こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用的には価格は対面よりもお安い金額で出来たと思いますが、対面ではないため教えづらいというのは感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢が上になれば一人で出来たかとおもいますが、年齢的に一人では難しかった
教材・授業動画の難易度 最初は初めての教材で興味を持っていましたが、一人では取り組むにはまだ早かった
演習問題の量 問題量は年齢相応だったとおもいますが、一人で取り組むには難しく大人がいないと出来ないのが難点でした。
目的を果たせたか 対面とどちらが良いかと思い、はじめた。最初は面白がっていたが、やはり一人では難しかった
オプション講座の満足度 オプションをつけてみましたが、年齢的にまだ集中力が続かずつけなくても良かったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はフォローをしてくださっていたかとおもいますが、通信教育のため、親がついてないとというのはありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は子どものでもしやすく、扱いやすかったと思う
良いところや要望 良い点は自宅で出来ることです。子どものペースででき、楽しく出来ていたと思う。
総合評価 子どものペースで自宅で出来ることは良い点だと思う。ただ発音などを考えると対面も良いのではと感じる
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分であると感じます。他と比べたことはありませんので主観です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのやりとりは充実していましたが、生徒個々の進捗管理がイマイチに感じました。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は子供にとってはすこし背伸びした内容だったようですが、それなりに楽しめていました。
演習問題の量 演習の量は多く、かなり苦労している場面もありましたが、それに比例して実力はつきました。
目的を果たせたか 子供に英語力を身につけてほしく始めましたが、オンラインで恥ずかしい場面が少なく楽しんで学べていました。英語で発表への苦手意識もなくなったようで、目的に対して十分な効果ぎ得られました。
オプション講座の満足度 オプションは特に追加でつけていないため、回答はとくにありません。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はまめに親に連絡をとっていただき、子供の様子など報告を受けていたため、心配はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は特段子供でも使いこなせる範囲であると感じました。
良いところや要望 いい点は演習量です。はじめは大変かもしれませんが結果がついてきます。
その他気づいたこと、感じたこと そのほか気がついた点はとくにありません。十分満足しています。
総合評価 子供が英語に慣れることを目的に入会しましたが、それ以上の効果を得られました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 普段では学べない英語の基礎発音を自然に学べるので効果はあり、価格的にも丁度よいと感じた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合わせて興味に持つ教材となっており、子供が楽しく取り組めていた。勉強の楽しさを感じていた
教材・授業動画の難易度 慣れてくるとスラスラ解けるようになります、一ヶ月分の課題を直ぐ終わらせていた。
演習問題の量 適度に月のワークをこなしていたので、丁度よい量と感じる。小さいうちから沢山有るのも良くない
目的を果たせたか 遊びながら楽しく学ぶ事ができ、発音がネイティブにできるようになり、学校教育では覚えれない事ができるようになった
オプション講座の満足度 タブレットを使った勉強は何時でも好きな時に出来るので、スキマ時間を使うなど現代の子供にマッチしていると感じた
親の負担・学習フォローの仕組み 教材の中にマニュアルが有るので不明点などで困ることはなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 紙教材とタブレット等の両方を使用した。最新情報が更新されるのは手軽で利便性が高い
良いところや要望 子供のペースで楽しんでできること、ゲーム感覚で次々クリアしたくなるなど。勉強の基本をみにつけれる
その他気づいたこと、感じたこと 親子で取り組むことができ、終わった時の達成感を共有できることも良い
総合評価 昔から有る教材で、高いレベルで整理されており使いやすい教材です。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 少し高額なところもあるが、子供が積極的に学んでくれているのでサポートしたい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にも分かりやすいように表現も柔らかい。また発達に合わせた教材を届けてくれる
教材・授業動画の難易度 難しい表現は含まれていない。英語の発音などについては、ゆっくりと聞き取りやすかった
演習問題の量 毎月25日にダウンロードをしているがその日が待ち遠しいくらい待っている。
目的を果たせたか 最初は遊びの延長線上で始めたが子供がどんどん積極的に学んでくれたので、利用した価値はあった。
オプション講座の満足度 オプションは利用していないのでわからない。ただ機会があれば利用したい
親の負担・学習フォローの仕組み 負担に感じたことはない。子供がタブレットで学んでくれるから。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供なので自分で使い方を学んでいる。ゲーム感覚で行っており、難しいところはない
良いところや要望 良い点は英語を遊び感覚で学べること。改善点はもう少し安いほうがいい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が積極的に学んでくれているので特に言うことはない。これからも利用したい
総合評価 子供が楽しんでいるのでこれからも利用したい。長く続けていきたい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段的には他の教材と比べると、お手頃だったと思うし、その値段ならやってみようと思えると思ったから
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDがついてくるので、テキストだけではわかりずらいところも分かりやすかったと思う
教材・授業動画の難易度 きちんと計画立てて勉強を進めていれば分かりやすかったのかもしれないが、
その時々に応じてDVDを見たり見なかったりだったので内容を忘れてしまうことがあり
見につかなかったように感じる
演習問題の量 しっかりやりたい人にとっては少なく感じるかもしれないが、うちの場合は丁度良かったと思う
目的を果たせたか 子供に興味を持ってもらいたかったので、早めに始めてみたが子供にはあまり魅力がなかったようだ
良いところや要望 自分がやりたいときにできるので、その点に関してはとてもいいと思うが、きちんと管理できない人にはあまりお勧めできないと思う
総合評価 子供に何かを学ばせたいと思うきっかけになる教材と値段だと思うし、内容は充実しているので
落ち着いてしっかりやらせたいときとかにいいと思った
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。タブレット時代でそれ自体の操作にも慣れるという意味でも良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが学習習慣を身につけ、続けやすいよう遊び部分もあるのが良かった。
教材・授業動画の難易度 教材等の難易度はそれほど高くなく、子どもにとっては楽しんでいたように感じました。
演習問題の量 演習問題の量はちょうど良いくらいで、子どももやりやすかったように思います。
目的を果たせたか 学習習慣があまりなかったが、これをすることで日々の学習意欲が高まった。
オプション講座の満足度 小学講座では、様々なコンテンツがあり、楽しんで続けられてたようでした。
良いところや要望 自分のペースで続けやすく、何よりもゲーム感覚で楽しめる点が良かったように思います。
総合評価 子どもが楽しみながら続けやすいコンテンツが多く、それが良かったと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は高くはなかったがしまじろうのおもちゃにつられていただけで身についてはいない気がするので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 歌は頭に入りやすく歌っていたけど特に身についた感じはしない。
教材・授業動画の難易度 キャラクターや教材でこどもにとって受け入れやすかったように思う。
演習問題の量 問題はなかったが少しクイズのようなものを何度も見るから覚えてはいた。
目的を果たせたか 登場人物が好きじゃなかったのでDVDを見なくなり学習できなかった。
オプション講座の満足度 オプション講座はなかったと思うがあったら受講を考えたかもしれない。
親の負担・学習フォローの仕組み DVDは流しておくだけなので特に親の負担を感じることはなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどの操作はないがDVDとおもちゃだけなので困ったことはない。
良いところや要望 登場する人間が苦手だったようなので子どもに受け入れられやすい人選をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 紙でできたおもちゃの教材はすぐに破れたりして使えなかったので改善してほしい。
総合評価 こどもが取り組みやすかったのでもう少し身につけばもっと評価が上がると思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果の測定はちょっと難しいのですが、費用はとても安くて助かっています
教材・授業動画の質・分かりやすさ 毎日、楽しく遊び感覚でカリキュラムをこなしていて、よく理解しているようです
教材・授業動画の難易度 少し簡単すぎて物足りない感じがしますが、そのぐらいがちょうどいいのかもと思っています
演習問題の量 量的にもそれほど多くないのであまり時間もかからず楽しそうにやっています
オプション講座の満足度 英語がすこしですが、理解しているみたいで今後がとても楽しみです
親の負担・学習フォローの仕組み 毎日、みずから進んで行っているので親としては負担はありません
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはすぐに慣れたみたいで楽しそうに操作をしているみたいです
良いところや要望 良いところは、費用が安くて楽しんでいるところです。
効果の検証ができていないのがすこし気になります
その他気づいたこと、感じたこと いつも遊び感覚で学習出来ているので非常に便利な通信教育だと思います
総合評価 本人が楽しく学んでいるのでとても良いと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。
金額も手軽に祖父母におねだりできる額でした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDを流し見している感じでした。子供は楽しく覚えられたとおもいます。
教材・授業動画の難易度 幼児用なので難しくはなかったです。
音楽やリズム、ストーリーで楽しんでいました。
演習問題の量 幼児なので集中力もあまりなく、ちょうどよかったです。1枚をずっと集中してみることはありませんでした。
目的を果たせたか 英語を身近に感じてもらえるように、自然と英単語を覚えて欲しくて始めたが、すぐ忘れてしまった。
オプション講座の満足度 こどもちゃれんじイングリッシュを受講していましたが、しまじろうのコンサートにも毎年行きました。
親の負担・学習フォローの仕組み DVDを流しただけなので負担はないです。
絵本も一度見るくらいであまり興味を示しませんでした。
良いところや要望 しまじろうコンサートがよかったです。
子供も楽しんでいました。
総合評価 今は英語塾に行くようになったので辞めましたが、
年少くらいまでならいいと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は十分だと思います。他と比べて価格は十分で、いいです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 算数も英語も充実していましたが、実際にはちゃんと身に着いていたかわからない
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は難しいですが、子供にとってはとても頑張っていました
目的を果たせたか 子供に英語力を身に着けて欲しくて始めましたが、楽しく学べたかは分からないです。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は時々ありましたが、子供にとっては十分にあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと この通信教育はとても便利で、子供にとってはとても十分でした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- プログラミング・思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 日常会話も英語で喋れるようになりました。今後もがんはるようです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 文字もかけるようになり、きれいにかけるようになりました!子供の成長はすばらしい
目的を果たせたか 数字がわかるようになりました!文字もかけるようになりました。
オプション講座の満足度 楽しんで勉強してくれるようになりました!
親の負担・学習フォローの仕組み 進んで勉強するようになりました。始めて良かったとおもっています
良いところや要望 家で勉強できるし、やりたい時に勉強できるから便利だなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供の能力を向上させ自己肯定感を向上させるので今後もつづけます
総合評価 子供の能力を最大限に引き出してくれる勉強法をもっと取り入れてください
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 たくさんの今までになかったものに触れられる機会があったので、満足はしているが効果はどちらとも言えない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 宣伝広告がおおい。一人で没頭させて行わせるのにはハードルが高い。常に親が見ていないとできないのが気になる
教材・授業動画の難易度 よく研究されていてこちらも勉強になるものが多い。難易度は適当である
演習問題の量 キャラクターにあわせて、興味を持って取り組めるように配慮されている。量は適量
目的を果たせたか 楽しく学べることがよい。しかし、宣伝広告がたくさんあったり、一人で取り組むにはハードルが高いものが多い
オプション講座の満足度 プログラミングなど幅広く子どもの興味を支えていると思う。やってみたい。
親の負担・学習フォローの仕組み 子どもとの交流という点では良いと思うが、主体的に没頭して取り組むには通信教育の限界を感じる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 簡単にでき、子どもも進んで取り組んでいた。テレビやアプリは敷居が高いと感じた
良いところや要望 ゴミになってしまうものがどうしても多い。せっかく研究し尽くされた教材なので、長く使えるものが増えるとよい
総合評価 子どもごひらがなや英語に興味をもって取り組めているのはこれのおかげであると思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 付録が充実していたのでそこは満足している。知育の経験は出来た。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は子供に興味を持たせようと充実していたが、本人が興味を持たなかった。
教材・授業動画の難易度 子供としては付録で知育が出来ていたが、本は読んでもあまり面白くなかったよう。
演習問題の量 特に演習はなかったので、興味を待つか持たないかは本人の性格なので仕方ない。
目的を果たせたか やらせてみたが本人は興味を持たなかった。まだ早すぎると感じやめた。
オプション講座の満足度 オプションは選んでない。基本の物のみ受講していただけです。
親の負担・学習フォローの仕組み 特にフォローはない。毎月送られてくるので毎月一緒に本を読んでいた。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使っていないため分からない。幼児にタブレットはまだ使えない。
良いところや要望 毎月自動で送られてくるので楽。後は子供がどのように興味を待つかの問題。
総合評価 おもちゃと違い付録が知育に繋がり器用さの教育は出来るようになった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 合わない塾に通わせるより、いつでもどこでもできる点など総合的に価値がある。
教材・授業動画の質・分かりやすさ さまざまなムービーやストーリーがあり、こどもにとって興味をもちやすい内容に設計されている。
教材・授業動画の難易度 レベルはちょうどよかった。丁寧な解説もついており特につまづくことはなかった。
演習問題の量 毎日つづけるにはちょうどよい量となっており、実際毎日取り組むことができた。
目的を果たせたか タブレットになる学習で、どこでも好きなときに学習することができ、時間の有効活用にもつながった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 大きな画面でタッチペンもついており非常につかいやすいデザイン。
良いところや要望 つかいやすさ、手軽さ、わかりやすさ、など。
総合評価 いまも子どもは自主的に取り組めており、自分のペースで学習するにはとても良き教材です。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ学習する時期が早かったかもとおもっているので、この点については何ともいえません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターなど親しみやすかったですが、毎日となるとマンネリ化してしまい、毎日の学習はできませんでした。
教材・授業動画の難易度 英語に親しむために赤ちゃんの頃からはじめたほうがいいかと思いましたが、まだ言葉もでていなかったので、少し学習するのが早かったのかなとおもいました。
演習問題の量 まだ赤ちゃんだったので、問題などはありませんが毎月の付録などはとても楽しみにしておりわかりやすかったです。
目的を果たせたか 子どもに英語に対する苦手意識をなくしてほしくてはじめました。幼稚園での英語レッスンがあるのですが、今は楽しくレッスンをうけております。
オプション講座の満足度 オプションはありませんでしたが、映像などをみながら楽しく学習しておりました。
親の負担・学習フォローの仕組み いろいろな付録などはありましたが、やはりまだ赤ちゃんなので一人では学習できないので、親が一緒に楽しむ感じでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 映像などがたくさんあり、キャラクターも親しみやすく楽しかったです。
良いところや要望 ベネッセというネームバリューと、親しみやすさが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも多種多様なので、はじめる時期や教材をよく考えないと続かないことを学びました。
総合評価 英語に親しむことができたのはよかったです。これが将来生かせるかどうかわかりませんが、楽しめました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 安くてその割に内容はいいと思うので、コスパは最高だと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 質問形式なので適当にやってもまぐれで答えがあてれることもあるのが少し悩みです
教材・授業動画の難易度 紙からタブレットに変えてはじめは良かったのですが、だんだんと飽きてしまってるようで、
やる気を出すのが難しい
演習問題の量 よくわかりません。
結果が出るのがまださきなので
そろそろチャレンジはやめようと思います
目的を果たせたか 結果がまだ出てないのでわからない
けど継続することで力になるような気がします
オプション講座の満足度 成績が特にあがったとかもなく、良かったのかもわかりません
これから学んだことで成績もあがってくれるといいと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 声掛けをしてとか最近の勉強の様子とか電話がいちいち面倒だった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはゲーム感覚なのかはじめのうちは真剣に取り組んでいましたが 最近飽きてしまってるようです
良いところや要望 良い点はどこでも勉強できることです。
改善点は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが勉強を自分でする習慣がついたのは良かったと思います
親が教えることもなく、見守りだけですんでるのも助かります
総合評価 特にありません。
しいて言うならタブレット自体の性能がもう少し上がるといいなと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はいいと思います。あまりにも高価なわけではないので程よくてよかったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からないことに対しての説明を理解できない時があり難しいと感じる場面がありました。
教材・授業動画の難易度 全体的にみて、導入的要素が強いために難易度としては易しいほうかと思います。
演習問題の量 演習問題の量はそこまで多くはないと思います。子供のこなす量に左右されるので一概には言えないです。
目的を果たせたか 子供に先々英語を苦手になってほしくないと始めました。
キャラクターが進めてくれる学習法が子供に合っていたようで、楽しく学んでいます。今後も引き続き学んでいってもらえればと思います。
オプション講座の満足度 オプション講座はいいとは思いましたが、通常教材の量が豊富なためあえてやらなくてもいいかなと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は教材の進み具合に応じて電話などで応援してくれたのでよかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子供たちは学校からタブレットを貸与され授業でも使用しているので同じように使えてよかったと思いました。
良いところや要望 よくも悪くも自身に委ねられてしまうと想います。その中でやる気を出してくれるようなアイディアをいろいろ差し出してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことは特にはないのかなとおもっております。
総合評価 子供が自分で机に向かい勉強をしてくれると言う点がとても優れていると思いました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果を感じるのが難しいので評価するのは難しい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 評価するのが非常に難しい。幅広なひとに対応できるよう一般化されていると思う
教材・授業動画の難易度 一般化されており初歩のものなので難易度も何もない
目的を果たせたか 特に良し悪しはない。やっているから言語能力が高まっているのか、普段の生活から学んでいるのか判別がつかないので続けるかやめるかの判断も難しい
親の負担・学習フォローの仕組み 送りっぱなし(送られっぱなし)なので特段の個別のフォローはない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 おもちゃに近いので、こどもが興味を持つようによく研究されていると思う
良いところや要望 手が出しやすい(手頃である)のがいいところで、高くもないので続けてさしまう
総合評価 特段いいとも悪いとも思ってないがつい続けてしまう。という戦略なのだと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月々の費用はお手頃だかその分しっかりしてて欲しいところが手が抜かれている感じだった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実してしたが対象年齢が少し早く届くため
使えるようになるまで少し保管していた
教材・授業動画の難易度 子供では簡単に学べるがもう少し教材の材質をしっかりした物にしてほしかった
すぐに破れたりしていた
演習問題の量 子供を対して少し量が少なかった
すぐに飽きてしまって使わなくなった
目的を果たせたか 下の子がいると欲しがるのでやらなくなったため
いったん退会した
オプション講座の満足度 DVDをみたら自分でやってみたりで慣れてきたら
楽しそうにしていた
親の負担・学習フォローの仕組み すぐに破れたり自分では難しいことが
あるとやらなくなるのでもう少し使いやすいようにしてほしい
良いところや要望 キャラクターと楽しく学べるのは
自分からやりたくが多くなりとても良い
総合評価 受講している子の年齢が生まれ月によって違うため
一年のスタートが誕生日月の2ヶ月前からだともう少しやりやすい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 タブレットなどの教材で今からの学校の勉強に対応出来るので、費用に見合う価値はあると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで算数などのゲームアプリがあり、そのアプリは楽しく勉強できています。
教材・授業動画の難易度 教材は難易度は低く目で、子供は楽しみながら勉強していました。中には難しいのもありましたが、何回もやり直して頑張っていました。
演習問題の量 問題量としては1時間ぐらいで終わる量なので、ちょうど良い量だと思います。多すぎても集中力がもたないので良いと思います。
目的を果たせたか 小学校入学前から対策勉強をしていたので、役に立ったと思います。
オプション講座の満足度 英語のオプションはアルファベットや英単語をを歌で楽しく覚えられたので、良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 赤ペン先生などが添削してくれるので、間違いなどの解説がわかりやすくて良いと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐに慣れて、アプリで楽しみながら勉強しているので、使いやすいと思います。
良いところや要望 アプリなど楽しく遊びながら勉強できました。今後も楽しく勉強出来るアプリをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がゲーム感覚で勉強出来るので、自分からすすんで勉強するのて良いと思います。アプリで親子で点数を競ったり楽しく出来ました。
総合評価 子供が楽しみながら勉強出来るのが一番良いので、とても良い教材だと思います。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。