こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 あまり、記憶がないので申し訳ないですが、そこまで負担ではなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供主体だったためあまり覚えてないない。ただし楽しんで居る様子ではあった
教材・授業動画の難易度 子供が単独で遊べる程度では、あったのでないと思います。よく観てなかったです。
演習問題の量 こちらもあまり記憶がないので申し訳ないですが、楽しくやっていたようです。
目的を果たせたか 遊びの一環としてとりくんだ。まぁまぁ合っていたようにも感じる。
オプション講座の満足度 子供が自主的に取り組めるのは良かったと思う。親が管理するのが少なくてよい
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんどないとおもいます。
いろんなひとにお勧めします。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 そんなに、むずかしいことはなかったとおもいます。
子供主体でなんとかなりました
良いところや要望 子供主体ですすめるのがよかったです。しまじろうも可愛かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、マンネリ化してないかどうかなどは気になります
総合評価 子供主体で勧められて、親が監督しなくてよかったです。楽しんでました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月々の費用に関しては特に気にしていませんでした
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストやカラフルな教材が散りばめられてあるおかげで、遊びながらの感覚で学習することができました
教材・授業動画の難易度 簡単すぎず、少し難しいものも混ざっていて、よく考えられている時思いました
演習問題の量 遊びながらの学習だったので、量のことはあまり気にせずに取り組んでいました
目的を果たせたか 英語が身近に感じられたようで、身近にあるものを英単語で答える習慣ができています
オプション講座の満足度 もともとこどもちゃれんじに入会していたので、英語版がオプション扱いになってます
親の負担・学習フォローの仕組み 遊びながらの学習だったので、親にできることは一緒に遊ぶ感覚で関わることでした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなく、録音機能のついた教材にはまって何度も試していました
良いところや要望 おもちゃのように遊びながらの要素が強く、負担なく学習できる点が良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 英語の発音を臆することなくそのまま真似しているので、大人より子供の方がえいごがくしの能力は高いと感じました
総合評価 これからもこどもちゃれんじイングリッシュを使い続けて行こうと思っています
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良い方だと思います。内容、量とも子どもにはあっていたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもを飽きさせないように、キャラクターも登場していました。
教材・授業動画の難易度 子どもが理解しやすいように、表現も易しく説明も工夫されていたと思います。
演習問題の量 子どもが飽きない程度の量で、また週3日程度の学習で終えることができ、ちょうどいい分量だと感じました。
目的を果たせたか 楽しんで、毎日の学習に取り組んでいたと思います。子どもが飽きないように工夫されていました。
良いところや要望 内容、量とも子供にあっており、また飽きずに学習を続けることができました。
総合評価 内容、量とも子どもにあっており、また飽きずに学習を続けることができたため、この評価としました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は今の時点ではなんとも言えないと思います。これから効果が見えてくると思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が楽しめるような作りなのでその点は良かったと思う。動画が重い事はあった
教材・授業動画の難易度 特に難しくてできないようかレベルではなかったと思うのでよかった
演習問題の量 子供が楽しめるくらいの分量だったのでちょうどいいくらいの分量だと思う
目的を果たせたか 英語に触れされたいと思って始めました。子供は楽しんで遊びの一環としてできていて良かったと思う
オプション講座の満足度 プログラミングのコースは、今後小学校でも学ぶ事になるので良かった
親の負担・学習フォローの仕組み 特に親が負担になるようなことは無かったかなと思う。タブレットの初期操作くらい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性については、時々固まったり重かったりしたことはある
良いところや要望 タブレットの操作性はもう少しスムーズになるといいかなと思うが他は特になし
総合評価 何度も同じことを書かされているが、子供が楽しめてるという面で良かったと思う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 それほど高くはない費用だと思うので、習いごとの送り迎えに時間をしばられることなく、自宅でとりくめることがよかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の気が向いたときに楽しく英語にふれあえました。ゲーム等で、遊びながら身につく仕組みもよかつた。
教材・授業動画の難易度 簡単なところからスタートすることができて、英語に親しみを持つことができたと思う。
演習問題の量 ちょうどよいくらいで、飽きずにとりくめる量だったと思う。
ワークのようなものでも、色塗りやシール貼りがあったので、遊び感覚でできた。
目的を果たせたか 子どもが楽しく英語にふれあえることができてよかった。苦手意識を持って欲しくなかったので、日常のなかに自然と英語を取り入れることができました。
オプション講座の満足度 オプション講座は、とくに申し込みませんでしたが、それでも十分に取り組めたと思う
親の負担・学習フォローの仕組み 自分のペースですすめられ、親と一緒に取り組むもよし、1人で取り組むもよし、でその子に合わせてできる教材でした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材はおもちゃのようなものが多かったですが、小さい子に興味を持ってもらうのにはちょうどよかったと思います
良いところや要望 通信教育なので、自宅で自由に取り組めることが一番よかった。費用もそれなりに抑えられているので、初めての方にはおすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが英語を楽しく学べる姿をみることができました。日常のちょっとしたことから多様性と触れ合うことで、これからの時代に合った教育につながればいいなと思います
総合評価 通信教育なので、自宅で自由に取り組めることが一番よかった。
教材は、楽しく使うことができたとおもいます。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 低価格で細かく勉強に携わることができ、十分だと感じます。本人が楽しんで行っている姿を見るのが嬉しいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親と一緒に進めるにあたり、指示内容がわかりにくかったり年少には難しい表現では?と思う時がある。
教材・授業動画の難易度 簡単な気づきからステップアップしていく感じで、楽しんで行うことができている様子です。
演習問題の量 本人はもっとやりたい!ということがあるが、あったらあっただけやりたがると思う。何日間に分けてやりやすいよう、日付を記入して分割に用紙が分けられていると、子供にも理解しやすいのでは?と思います。
目的を果たせたか 教材の付録のみに興味を示すかと思ったが、毎月のワークを行うことも楽しみにしており「もっとやりたい!」と積極的に行おうとする姿があり、親としても驚いている。始めてみてアルファベットにも興味をもち、寝る前に読み上げる事が習慣化している。
オプション講座の満足度 本人が楽しんでやっているので概ね満足です。しばらく続けて様子をみたいと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 大きく困りはありません。問題が簡単なので現在のレベルであれば親もしばらく教えられます。小学校中学年、高学年になるとちょっと難しいと思いますが、、
良いところや要望 キャラクターに親しみがあり、褒めてもらえたり、一緒に頑張ったりしている感じで、楽しそうなのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を整理整頓しにくいので、専用ボックス、専用ファイルなとが展開されているとありがたい。毎月どんどん増えるので、どう片付けていって良いかよくわからず迷走している。
総合評価 内容、子供の様子、やる気からも、概ね満足です。今の子供には合っていると思うため。先の質問のように、教材の整理整頓グッズが展開されていると嬉しいです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果でいえば効果的だったと思います。特に発音は良くなった気がします。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 絵がたくさんあって、興味を引く音もよく出ていて良かったと思う。
教材・授業動画の難易度 難易度は少し低いくらいで、子どもにとっては取り付きやすい難易度だったと思う。
演習問題の量 量はどちらかといえば少な目に感じました。こどもにとってはもう少ししたいと思わせる量かと思います。
目的を果たせたか 学習習慣をつけたかったが、子どものやる気を持続させることができなかった。
オプション講座の満足度 英語の教材で音声もしっかり聞かせられるのこどもにとってもわかりやすかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートをお願いすることはなかったのですが、手引きなどがたくさんありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は初めてでしたが、すぐに慣れて楽しそうにしていました。
良いところや要望 自分の好きな時間にできることや、タイマーセットもできて促してくれる所が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの興味を引くことができて学びの助けになったと感じています。
総合評価 タブレットは操作しやすく、こどもにとっても楽しく学習できたようです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 漢字・計算・作文・表現力・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やや値段はお高めかなとは思います。でもそれ相応の効果があるのでプラマイゼロですかね。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 非常に充実した内容です。特に物足りないなと思ったことは正直ございません。
教材・授業動画の難易度 本人にはすごくあっていたようで、年齢相応なレベル内容なのかなと言った感想です。
演習問題の量 演習問題量も特に過不足なく問題を感じたことはありません。適切な内容量かと思います。
目的を果たせたか 子どもに自分で考える能力を培って欲しくて、チャレンジゼミを始めました。タブレットで映像を見ながら楽しく勉強することが本人にはあっていたのか、楽しみながらできています。
オプション講座の満足度 よく使う英会話が身に付きました。ある程度の内容はスラスラと話せることができています。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担に感じるところは特にありませんでした。逆にありがたいです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 元々電子機器に興味を持っていたので、すごく嬉しそうにしていたのが印象深いです。
良いところや要望 いいとこは本当に子供のレベルに適していて、効果が目に見えて分かったところ。子供の自信にもつながっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことはやらせてあげて本当によかったなと思います。値段はしますが良かったです。
総合評価 花丸満点!迷っている方がいたら是非やってほしいなと強く思います◎
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他の教材を利用したことがなかったので他の教材と比較ができません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 好き嫌いがあるのですべてのきょうざいが、使えないことがありました。
教材・授業動画の難易度 教材には子どもが興味をもちました。それでも長く使えませんでした。
演習問題の量 ちょうど良かったと思います。毎月の問題が興味を持つものと持たないものがありました
目的を果たせたか 子どもにひらがなとカタカナとアルファベットなどを覚えさせるためにしました。
良いところや要望 今のままでいいと思います。子供が絵本などは気に入っています。
総合評価 子供が絵本に興味を持っているので、もっと本などを増やしてほしいです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材やカリキュラムの充実具合に対して費用はリーズナブルで良かったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語をマネして発音するのも、単語を覚えるのも、子ども目線でわかりやすく作られていてとてもいいと思った
教材・授業動画の難易度 いつもスラスラと課題をクリアしているのでやさしめなのかと感じている
演習問題の量 すぐに終わってしまうので、もう少しあってもいいのかなとは思う
目的を果たせたか 自然と英単語を話すようになったり、抵抗なく取り組めていていいなと思っている
オプション講座の満足度 オプション講座は特に申し込んでいないので、受講したものが現状はありません
親の負担・学習フォローの仕組み キャラクターが声がけをしてくれるなどフォロー体制は充実していたと思います。親は特にやることもなくストレスフリーに過ごせています
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは子どもも初めてでしたが、すぐに慣れて自分で出してきて取り組むようになったのですごく良かったと思う
良いところや要望 良いところは、家でできるので送迎の必要がないことと、家にいればいつでも気が向いた時にできるので続けやすいところです。要望は今のところ特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身が「学ぶ」ということを少しずつ身につけてくれていることがよかったかなと思います。
総合評価 小学校入学前から取り組めるし、親が教えたり確認する必要もほぼなく子どもが自ら取り組んで進めてくれて、申し分ありません!
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 お安くできていることが負担感なく続けられることにつながっていると思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ キャラクターがお気に入りなのがこのコースで持っても良いもことであると思う。
教材・授業動画の難易度 本人が楽しんでできているため、難易度はちょうど良いと思われる。
演習問題の量 演習はほどほどにできており、問題なく勉強できていると思われる。
目的を果たせたか 頑張って勉強できているように思えた。自分の好きなキャラクターであることが継続につながっているようだ。
オプション講座の満足度 具体的エピソードとしては、勉強としてではなく楽しめていることではないかと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に負担なく、演習させている感はまるでないと思うことである。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性は最も良いと思われる。このまま続けられると思う。
良いところや要望 良い点はこのまま英語を楽しめていることである。改善点として演習量を増やしてほしいことである。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これが続ける上で問題点がないので良いと思うこと。
総合評価 総合的に全体が良い。英語学習を続けられると思うこと。特に追加点はない。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材を個別で揃えなくてもよく、またこちらであまり考えなくても良いので、価格に見合う価値はあると思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ コンテンツが豊富で、飽きることなく継続できていると思います。
教材・授業動画の難易度 手こずる問題もありましたが、繰り返し学習することで、徐々に理解できていると思います。
演習問題の量 ちょうどよい容量で、無理なく楽しく継続できていると思います。
目的を果たせたか 英語の発音や聞き取りになれ親しんでもらうため始めました。タブレット学習が合っていたようで楽しく続けられています。
良いところや要望 自分のペースで進められ、わからないところも繰り返し学習できるところ
総合評価 親が英語に強くなくても、苦手意識を持つことなく、親と一緒にできるところ
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても安いと思う。2歳児の初めての習い事?お勉強としては安いと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 言葉を習得するのにちょうどよいようだった。真似したり、踊ったりで歌ったり楽しく英語学習が出来ている
教材・授業動画の難易度 親が英語が苦手なので内容についての判断は出来ないけど、真似して話したりしてるのをみるとちょうどよいようだった
演習問題の量 練習問題みたいなものはないので、こちらについては判断できませんでした。
目的を果たせたか 『どうぞ』とこちらが言えば、『ありがとう
『ヒアユーアー』とこちらがいうと『Thank You』と答える。
オプション講座の満足度 動画では発音をちゃんと覚えられたようでよかった。絵本も気に入ったようで、動画でも読む場面があるのでよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み サービスはよいとおもう。特に困ったことがないので、こちらの判断としました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではロック画面みたいなものがあればよかった。簡単にいじって変更したりしようとしてた。
良いところや要望 オフラインでも動画共有が見れるようにダウンロード機能があれば良かったなーとおもう。
総合評価 英語を楽しく学んでる姿が可愛くて、入会して本当によかったとおもう
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 色々学べることができたので、金額や学んだ経験については満足している。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明書や学習目的が書いてあり、わかりやすかった。色んなおもちゃを使って楽しく学べることができた。
教材・授業動画の難易度 色んなおもちゃや教材を使って楽しく学べることができたのはよかった。
演習問題の量 演習の量は適切であった。ただ取り組む時間と子供の興味をもつタイミングが難しかった。
目的を果たせたか 色んなことに興味を持ってほしくて申し込んだ。色んなことに興味を持ってくれるようになった。
オプション講座の満足度 とくに感じることはなく、送付するタイミングや教材は適切である。
親の負担・学習フォローの仕組み 特に問い合わせはしてないので、特に問題はないと感じる。良かったのではないか。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット機材は使っていないので、特にコメントできないが、その他教材は良い。
良いところや要望 通うことなく時間もかからず好きなタイミングで学べることが良い。
総合評価 色々学べることができ、好きなタイミングで学べることができて良かった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段相応だったと思います。付録のおもちゃをなくして月々の費用を安くしてほしかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 量は少し多いくらいでした。保育園に行くようになり教材に触れる時間がとれなくなりましたが、質はよかったと思います。
教材・授業動画の難易度 教材の量は少し多かったですが、こどもが興味をもってくれる量でちょうどよかったと思う。
演習問題の量 少し量が多い気がしましたが、週に2、3日取り組んでくれればちょうどよかったです。
目的を果たせたか 少しは興味をもってくれたが、付録が必要ないと感じました。使わなくなったときがおもちゃが増えるだけでした。
オプション講座の満足度 オプション講座はとっていないのでわかりません。オプション講座はなかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローの仕組みはなかったので、親がずっと付いていてここからここまでするという感じでいっしょにしないといけなかったので、負担がすごくありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはなかったです。タブレットがあるともう少しすすんで取り組んでくれたかもしれないです。
良いところや要望 費用の割には量もよくて取り組みやすかったと思います。付録を外してもう少し費用を安くしてもらいたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語に小さいうちから触れるということはよかったと思います。親もいっしょに関わることができて楽しかったです。
総合評価 毎月届くのが楽しみで親子でいっしょに取り組んでいたことがなつかしいです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成果自体はよくわからない。
ただ、楽しそうに聴いているのでよい
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本は簡単な会話の英語と、歌が中心なので、楽しそうに聴いている
教材・授業動画の難易度 歌なので、リピートして聞いており、なんとなく雰囲気を繰り返して口ずさんでいる。
演習問題の量 二ヶ月に一回なので、適量。
飽きた頃ぐらいに次の教材が届くので、継続できている
目的を果たせたか 小さい頃から英語を聞くことで、将来の英語教育の土台としたいと考えた。
まだ、きちんとしたものを受けてないため、成果はわからないが、日々英語の歌やダンスなどを楽しそうに聴いており、口ずさむこともあるため、目的は達成できてそうと感じる
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特にないが、タブレットですかな時間店とか早いので、親の負担はない
良いところや要望 基本は小さい子に興味をまた教材なので特に不満はない。教材も頑丈なのはよい
総合評価 楽しむことができでいるのでよい。
子供向けで、頑丈にできててよい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コストパフォーマンスはとても良い。ただ、郵便の値上げ等で金額に反映されたのが残念。
教材・授業動画の質・分かりやすさ たまに教材の不具合があり、連絡して交換してもらわないといけなかった。
教材・授業動画の難易度 難易度としては簡単なので、今度は別の教材を試そうと考えている。
演習問題の量 量は十分だけど、親が繰り返しやらないといけないのが少ししんどい。バリエーションがほしい。
目的を果たせたか 知育玩具と絵本がちょうどよかった。興味を持って遊んでくれた。
オプション講座の満足度 オプションは特につけていないのでよくわからない。なんとも言えない。
親の負担・学習フォローの仕組み 年齢的に親の負担はそれなりなのと、教材の不具合等の連絡が電話のみ対応なのが面倒。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 そもそもタブレットは使っていない。子どもへの悪影響が心配でもある。
良いところや要望 良い点はコストパフォーマンスの良さ。悪い点はたまに不具合がある。
総合評価 連絡窓口の電話の時間をもっと長くしてほしい。休日対応がない。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高すぎる印象もなく、価格にたいしてじゅうぶんな内容だったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ いつも子どもが楽しそうにしていたのでとくに不満はありません。
教材・授業動画の難易度 親しみやすい教材で子どもも戸惑うことなく自然に触れ合えていてよかったです
演習問題の量 難しすぎず、簡単すぎず、子どもが取り組むのにちょうどよかったとおもいます。
目的を果たせたか 馴染みのあるキャラクターで音楽にのって楽しそうでした。今は紙のチャレンジのみにしました。
親の負担・学習フォローの仕組み やり残すことなくできていたのでちょうど良かったとおもいます。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作も簡単でとくに戸惑うこともなく取り組めたので問題ないと思います。
良いところや要望 対面は時間が決まっているが、家庭でなら多少時間がずれたり、帳尻合わせがしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。子どもが楽しそうにしていたので良かったです。
総合評価 小さいうちなので楽しければそれで良いと思います。その点でじゅうぶん満足できる内容でした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コスパ良し。子供も飽きずに遊んでいるので良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 声の出るペン型教材が良かった。いつでもどこでの気軽に使えるし紙教材との相性が良い。一方動画教材はAndroidTVでしか見られないし、DVD再生機器も今時持ってないので活用できていないのが残念だ。
教材・授業動画の難易度 2~3歳児用教材なので特に難しいところは無く楽しんで使っていると思う。
演習問題の量 こどもチャレンジEnglishにおいては演習問題という概念の物が無いので評価不能。
目的を果たせたか 自分も子供チャレンジをやっていたので子供にも受講させようと思って始めました。楽しく使っているので良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローを考えるような内容でも無く幼児向けなので不要。親の負担は、送られてくる教材に保護者向けの紙資料が毎回大量に同封されているのでゴミ処理負担が多かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材はよく考えられており長期にわたって使用できるので良かった。耐久性や安全性も問題ないと思う。
良いところや要望 紙教材とペン型端末で子供が自分のペースで出来るので良い。動画教材はAndroidTVだけで無くPCやタブレット、スマートフォンなどの多くの端末で使えるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 紙教材の強度をもっと高めてほしい。ペン型端末は電池交換が面倒なのでUSBで充電するタイプが良い。
総合評価 子供が自主的に学ぶことが出来単価も安く内容も充実しているのでお勧め。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 割高感はなかったですが、効果の面では思ったより出なかったと思うので良い悪いでは判断できないです。最終的には目標達成する前に飽きて辞めてしまったので、評価としては高くないです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材自体は良く練られていて、子どもが興味を持つように作られていたと思う。ただ、子供らしい色だけでは、実は子ども自身にとっては面白くなく、子どもに人気のYouTuberのような企画、遊びを絡めて英語を学べる内容であれば飽きずに続けられると思う。
教材・授業動画の難易度 キャラクターが歌やアニメーションで英語フレーズを紹介するのは取っかかりやすかったと思います。
演習問題の量 量については、コメントが難しいです。子どもはそれなりに続けられていたので、ストレスを感じることがない適量だったのではないかと思います。
目的を果たせたか 教材内容は悪くなかったと思う。子ども自身がコンテンツに飽きてしまった。最初のとりかかりとしての役目は果たしたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローする時間、一緒にタブレット教材に向き合う時間を確保するのが負担と言えば負担だったかもしれません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は子ども菜なのですぐ適応できました。タッチペンで筆記する事も出来たので悪くないと思います。
良いところや要望 動画コンテンツをもっと面白く、子どもの興味、好奇心をそそる内容にしてほしいです、
総合評価 割高感は感じず、リーズナブルだと思いますが、費用対効果の面では満足していないです。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。