佐鳴予備校【初中等部】天白校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体高すぎるから値段を下げて欲しいのが一番の本音。高年収の方は、いいかもだけど、貧乏には、辛い生活があるかもしれない。
講師 まぁまぁ良い
教え方は、ちょっと早いが慣れてからばすぐにわかりやすい授業をしてくれるからありがたい。
カリキュラム 教材がわかりやすい。自分が過去に通っていた時に比べてだいぶ教室が綺麗になってるし、環境が良いと思った。
塾の周りの環境 全体的に治安が悪くタバコの吸い殻などが落ちていて子供には、悪影響だなと思った。
塾内の環境 綺麗だった教室がものすごく。環境も良くて見てて気持ちいい感じの塾だなと思いました。
入塾理由 先生の教え方が上手わかりやすいなど、色々なことに集中できる。自分たちで考えて行動でき、勉強できるから。
良いところや要望 佐鳴予備校の良いところは、教室が綺麗で、ものすごく環境が良く勉強しやすいところ。
総合評価 教室が綺麗で子供たちにあっているし勉強しやすい環境だと思った。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、一般的だと思います。
講師 子ども自身が自分で選択して、授業や講師を、気に入り、継続しているので、子どもに合っていると思います。
カリキュラム 子どもが、自分で選択して、自分で気に入り、継続して、通い続けているので、子どもに合っていると思います。
塾の周りの環境 塾の雰囲気や周囲の環境についても、問題ないものと思います。公共交通の便も良く、子どもが自分で通い続けることができる環境だと思います。
塾内の環境 塾の設備や雰囲気なども、問題ないものと思います。周囲の環境も、公共交通の便も良く、子ども自分自身で通うことができる環境と思います。
入塾理由 子どもの友人に誘われたかたちで、まずは、お試しに通い始めましたが、子ども自身が、塾の雰囲気や授業、指導方針などを、気に入り、友人と一緒に通うことを希望して、その後も、継続しているので、合っていると思い、続けております。
家庭でのサポート 家庭としては、子どもが、気持ち良く、通い続けることができるように、サポートしております。
良いところや要望 子どもが気持ち良く通い続けることができるところが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分自身で決めて、通い続けることができるところは、成長期の子どもの自立を促す効果があると思います。
総合評価 子どもが、自立する過程を大切にしているので、子どもの成長に寄与していると思います。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしていて、自習室などの勉強環境も整っていた。しかし、中3から様々な費用が上乗せでかかる。
講師 小テスト後に生徒全員を立たせ、当ててくる教師が多かったと聞いた。それがプレッシャーとなってしまっていた。
カリキュラム 教材、カリキュラムはとても良いと思う。しかし、学力にかかわらず詰め込むため、生徒ひとりひとりに合ったものだとは言い難い。
塾の周りの環境 自転車で10分と凄く通いやすい場所にあったと思う。周りにも自転車で通っている生徒が多かったそうだ。
塾内の環境 勉強環境は整っており、整理整頓もされている。空き教室は自習室としても使える。テスト期間などは人がいっぱいだと聞いた。
入塾理由 家が近く、佐鳴予備校の進学の評判が良いと周りのママ友に聞いたため。
良いところや要望 スパルタなのはいいと思うが、子供たちが勉強への苦手意識をもってしまうような環境だと思う。もっと勉強を楽しく行えるようにしてほしい。
総合評価 現代にはないようなスパルタ教育だと感じた。特に夏期講習、夏の合宿、冬期講習は問題が解けるまで帰れないなどがあって家庭の生活リズムに支障をきたしていた。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等を利用して競合他社と同じくらいかと思う。夏期講習とかはないのであとから請求額が増えることは少ないのかなと思う。
講師 熱意を持って授業をしていると感じる。生徒に話しかけ反応を見ながら教えていた。
カリキュラム 動画や画像を駆使しながら分かりやすい授業をしていた。子供が楽しんで通えることをこれから期待したい。
塾の周りの環境 地下鉄の駅はどこからも遠い。基本的には自転車で通う予定。車の送迎も多く見られる。
塾内の環境 まだ使用していないが自習室があるのでテスト前などは使いたいと考えている。
良いところや要望 模擬授業ですごく熱意を感じたので子供が楽しんで成績が上がるようになればと期待する。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。中学生になれば金額も上がっていくと思いますが、質の良い授業が受けられるのであれば問題ありません。
講師 説明会で保護者も模擬授業(社会)に同席しましたが、小学生に分かりやすい言葉で、聞き取りやすい速さで話していたのが好感が持てました。(当たり前のことのように感じますが、ほかの塾の体験授業で小学生に馴染みのない言葉を織り交ぜながら早口で話す講師もいたので)
カリキュラム 説明会では映像を使った歴史の模擬授業を受けました。とても分かりやすく面白くて、私も小学生や中学生の頃こんな授業を受けていたら歴史を好きになっていただろうなと羨ましくなりました。
塾の周りの環境 バス停が近くにありますが、多くの塾生が自転車で来ているようです。大通りに面しているので交通量は多いですが、その分人目は多いので安心です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、自習室の席には仕切りがあり集中できそうでした。
良いところや要望 新5年生の英語の授業はアルファベットの練習から始まるので、これまで英語を習ったことがない娘も抵抗なくスタートできるのが良かったです。
水曜日と土曜日が授業なのですが、1ヶ月ごとにしかスケジュールが発表されないため、先の予定を立てる時など不便です。勉強だけではなく、家族旅行やイベントなどの経験も大切にしたいので、年間のスケジュールがある程度分かれば良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-656
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い
講師 自習室を使っている時 無駄口禁止だがうるさくて講師に言ったが変わらなかったから
カリキュラム 悪くはないと思うが学費が高いのに子供の受け身感が強いから身に付かない
塾の周りの環境 幹線道路沿いで車も人も多いからあんしんして帰って来られるから良かった
塾内の環境 雑音が入る事多く塾内はきれいだがザワザワ感があるか、落ち着かない
良いところや要望 周りにはもともと勉強が出来る子が多く モチベーションが上げる感じはする
その他気づいたこと、感じたこと 結局公立の第1希望に合格したが滑り止めの私立の学校まで合格したと掲げられるから嫌だった
佐鳴予備校【初中等部】天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の授業だけならば、そこまで高いとは思えません。3年になってからは季節講座や休日口座が増えるのでその分授業料も高くなります。
講師 宿題が多かったので大変なようでしたが、真面目にこなしたお陰で実力がつきました。授業は難しめでした。
カリキュラム 定期試験前に集中口座が一日あった。3年時の季節講座は志望校に合わせた指導を受けていた。
塾の周りの環境 交通の便は良くないが、家から近いので自転車や車での送迎が多かった。
塾内の環境 設備は整頓されていて特に問題なかったです。自習室も座席は十分ありました。
良いところや要望 合格圏内高校は塾の方が正確でした。中学校は確実な所を進めてくるので、どうすれば志望校を受けさせてくれるかを指導してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸び悩んでいた時期に追加の講習を進められました。コツコツ学習を積み重ね成績アップに繋がりました。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-656
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】天白校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 天白校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-656(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒468-0055 愛知県名古屋市天白区池場5丁目305番 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田 / 名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-656
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。