こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は割と安くではじめることができるが、問題集を買うのと変わらないように思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 考え方をはじめに説明書しているので、はじめてでもわかりやすい。
教材・授業動画の難易度 はじめにやり方を解説してくれるので、はじめての問題でもわかりやすい。
演習問題の量 問題集が多くて、1ヶ月の間に全てときおわることが、むずかしい。
目的を果たせたか 届くおもちゃや教材が多く、なかなか全部をやりきることができなかった。
オプション講座の満足度 オプションはほとんど受けていないが、高くて受けることができない。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が間違えたところを教える必要があるので、負担は大きく感じる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはしていないが、学習するにはあまり良くないと思う。
良いところや要望 こどもが楽しんでできる工夫がたくさんしてあるので、続けるには良い。
その他気づいたこと、感じたこと 親がある程度一緒に見る必要があるので、安いが負担はあると思う。
総合評価 子供が楽しんで勉強を継続できる仕組みがあるので、とても良いとおもう。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。他の教材や塾だともっとかかっていたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していました。動画での解説はしっかりしていたのでよかったと思います
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は普通でした。子どもも一応楽しんでとり組んでいました。
演習問題の量 演習問題の量は適量だと思います。ただ、子どもあんまりいい顔はしませんでした。
目的を果たせたか 子どもに英語を身につけてほしくはじめましたが、始めるのが早かったのか、子どもには合っていなかったです。
良いところや要望 良い点は、時間です。子どものペースで学ぶことができるからです。
総合評価 子どもペースで学ぶことがよかったと思いますが、もう少し子どもの集中力が続くようにして欲しいです
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容からみるとタブレットの費用も不要なのでお得かなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット教材ははじめこそ楽しんでやっていましたが、すぐ飽きてしまいました。
あと色々な付録があり親が設定しなかったら使っていない、物が増えるなど、付録はいらないかなとも思います。
教材・授業動画の難易度 ひらがなのかきかたなど、早い子だと幼稚園ですでに理解している子もいるので物足りなかったが、その分、思考力特化のコースも無料でもらえたので、そちらの教材は充実していたと思います。
演習問題の量 演出問題は提出するプリント一、二枚だったと記憶しています。それ以外はタブレットから提出すると返事をもらえたり、スタンプが増えて喜んでいました。
目的を果たせたか 小学校入学に向けての準備として楽しく勉強する習慣を身につけてほしいことと、本人が興味を持って受講したいといったので始めました。最初の方は目新しいタブレットに興味があり毎日取り組んでいましたが、一か月もしないうちに飽きてしまい、ドリルメインに切り替えました。小学校準備へのとっかかりとしてはよかったのではないかと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 付録を組み立てる時間がなくてそのままのものも結構ありました。
良いところや要望 家でゆっくり取り組めるところ。
小さい頃はやはり親のフォローが必要かなと感じました。
総合評価 学習のとっかかりとしては良いのではないかと。
ただどうしても子供はタブレットや付録が魅力で初めはいいが飽きてしまうのが難点です、
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 楽しく遊びながら学べると考えれば、ただ遊ぶだけではないのでコスパはよかったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵本があって、ストーリーを読み取りながら英語に触れることができてわかりやすかった
教材・授業動画の難易度 分かりやすい英語が使われていたので、親しみやすかったように思う
演習問題の量 演習問題は特になかったように思う。遊びながら学んでいくイメージ
目的を果たせたか 楽しく使っていたように思うが、おもちゃばかり増えて大変だった
親の負担・学習フォローの仕組み 使い方が少し分かりにくいおもちゃもあったように思う。もう少し説明があったり、分かりやすいものがいいなと、思うこともあった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作の、ある教材はなかったと思うので、分からないです。
良いところや要望 良い点は、遊びながら勝手に学んでいるというところ。改善点は、おもちゃ(教材)が多くなるというところ
総合評価 楽しみながら結果的に学習しているのはとてもよかったなあと思う。おもちゃが増えないようにしたい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もう少し費用対効果があればいいと思いました。あまり費用対効果がないように感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しく勉強することができ、勉強は、楽しいと思えるからよかったです。
教材・授業動画の難易度 とてもわかり易くしてあるので、子供が楽しみながらできました。
演習問題の量 すぐ終わってしまうので、うちの子供では、量が少なかったです。
目的を果たせたか 楽しみながら勉強することができたので、よかったです。いつも楽しんでいました。
オプション講座の満足度 受講していないので、特にないです。もう少しお得なら、受講したいと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み なんとも言えないから。どんどんやっていくので、良いとは思いますが、もう少しフォローがあるといいと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スムーズにやっていたので、大丈夫でした。特に問題はありませんでした。
良いところや要望 良かったですが、もう少し問題の量が多かったら良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子供が楽しんでいたので、よかったです。また、検討したいです。
総合評価 子供が楽しんでいたので、よかったです。もう少し費用対効果があればいいと思いました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の習い事比べてみても、比較的良心的な値段だとおもう。サポートも充実
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが興味をひくものが多く、とにかく飽きずに楽しんで取り組んでいた
教材・授業動画の難易度 難しすぎないところがいいなと感じた。自然とアウトプットしていた。
演習問題の量 毎日コツコツ少しずつ進めていっていたので、明日は何かなと楽しみにしていた。
目的を果たせたか とにかく子供は自分から進んで勉強したいと楽しんで取り組んんでいた。
オプション講座の満足度 音楽に合わせてアウトプットして繰り返し日常生活の中で自然に覚えていた。
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットなので、親が家事をしている時でも楽しんで取り組んでいた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙は丸付けが正直面倒です。なのでタブレットは親としてはとてもありがたい
良いところや要望 子どもが自分からすすんでやりたいと思う教材なので、ずっと続けることができた。
総合評価 とにかく子どもが楽しいと思える習い事が一番だと思う。家でアウトプットして身につく。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 比較的お手頃価格で、継続して利用しやすい教材だと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解しやすい教材がとても魅力的だと感じたので、とても良いと感じました。
教材・授業動画の難易度 分かりやすい教材だと思ったので、とても易しい難易度だと感じました。
演習問題の量 適度な数の問題量で、ちょっとした時間に手軽に学びやすい問題量だと思いました。
目的を果たせたか 苦手意識がある英語教育でしたが、とても理解しやすい教材なので学びやすいと感じました。
オプション講座の満足度 私はオプションに入っていないので、特に意見はありませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 適度な学習サポートがあるので、とても学びやすい教材だと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使い慣れていたので、問題なくスムーズに利用出来ました。
良いところや要望 比較的手軽に学べるので、ちょっとした時間に学びやすい通信教育だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的手軽に学べるので、子供の英語教育に最適な通信教育だと思いました。
総合評価 比較的手軽に学びやすいので、子供に最適の通信教育だと思いました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても安く、経済的だったので、子どもにも続けさせることが出来て助かりました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが楽しんでやっていたので、非常に良かったと、思います。
教材・授業動画の難易度 子どもの最初の英語の入りとしては、とても良かったと思います。
演習問題の量 特に量としては、多くもなく、適度な量だったので、良かったです。
目的を果たせたか 子どもに英語に少しでも親しむことができればと思い始め、入りとしては良かったと思う。
オプション講座の満足度 オプションは付けてなかったので、特にコメントはありません。。
良いところや要望 子どもの英語の入りとしては、非常に楽しく続けられたので良かった
総合評価 子どもが少しあきて来ることもあったので、短時間で集中できる内容がもう少し改善してもらいたい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 きちんと取り組める子には費用対効果はかなりあると思う。
価格も安く始めやすい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ しまじろうが可愛くて子供が気に入ってくれるかなとおもっていたが、うちの子は気に入らなかったので一緒に取り組もうと思ってもやらせてる感の方が強くなってしまった。
教材は子供が気に入りそうな物ばっかりで良かったと思う。
教材・授業動画の難易度 遊びの延長線と言う感じで取り組みやすいと感じたが、
うちの子にとってはあまり魅力に感じなかったみたいで取り組んでくれなかった。
演習問題の量 まだ未就学の子なので演習問題はなかった。
遊びながら体も動かしながら覚えるとような感じだった
目的を果たせたか 小さい頃から英語を学ぶといいと思っていたが遊びの延長のようなしまじろうの教材でもうちの子はあまり興味がないような感じだった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は大きいと感じた。
教材は届くが勝手にやらすというのはできないので
一緒にDVDをみたり、歌ってみたり、余裕がある時はいいけど、負担には感じた。
良いところや要望 良い点は安い。しまじろうが可愛い。
もう少し親の負担が減ればもっと良い。
総合評価 うちの子には合わなかったが、始めやすさ、価格など総合的にみるといいと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結局結構高めだ違う。もっと安くなったら安心してやらせるとおもう。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オモチャで興味をひいて、さらにアプリで聴けるのがとてもわかった。
教材・授業動画の難易度 英語はあまり得意じゃないのですが、優しめなのでとてもわかりやすくよかった
演習問題の量 あんまり長く勉強しないので、短時間でサクサクできるのでよかった。
目的を果たせたか なかなか自分から学習するのがまだ難しかったが、教材やアプリで少しできた
総合評価 自分から学習するのが少し身についてきてよかった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 これだけ毎日やってくれているので、遊びの延長としても良かったと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが興味を持って真似していた。子どもが好きそうなことがよく分かっているなと感じた。
教材・授業動画の難易度 真似して言うことはできるが、何を言っているのかぎ分からなくて何回も聞いてくることや、適当すぎて間違えて覚えていることがあった。
演習問題の量 問題はないので特に感じないが、色々な項目を覚えていくので良いと思う。
目的を果たせたか 英語に対して興味を持ち、しまじろうなどのキャラクターも気に入っていた。学習としてはよく分からないが、本人はとても楽しそうなので十分だと思う。
オプション講座の満足度 オプション講座は受けていない。
受けていないので良くも悪くもない。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習のフォローは特にないと思う。こちらの負担が必要なときはたまにある。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットで動画を見る程度なので、操作は簡単ですぐにできた。
良いところや要望 DVDがあるので本人もよく見ていた。キャラクターが好きなのでとても楽しそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが英語への興味や関心を持てだと思う。
とても楽しそうでやって良かったと思う。
総合評価 金額も安くてたまに届くのが嬉しそうです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 毎日続けると、費用対効果はあると思うが、教材も含めて取り組めないと、毎月の支払いが大きく感じる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ ゲーム感覚で楽しめる工夫がされていたのでよかったし、何回も聞く事で発音がきれいだった。
教材・授業動画の難易度 遊び感覚で教材に触れることができたのでよかった。自分一人では取り組むことが難しかった。
演習問題の量 毎月いろいろなものが届いて、飽きることなくなく楽しみながら取り組めたし、単語をたくさん覚えることができた。
目的を果たせたか 小さい頃から始める方がいいと思い始めたが、親が一緒に取り組まないとできないので、継続する事が難しかった。
オプション講座の満足度 オプション講座はつけてないが、小さいうちは基本コースで十分だと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が一緒にどのように取り組んだらいいか、アドバイスがあるといい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもはすぐ順応するので、タブレットなど触る機会を与えるのはいいことだと思う。やって覚えていく。
良いところや要望 いいところは、送迎の必要がなく空いた時間に自宅で取り組め、費用対効果もいい。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育は手軽な値段で取り組めるのでよい。ただ、取り組めない日が続いてしまうと、取り組み意欲がなくなってしまう。
総合評価 楽しみながら、手軽に取り組めることが魅力的。いろいろな付録があり工夫がされている。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果がわかるのはもっとずっとあとになってからかと思う
苦手にならなければよし
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎週動画の配信がありメリハリがつく
おもちゃが増えて置き場着困る
教材・授業動画の難易度 会話パートはそこまで難しくないが。歌になるとテンポが速く聞き取りが難しい
演習問題の量 演習問題はない
毎週配信の動画を見るくらいだがボリュームは満足している
目的を果たせたか 苦手意識が芽生える前に英語に慣れ親しんでもらいたかった。英語の歌を歌うなど楽しんでくれていてよかっ
オプション講座の満足度 英語の歌を口遊むようになり満足している
今後のステップアップセミナーに期待したい
親の負担・学習フォローの仕組み 動画を見せっぱなしでもいいし
一緒に見てもいいし、負担には感じなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 コンテンツを見るのに選ぶ必要がある連続再生できない
音楽など短い動画はかったるい
音量がまちまちで聞こえなかったりうるさかったりする
良いところや要望 音量の音量がまちまちで大きかったり小さかったりで都度都度調整するのが億劫
総合評価 楽しんでやれているから満点。
あとは数年後苦手になってなければよし
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ効果は分からない。将来的に英語をしっかり学ぶ段階になった際に学習へのモチベーション維持に役立ってくれたらいいなとは思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ日本語もままならない1歳児なので良し悪しの判断は出来ないが、楽しく英語に触れようという教材なので、本当に英語を話せるようにさせたい人には物足りないだろうなと感じる
教材・授業動画の難易度 難易度は易しいと思う
演習問題の量 演習問題はまだないので、よくわからない
目的を果たせたか 将来的に英語が話せるようになってほしい、英語を身近に感じてもらうために始めた。まだ効果は分からないが本人は楽しそうに教材に触れている
良いところや要望 おもちゃのような教材が増えるのが少し苦痛。子どもが興味持ってくれないとただの置物と化します
総合評価 映像教材は子どもが楽しんで見たり、体を動かしたりしていて良いと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子供が楽しく学ぶのには良かったが、知識が残らなかったのが残念。
教材・授業動画の質・分かりやすさ いつ入会しても大丈夫にしてるせいか、同じような内容の繰り返しに感じた。長くやっている方が損な気分になった。
教材・授業動画の難易度 長文の会話があったときにわけがわからなさそうだった。単語も難しかったらやる気を無くしていた。
演習問題の量 特に提出などはなかったので、子供のできている度合いが見えにくかった。
目的を果たせたか 楽しく英語を学んではいたが、終了したら忘れてしまい、身になっていなかった。
オプション講座の満足度 英語に抵抗がないように受講したが、結果として何も残らなかったので残念だった。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローは見られなかった。親のやる気に左右されるのが難しい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ペンでタッチすると音が鳴る本が楽しくて何回も遊んでいてよかった。
良いところや要望 最初から受講してる子と途中から受講する子の差があると長く続けてよかった。
総合評価 英語を始めるきっかけにはなってよかった。継続しないと意味がない。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだそこまで英語力を試すような機会を持っておらず、判定できません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が興味を示すようなテーマで、ゲーム性もあわせていたので、積極的に取り組んでくれました
教材・授業動画の難易度 子どもにとっては悩む箇所もあったようで、そういうときは、タブレットに出てきたものをとりあえずタッチするという回答方法をとっていて、そこは注意しました
演習問題の量 特に多いとも少ないとも感じませんでした。あまり長く取り組むのも難しいので、ちょうどよかったです
目的を果たせたか 英語への苦手意識はなくなったように感じますが、実際にまだアウトプットまではたどりついていないです
オプション講座の満足度 特にオプション講座は受講していないので、回答することができません
親の負担・学習フォローの仕組み タブレットだと適当な回答をできてしまう(選べてしまう)というのが一番のネックで、それを防ぐのに親がある程度見張っている必要がありました。完全に一人でできる学習スタイルだとありがたかったです
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作はわかりやすく、子どももすぐに慣れて、簡単に使いこなしていました
良いところや要望 良い点→子どもの短い集中時間でも楽しく取り組める
悪い点→タブレットにいくつか回答が表示されるため、何もわからなくてもタッチしていればそのうちに正解できる
その他気づいたこと、感じたこと タブレット操作に慣れたことは、小学校進学を見据えてもよかったことだと思います
総合評価 家ではなかなか進められない勉強の取り組みを進めることができました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾に比べるとはるかに低価格で学習の機会を得られるので良い。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 音声や動画で内容の説明をかなり分かりやすくしているので、子ども1人でほぼ進んでいくことができている。
教材・授業動画の難易度 問題が不正解でもヒントをもらってすぐ正解がわかるので、難しくてわからないと嘆くことがない。
ただハイレベルのレッスンは嫌がってやらないことが多い。
演習問題の量 演習問題はあるが少ないように思う。でも子どもにとって多すぎるのもやる気をなくす要因になるのかもしれないので、我が子にとっては適当なのかもしれない。
目的を果たせたか 基礎学力の向上が目的で初め、実際学校での学習の先取りと復習を楽しくできているので満足です
オプション講座の満足度 レッスンとしては質が良いが、費用対効果が低いように思う。高い。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習自体に親の負担はほぼない。が、子どもから親宛へのメッセージを送る機能があるので、その度に確認することを急かされる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タッチペンの反応がよい。コントローラーやマイクなど用途に応じて接続機器も充実している。
良いところや要望 ハイレベルを嫌がるのでネーミングを変えて子どもが取り組みやすいようにしてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと タブレットでの学習は子どもにとって新鮮で、次々とコンテンツが増えるので良い。紙のワークも適宜送られてくるので、タブレットだけに頼らない学習の仕方も提供されていて良い。
総合評価 費用対効果が高い。学力向上だけでなく、学習の習慣づけや学習意欲の向上にも役立っている。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自宅学習はある程度親の協力が必要になるため、大きくなるにしたがって、費用対効果はわからない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材はよくできていたが、壊れやすかったため、使えなくなることイコール学習が終了してしまう
教材・授業動画の難易度 適正年齢に合わせた内容になっているため、ちょうどいい難易度であったと思う
演習問題の量 子供がセンテンスごとに見ることができるため、勉強したい量を選ぶことができる
目的を果たせたか 子供の苦手意識をなくすためにはじめた。楽しくみていたため、目的は達成出来たと思う。おもちゃが増えるため継続することは避けたかったため、辞めた
オプション講座の満足度 オプション講座はとくになかったので、わからないが、特別号などあれば嬉しかったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み テレビでみることが多かったため、親の負担は少なかったように思う。おもちゃの使い方などについては親の介入がある程度は必要になる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材は毎月ではなく同じものの両面で2か月分にするなど工夫をしてあったが、壊れやすかった
良いところや要望 良い点は自分のペースで勉強することができる
悪い点は親の関わりが必要になること
総合評価 大きくなるにつれて、学者を家の外でして欲しくなるため終了となった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ効果がよくわからないので、なんともいえないです。これからです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供向けなので映像教材が充実しているのは良い。
遊びながら学べるのもいいことだと思う。
教材・授業動画の難易度 まあ、未就学児向けなので…
少なくとも自分が聞いて内容は全部理解できる程度には易しいです。
目的を果たせたか とりあえず英語に親しんでほしいので始めました。
まだ結果はよくわかりません。未就学児なので。
親の負担・学習フォローの仕組み ガジェット系は子供が変な使い方をして壊したり無くしそうになるので、そこが大変です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 充電がusb-cとかではなく、充電器の汎用性が低いです。
そこはよくないです。
良いところや要望 壊れたときの代替方法など、そういうのもアナウンスを丁寧にしてほしいなと思います。
総合評価 子供が楽しんでやっているので、それはいいことなのかなと思っています。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 今のところまだ英語を使うというだけの能力はついていないので効果はよくわかりません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストが豊富なので単語の意味がわからなくても絵で理解できる点が小さい子にとってありがたいと思いました。
教材・授業動画の難易度 まだ本人と意思疎通できる年齢ではないので理解度などを把握するのが難しいです。
演習問題の量 あくまで英語に触れるのが目的なので演出問題は設けられていないので。
目的を果たせたか 少しでも英語に興味を持ってもらいたいと思って始めましたが、自分からやりたがるようになったのでよかったと思います。
オプション講座の満足度 特にまだオプション講座が開設されていないので、今後できれば検討します。
親の負担・学習フォローの仕組み 付録も教材も親向けの説明が入っているので分かりやすいと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを使う場面がまだ今のところありません。付録の教材は使いやすいです。
良いところや要望 まず耳が英語に慣れるように音声教材が多めなのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し受講費が安くなれば始めてみようと思う人が増えると思います。
総合評価 子供自身が気に入っている様子なので今のところこの評価にさせて頂きました。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。