が少なかったので多くしてもらえるよう相談しました。快く受け入れてくれたと思います。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。本人がやりたがったので。わからないところは親に聞くのではなく、塾の先生に聞くように伝えています。解き方が違うとダメだと思ったので。
良いところや要望 立地が良いのと、塾の雰囲気がアットホームな感じで良かったです。
総合評価 今のところは大きな不安もなく通えています。
何より子ども自身が勉強にやる気になったことが大きな収穫です!
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬季講習はそれなりのお値段
でも、内容は充実していたと感じる
講師 面談など、定期的に行われ塾長の方も気さくで話しやすい印象 先生方も面白くてプライベートの話までしたそう
カリキュラム 一人一人に合わせた内容だったので、とても良かったと思う
週に一回の面談もよかった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい
ただ、自転車の場合は自転車置き場がなく目の前の駐輪場に止め領収書を提出すると返金してくれてとても良かった
塾内の環境 とても綺麗だった印象 ただ、目の前が大きい道路だったので車の音はあったが気にならなかった
入塾理由 行きやすい距離であり、評判が良かったから。
体験に行った時とても面白いと言っていたから
良いところや要望 一人一人に親身になってくれてとても良かったと思う
学力はもちろん勉強する週間もついた
総合評価 面談、授業が充実していた。参考書もわかりやすいものがほとんどで先生も気さくで楽しかった
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、まわりと比べてすこし高くても妥当な値段だと思った。
講師 指導の質は悪いようには思わなかった。
カリキュラム 個別指導なので、個人のペースに沿って授業を進めるため、進度は本人次第。
塾の周りの環境 立地は、東岸和田駅の真ん前でとても良いと思う。周りにはマンションや公園、コンビニエンスがあり、便利。
塾内の環境 クラシックの音楽が流れている。自習スペースと授業の場所が分かれていない
入塾理由 高校受験のため塾を探しており、自宅から近く、通いやすいと思ったから。
良いところや要望 総合的に見て、特別悪いところも、特別良いと思うところもなくて、高校受験にはいいと思う
総合評価 幅広い学年の生徒が通っていて、先生との関係も良さそうなので、集団について行くのがしんどい子でも通いやすい塾。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が80分で子どもの集中力を考えると妥当な時間だと思いますが1教科の値段が高いと思います。個別指導でも、もう少し安いと負担にならず今後も無理なく通えるかなと思います。
講師 1人の先生に対して2人までの生徒と決まっており、分からない所は聞きやすいと話してます。先生も若い先生で程よく緊張して、でも通うのも嫌がっていません。
カリキュラム 教材は学校で習ってる基礎問題から難しい応用問題もあり、しっかり頭を使う問題集でした。特に悪いと思った事はありません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも自転車でも通える距離です。車や自転車が多いですご周りに人やお店も多く、高学年になれば安心して通えます。
塾内の環境 教室は広くはありませんが静かです。先生達も教室の使い方には、張り紙を貼ったりなどして、きっちりと指導されている様に思いました。
入塾理由 子どもの希望で集団授業より個別が良いとの希望があったのと家から一番近かったから。
定期テスト 定期テスト対策は公開テスト対策(ファロス土佐堀である)があり、講師の先生が選んだ問題を中心に対策して下さったそうです。
宿題 適量だと思います。塾の宿題に追われている様子見てはありません。
家庭でのサポート 初めは送り迎えしてましたが本人も慣れて来たので最近はしていません。入室と退室が携帯で分かるので毎回、確認だけはしています。今後は自主学習ができるので、本人にも声かけていきたいと思っています。
良いところや要望 先生の対応が親にも子にも丁寧です。そして苦手だった算数のテストの点数が上がってきました。小学校では算数だけ個人のレベルに合わせてクラスが別れるのですが一番下のクラスから上から2番目のクラスにステップアップ出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 同級生も通っていりオンラインで授業が受けれるそうです。授業がない日でも空いていたら自主学習が出来て分からない所は先生が教えてくださるそうです。
総合評価 算数が苦手で、いったいどこから教え直したらよいのか親もお手上げだったのですが1回目の授業中で子どもの苦手な所を先生が見抜いてくださり学校の授業もついていける様になりました。振替もちゃんとスケジュールを組んで下さり助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で個人の学力に細やかにあわせていただいてるので、これぐらいの料金はしょうがないと思っている。
講師 とにかく良い点を見つけて褒めていただいてる。
やる気を引き出してくれているように思う。
カリキュラム テキストもあるがとにかく個人のレベルにあわせてくれる。
映像教材で能力を開発する教材もオプションで選べる。
塾の周りの環境 駅前で同じビルにスーパーなども入っているため、明るく夜でも通いやすいと思う。
バスや自転車、電車、車などでも通いやすい。
塾内の環境 他の塾も近くに入っているビルで上の階にはスーパーなども入っているが、比較的静かで、集中しやすいと思う。
自習も使いやすい。
入塾理由 国語の読み解きが学校の授業に支障がでたため。
家では勉強が手につかない。集団の塾ではついていけない所がある。
定期テスト 自習室の開放があり、質問もいつでも答えてくれるようなアットホームな雰囲気がある。
宿題 宿題はこなせる量で、わからないことはすぐに聞けるので通いやすいと思う。難易度は個人にあわせて考えて出してくれている。
良いところや要望 とにかく個人の性格、希望する進路などにあわせて柔軟に対応してくれる印象。
勉強の困りごとはとにかく相談に乗ってれる。
総合評価 値上がりがあったが、教室維持のためには仕方がないと思った。
やる気を引き出すために、イベントなどもあったりして子供は楽しく通えているところが一番良いところだと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。いっかいいっかいがとても高すぎます。
講師 あまり先生が好きではないみたいですでもせんせいがたはとてもあたまのよい学校をでていらっしゃるそうです
入塾理由 近辺にあり、指導がしっかりしていたからです。成績をあげるため。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の通塾でしかも、2時間ほど、あとはオンラインの指導であった。
カリキュラム カリキュラムが思っていたのと違って、ややこしかった。また、本人には必要のないカリキュラムがあり、あまり良くなかった。
塾の周りの環境 マンモスの塾の割りには駐車場が狭く、生徒の入れ替わりの時は車を停めるのに難儀しました。
でも、自転車で通うときは近いので通いやすかった
塾内の環境 集中しやすいスペースが儲けられ本人はやり易かったと思います。
入塾理由 大学進学に特化した指導があったため。また、家から通いやすかった。
定期テスト 定期テスト対策よりも、大学進学を重視していたためあまりなかった。
宿題 宿題は出されていたと思います。しかし、本人はちゃんとしていなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題のチェックはしていましたが、本人のやる気があまりなかった。
良いところや要望 カリキュラムが限られていて選択肢が殆どなかったのがちょっと良くなかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はひとりひとりに向き合っていてくれ、親切で良かったと思います。
総合評価 塾のトップの印象がよく、雰囲気もよかったので、合う生徒には良いと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので妥当だが、高いと感じる。
講師 まだ始めて2ケ月なのでどのような成果があるかわからない。ただ、講師の先生と相性が合ったようで通い続けられそう。
カリキュラム 予習を基本に学習しているが、やはり予習をすると学校の授業がわかりやすいようなのでその点は良かった。
教材についてはプリントを主に活用しているようだが、まだ良し悪しは把握できていない。
塾の周りの環境 雨の時も時間がタイトな時も自宅から近いことが1番良い。
また、地域的に治安が良いため安心して送り出せる。
塾内の環境 広さは広くはないが、個々のスペースは確保されており
アトホームな雰囲気が良いと感じる。
入塾理由 自宅から最も近く(徒歩2分)で、本人も教室に先生や雰囲気が気に入ったから。
定期テスト 予習を中心にしている。まだ小学生であるため定期テスト対策はしていない。
宿題 毎回宿題はあるが、学校の学習に支障がない程度の量で妥当だと思う。
良いところや要望 通い始めてまだ2カ月なのでまだ把握仕切れていないが、教室に到着したか、帰宅したかをアプリで知らせてくれるのは何より安心することができる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ参加したことはないが、時々自習のスペースを与えてくれることはありがたい。
総合評価 まだ通い始めて2ヶ月のため評価することは難しい。
ただ、子供本人が続けたいと言っていることは、それなりに評価できるのではないかと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安い方だと思います。しかし、夏期講習などの費用は、それなりにするので経済的負担になりました。
講師 子供の学力に合わせて、フレキシブルに対応してもらえ、学習科目も柔軟に対応してもらえたので良かったです。
カリキュラム 一応、学校の中間・期末テストも平均点は取れていましたし、生徒と先生とのコミュニケーションも良好に感じたので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で利便性も高く、自宅から自転車で5分と近かったので、塾の終わる時間が遅くなっても安心でした。また、駐輪場もあったので、非常に便利でした。
塾内の環境 駅前という立地もあり、そんなに広くはありませんでしたが、自習室もそれなりの数があり、自由度が高い教室でした。
入塾理由 自宅から近く、通い易く、個別指導で子供自身の学力に合った指導をしてもらえると思ったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策もしていただけました。
テスト科目に合わせて、適宜質問できていた様です。
宿題 宿題の量・難易度も適度だった様子で、普段の学校での授業に充分について行けるレベルでした。
良いところや要望 教室長と個別指導の先生との連携も取れている様子でした。
急なお休みにも柔軟に対応していただけて、良かったです。
塾に入室・退室した際に通知が来るのも、安心出来ました。
塾の休みについて、子供から当日から聞かされることが多かったので、もう少し把握しやすかったら良かったと思いました。
総合評価 それほど学力が高くなくても受け入れてもらえるので、学校の定期テストについて行けるレベルを求めるには、ちょうど良い塾だと思います。
但し、あまり高いレベルを求める方には、物足りないかも知れません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]北野田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 北野田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒599-8123 大阪府堺市東区北野田124-4 第一ゼミ北野田ビル 最寄駅:南海高野線 北野田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
ファロス北野田駅前教室では、「目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!」という考えのもと、生徒一人ひとりに向けたきめ細やかな指導に取り組んでいます。ファロス北野田駅前教室には登美丘・野田・泉ヶ丘東・美原西中学をはじめとする公立中学。私立中・高では清風南海・桃山学院・清教学園・初芝富田林・初芝立命館・帝塚山学院泉ヶ丘。公立高校では泉陽・鳳・泉北・堺東・狭山・登美丘高校などさまざまな学校に通学している生徒が通塾しています。今の自分を変えたい!成績向上を果たしたい!と望んでいるあなた。ぜひファロス北野田駅前教室に来て下さい!教員一同、あなたを教室でお待ちしております! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)