個別指導キャンパス吹田校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は妥当な値段と思いますが、夏期や冬期の特別授業期間はコマ数によりますが、かなり上乗せした授業数を提案されます。
講師 熱心ではあるとは思います。塾長は2年で2人代わりました。
カリキュラム 年間のスケジュールはしっかりしていると思います。本人の塾内での達成度は見えにくかった。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度。大きな商店街の中にあるので明るく、人目があるので安心感はありました。アーケードもあるので、雨に濡れる事も少ないです。そこから一歩入った所のビルなので、騒音は気になりませんでした。
塾内の環境 一見して狭く、机が詰め込まれている感じはありましたが、どこもこんなものだろうという気はします。4つの机が一つの島という感じでした。
入塾理由 通塾者本人が個別学習を希望したこと。明るい商店街の中にあること。
定期テスト 特別授業にて対策授業がありました。個別ですので、本人の希望により必要部分を都度柔軟に強化してもらえたと思います。
宿題 宿題は軽く出ていた様ですが、答えを見ようと思えば見れるものでした。
良いところや要望 大手の良さと思いますが、年間のスケジュールがしっかりしており、提示される情報も分かりやすいです。
総合評価 自分のペースでやりたい子には良いと思いますが、自律性も必要です。特別授業ごとに多くのコマ数を提案されますが、本当に必要か?疑問に思うこともありました。2~3パターンは出してくれますが。塾長の人事がたまたまか不安定でした。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は個別にしては低価格だとは思います。ただ、夏期講習など季節講習は高いと感じました。あれもこれも受けたいとなるとかなりの金額になります。
講師 毎回違う講師で、わかりやすい方もいればそうでない方もいます。固定できないところがいいと受けとめるかどうかはその生徒次第です。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何とも言えません。いろいろ親の要望は最初の面談で伝えることができました。
塾の周りの環境 駅に近く商店街のそばで、ひとけがないところではないので良いと思います。自転車も停めるところがあります。
塾内の環境 いっしょに受ける生徒がうるさかったときがあったようです。教室は広くはありませんが、整理整頓はされていました。靴を脱いでスリッパに履き替えての受講です。
良いところや要望 定期テストの点数だけを見るのではなく、回答用紙も見て生徒ひとりひとりと向き合ってほしいです。
あと、連絡帳のようなもので、今日は何をやった、理解度や意欲は…など親も進捗がわかるものがあればいいなと思いました。姉が通っていた個別の塾ではあったので。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上がってないので料金については高かったと思います。
本当に。
講師 そんなに成績が向上することもなく、何となく行っているだけになっていたのでそこに関してはイマイチでしたが、先生の事はとても好きだったようで楽しめて3年間通えたのでこの評価にしました
カリキュラム 塾は予習がメインだと思っていたので、復習や今やつているところをしているのには驚きました。
それだけうちの子の理解力が少ないと言うことかもでふ
塾の周りの環境 自転車や歩いても通学出来るところで商店街のすぐ近くの為昼間は明るいですが、夜はお店も閉まる為暗くなるので心配です
塾内の環境 わりとこじんまりとした教室ですが、周りもそんなに騒音などがないので良かったかもですが、廊下の臭いがきになりました
良いところや要望 何かあればすぐ連絡をくれるのでそこら辺は安心出来ました。
丁寧な先生でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもないです。
これ以上文句を付けるところも褒めるところもないです
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が無料で通常授業4回無料分も適用されたので良かったです。
講師 初めから丁寧に教える人と、最初は自由にやってわからないところは教えるねのパターンがあり、娘は後者の方が好みらしいです。
カリキュラム 教材に沿って理解をふかめているようです。季節講習が楽しみです。
塾の周りの環境 駅が近く交通の便がよく、商店街もあるので明るくて治安がいいです。
塾内の環境 等間隔に机が並べられていて、整理整頓されていて、雑音もありません。
良いところや要望 先生の希望を聞いてくれて、相性があわなければ言ってくださいねと言われ安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾希望の相談をしに行った際に親身になっていろいろ相談にのってくださり、質問しやすい環境で安心しました。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導教室の中では安い方ではないかと思います。色々合計すると集団塾よりは高くなります。
講師 わからなくて、手が止まるとタイミング良く声をかけて下さるので、内向的で質問しにくい生徒でも、しっかり教えてもらえるも思います。
カリキュラム 個別なので、苦手なところや応用問題などを中心に子どもに合ったテキストを用意してくれます。季節講習も、部活動や学校の予定などがあっても、自分で行ける日を提出するので、日程が調整しやすく、通いやすいです。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜も明るく、安全であると思いますが、駅前で、少し賑やかです。
塾内の環境 塾内は、コロナ対策で対面ではなく、同じ方向に机を向けています。静かなので、子どもは集中しやすいと言っていました。ただ、部屋が狭いというのと、建物内には住んでおられる方もいるので、階段など少し気を使います。
良いところや要望 丁寧にみてくれ、保護者懇談もあります。
要望とするなら、入室退出のメール配信や先生にもメールやLINEでご連絡できるシステムがあれば便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-578
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に安くはないのでしょうがそれなりに効果があるのなら仕方がないところでしょうか。
講師 集中して勉強できる環境で学力向上に役立っているように感じます。
カリキュラム どのようにかは正直わかりませんが子供が「悪くないで」て言うたので…
塾の周りの環境 具体的にはわかりませんが子供いわく「ええんちゃうの」とのことでした。
塾内の環境 集中して勉強できる環境とのことです。
良いところや要望 大学受験に備えて学校での授業だけでは足りない部分を補えるのは大変助かります。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-578
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス吹田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 吹田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-578(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町15-24 大田ビル3階305号 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 吹田 / 阪急千里線 吹田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
当教室は、トコトン誉めることに力を注いだ授業が魅力です。勉強ができる子も出来ない子も、誉められることで必ず成績が上がります。もちろん授業内容も重要ですが、それ以上に生徒達が自信を持って問題に取り込むことが大切です。そのことを講師全員が一番に考え、その意識を持って授業をしています。「すごいね!」「やったね!」「頑張ったね!」の言葉が絶えない教室です。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-578
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。