こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 長くやっていくにつれて、習い事などが忙しくなり、教材に手が出なくなったので、受講費が負担になった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎月、様々なテーマでミッションがあり、やればやるほどスタンプをコレクションすることができ、ゲーム感覚で学べた
教材・授業動画の難易度 大人がそばにいれば解ける問題もあったが、ほとんどこども自身が解いていた
演習問題の量 通常の問題と合わせて、ステッブアップ問題にも取り組める余裕があったから
目的を果たせたか DVDやタブレット端末を使っての学習は、自宅だけでなく、出掛け先でも隙間時間を利用して出来た。
オプション講座の満足度 英語の発音や単語にも、自分からやりたいと取り組むことができていた
良いところや要望 タブレットひとつで様々な教材を学ぶことができたのがよかった。
総合評価 アラームやスタンプ集めなど、こどもが自分から取り組めるようなつくりになっていた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語だけでは伝わらないですが、絵と、大好きなしまじろうの行動で何を意味するか理解しようと頑張っているので、うちの子には合っていると思いました。
今現在悪い点は見当たりません。
教材・授業動画の難易度 易しすぎず、難しすぎずと言ったところです。
3歳の上の子は所々英単語が出るので
難しすぎるということはないようです。
目的を果たせたか 早い段階で英語を学ぶことで、英語力を身につけて欲しいと始めました。まだ日本語すら話せないので効果はわかりませんが、楽しくやっているので良しとします。
オプション講座の満足度 別途オプション講座は受講しておりません。
メインだけで十分です。
親の負担・学習フォローの仕組み DVDは別途料金が必要ですが、
DVDがあると子どもたちだけで勉強してくれます。
逆に本のみだと、親が読み聞かせしないといけないので親の負担は少しあります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機材等はないのでなんともいえません。
DVDは本人たちでディスク挿入はできますが
操作はできません
良いところや要望 いい所は、こどもにも分かりやすく、楽しく学べること。しまじろうというキャラクターの旨みが活かされてるということ。
悪い点は、少し教材が脆く、1歳半の子がすぐに壊してしまうこと。
その他気づいたこと、感じたこと やはり楽しいだけでは身につかないということ。
送迎が面倒でも、外で勉強する方がいいのかなと考えます
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習習慣を身につけてからのほうが効果がしっかり得られると思います。
教材・授業動画の難易度 ちょうどいいと思うが、なかなか身につくには時間がかかると思う。
演習問題の量 よく覚えていないが、しっかりできれば量も内容も十分だと思います。
目的を果たせたか 学習習慣が身についておらず、受講には時期尚早だったと思い退会した。
オプション講座の満足度 こどもが好きそうなキャラクターやゲーム感覚があり楽しめると思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が一緒でなければ一人で学習できるようになるのはまだだと思いました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作はこどもでもすぐに慣れて覚えられると思うので良いと思います。
良いところや要望 ある程度の年齢になってからの方が通信教育は効果が出ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと ゲーム感覚が強いのでこどもは入りやすいとおもうがタブレットを見せるのはもう少し先でもいいかと思う。
総合評価 良いものだと思うがもう少し大きくなってから再検討したいと思う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 あまり他の教材とかと比較したわけではないので分からないが普通だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味を持ちそうな内容になっていて、嫌になることなく取り組めた
教材・授業動画の難易度 特別難しすぎず、たのしみながらできていたと思う。続けられていたので
演習問題の量 特別多すぎることもなく、少なすぎることもなく適度に取り組めていた
目的を果たせたか 子供に少しでも興味をもってくれたらと思い、初めて興味は持ってくれた
オプション講座の満足度 子供が嫌になることなく、ほどほどな程度でやることができていたのでよかった
親の負担・学習フォローの仕組み 特別親に負担があるとそんなに感じることはなかったと感じている
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特別可でもなく不可でもなく、それなりに行えていたので問題ない
良いところや要望 子供が楽しみながら継続して取り組むことができていたのでよかった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 リーズナブルで、フォローもしっかりしているので、費用面では満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 途中まではDVDがありましたが、途中からアプリになったので、子供の視聴時間が少し気になりました。しかし、知育玩具はとても充実しており長く使えたり、組み合わせて使えたのでとても良かったです。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度はちょうどよかったです。キャラクターと一緒に英語に触れられるので聞き流すように学習していました。
演習問題の量 演習や課題は特にありませんでしたが、子供と一緒に取り組むところが多かったので少し大変でした。
目的を果たせたか 子供にはとりあえず英語に親しんでほしいと思い始めました。キャラクターが親しみやすく、自然と英語に触れることができたので、英語が生活の一部になったようです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がどのように関わればよいか、親のための冊子があるのでとても役に立ちました。
良いところや要望 良い点は、親しみやすいキャラクターと、知育玩具が子供の年齢に合っているところです。改善点は、アプリではなく、DVDの方がいいと思いました。
総合評価 子供が自然と英語に興味を持ち、子供の年齢に合った知育玩具が届くので、子供が今好きな遊びやおもちゃを通して英語に触れられるのがよかったです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金銭的負担はあまりないですが、英語に触れるきっかけとしてはとても良いのではないでしょうか?音楽などは何度も聞いていたので英語の歌や発音もそれなりに身についていました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 映像や音楽で視覚的にも楽しくできていたと思います。教材も勉強するよりかはおもちゃで遊びながら英語に触れていくといった感じでした。
教材・授業動画の難易度 映像をみて物語や歌を聞くことで、英語の意味などがわかりやすくなっていたとおもいます。
演習問題の量 映像は自分からかけて欲しいと要望があり、教材の仕掛けなども楽しかったみたいで飽きるまで自分で触っていました。
目的を果たせたか 映像や音楽による学習は楽しかったようです。テキストも使いやすく苦になることもなかったみたいです。
オプション講座の満足度 すみません。あまり印象がなく、よく覚えていないのでわかりません。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材が届くと最初は一緒にしましたが、何度かするとその教材は自分でみていました。親の負担はほとんど感じませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもが小さかったこともあり操作に関してはあまり上手ではなかったです。一緒にしていると楽しそうでした。
良いところや要望 子どもが好きなキャラクターや興味を引くような内容なので勉強をする感覚ではなさそうです。
総合評価 英語だけでなく色々な面で子供の成長の一助になっていました。新しい教材を楽しみに待っていたので、やってよかったと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は高いと思います。内容に見合った価格設定だと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にもわかりやすく、また、興味を持てる内容だったと思います。
教材・授業動画の難易度 難易度は易しめですが、その分、子供が継続的に取り組める内容だったと思います。
演習問題の量 演習問題の量は適切だったと思います。子供が飽きずに最後まで取り組んでいました。
目的を果たせたか 子供に英語の基礎力を身につけて欲しいと考え始めましたが、楽しく受講してくれました。
オプション講座の満足度 オプション講座はリモートで英会話ができ、子供のリスニングとスピーキングに役立ったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特段ありませんでしたが、教材内容が分かりやすく、不満はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットが使いやすく、子供が積極的に取り組むきっかけになったと思います。
良いところや要望 コストパフォーマンスが良い。内容が子供の関心をひくもので、持続的に取り組むことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の基礎的な英語力の向上や学校での英語教育の準備に役立つと感じました。
総合評価 子供がとっつきやすく、また、持続的か学習に繋がりやすい内容と感じました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は少し高いですが
他のとくらべて
価格やサポートはいいと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説がとても
わかりやすくてしっかり解説してくれるところが
すごくいい
教材・授業動画の難易度 難易度があるけど
学びの励みになった面もあり
すごくいい感じにやっています
演習問題の量 演習問題の量は子供でも十分にできるように
なっていて、すごくいいです
目的を果たせたか こどもに英語を身につけて欲しくて始めました
英語を使った学習は子供に合っていた
オプション講座の満足度 毎日の練習問題が英語の向上させるのに
役立っています!!!!
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担が少しありますが
学習管理などはすごくいい感じです!
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作がしやすく
わかりやすく子供でもすぐできるようになっています
良いところや要望 いい点は子供のペースで
学ぶことがしっかりできる
改善点はないかな
その他気づいたこと、感じたこと 子供が英語を向上させれるように
自分でしっかりできる方法を学ぶことが
できた
総合評価 全体的に全部二重丸!
子供も楽しくできているので
いいとおもいます
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 好きなだけ学習出来るのがとても良いです。息子も楽しんで取り組んでいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 読み書きリスニングをバランス良く学習出来ますが、時々文字を読み取ってくれない時があります。
教材・授業動画の難易度 基本ひ学んだことを問題に出してくれるので、自信を持って取り組むことが出来ています。電子機器なので、人間が書いた文字を識別しない時があるのが不満な点です。
演習問題の量 程よい学習量だと思います。いまの息子にはこれぐらいの量とレベルが良いです。
目的を果たせたか 曜日時間を選ばずにいつでも息子のペースで学習を進めることが出来るので、親も子もストレスなく学習を続けられています。
オプション講座の満足度 オンラインスピーキングでは15分という短い時間ですが、外国人の先生と英会話の練習が出来るので、とても良い時間です。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは親がする感じなので、親の負担は多くかんじます。ただ基本的には解ける問題なので今のところは大丈夫です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 文字を書く時に読み取らなかったり、誤字があったりする時があります。
良いところや要望 良い点は息子のペースで学べる事と、頑張るとご褒美がもらえるので息子のやる気が持続する事です。
その他気づいたこと、感じたこと 親がいなくても息子のペースや考えで学習に取り組むことが出来ています。
総合評価 息子のペースで、好きな時に好きなだけ学習出来るのが良い点です。学習習慣がおかげでつきました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 興味がなかったり、忙しかったりすると進まないので高いと感じますが、ちゃんと出来た月は良いと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵や動画はわかりやすく興味をひくものですが
英語ばかりで何をしたらいいかがわからなかったみたいです。
教材・授業動画の難易度 2~3歳がやるには難しかったかもしれないです。
簡単な単語のみ楽しそうに発音していました。
演習問題の量 問題の量は問題なかったと思います。
月齢によっては出来る子もいると思うのでちょうどよいが、親が一緒に出来ないので飽きちゃうこともありましま。
目的を果たせたか 英語が多く言われてることが理解できていなくて、結果あまり興味をもってもらえなかった。
キャラクターには興味をもっていたようでした。
オプション講座の満足度 時間が無くてあまりオプションをやっていなかったので、今度やってみたいです、
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が小さいので最初は親がいないと出来ないこともあり進まない月もありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットだとやりやすいかもしれませんが、スマホだと操作しにくいところがありました。
良いところや要望 子供が好きなキャラクターなので、やる気がなくても眺めてることがあります。
音を聞くだけなど、ダラダラでもやってくれるので助かります。
総合評価 やる気があればとても良い教材だと思いますが、やる気を引き出すまで時間がかかってしまうので大変です。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。
最新のものを使うことができるのは良いです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもがとても集中して課題に取り組んでいたので良いと思います
教材・授業動画の難易度 難しい問題もあるが、楽しんでできるので飽きずに続けることができたと思います
演習問題の量 多すぎず、少なすぎずちょうど良い量の問題数で集中して解くことができる
目的を果たせたか 子どものやる気がでるようなテキストでとても良かったと思います
オプション講座の満足度 毎日、続けることでテストの際も困ることなく問題にとり組めるようです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が付きっきりでなくても、子ども一人でできるところが良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもが自分一人で使えるので親が付きっきりではなく、とても助かりました。
良いところや要望 自分のペースでやる気に合わせて課題に取り組めるのが良いと思います。
総合評価 とても集中して勉強に取り組めるので、親としても良かったと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材に工夫が凝らされており、子どもに飽きさせないように配慮されていました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子ども向けにイラストが多く、親しみやすい教材でした。子供も楽しく学んでいました。
教材・授業動画の難易度 日常的な会話に出てくる単語や文章ばかりだったため、易しかったように思います。
演習問題の量 英語に慣れさせることが目的だったので、問題数は少なくても特に問題なかったと感じます。
目的を果たせたか 英語に慣れさせたくて始めました。苦手意識はなく小学校に入れたように思います。
総合評価 子どもが嫌がらずに楽しく学習できていたのが、何より良かったと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 なかなか子供の学習で費用対効果を直近で感じるのは難しい。もう少し様子を見るべき。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初は楽しんでやっていたが、集中力が持続しないのか、飽きてしまう事があった。ほんとに身についたかわかりにくい。
教材・授業動画の難易度 楽しんで学んでいた。教材に興味をそそるような工夫がされていた。
演習問題の量 量は適切だったと思う。友達とか仲間がいるから頑張っていたように思う。
目的を果たせたか 子供のやる気が持続しないので、継続が難しかった。苦手は少し克服できたと感じた。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がもうちょっと寄り添ってサポートしてあげれば良かったと思う。
良いところや要望 家で時間を気にしないで取り組むことができる。内容の把握がしやすいのが良い
その他気づいたこと、感じたこと タブレット端末の長時間使用が気になる。適当に目を休ませる必要を感じる
総合評価 通学しなくて良いので送り迎えの負担が親にないのは最大の魅力だと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額料金を考えると費用対効果は納得できる。未就学児の学習なのでこの程度だと感じた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 小学校入学前の問題なので、わかりやすいが如何せんタブレットが粗悪すぎて続けられなかった
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は小学校入学前の未就学児にもわかりやすく出来ていた。子供が字を読めずまたは理解できずに問題に取り組めなかったということはなかった
演習問題の量 問題の量は一日30分程度の量で、未就学児の集中力を加味するとその程度が適量だと感じた
目的を果たせたか タブレットの反応が悪く、何回もやり直しているうちに子供が飽きてしまった
親の負担・学習フォローの仕組み 学習後の結果はあらかじめ決められた文章しか出てこないので、子供にあったアドバイスとかは特になかった。フォローは足りないと感じた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの反応が悪く、再起動しないと反応しなかったりするし、再起動すると問題を最初からやらなければならなかった。
最初からになると子供は飽きてしまう。
良いところや要望 毎日30分程度の問題なので未就学児でも集中して出来る程度の問題が配信されるので、そこは良かった。
総合評価 タブレットについては使いにくかったが、教育内容自体は未就学児にとってやりやすい問題がそろっていてちょうどよかったと感じた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 どちらでもないが、それほど気になる値段でもなく学べているのでありがたい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しくキャラクターと学べたのでよかった。英語も楽しんで学べているので満足している
教材・授業動画の難易度 あまり学ぶという感じでなくて遊び感覚で楽しんで取り組めているとおもう。
演習問題の量 いろんな場面で使えるような感じであるのでわかりやすく使いやすいかんじがある
目的を果たせたか 楽しく英語を身につけれるとおもったので。これから日常でも英語は大切だとおもったので。
オプション講座の満足度 良くも悪くもなにもなかったけれど、日常的に使う機会が増えているのでいい。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほぼない。通信教育なのでほぼ親が一緒にする感じではあるが、ともに楽しんで取り組めているため
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作等はないので評価ができない。ない分楽であると感じる
良いところや要望 こどもが負担なく学ぶというよりは楽しく遊び感覚でできるのがよいところ
その他気づいたこと、感じたこと 興味を持って学べることはすごく良いとおもう。しなくてはならないよりはしたいという気持ちがもつことができている
総合評価 こどもが楽しんでできているので。すこしずつ覚えたり使える単語が増えることで喜びもある。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 いつの間にかできるようになっていることや覚えていることが多くあるので、費用に見合う価値はあると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで毎月新しい内容のワークが配信されるので興味を持って楽しんで取り組んでいる。
教材・授業動画の難易度 タブレットでゲームのような感覚でワークをしているので、いつも楽しそうにしている。
演習問題の量 タブレットで毎月新しいワークが配信されるので、演習問題の量は多い。
目的を果たせたか 興味を持って楽しんで取り組んでいて、アルファベットや単語も覚えてきているので目的に対してはある程度満足できるサービスだと思う。
オプション講座の満足度 子ども自身が、興味を持って楽しくワークに取り組んでいることがとても良い。
親の負担・学習フォローの仕組み ワークの中で答え合わせや苦手な部分の補習もできるので、親の負担は特に無い。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもがひとりで操作してワークをできているので、操作性は非常に良いと思う。
良いところや要望 良い点は、タブレットで子どもが自分から進んでワークをして学習が進むことです。
総合評価 子どもが興味を持って、自分から進んで学習に取り組むことができるところが良いと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(小学受験)・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は現時点では判断しきれません。小学校以降に英語の授業等で役に立ったなら、費用対効果は高いのかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解しやすい内容だが。子供の食いつきがやや悪い印象を受ける。
教材・授業動画の難易度 教材は楽しんでいる様子ですが、内容を聞いていると難易度が子供の年齢にしては難しいところもあった様に感じます。
演習問題の量 動画の配信が主となっており、書く読むの教材は少ないように感じました。
目的を果たせたか 簡単な英語の会話であれば理解はできている様子。話せるかは不明だが、環境を追い込む必要があると思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 教材の食いつきがやや弱く、隙間時間に見せても親が呼ばれて一緒に見ることが多々あります。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作はすぐに慣れて楽しんでいる様です。ただタブレットのバッテリーの持ちがやや悪い印象です。
良いところや要望 良い点は内容がわかりやすい点、ただ内容がやや単調のためか飽きやすい印象もあります。
総合評価 子供の基礎学力の形成としては役立つ様な印象があります。ただし、小学校以上は通学の塾等も必要かと考えております。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 比較的に価格も安く、定期的に送られてくる教材を楽しんで取り組んでいたので、価格に見合う価値はあると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画や玩具などを用いての学習に対しては、興味を持っていたが、書く、考える教材に対しては、積極的に取り組む事が出来なかった。また、キャラクターを用いる事で子供が遊び感覚で勉強出来たのは良かった。
教材・授業動画の難易度 平仮名の練習もまだ、完璧でない子供に英語を書く事が難しかったようで苦戦していた。
声を出して真似る、聞く等の学習は楽しんでいたように感じる。
演習問題の量 他の習い事もしてる為に、並行してするには少し多いようにも感じた。しかし、一つ一つの量が多い訳ではなく、やる気があれば出来る量だと思う。
目的を果たせたか 子供に英語を身近に感じて欲しくて始めたが、本人のやる気、主体性に欠け、英語への関心が低下するのを感じた。ABCの歌や身近な英単語については、しっかりと学ぶ事が出来たので、おおよその目的は達成できた。
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的にこどもがタブレットを使い遊ぶ感覚が強く、親としては横で付きっきりで学習を見る訳ではなかったので、学習面での負担は少なかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が色々と触りながら操作をしていた。特に操作を教えた感覚は少なく、自分で扱いながら覚えたので、子供が自分で使うのに適したものであったと思う。
良いところや要望 自分のペースで出来る点が良い点で、改善点としては、自分のペースでする習慣を身につけるのに苦労した。
総合評価 自分で、遊びながら学べる点、させられている感がなくすんなりと教材に入り込めた。しかし、月日が経つと継続して遊ぶ事が出来ずに、教材に対して関心がなくなっていった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分の空き時間で取り組めるので教材にはあまり触れていないので効果はなかったように思いますが、教材は子どもが興味を持ちそうなものが届き、内容も分かりやすいのできちんとすれば、お値段以上だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもの興味を引き出すための教材(遊び感覚でできる録音機能があるもの、カード等)が届き、月齢に合う内容だったと思う。
教材・授業動画の難易度 難易度は分かりませんが、楽しく繰り返ししていたので、難しさはないようでした。
演習問題の量 週に1回取り組めれば良かったほうなので演習問題の量は分かりません。
目的を果たせたか 子どもに英語に慣れてもらうため始めましたが、習い事も多かったため自宅での学習が定着せず達成できていません、
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で慣れれば子ども1人で操作でき、1人で受講も可能でした。
良いところや要望 良い点は自分のペースで学習が取り組め、楽しくひとりでも受講できる。
総合評価 自分のペースで学習が取り組め、1人でも楽しく学習ができていた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材が充実しており費用は見合っていたと思うが、もう少し安ければ継続したと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすく楽しめていた。
映像をみて歌ったり教材を使うのが好きだった。
教材・授業動画の難易度 簡単ではあったが、まだ小さくてみていてあげないと出来なかった。
演習問題の量 まだ小さかったのであまり集中して長くはできなかったが、それなりに楽しめていた
目的を果たせたか 子供が楽しんでやれていたので続けていたが、幼稚園に入り時間がとれずやめた。
オプション講座の満足度 本人が楽しめていたのが良かった。
色々身についたこともあったので良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は大きいなと感じたが、おうち時間に余裕があるときはいいなと感じた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材は使いやすかったが子供1人では難しく、電池の消費が早かった
良いところや要望 自分のやりたいときにやれて、好きに楽しみにながらできたことが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 発音などそのときは歌いながらできていたが、やめてしまうと忘れてしまって残念でした。
クルマで聞けるCDなどあれば良かった。
総合評価 子どもが楽しんで英語に触れられたことがとても良かった。もう少し身に付いたら嬉しかった。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。