佐鳴予備校【初中等部】当知校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います、但しうちは週2回だけなので安いと思います。
講師 授業後に復習できる時間がかなり設けられているので、先生方は大変だと思います。
カリキュラム 教材は学校で使っているものと、塾専用のものとの合併ですが問題ないです。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いですが、車での送り迎えはかなりしやすいと思います。バス停が目の前にあるのでバス通いはしやすいです。
塾内の環境 教室は広くなく少し狭いですが、娘も問題ないと言っているので、良しとします。
入塾理由 娘の友達が通っていて、成績が向上した事と普段の学習習慣が身につくとのことでしたので決めました。
定期テスト 基本的に基礎学習の向上のためなので定期テストの為とも言えます。
宿題 宿題はかなり多いです。というのも、お願いして多くしてもらってます。
家庭でのサポート 送り迎えはしていましたが、そんなに苦ではなかったです。教材の購入をしたぐらいです。
良いところや要望 宿題は多くしてもらったり、時間の都合もつきやすいので、かなり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、娘の成績が上がったのでかなり感謝しています。
総合評価 基礎学力がついたのがありがたかった事と、学習姿勢が変わりました。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適性よりやや安いと思います。週1日だけですが確実に成績が上がったことで安いと感じます。
夏期講習などで少し値段は変わりますが、子供も楽しそうなので良しとしてます。
講師 先生によって多少の指導の違いはあるそうですが、親身になって教えて頂いているので特に問題はありません。
カリキュラム 教材は私が見てもしっかりしたものでしたし、宿題の質や量も適正で、それまで机に向かわなかった娘が勉強をしているので。
塾の周りの環境 家からさほど遠くなく、自転車でも通えるので立地は最高の場所にあります。雨などの送り迎えがある時でも、塾の裏の道路に車を止めやすいのでストレスは全くありません。
塾内の環境 教室は少し狭い印象ですが特に問題はなく、自習室も快適だと思います。
入塾理由 子供の学力があまり上がらなくなってきたので、基礎学力を上げて欲しいのと、友人が通っていて成績が上がっていたので通い始めました。
定期テスト うちでは基礎学力の向上をお願いしているので、定期テストの対策はお願いしてないです。
宿題 宿題は量も内容も適切だと思う。楽しく復習、予習をしているので良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾の日は早く夕食の準備をするなどのサポートをしただけです。
良いところや要望 立地が良く、週1日の為予定も組みやすいので通わしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ事がないのでよくわかりませんが、特にありません。スケジュール変更もありません。
総合評価 立地が良いのと、講師の先生も親身な為5点にしました。宿題の内容も良いです。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より受講時間が増えているのに、同じ程度の金額だった為
講師 先生の指導が分かりやすいと子供達から評判が良く、合格実績があるところ
カリキュラム ただ教科書を見るだけでは無く、映像を見ながら進む授業もあり子供達が興味を持って理解しやすいと思った
塾の周りの環境 すぐ近くにショッピングセンター(ポートウォークみなと)もあり、大きな通りに近いので夜も割と明るく、人通りも多い為安心感がある。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、成績が上がると名前を掲示して貰えたりとやる気が出るように整えられている
入塾理由 仲の良い友達がみんなここへ通っているから
周りから聞く良い評判と体験時の雰囲気から
良いところや要望 子供達が分かりやすい説明をしてくれる良い先生がいると言っているところ
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年の終わりがけからの入塾にもかかわらずたくさんの教材を買うことになったから、高いなあと思った。
講師 講師は熱心に教えてくれていたし、本人をやる気にさせてくれるような話し方で成績が伸び悩んでいる時も諦めずに続けられた。
カリキュラム 受験の直前ではテストの苦手分野の傾向から重点的にプリントなど問題を与えられた。
塾の周りの環境 自分一人で自転車通えるので親が毎日送り迎えをしなくてもよかった。夜の帰りでも徒歩よりは自転車のほうが安心かと。雨の日だけは送り迎えをした。
塾内の環境 環境設備は可もなく不可もなくと言ったところで問題はなかった。
入塾理由 志望の高校の合格実績が十分にあり、場所も一人で通える距離にあったから。また、高校受験に対してデータなど豊富そうだっから。
良いところや要望 やはり上位校の入学実績がたかいので通っている生徒もそこそことの認識で授業のレベルもまあまあだったと思う。
総合評価 テスト前や受験前に、その時な合わせた授業だったこと。
受験する学校を選ぶ際も、本人の成績を踏まえて適切なアドバイスをくれた。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくない値段設定だと思います
どの家庭も行きやすくちょうどいいと思う
講師 面白く優しい講師で成績もどんどん上がっていきました
そして志望校にもうかり感謝してる
カリキュラム 面白くわかりやすくすごく成績が上がっていきました
とてもいい空間で勉強できた
塾の周りの環境 自転車や車ですぐイケる距離にあって治安はそこそこでした
たまに悪い人もいたりするけどそこに講師がきて対応してくれたりしてありがたかった
塾内の環境 環境はそこそこで整備はとても良くされてい等と思いました
工事などしても講師が帰り際に注意をして帰ることができました
入塾理由 通いやすい距離で良い印象や良い噂もあり試しに行ってみたらいい雰囲気だったから
良いところや要望 良いところはどの講師もわかりやすく面白くて成績が上がっていきます
総合評価 お金の面でも誰でもどの家庭でもイケると思います
講師もいい人ばかりです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-337
当知校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との比較でも特に高くもなく安くもありませんが、家庭的にあまり負担がない程度で良かったと思います。
講師 若い講師から年配の講師まで様々な先生方がいて、こちらの要望に合わせて指導していただきありがたいです。
カリキュラム 教材も色々な内容のうちの子に合ったものを選択していただき、納得しました。
塾の周りの環境 近くにアピタがあり、ある程度の時間まで人通りもあり、治安面でも特に不安はありませんでした。
塾内の環境 教室もある程度ゆとりがある程度に人数を入れて、このご時世の感染症対策も特に不安はなく、通っていました。
良いところや要望 なかなかコロナ禍の中で、思うように通わせられない時期もありましたが、そんな中でも一生懸命教えて頂きありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師側の都合でキャンセルになったことも有りましたが、他の講師の方が指導していただくこともあったので、子供も自分に合った講師を選ぶ事ができるので、良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高いと思う。夏季講座から受講した人は入塾金無料のようなキャンペーンがあればいいと思う。
カリキュラム 夏季集中講座でお揃いのtシャツをきて、ハチマキをまいて1日10時間を3日間やってしっかりと勉強できたのがよかった。悪かった事は値段が高い事でした
塾の周りの環境 駐車場が少ない、あと自転車置き場に屋根がないので雨の日に自転車で行くと帰りに濡れた自転車で帰らないと行けなくなることが残念
塾内の環境 教室が狭い気がした、冷房も窓を開けながらだからかあまりきいていない感じがした
良いところや要望 メールを使って連絡が送られてくるのは良いと思いますが手続きをネットでやるのはやり方が分かりずらくてあまりネット手続きをしたいとは思わない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に近くの校舎で受講できるのがいいが、ネットで予約手続きをするのが面倒、出来れば電話で対応して頂きたい
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習等が重なってくると経済的には非常に厳しく、子どもが満足してくれてたかは不明
講師 先生のいいわるいの濃淡がはっきりしている。 褒めて伸ばすようにはおもえなかった
カリキュラム 決してわるくはないと思う
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通わせていたが、送迎の車で渋滞していた
塾内の環境 塾内の環境は、勉強に集中出来る環境となっており、決して悪くない環境
良いところや要望 良くも悪くもなく極めてふつうの塾だが、教育熱心ではなかったと思う
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業が楽しく2時間半があっとゆうまにおわるみたいです。先生たちがテキパキしてるみたいです。
カリキュラム 5教科教えてもらえるのは良い。わからなくてもその場で聞けないのは少し不安だが、授業後に聞けるみたい。
塾内の環境 送迎が大変。塾の駐車場が、少なすぎ。塾の前に停めるために終了30分近く前から待たなくてはいけない。
その他気づいたこと、感じたこと 良い。個別授業に比べて楽しいらしいです。先生の話がおもしろくて、通うのも楽しみにしています。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思った。全国にあるから多少料金が高いのも致しかないか。
講師 名物講師がいた。その授業は特に参加人数が多くて教室が密集して思い出がある。
カリキュラム 教材は豊富でむしろ多すぎるところもあった。質より量というイメージがあった。
塾の周りの環境 便利な場所にある。自転車で通っていたが気になる距離ではなく、いい運動にもなった。
塾内の環境 教室内は空調設備が充実しており、快適であった。什器のグレードも高い。
良いところや要望 カリキュラムが充実しており、進捗によって実力テストが何回となく実施され次から次へと展開していく感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい予備校でした。勉強する姿勢を体得することができた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-337
当知校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾などに比べるとお安かったかと思います。ただ受験生になると一気に値上がりするので少し大変でした。
講師 講師の先生方は非常に熱心で優秀な方ばかりでした。また独自のワークも分かりやすくつくられており、いつも積極的に取り組んでおりました。
カリキュラム カリキュラムについては少しハイペースで進んで行く感じで油断していると分からなくなることもあるようでした。教材については、分かりやすい独自の教材をしようされていて、本人も気に入っていました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分くらいの距離だったので、中学時代は自分1人で通ってくれたので良かった。ただ小学生のころは、塾の最寄り駅に止まるバスが少なかったため早くつきすぎたり塾が終わってから結構待たないとバスがこななかったので通うのがたいへんそうでした。
塾内の環境 塾内は余分なものなどはなく、スッキリとしており勉強する環境が整っていた。またテスト結果など上位者の名前の張り出しなどがあり、意欲をそそられていた様子でした。
良いところや要望 本当に先生方が熱心で、子供のやる気を掻き立てていただいていましたので何も言わなくても自ら学習にとりくんでいましたので親としては非常に助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高く感じていたが、それなりに成果が出ていたので、まあいいかという感じ
講師 学校の学習進度に合わせて、レベルの高い講義を受けることができたのでいい
カリキュラム まわりとの競争意識を高めて、よりいいレベルを求めることができた
塾の周りの環境 学校と自宅にまあまあ近いため、通いやすかったが、治安がそれほどよくないので、不安だった
塾内の環境 自習室もあり、早めに塾に行って、自習したりすることができた。
良いところや要望 生徒の競争意識、学習意欲をより高めようと指導をしてくれている
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子のできが悪いので仕方ないのですが、受験前に補修などで追加の授業料がかかりかなり高額な支払いをしていましたが、その成果はありませんでした。
講師 熱心で優秀な先生だという印象があります。親に連絡をくれることもありました、
カリキュラム 基本的にはできる生徒対象に進めている感じで、うちの子のようにできの悪い生徒はおいてきぼりにされている感じがする。
塾の周りの環境 自宅からも近いので徒歩でも自転車でも通える範囲でしたし、夜間でもわりと明るい街なので治安もよく安心して通わせられる。
塾内の環境 一度だけ面談に行ったことがある程度なので詳しくはわかりませんが、その時は静かでした。
良いところや要望 強制的に冬の講習を受けさせて高い授業料を徴収するのはどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に悪い印象しかありませんので、とても他人に勧められる塾ではありません。
佐鳴予備校【初中等部】当知校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にいろいろな授業に別途料金がかかるシステムだった
講師 先生は熱血があって子供のやる気を出そうといろいろ頑張ってくれた
カリキュラム テキストがあったが答えしかなくて解答方法がわからないことがあった
塾の周りの環境 スーパーの横なので送迎時に買い物することができてよかった。家からは遠かったので送迎バスがあるとうれしく思った
塾内の環境 きれいな教室だった。道路に面しているが雑音は気にならなかった。
良いところや要望 送迎バスがあるとよかった。わからない時の質問がなかなかできなかったようです
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-337
当知校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】当知校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 当知校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-337(通話料無料) 当知校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒455-0804 愛知県名古屋市港区当知2-1608-1 最寄駅:西名古屋港線(あおなみ線) 荒子川公園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-337
当知校
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。