佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コースの料金はそこそこ高く、科目別にある集中コースは別料金でした。
安くないですが、こんなものなのかもしれないです。
講師 試験の対策としてポイントを押さえた指導だったと感じます。その点は学校の先生ではあまり期待できないので良かったです。
カリキュラム 中学受験が目的でした。
目的の受験に対して充分なカリキュラムの様で、面接の指導もあってよかったです。
塾内の環境 教室内は若干、机の前後が狭いと感じましたが、子供には問題ない様でした。
廊下の音が聞こえる事もなく、勉強に充分な環境と思います。
良いところや要望 受験に特化、それも志望校別にクラスが設定されていて良かったです。
送迎は塾の周囲が混み合い、不便でしたので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果として志望校に上位で合格できたので、進め方は間違いなかったと感じています。
直前の面接対策もやってくれて良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりも少し高めで、学トレや夏期講習などもあり高額な料金となり負担が大きいと思いました。
講師 講師によって教え方にばらつきはあったが、学校の授業よりも、分かりやすいと子供は言っていた。
社会の先生がとてもわかりやすく、子供はそれがきっかけで、社会が好きになり得意になれたのはよかったです。
カリキュラム 苦手対策の学トレという個人でプリントをやるコースをとって、苦手対策にはよかったと思います。
しかし、あまり先生のフォローがないのが気になりました。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講前はかかるなと思いましたが、基本料金のほかに教材費も意外とかかるなと思いましたが、本人にとって志望校にも入れましたし、苦手だった英語が得意になったことを思えばよかったのかなと思います。
講師 数学と英語だけを選択授業をうけましたが、特に苦手だった英語が高校では、トップクラスの成績になり中学生の時は学校に行くのを渋った時もありましたが、今は自宅でも勉強しているようでし、学校も休まなくなりまして、塾のおかげかなと思います。
カリキュラム カリキュラムなどはよくわかりませんが、依然は勉強の意欲も全くなかったのですが、塾に行きだしてからは自主的に勉強するようになり、志望校にもしっかり入れましたので良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は、大学にも近く大通りに面していますし、家からも近いので、送迎も楽でしたし、自分で行き帰りもできましたし、スタバやコンビニも近くにありましたので、便利でした。
塾内の環境 教室内についてはわかりませんが、校舎じたいはきれいでした。雑音などは外からは中の音が一切聞こえませんでしたので、防音設備はいいのかなと思います。
良いところや要望 人それぞれだとは思いますが洗濯受講に関しては満足してます。ただ、駐車場がほとんどないので送迎や待っているときに少し不便なときがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業風景などは見たことがないのですが、本人が家でも勉強をするようになり、性格も明るくなっていったことが非常に嬉しいです。今は「勉強しろ」と言ったことはないです。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当塾の料金は標準より高いと思います。ただ歴史やシステムなど考えると、高くても選びざるを得なく、少し困っています。
講師 塾講師が懇切丁寧に教えてくれているようで特に不満点などはありません。(正直よくわかりません)
カリキュラム 当塾独自のカリキュラムやタブレット貸与等先進的な方法でのアプローチが行われているようです。
塾の周りの環境 場所的には家からそんなに離れていなくて良いのですが、塾周辺が住宅街で、送り迎えの駐車場で不便しています。
塾内の環境 住宅街周辺なので、特に騒音などは問題ないかと考えております。
良いところや要望 料金を下げて頂きたいと思います。保護者の負担が大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ通い始めたばかりで、気が付いた点や感じた点は特にないのが実状です。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、我が家には痛い出費です。その他に補講や季節講習の費用もかかります。
講師 すべての学科の先生が?専門の科目にプライドを持ってその教科の面白さを伝えてくれます。
カリキュラム 専門の科目にプライドを持っている講師がいます。如何に専門科目の面白さを伝えるか腐心してくれています。
塾の周りの環境 坂の途中にあって車なしでは送迎は難しいです。近所の方ならよいですが駐車場が少ないので子供を迎えに行って校舎から出てこないと暫くは公道を巡回しなくてはいけません。
塾内の環境 学力が拮抗した生徒が集まっているためか、独特の緊張感があるそうです。
良いところや要望 駐車場を増やして欲しいなと。子供の二人目、三人目の割り引きがあると助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-065
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-065(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒431-3125 静岡県浜松市中央区半田山6丁目2-21 最寄駅:遠州鉄道鉄道線 積志 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-549-065
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。