佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが目標達成の為にはしょうがないと思います
講師 子供に寄り添ってピンポイントに指導してもらっていたのでいいです
カリキュラム 教材はピンポイントにカリキュラムがあったので本人に合っていました
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近いので自転車で移動する事ができたので良かったです。
送迎の負担がなかったです。
塾内の環境 教室も建物もあたらしいのできれいで良かったとおもっています。
入塾理由 高校受験で足りない部分を補い目標を達成できるようにするためです
定期テスト 定期テスト対策はピンポイントにカリキュラムの指導がありました
宿題 量は適量だと思いますしカリキュラムに基づいて復習できました
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会などに参加しましたがいろいろとわかりやすかった
良いところや要望 出欠の連絡がかならずくるのとピンポイントに指導してもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験やテストのカリキュラムに特価しているので非常に助かります。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ小学校に通っている父兄と話した際、佐鳴予備校以外の塾に通っている子の料金の安さに驚いた。
講師 適度な宿題を与えていただいており、飽きることなく継続して通い続けているので感謝しています。
カリキュラム 学校の進度の少し先をいっているようで、小学校では悩むことなく進捗に付いていけているようで良い。
塾の周りの環境 車通りは激しいが、周りにお店とかほとんどなく静かに勉強に専念できているようです。治安もよい。駐車場もあり送り迎えも安心してできます。
塾内の環境 建物からして非常に洗練されておりきれいです。教室内も外観に負けることなく大変きれいで整理されています。塾内ないたって静かです。
入塾理由 家から遠くなく通いやすいし、評判が良かったため。また娘の友人も同時期に通いはじめたため。
良いところや要望 子供のみならず、子供たちのご両親も勉強熱心な方が多いようで、そういった事から学問の重要性を会話を通して学んでいるようです。
総合評価 まだ通いはじめて1年と少しであるため、目に見えた成績向上ははっきりとは分かりませんが、机にむかう癖がついたので総じて良かったと感じています。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験校に合わせたカリキュラムが組まれていて、自習室も自由に使えるから充実していると思います
講師 中学受験校の専門の先生がついてくれるので、過去問や動向なども注視できるのがとてもいいと思います
カリキュラム テキストも教材も過去の統計を含んだ内容になっているので、受験対策には間違いないのでいいと思う
塾の周りの環境 公共交通機関が少ないので、親の送迎が必須となる場所です。混雑するので大変だし負担に感じる。せめて駐車場が広いと助かります。
塾内の環境 校舎は新しいのでとてもキレイで設備も充実していると思います。
入塾理由 中学受験をすると決めた時に、実績がある進学塾に通わせたかったので佐鳴予備校に決めました
定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思いますが、毎回が受験対策の内容になっています
宿題 量は少ないと思います。内容はそれほど難しくないので、すぐに終わらせることができる。
家庭でのサポート 塾への送迎はもちろんのこと、説明会や面談にも足を運びました。塾で分からなかった勉強のフォローもしました。
良いところや要望 学校に合わせた受験対策が行われるので、厳しいしハードですが合格率が高いので満足できます
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時の振替がないのが辛いです。せめてオンラインで後から授業が見られるようにして欲しい。それくらいの金額は払っている
総合評価 受験対策にはとても充実している塾だと思いますが、アフターフォローに関しては少し物足りなさを感じてしまうかもしれないです。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には映像授業のため、教師からのレクチャーを受けることがない。
講師 教師の指導自体があったのかもよくわかりませんが、子供は年間契約をしたため通い続けていました
教師が良いかどうかは不明です
カリキュラム テスト前強化の様なスケジュールにはなっていたとは思います。聞きたいところがあっても先生の休憩時間に聞くしかなく、他の子に付き添ってしまっていると結局聞けずに帰ってくるという事を繰り返していました
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎる
送迎時、塾の裏側に車が縦列状態で危ない
近くのコンビニは塾の時間帯には駐車場がいっぱいになってしまっていました
塾内の環境 普通位の広くもなくという感じです。
自習室がらあるのですが先に来た子でいっぱいになってしまって使えないことばかりでした。
結局近くの図書館で勉強していました
入塾理由 高校受験するにあたり、別の塾に通っていたが仲の良い友人がこの塾に通っていて話を聞いて通ってみたいと思い決断に至りました
定期テスト 対策はしてくれていたと思います。
具体的には分かりませんが子どもはそれにのっとってやれていたと思います
宿題 宿題の量が多くて大変そうでした
学校の宿題と重なり追われていました
良いところや要望 先生を捕まえるのに大変で、コミュニケーションをとるのが難しかったです。
総合評価 子どもは友人と通っていたため楽しく通えていたのだろうと思いました。費用は高めですが、子供が楽しく通えていたのならそれで良いと思いました。
先生のサポートがもう少ししっかりとしていると良いと思いました
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少の差はあるかもしれませんが、どこも似たような金額をしていました。
講師 子供の気持ちを奮いたたせるためか、熱血先生が多かったです。メールでの相談もしやすかったです。
カリキュラム 夏休みの授業などは、もう少し、子供のやる気かわ失せないように分散しながら、開催してほしかったですが、基本は良かったです。
塾の周りの環境 駐車場はとにかく狭いです。時間をずらしたりしながら、迎えに行きました。授業が終わった先生が、車の誘導もしてくれていました。
塾内の環境 コロナ禍の為、窓を開ける必要があったときは、虫かが入ってきて大変だったようです。基本は冷暖房をつけて、閉めているのでだと思います。
入塾理由 子供がクラスの友達の話を聞きながら、行きたいところを決めてきた。
定期テスト 各中学の進行具合を確認し、テスト対策日を設けてくれ、出そうな問題を作ってくれていました。
宿題 クラスにも何人か通っている子がいたので、範囲や進行具合をかくにんしながら、宿題を進めていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者会や三者面談に参加しました。気になることがあったら、いつでも、面談に応じてくれました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすかっです。先生のハードスケジュールが気になったくらいです。
総合評価 いつでも先生が熱く子供たちに語ってくれる感じです。やる気を失っている時にはいいと思います。気になることがある親への対応も早いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-488
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みは、夏季講座や夏期集中ゼミなど、気がつけば、高額な請求になっていしまいました。通常月は、他の塾と変わらないと思います。
講師 メールの連絡がとれるので、相談にのつてもらいやすい。また、熱く講師が多いので、子供も頑張りやすいと、思う。
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策などをしてくれます。
学力考査もあり、定期的にやる気のスイッチを入れてもらえると思います。
塾の周りの環境 駐車場はあまりないが、授業ごとは、講師が車の誘導をしてくれます。
自宅から近いことが良いことです。
塾内の環境 自習室の開放時間は多少制限がありますが、静かで、環境は整っていると思います。
良いところや要望 入退室の確認をメールでもらえたり、細やかにメールでメッセージが届くので、塾を休んだり子供が親に伝え忘れていることがあっても、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと たいてい、熱血系の講師が多いですが、よく入れ替わりもあります。
生徒はやる気のある子が多いので、子どもも影響を受けて頑張りやすいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところに行ったことがないが、周囲の評判では若干割高かも?という噂。
講師 熱心な指導を行う先生が多い。保護者会等での語り口も非常に熱い。
カリキュラム 通塾するようになってから確実に成績は上がった。特に英語はアルファベットさえままならなかったが、英検に合格するまでに。
塾の周りの環境 駅までそう遠くもなく、近くにコンビニなどもあり人通りは多いので治安も面は安心。送迎の保護者が多く、車が非常に混雑する。
塾内の環境 自習室もいつでも使えるし、専用のタブレットで映像授業を受けたり、ゲーム感覚で行える学習もある。
良いところや要望 特に要望はありません。コミュニケーションの面でもサイトのメッセージ機能で先生と直接やりとりができ、必要な場合は面談もできるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供も親も満足しています。周囲でも一番人気のある塾です。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通いたいと入塾を決めましたが料金は安くはありません。近隣の塾もそれなりにかかります。
講師 授業内容の重要度を伝えた上で生徒にわかりやすい例えで教えてくれる。
カリキュラム 教科書だけではわかりにくいところはタブレットの解説動画を見て理解を深めることができる。
塾の周りの環境 塾のまわりは明るく人通りもあります。ただ終わる時間が遅いので駐車場があると良いと思います。
塾内の環境 道路沿いですが騒音もなく塾内は整理整頓されています。コロナ対策で机と机の間隔もあります。
良いところや要望 授業でわからない時には誰でも挙手して聞きやすい環境にあるようです。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝はそこまで高くないですが、年に2回教材費や施設費がかかる月がやや負担です。
講師 生徒の良いところを見て褒めてくれる。勉強を楽しく教えてくれる。
カリキュラム 教科を超えて色々な内容のカリキュラムがあり、子供が飽きずに楽しんで勉強を続けられている。
塾の周りの環境 電車の駅は近いですが、駐車場が狭く、送り迎えがやや大変です。
塾内の環境 教室も広くて、密になることはなさそうでした。整理整頓や清潔感はは行き届いている。
良いところや要望 先生は忙しそうですが、質問をメールで送っておくと丁寧に対応してくれます。 駐車場の件以外不満はありません。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 印象としてもう少しだけ安いと助かる。
カリキュラム 配信授業で密度が落ちる分、授業時間を伸ばすカリキュラムを用意してくれている。
塾の周りの環境 近所にコンビニや駅もあり迎え時にそこで待ち合わせも可能なところが便利。駐車場が広いと良いのだが。
塾内の環境 生徒の間隔を開けなければならないときには二つの教室を間仕切り解放して使うというフレキシビリティがある様子。
良いところや要望 重要な連絡が電子メールで届くのは便利。両親同時に確認できるよう配信アドレスを複数設定できると良いのだが。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの車の動きについての指示や交通整理が少なく時々前の道路の交通の妨げになっている事が気になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-488
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方の年齢がとても若く身近に感じる。かつ、先生の教え方が分かりやすく、毎週塾に通うのが楽しい。
カリキュラム 学年で通う曜日が決まっているため、部活の時などちょっとあわただしい時があると思える。通える曜日が選べるといい。
塾内の環境 駐車場が狭く送迎の時間帯が集中し混雑しているが、交通誘導によりなんとか他車に迷惑をかけないでいられる。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは中学卒業まで通えると思います。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に割高でした。追加の口座を頼むと、お金に羽が生えたように飛んで行きました
講師 授業の要点が分かりやすく、子供も熱心に勉強に取り組めたようです。
カリキュラム 模試で客観的に偏差値が出て、どこを狙えば良いか的確にわかった。
塾の周りの環境 通学は駅周辺で通いやすいてすが、反面送迎時に車を止めるところがなかった。
塾内の環境 校舎が綺麗で、良かった。また、同レベルのクラス分けがあり、競争原理がはたらいていた。
良いところや要望 客観的に自分のたち位置が見えるところは良いです。但し、授業間の休憩はきちんととって欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休むと授業の進度が早くついていくのが大変でした。フォローがもう少しあれば良いです
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾として特別高くも安くもない、標準的な料金だと思います。
講師 ひとりひとりに合った勉強方法をアドバイスしてくれ、さらなるレベルアップをはかれるように思います。
カリキュラム 普段は学校より進んだ学習内容ですが、定期テスト前はしっかりとまとめや復習にあててくれる点が良いと感じます。
塾の周りの環境 自家用車で送迎の方が多いです。送迎が集中する時間帯は、先生方が交通整理されているようです。夜間でも明るい街道沿いにあり、安心です。
塾内の環境 街道沿いですが、音はそれほど気にならないと思います。教室内が少し暑いことが多いようです。
良いところや要望 欠席の連絡をインターネットでできる点が、とても便利で助かります。テスト結果や予定、お知らせ等も確認でき、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 通常の授業とは別に、テスト対策等の授業や模擬テストがあり、時々過密になっているように感じます。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高い。中3になると、急に高くなるので、親の負担が重い。
講師 親切で丁寧に教えてくれる。また、親身に相談に乗ってくれること。
カリキュラム 教科書形式の教科書は、学校の教科書と比較できて良かった。また、問題も多い。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、一般道にも駐車することで、近所迷惑だと思った。
塾内の環境 設備は整っていて、集中して勉強できる環境だった。また、周囲の騒音も、そんなに気にならない。
良いところや要望 進路指導を熱心に行っており、進学校の情報が豊富。入試に近い問題が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に席が決まっているのは、競争力があって良い。しかし、順位が落ちたときの落胆度は高い。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾の受講料としては、正直負担が大きいと感じました。授業の内容や教材などを考えると、妥当な金額かなとも思います。
講師 体験授業を子供と一緒に受講しましたが、教材、教育機材(ホワイトボードなど)にも学校とは違った工夫が見られ、講師の説明も大変分かりやすかったです。
カリキュラム テスト対策用のプリントでは、子供の苦手な項目を重点的に出題されるようになっており、苦手克服に役立った。
塾の周りの環境 公共交通機関がないため、自家用車での送迎になるが、駐車場が狭く、路上駐車をせざるを得ない状況だった。
塾内の環境 教室が3階以上にあるため、戸外の音はほとんど聞こえなかった。周辺が、それ程騒がしい地域でなかった。教室内は明るく、常に整理整頓されていた。
良いところや要望 中学受験を目的とした教室であったため、受講する児童の目的もはっきりしていて、授業に集中しやすい環境が整っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣にライバルの塾の校舎があったので、お互い意識しあっている感じはありました。中学受験に対して、それ程気持ちが入っていない児童も見られましたが、講師の方々が雰囲気づくりから取り組んでいたので、児童もそれに引っ張られていたような気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-488
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけでしたら、決して高くないと思います。中学三年生になると、夏期、冬期、直前講座など、全て別料金が加算され、その子に足りない物は、学力トレーニングというコースを更に紹介され受講しました。中学三年生になると、かなりの金額が必要になります。希望校に受かれば、良いのですが、不合格の場合は、親としては辛い出費になりました。でも、子供の学習習慣が身についた事や、通った事を後悔していないので、親も後悔はしておりません。
講師 授業がわかりやすく、受験生にとって、何が必要か?を教えてくれたと思います。
カリキュラム クラスは成績順でしたので、それぞれのレベルにあったクラス編成でした。受験前には、夏までにやるテキスト(問題集)はかなりの量がありましたが、直前のなるにつれて、必要な事に特化したテキストに変わったりと、受験の戦い方を計画的にカリキュラムされていたと思います。
塾の周りの環境 駅前という立地でしたので、駅からは近いですが、ほとんどの子供が自転車か、自家用車でした。駐輪場というちゃんとした物は、ありませんが、校舎前に停めていました。子供達の停め方が悪いと、先生方が必ず、整列してきちんと停め直してくださっていました。駐車場は狭く、少ないため、お迎えの時は、「佐鳴渋滞」と近所の方から言われてしまうほど、渋滞してしまいました。なので、何度も、校舎周辺を車で周回しながら、迎えに行きました。
塾内の環境 時折、教室内の空気が悪く、換気が悪いと聞きました。自習室は、高校生が使うため、中学生には、開放されていませんでした。
良いところや要望 受験のノウハウをとてもしっかり教えてくださります。親も定期的に受験情報を先生方が講義してくれる店は満足しております。個別面談は、受験前一度きりだったので、定期的に行ってくれた方が良かったです。図書館は混んでいるので、集中できる自習室を貸していただけたら良かったのにと思います。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、基本料金のほかに実際には夏季研修などが必修であり、そのことを含めて料金をホームページ等で表示すべき
講師 特に個別ではないが、全体的に勉強を意欲的に教えてくれていると思う
カリキュラム 教材の内容が子供に理解しやすいし、学校で教わる内容を反復理解できるように感じる
塾の周りの環境 メインストリート沿いで子ども一人で通うにも人目が多く、危険が少ない
塾内の環境 建物内の静寂性が保たれていて道路沿いでありながら、静かな教室だと思う
良いところや要望 在学している子供たちが進学校を目指してみんながんぱっている そんな環境がやる気を出させると思っている
その他気づいたこと、感じたこと どこの進学塾でも同じだが、もっと料金のことを明確にホームページ等に示してほしい
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。ただし、学習用のタブレットが貰えるのでその分だと理解している。
講師 詰め込む感じではなく、子供たちとうまくコミュニケーションをとりながら授業を進めてくれる。
カリキュラム 適度に階級割りがされており、うまく子どもたちの競争心を育てている。
塾の周りの環境 幹線道路に隣接しているだけでなく、となりに比較的大きなコンビニがあるので駐車がしやすい。
塾内の環境 雑音の件はよくわからない。整理整頓はよくなされており問題ない。
良いところや要望 受験に対する情報量が他の学習塾に比べて多いと思うので、学習はもちろん、そちらの情報を子どもたちに伝えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 競争心を高めるには向いている。ただし比較的大人しめの子どもにはあまり向いていない。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格であると思う。タブレットの貸し出しがあり、保険等の別途料金がかかる。
塾の周りの環境 明るい街道沿いにあるので安心。車で迎えに来る人が多く、集中する時間帯は誘導員がいる。
良いところや要望 楽しく通えたらよいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は無難な金額だと思う。入会金やタブレット代金等が高いと感じた。
講師 子供が楽しいと言っている。塾に行きたいと思わせてくれてよいと感じた。
カリキュラム 具体的なカリキュラムは把握していないが、学校の授業に沿っており、試験前には対策をしてくれている。
塾の周りの環境 幹線道路に沿っており送り迎えの時間には若干渋滞し、他の方に迷惑を掛けてします。
塾内の環境 教室は清潔に保たれており、明るささも十分確保できていると感じる。
良いところや要望 受験情報を多く持っている。定期的な面談で現在の立ち位置を確認できるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく授業できているのはよいが、少し私語が多いのではと懸念している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-488
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-488(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒434-0038 静岡県浜松市浜名区貴布祢319-1 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 浜北 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-488
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。