こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はタブレット代も込みなので長く続けるのであれば良いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットで自分のペースで学習できるので良い。使い方もシンプルで一日3つというのが無理なく続けられ良いようだ。
教材・授業動画の難易度 難易度も徐々に上がっていくので無理なく理解できている。続けやすい。
演習問題の量 一日3つなので多くもなく少なくもない丁度良い量だと思います。
目的を果たせたか 子供に算数の足し算や引き算を身につけさせたいのでやらせた。今の所、理解し自分のペースで無理なく出来ている。
親の負担・学習フォローの仕組み 先生などはいないので親がやはり見てあげないとならない部分はある。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットも慣れれば自分でやっている。説明はしなくても大丈夫!目が悪くなりそうなのが心配。
良いところや要望 送迎しなくていいし自宅で学習できるので安心ではあるがしなくなる心配もある。
総合評価 タブレットと一つで完結するので準備するものが少なくて良いが紙の学者も必要でやらせている。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とても安いです。
家で使いきれなければ高く感じるかもしれませんが、配信される映像教材や紙教材は充分ですし、エデュトイはずっと使えますのでいつでも英語に触れられて費用対効果は高いと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語教材としては高いレベルとは言えないかもしれないが、子供が食いつきやすく聞く、話すことがバランスよく学べるようになっています
とにかく子供が楽しめる事が幼いうちは一番だと思っているのでとても良い教材だと思います
教材・授業動画の難易度 他の英語教材に比べればですが、単語の数も少なく、文法も簡単なものが多いです。
演習問題の量 こちらの教材は、演習問題があるような教材ではないとおもいます
目的を果たせたか こどもチャレンジ
未就園児時代には知育の他生活習慣、身体を動かす事、指先を動かす事も教えてもらい親子共楽しく学ぶ事ができました。またDVDがあるのでキャラクターと一緒に何かをやり遂げるという達成感も子供は得られたと思います。園児になってからひらがなや数学の基礎も学び始めましたが、こちらもカリキュラムがスモールステップでしかも教材を使って楽しく学ぶ事でしっかりと履修することができたと思います。
イングリッシュについても、英語だけでなく知育にも良く、また聞く、話すがバランスよく学べるようになっていて、声に出す事の大切さを私も学ぶ事ができました。英語学習についてはイングリッシュはサブ教材として使っていますが、楽しく英語に触れることのできる教材で満足しています
親の負担・学習フォローの仕組み 教材は基本的に届くだけ、配信されるだけになるので親が管理して学習させることになります。
エデュトイは長く楽しんでいます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 正直あまりタブレットは使っていません。
子供が違うゲームのようなものをしたがったり、タスクをこなすのを嫌がるようになったためです
良いところや要望 とにかく子供が食いつきます
また、おもちゃ感覚で学べるものが多いので日々の遊びの選択肢として入ってくれて親がやらせるものではなく子供が自主的に学んでくれます
総合評価 値段がやすくて子供が遊び感覚で学べ、新らしい教材が2ヶ月に一度届くので新鮮な気持ちで取り組む事ができるようです。
今映像はアプリ配信になっているので、DVDにしてほしいです
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 特に高くもなく、安く感じることもありませんでした。
まぁこんなもんかなという感じです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人も最初は興味津々だったが、日が経つにつれてやらなくなり触らなくなった。
教材・授業動画の難易度 あそびの延長線でできていたような気がする。
特に難しいと感じる点はなかった。
演習問題の量 本人のやる気で進めていたので、
多いと感じる日もあればすぐ終わってしまったという日もあった。
目的を果たせたか あまり身についている実感がなかった。
続ける労力がなくなった。
オプション講座の満足度 オプション講座は受講していないので、感想はこれといって特にありません。
親の負担・学習フォローの仕組み どうしてもつきっきりになってしまうので、
自分の時間が取られてしまう感じがした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子はスマホやタブレットが近い存在なので
しばらく触っていれば要領を得ていました。
良いところや要望 始めやすい価格、あそびの延長線でできるところがいい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 途中でやめてしまいましたが、
小さい頃から英語に触れるのはいい経験でした。
総合評価 こどもちゃれんじは信頼度も高いので、始めるのに不安はありませんでした。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他のを知らないからわかりませんが、子供自身楽しく続けているなら良いかと
教材・授業動画の質・分かりやすさ しまじろうのキャラクターなので馴染みやすく、楽しくやっている
教材・授業動画の難易度 まだ、授業では英語をやっていませんが、今後役に立つといいなと思います
演習問題の量 まだ子供なので、ちょうどいい量だと思います。だから続いているのかと
目的を果たせたか 何となく始めたが、意外と楽しくやっている。このまま続けていきたい。
オプション講座の満足度 いつも家帰って勝手にしているので詳しくは言えませんが、楽しそうに続けているのでよかったのかと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はありませんでした。自分で楽しくやってきます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供1人でタブレットを使ってやっているので使いやすいと思います
良いところや要望 自分のペースでできるから良いと思います。また、やりたい時やりたくない時があり、自分の中で調整できるのも利点かと
総合評価 子供一人で楽しく学び続けることができるのでやってよかったと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段にみあった価値があると思います。子供の学習にあってました
教材・授業動画の質・分かりやすさ しまじろうが説明してくれてたので頑張ってついて行ってたがわからないつまずくところは理解しないと進めなかった
教材・授業動画の難易度 分かりづらいところは説明でわかるところは頑張って何回もしていた
演習問題の量 子供にとっては飽きないちょうどいい量でしたが親としてはもう少し多くても
目的を果たせたか 就学前に少しでも知識を身に着けてほしくてやり始めました。タブレットでやったので飽きることなく毎日楽しく時には頑張りながらやっていました
親の負担・学習フォローの仕組み 楽しく自分で進んでやってくれてたのでつきっきりじゃなくてたすかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いやすく見やすく字も大きくて動きもあって子供の好きな感じでした
良いところや要望 やりたい意欲がある時は何回でもできる。ペンが擦れて反応が悪くなることがたたあった
総合評価 子供にあっていた。飽きずに興味をもってできることができた。工夫がすごかった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 幼児用なので値段の割に覚えれることは少ないと思いま
す。
ただ知育玩具など楽しめる教材が多いので自主的に学習してくれるのは助かっています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすさはありましたが、同じ内容がよくありなかなか前に進まない印象がありました
教材・授業動画の難易度 幼児用なので難易度は低く幼児は始めやすいと思います。
お風呂に貼ってアルファベットを覚えるポスターがありそれを活用して3歳になる前にアルファベットを覚えることができました。
演習問題の量 読み聞かせがメイン。問題の量はありませんが熱中できる知育玩具が多いので良かったと思います。
目的を果たせたか 子供に英語を習わせたくて始めました。
アルファベットや簡単なものなら英語で話すことができ
小学校入学前の準備になり満足しています
オプション講座の満足度 オプション講座はあるかもしれないがオプション講座はやっていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は読み聞かせぐらいであとは子供が自主的に学習しています、
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用していないが
使い方が分かりやすい知育玩具が多いので自分の子供には合っていると思いました。
良いところや要望 良いところは楽しく学べるところです。
映像を見たり知育玩具で遊びながら学習できるのはとても良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に学習してくれるのは嬉しいですが
知育玩具が多く管理が面倒
総合評価 子供が自主的に学習ししてくれることが一番良いと思っています。
これから学習方法も変わってきますが
常に子供が求めるものを探していい教育をしていきたいと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格はお手頃だったと思います。金額と内容があっていると思う内容でした
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子ども英語についての知識がたくさん盛り込まれていたので、子供も興味を持ってくれて良かったです。
教材・授業動画の難易度 特に難しくもなくて簡単でもなくてちょうどいいレベルの教材だったと思います
演習問題の量 演習問題の量は適切な量だったと思います。
子供も取り組むことが出来ました
目的を果たせたか 子供に英語を聞き取れるようになってもらうために英語教材をとることにしました。興味を持ってくれたので、苦なく教材を使ってくれました。
良いところや要望 子供が興味持ってくれてよかったです。改善点も特になく今のままでいいです。
総合評価 苦手意識を持ってしまいそうな英語でしたが、自然に身につくことができたのではないかと思います。小さい頃にすることで、これからも興味を持って学んでくれそうです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やらないよりはやった方が良い。少しでも英語に親しめたのはよかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供だけではできないので、親が一緒にしないといけないのが大変
教材・授業動画の難易度 こどもにやる気がないと思うように進まないので、ストレスになった
演習問題の量 こどもが興味をもたないとなかなか進まないが、丁度良かったのだと思う。
目的を果たせたか 親が主体でやらないといけないのが大変だった。時間をとらないもいけない。
オプション講座の満足度 基礎からやってくれるので良かったが、適当な発音でもOKになってそう。
親の負担・学習フォローの仕組み 親がやろうと言わないとやらないので、親のやる気が大事だと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 感覚的に使えるので子どもでも簡単にできた。発音をちゃんと判断してくれるのかは微妙。
良いところや要望 家にいながら、好きな時間にできるのは良い。どうしてもダラダラしてしまうので、親もやる気がいる。
その他気づいたこと、感じたこと 自然に英語に親しめたのは良かった。しっかり身につけるというよりは、なんとなく知ることができる程度。
総合評価 興味がある子はどんどん吸収して、英語が好きになるきっかけになると思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用も年払いしていたので、月々の費用もそこまで高くなかったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストがあって可愛いので、ぱっと見楽しそうで、取り掛かりやすい。
教材・授業動画の難易度 一つ一つ丁寧に取り組めば、難易度は高くなく、1人でも問題なく解くことができました。
演習問題の量 演習問題の量はそんなに多くないと思いますが、一気にやろうとすると多いので、毎日数ページずつやると丁度いいと思います。
目的を果たせたか 子供に英語に親しんでもらいたくて受講し始めました。教材は分かりやすく、楽しくやっていましたが、段々と取り組まなくなってしまい、最後の方はやらないページもありました。
親の負担・学習フォローの仕組み 分からない問題がある時は、親が教えていたので、サービス側のサポートは利用した事がなかったです。親の負担もそこまでかかりません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなく、紙教材で受講していましたので、操作等については分かりません。
良いところや要望 良い点は、子供達がやる気になるような可愛いイラスト、文字の大きさでとても楽しく取り組めました。
総合評価 成績向上の為というよりは、英語を身近に感じ、楽しいと思ってもらえたらいいなと思って受講しました。その点についてはこの教材を選んでよかったなと思いました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用が安いのでトータルでみるととても良かったです。引き続き利用します。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすくて良かったが、2ヶ月に一度の配信だった為途中で飽きてしまった。
教材・授業動画の難易度 標準的な内容でした。簡単すぎることはないです。繰り返しが多いので身に付きます。
演習問題の量 2ヶ月分の教材が数日で終わってしまうのでとても少ないです。もっと増やして欲しい。
目的を果たせたか 楽しく学習に取り組むことが出来た。簡単な受け答えや聞き取りが出来るようになった。
オプション講座の満足度 オプション教材は利用していません。他の教材を利用していました。
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特にありません。何もなく、自己管理です。こまめにチェックしていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作面はとても良かったです。不具合等はありません。
良いところや要望 良い点は安価でまんべんなく学習出来るところです。自分で出来るので。
その他気づいたこと、感じたこと 紙教材や演習が増えるとよりよいと思います。他にはとくにありません。
総合評価 子供が自分から楽しく学べた。入学前に学びたいことが出来た。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 子供は楽しんでやっているが、正しく理解しているかはわからない。効果を把握しにくい。
演習問題の量 毎日とりくむれっすんりょうはあり、取り組んでいるので良いかとおもう。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習の実施状況に対するフォローはなく、指導もないし、習熟度の確認もないため、よくはない。
良いところや要望 効果のほどを把握できるシステムと指導を行なって欲しいと思う。
総合評価 楽しく継続して取り組めるのは良いが、継続することの判断材料がないため、そのシステムを取り入れてほしい。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他社と比べてもリーズナブルで内容も良い。
費用対効果はバッチリ
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもにとっても理解できる内容で親がつきっきりで見なくてもいいので良かった
教材・授業動画の難易度 基礎を学ぶには最適な内容だと感じたのでレベル的には丁度良いのかと思う。
演習問題の量 子どもの負担になるような量ではないので最適なのではないか。
私から見たらもう少し多くてもいいのかなと感じた。
目的を果たせたか 子どもに英語に慣れてもらうために始めたが子供が英語が好きになってきているのでそれだけで目標達成
オプション講座の満足度 子供が楽しんで英語を学習ひている姿が見られたのでとても良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制もしっかりしていて親のふたんもそこまで無いのでこの点に関しては満点
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもでも操作に迷っていた様子は見受けられなかったので良いと思う。
良いところや要望 子供が英語に取り組む第一歩には充分なカリキュラムだと思う。今後はもっと
インタラクティブな内容になってくれれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親と子が勉強に対して意見交換をする初めての時間になった。それだけで始めた意義がある。
総合評価 子供には将来英語を日常として取り入れてほしいと思っているのでそのきっかけとしては充分だった。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ しまじろうが出てきて、要所要所で応援してくれるので子供のやる気が続く
教材・授業動画の難易度 難易度は中程度だと思う
難易度も子供にはちょうど良いようで楽しんでいる
演習問題の量 子供が途中で飽きてしまうことがあるため、量は少し多いのかなと思う
目的を果たせたか 日常生活の約束事や体の仕組みなどを学ぶことができている。現在は先取りして小学校の勉強もしている
オプション講座の満足度 子供が喜んでいるので、なんとなく続けている。何が身についたとかはわからない
親の負担・学習フォローの仕組み 勉強する時間には呼びかけをしてくれたり、勉強したら履歴がメールに届くためよくわかる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットを子供が使うのは初めてだったが、すんなりつかえていた
良いところや要望 良い点は子供のやる気が続いていること
悪い点は似たような質問が多い
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気をもたせ、自分で継続する力を身につけることができている
総合評価 子供のやる気が続いていて、生活の一部になっているため続けたい
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は多少高めなのかなと思いました。それでも、子供がたのしんでやれるならいいかなとも思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ イラストでわかりやすく書いてあるので、子供に教えやすかったです。
教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと思いますが、子供が楽しんで学べてるのではないかなと思いました。
演習問題の量 練習問題が多くて間違っても何回もチャレンジできるのが良かったです。
目的を果たせたか 子供に英語力を身につけて欲しくて始めました。分かりやすい教材で子供もしっかりと聞いていてやってよかったなと思いました。
オプション講座の満足度 毎日読み聞かせみたいに英語を身につけられるのでよかったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めはやり方がわからなくて手こずりましたが、なんとか説明をみてわかるようになりました。
良いところや要望 イラストが多くてわかりやすいなと思ったのがいい点です。改善点は、価格を少し安くして貰えたらいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 英語力を身につけさせるのにちょうどよかったです。なにより楽しんでやれることが一番だなと思いました。
総合評価 子供が楽しんでやれることがなによりも大切だなと思いました…!
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は年額で払うと少し安くなるしこの金額で子供は楽しんで遊びながら学べたので満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おもちゃやDVDで子供は勉強というよりは楽しく遊び感覚で英語を受け入れたように思います。
教材・授業動画の難易度 難易度自体はとても簡単だと思います.私としては英語に抵抗感なくなって欲しかったのでちょうど良い感じでした。
演習問題の量 問題自体はほとんどなく子供が無理なく出来る量です。ガッツリ勉強させたい家には物足りないと思います。
目的を果たせたか 小学校で英語の授業が必須になったので子供に英語に抵抗感をなくすんなり受け入れて欲しいと思い受講しましたが遊び感覚で楽しく受け入れてくれました。
オプション講座の満足度 毎日テキストを開かなくても付属のDVDを車でかけることが出来て自然と耳に音を聞かせる事が出来ました.
親の負担・学習フォローの仕組み 親としてはやはり低学年だと付き添わないと1人では不安な所がありました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使ってませんが付属のおもちゃは値段相応と言う感じです。
良いところや要望 良いところは遊びながら自然に学べる所です。要望についてはとくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で楽しんで学べて良かったです。
ただ兄弟で同じような教材がくるので下の子はテキストだけとか選べると嬉しいです。
総合評価 子供は楽しんで遊びながら英語を身につける事が出来て助かりました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 対面ではないので、気軽にはじめられるという点では、りょうしてきなな値段かもせれません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が飽きないような工夫がされていて、タブレットの前に座ることから、英単語の勉強全てにおいて習わせて良かった
教材・授業動画の難易度 子供の学習意欲によって今日できる所らここまでだと言うふうに、進捗段階で進み方が異なる点
演習問題の量 毎日少しずつコツコツとつみ重ねて行くことの大切さを学んだと思っています。
目的を果たせたか 子供の学習能力を引き出すためと、初めての英語に対してどのように単語を覚えたり文章を覚えて行くのか親である私自身が気になったから。
良いところや要望 誰かに見られるわけではないので、対面より恥ずかしがらずに勉強しています
総合評価 初めての通信講座で娘もドキドキしていましたが、楽しく英語をまなんでいます
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用効果はいいと思います。
教室に習いに行こうと思うと費用が高くなるけどこのくらいがちょうどいいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ しまじろうや他のキャラクターが楽しく英語を学ばせてくれるからよかった
教材・授業動画の難易度 内容も難しくなく子供のレベルに合わせてすすめられるからよかった
演習問題の量 多すぎず少なすぎずちょうどいい量で楽しく学習ができていたと思う
目的を果たせたか 子供に楽しく英語を学んでほしくて始めたので、英語に抵抗をなく学べている
良いところや要望 いいところは費用が割安で子供の楽しくなる工夫がたくさん施されているところです。
総合評価 子供が進んで学ぶことができて、かつ英語に対しても抵抗なく楽しめるのがいい。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容の難易度やボリュームはちょうど良いが、費用は割高感があった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画があり、通園時間に見られたので、復習の時間を取りやすかった。
教材・授業動画の難易度 楽しく学べた。難易度をそれほど難しくなく、一定の理解はしていた
演習問題の量 ちょうど良い。動画視聴ができて、時間を有効活用できて便利だった。
目的を果たせたか 楽しく学べた。時間を有効活用できた。英語の存在を認識してくれた。
親の負担・学習フォローの仕組み テキストは理解できなかったら、やり方がわからないとある程度付き添わなければならず、親の手が離さない時に捗らなかった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供には難しい時があった。大人が教えながらなら問題ないと思う。
良いところや要望 マイペースに利用できる。利用したい部分だけ活用することも可能なので便利
総合評価 内容や難易度はちょうど良いが、通信教育としては月々の支払いは割高感がある
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月額が安い!というのはかなり始める際に大きかった点です。子どもにとって学べるおもちゃが毎月のように届くのはかなり良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おしゃべりキッチンがとにかく楽しく、おままごとだけでなくおしゃべりもかなり上手になった
教材・授業動画の難易度 最初はことばあそび、ひらがなも難しそうにしていましたが、だんだんと覚えてからは楽しそうに学習していました。
演習問題の量 まだ勉強、学習というより、ひとつのことに集中することへの慣れからだったので、量としては飽きずにできてちょうどよかったです
目的を果たせたか 子どもが楽しく学べる環境を作りたくて始めた。無料のお試しDVDにはまったのがきっかけ!知育遊びを中心にどんどん楽しんでいてよかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 自宅、私だけでは教えきれない範囲や環境に十分なフォロー体制だった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作はすぐに慣れました。むしろタブレット操作が楽しくて続けられた部分あるような気がします
良いところや要望 この通信教育の良い点は年齢にドンピシャで子どもにとってハマるものが教材になっているところです。改善点はありません
総合評価 とにかく楽しく学べて親と子のコミュニケーションにもなりました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容からいっても自分で学習習慣も身につきましたし費用もわりとお値打ちに感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ とても分かり易い教材でしたが途中からはものたりなくなった感じでした。
教材・授業動画の難易度 最初は難易度も低く簡単でしたが難易度が上がるにつれて自分で考える力も身についたので良かった時思います。
演習問題の量 30分もかからず終わる程度でしたので丁度良かったと思います。
目的を果たせたか 小さい時からリスニングをと思い、はじめました。
辞めた後はイングリッシュスクールで学びましたが基礎を学ぶには丁度良かったと思います。
オプション講座の満足度 毎日負担なく少しずつできたので学習習慣を身につけるのに良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分で取り組みやすかったので、親の負担はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は覚えるのが早いので自分で興味をもちすぐに慣れてくれました。
良いところや要望 良い点は使いやすくわかりやすい所です。
改善点は特にございません。
総合評価 子供に学習習慣が身につき、嫌がらず自分から進んでとりくみやすかったです。
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。