こどもちゃれんじEnglish
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 教科
-
- 英語
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.76 点 (482件)
こどもちゃれんじEnglishの評判・口コミ
「こどもちゃれんじEnglish」「幼児」で絞り込みました
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 年払いにしたら少しお得で、おもちゃはその後も一年くらいは遊べるので、費用対効果は悪くないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ おもちゃと絵本が連動しているので、まず絵本を読んでからおもちゃで遊び、また絵本を読んであげると内容が理解しやすかった。
教材・授業動画の難易度 絵本のイラストとストーリーで内容を理解し、おもちゃで遊んで理解を深めることができたように思う。
演習問題の量 しまじろうの好きなものを聞いた後で、「きみは何が好き?」と聞かれるなど、教材のなかに自分のことを反映させるような状況が多かった。
目的を果たせたか 英語に親しんで欲しくてはじめた。おもちゃや紙教材で楽しく学ぶことができ、英語が身近なものになったと思う。
オプション講座の満足度 楽しくあそびながら英語に親しむ、という目標が
達成できて良かった。
親の負担・学習フォローの仕組み なかなか1人では取り組むことができず、常に一緒に取り組んで、見守る必要があった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 基本的には使いやすくて、説明など見なくても使えたものがほとんどだった。
良いところや要望 小さな子どもが楽しく遊びながら、英語に触れることができるのが良い点だと思う。
音声ありきの教材なのに、若干音が不鮮明のこともあり、改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもと触れ合いながら早期英語教育ができて良かったと思う。ただ一定以上の効果は感じられなかった。
総合評価 教材というより、おもちゃとしての側面が強い。あくまで英語に親しむことのできるおもちゃ。楽しく遊びながらついでに英語に触れさせるのが目的かと。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・小学校入学前の準備・先取り学習
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は高いことを期待する。他の教材は高くて手が付けられなかったが比較的安く、子供の好きなキャラと一緒なので期待してる
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親にはわからない発音も教材が教えてくれるので助かる。またしまじろうが一緒なので遊びの延長線上にあり、堅苦しくない
教材・授業動画の難易度 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないがコンゴ繰り返し遊んでもらって言葉に慣れ親しんでほしい
演習問題の量 子供の教材なのでちょうどよい。何度も繰り返し同じページをするので定着すると思う
目的を果たせたか 子どもがしまじろうが好きみたいで英語の先取り教育で一緒に遊んでいます。言葉を覚えるこの時期に少しでも触れて将来、苦手意識を持たない程度にはなってほしい
親の負担・学習フォローの仕組み 自宅に届く講座なので送り迎えがなく自分の時間で進められるのは親としては助かる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもでも簡単に操作できる機材なので自主的に操作(遊び)がはじめられていい
良いところや要望 子供の好きなキャラと一緒なのでハードルが引くて良い。比較的安いので、始めやすい
総合評価 子どもチャレンジイングリッシュを始めてから子どもが覚えた単語を親に教えてくれたりするので楽しくスタートできてよかったと思う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ年齢的に初期中の初期のためなんとも言えませんが、英語に対する親しみが持てていると思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が英語に拒否反応しないように可愛いキャラクターたちが楽しそうに英語をしゃべっているところが良いようで、動画をつけるとおもちゃで遊ぶのをやめて見てくれます
教材・授業動画の難易度 まだ喋らない子供がやっているので、なかなか点数が付けにくいですが、楽しんでくれているようです
演習問題の量 動画の長さもちょうど良く、集中力がなくなる前に終わるのでちょうど良いと思いました
目的を果たせたか 乳幼児向けの英語コンテンツをやっている
最初は興味を示さなかったが、やっているうちに興味を持ち、英語に親しんでくれている
オプション講座の満足度 オプションの講座は受講していないため、とくに記載することはありません
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が小さいので、基本的に動画以外はつきっきりで空いてする必要があると思います
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に迷うことなく使えているので良いと思います。子供もおもちゃとして楽しんで使っています
良いところや要望 子供が小さいため、お出かけが大変なので家の中で完結できるところが親視点では助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自発的に学んでくれてすごく良いと思います。またこの教材で英語に親しんでもらいたいと思います
総合評価 親が英語を小さい頃から教えるのは大変なので、こどもちゃれんじで好きなキャラクターと一緒に学べたのはとても良かったです
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 玩具とDVDでの学習は効果的で、父親より発音がきれいになった。英語への苦手意識もなく育ってくれた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVD教材は子供にとって楽しく、見やすく作られていた。玩具も丈夫で、子供が楽しんで使っていた。
教材・授業動画の難易度 玩具の教材は子供でも扱いやすく、難易度も高くなかった。学年が進むに連れて、DVD教材の難易度が高くなり、子供には少し難しいと感じた。
演習問題の量 絵本がついてくるので読むことはするが、問題集のようなものはなかった
目的を果たせたか 英語に苦手意識を持たずに育ってほしかった。基本的な単語はほぼ覚えられた。
オプション講座の満足度 オプション講座については受講していないのでわからない。そもそもオプションはなかったように思う。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制はあったが、特にサポートを受けることは発生しなかった。親の負担も特に感じなかった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材玩具は子供にとっても扱いやすく、比較的壊れにくくできていたと思う。
良いところや要望 DVDも玩具も、子供にとって楽しめるようにできているところが良い。楽しんでいるうちに英語が身につく。
総合評価 英語への苦手意識を持たせないようにしたいという目標が達成できた。英語は楽しいという認識を持たせられた。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 幼稚園、小学校低学年の時は価格もそれほど負担ではなかったが、学年が上がるにつれて、もう少し受講料を抑えてほしかった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親がどう伝えればいいかもわかりやすく示してあったため、子供に伝えやすかった。
教材・授業動画の難易度 基本的には優しいレベルの問題だと思う。
学力以外にも社会性などを学べたので良いと思う。
演習問題の量 こちらも性格、やる気などの問題だと思うが、継続しないと課題が溜まっていくので、さらにやる気がなくなる悪循環となってしまった。タブレット型ならよかったかとも感じる。
目的を果たせたか 遊びながら基本的な学力を身につけるために始めたが、学年が上がるにつれて、意欲が低下して継続することができなくなっていった。サービスは十分だったと思うが、受講側の意欲の問題だと思う。
オプション講座の満足度 認知能力だけでなく、非認知能力などにもフォーカスが当たっていたと思うので、知識だけでなく成長できたと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 幼稚園から小学校低学年の時期だったため、親の負担はそれほど多くなかった。
良いところや要望 内容は良いと思う。独自のタブレット端末を使用するようだが、各家庭で使用している端末を使用できれば良いと思う。
総合評価 学びのきっかけとしては、有効な学習ができたと思う。
オプションを選択するときに、もう少し価格が抑えられたら良いと思う。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ やれば分かりやすいし、子供が好きそうな物が多いので楽しそうだが、なんでやるまでに時間がかかる。
こちら側の問題ですが。
教材・授業動画の難易度 子供自身のやる気がどんどん無くなってしまい、言わないとやらなくなってしまったのでやめた。
演習問題の量 小さい頃は良かったが、小学校に入りめんどくさがるようになったので多かったのかも。
目的を果たせたか 特に目的もなく始めたので、サービスが十分かどうかわからないです。
良いところや要望 良いところは、当方田舎でまわりに塾等がなく
あっても車で送迎しなくてはならないので
それをしなくてもいいところ
総合評価 結局は子供が1人でやるのでやる気がなかなかキープするのが難しかった
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段は他の教材やサブスクリプションと比べても安いような感じする
教材・授業動画の質・分かりやすさ こども自身がとても興味をもっているが身についているかどうなのか
教材・授業動画の難易度 特に簡単なように見えて年齢相応なんだろうなあとぼんやりと感じた
演習問題の量 特にこれといった目立ったインパクトはなかったような気がする。
目的を果たせたか わたし個人としてのみならず両親のきわめて強いすすめがあったため
オプション講座の満足度 毎日楽しそうに学びながら普段の会話でも成長を感じる
親の負担・学習フォローの仕組み やはりテレビが親の好きなものが見られなくなるのがとってもつらい
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 そもそもタブレットを使うことがないからその質問には答えられない
良いところや要望 場所や時間の制約がなくて好きなように学ぶことができる点はありがたい
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり子どもは飽きちゃうから楽しく学べることが1番良いところ
総合評価 可もなく不可もなく。楽しそうく学びになってるけど身についているか
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は毎月の教材費用が高いわけでなく、かつ、無料でオプション追加できるので良い
教材・授業動画の質・分かりやすさ 手を動かして切って貼って、書いて、消して、と全身を使ってがくしゅうしている。
教材・授業動画の難易度 届いた教材がその日か翌日中にはワーク含めて完了してしまう。
演習問題の量 教材が届いた当日、あるちは翌日中には完了してしまい、次の月の教材を待ち遠しくしている。
目的を果たせたか 楽しみに到着を待っている点で学習習慣がついている気がしている
オプション講座の満足度 ワーク講座では追加したオプションでハサミで切ったり、のりではったりを無料でできる。
良いところや要望 毎月楽しみにしている紙の教材以外にもタブレットなどの動画サービスが常時利用できる
総合評価 費用対効果、手を動かして口を動かして楽しめる点では高パフォーマンス
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額の割に、内容は充実していたと思う。DVDにエドュトイなど子供が、楽しく学べるように工夫されていたと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が、楽しく学べるように工夫されていると思うが、子供だけでは無理で、親のサポートが必要です。お子さんのタイプにもよると思いますが、我が子には合わなかった。
教材・授業動画の難易度 最初は良かったですが、段々内容が難しくなっていくので、一度分からないと、子供だけでは進められなくなる。
演習問題の量 沢山学びたい子には物足りないかもしれません。英語に親しむ程度ならちょうど良いかもしれません。
目的を果たせたか 最初は遊び感覚で楽しく英語を学べていたが、内容が難しくなるにつれてDVDを見ようともしなくなりました。親が全く英語ができないので日常に落とし込めなかった。親がサポートできれば良かった。
オプション講座の満足度 国語、算数、理科、社会の4教科は小学校に入ってから役立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側の学習のフォローは十分ではなかった。親の負担は子供の学習をきちんとしたければそれなりに負担が必要。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの学習はやっていません。そもそも提供していません。
良いところや要望 良いところはおもちゃが充実しているところ。改善点は、親の関わり方を教えてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと いい教材だとは思います。しかしこれだけで子どもが一人で学べると謳っていますが、子供だけでは身につきません。親が日常の中で英語を使わないと定着しません。
総合評価 教科としては良いと思います。あとは親がどうフォローできるか、だと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は比較的安いですが、教材もしっかりしていて良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 可愛い絵がたくさん描いてあり子どもも興味を持って取り組むことができました。DVDも歌などで楽しく学べていました。
教材・授業動画の難易度 難易度は年齢に合わせて丁度良かったと思います。難し過ぎても取り組まなくなるし、簡単すぎてもあっという間に終わってしまうし…。できたよシールも子どものやる気がアップしました。
演習問題の量 問題の量は丁度良かったと思います。スラスラ解いていくので少ないとあっという間に終わってしまうし…。
目的を果たせたか 私自身、英語の聴き取りが苦手だったため早くから英語に慣れていたほうがいいかなと思い始めました。教材には可愛い絵などがたくさん書かれており楽しく学べたようでした。目的の聴き取って話すまでは年齢的にも難しかったですが、色々な単語は覚えることができました。
良いところや要望 飽きずに楽しく学べたことが一番良かったです。改善点としては、あっという間に教材を終わらせてしまうので、1日の量を決めてもらうとありがたいです。キャラクターが言ってくれたほうが子どもも守ってくれるので…。
総合評価 価格や教材などとても良かったです。教材は子どもの興味のあるものをよく使ってくれていましたので、楽しく学べました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良いと思います。手頃な価格なので、小さい子供の英語学習としては最適だと感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDの内容がとても充実していて、歌って踊りながら英語を覚えることができていました。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は易しいですが、小さい子供にとってはエデュトイの扱いが難しいものもありました。親も一緒に取り組むことで子供はもっと楽しんで学ぶことができました。
演習問題の量 教材が2ヶ月に1度しか届かないので、子供が少し飽きてしまうことがありました。
目的を果たせたか 子供に楽しみながら英語を身につけて欲しくて始めましたが、楽しみながら自然と英単語を覚えていたので、目的に対しては十分満足しています。
良いところや要望 良い点は、価格が手頃なところです。英語学習のとっかかりとして始めやすいです。
総合評価 子供が楽しみながら自然と英語を身につけることが出来ました。DVDがついてこなくなったのがショックです。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他とあまり比べてないので分からないが、妥当なところだと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が可愛くて、分かりやすかった。映像教材もあったので、子どもだけでもやれていた
教材・授業動画の難易度 子どもが親しみやすい感じだったので、それほど難しさを感じなかった
演習問題の量 高々ためてしまっていたが、こなせない量ではなかった。ペースに合わせてできる。
目的を果たせたか 英語に苦手意識をもってほしくなかったので始めた。英語は必要だと思っていたので。楽しくできるように工夫されていた。
オプション講座の満足度 オプション講座はやっていないので、評価できない。必要と思わなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 時々一緒にやるくらいでよくて、親の負担はそこまで感じなかった
良いところや要望 子どものペースや気分に合わせてできるところは良い点だと思います
総合評価 内容が子供に合えば楽しんでできると思うが、そうでないと、やるのが,大変だと思う
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は安です。
ただ飽きやすくそんなに使うものでもないのでコスパは普通です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供でもわかる様に直感的に遊べるおもちゃが多い。
絵本は親が読むので発音は大丈夫なのか?と疑問視しながら進めていた。
教材・授業動画の難易度 子供1人でも十分使えるような教材が多い。
絵本などは読んであけなければいけない。
演習問題の量 演習問題に該当するものはないか…。
子供向けの教材なので仕方がない。
目的を果たせたか オモチャを通して英語を学べるので、楽しそうに取り組んでいたが、すぐに飽きてしまう。
オプション講座の満足度 とくにオプションはつけていません。
オプション自体も無かったような気が。
親の負担・学習フォローの仕組み 最初に使い方を教えたら絵本を読んであげる程度なので、そんなに負担はないと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットタイプは使った事がないので分かりません。
子供は紙媒体を望んでました。
良いところや要望 子供向けによく作られた教材だと思います。
二ヶ月に一回なのでちょっと物足りないか…
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
子供をあきさずに続けさせるのは親の勤めなので、親も一緒にやってあげなければと思います。
総合評価 子供が小さい時から英語を習っている自信はついてるので良かったと思います。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 教材が色々届いて楽しめるので良い。アプリで動画も見れるし、英語のゲームもできるので飽きなくてよい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDの内容は飽きてしまうようで最後までなかなかみてくれないが、教材のマイクやタブレットなどはオモチャみたいな感覚で遊びながら英語に触れられるので良い。
教材・授業動画の難易度 少し難しい単語もあるが、今回だけで覚えようというのでは無く、あくまで今回のメインテーマであって、今後も時々同じ単語が出てくるので、反復できて覚えやすくなっており、取り組みやすいと思う。
演習問題の量 特別やらなければいけないことはなく、子供が自らやればやったになるので、多いも少ないもない。
目的を果たせたか 子供が小学校に上がるまでに英語に慣れて、簡単な単語は身についている状態になって欲しいと思い始めたが、子供が楽しんで取り組めるように工夫されているので、吸収が早く、すでに12まで数字も英語で言えるし、動物や色などの簡単な英語も言えるようになって満足している。
親の負担・学習フォローの仕組み 親が一緒に取り組むことで、子供がより興味を持って取り組んでくれるので、負担は少しあるが構わない程度。
良いところや要望 良いところは年会費が安く、家で隙間時間に子供と英語に触れることができるところ。教材も色々届いて飽きることなく続けられて、繰り返し同じ単語が出てくるので覚えやすいようにできているところ。
総合評価 子供が英語に抵抗がなく、時々英語ではこう言うよと自ら言ってきたりするようになったところが、効果があったなと実感できる。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 こどもちゃれんじは私の頃から高いようには思えます。だけど、昔よりは楽しく出来る工夫が多かったかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語、数計算充実していました。ただ、足し算が少し分かりにくいようで覚えるのが少し遅かったです。
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は本人には難しく感じたようです。ただゲームみたいに覚えれるので最後まで諦めずに解こうとチャレンジしてました。
演習問題の量 問題はたくさんありますので子供には充分に勉強をすることが出来たように思えます。
目的を果たせたか 子供に英語を身につけてほしくて始めましたが、タブレットでゲーム感覚でするのが合っていたようで覚えが早かったです。
オプション講座の満足度 数多くの練習問題は子供にとって向上させれるのに役立ちました。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が最初どう解いていくのか分からず初めは苦戦してましたが、解き方が分かり出してからは楽しそうに励んでました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの使い方はすぐ覚える方で今回もちょっと使ったらすぐに使いこなしてました。
良いところや要望 対面でもオンラインでもオンラインでは自分の好きな時間に出来るところ、対面は時間は決まってるがすぐに分からないところを聞けるところ
その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが、身近で子供の成長であったり勉強の苦手なところ得意なところを直で知れるところ
総合評価 自分で勉強出来るので助かりますし、何度も苦手なところにチャレンジするので子供の新たな一面を知ることができました。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 毎月の料金が良心的で親への負担も少ない。
色々なものが送られてくる。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢に合わせたプログラムの提供がある。
幼少期から学べるプログラム
教材・授業動画の難易度 年齢に合わせたプログラムの提供。
ステップアップしていくかたち
演習問題の量 何回でも同じことができるような仕組みとなっている。
また、楽しく学べる
目的を果たせたか 日本においても外国人が多く来ているため、日常的に英語を話せる力をつける
オプション講座の満足度 毎日継続するのにちょうどいい量の提供。
また、達成感も味わえる
親の負担・学習フォローの仕組み 子どもがやっているときにそばにいる必要はあるが、自分で進められる。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使用してないため不明。
良いところや要望 毎月の料金が低額で金銭的に負担が少ない。
改善点としては特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気を引き出すことが難しい時がある。
毎日継続することの難しさ。
総合評価 毎月の料金が低額で金銭的に負担が少ない。
楽しく学べるプログラムとなっている。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は良かったと思います。値段が上がるタイミングで辞めてしまったのですが、それまでは子供も楽しめたので良きかと思います
教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDや知育玩具を使ったもので、子供は楽しそうに学んでいました
教材・授業動画の難易度 子供が英語を理解していたかどうかは不明ですが、簡単な数字や動物などは分かっていることから、分かりやすいレベルだったと思います
演習問題の量 1時間程度のDVDを数日に1度鑑賞している程度、幼児には十分だと思う
目的を果たせたか 言葉を話し始めたタイミングで少しでも英語に慣れてくれればと思い始めました
オプション講座の満足度 しまじろうと一緒に学べたことで、玩具もあり自然と学べたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 知育玩具を使った教育なのでセットとしては良かったと思いますが、一定の時期を超えると値段が跳ね上がるのが残念でした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 スマートフォンやタブレットにインストールして使うものでしたが、子供はすぐに操作に慣れていました
良いところや要望 良い点はキャラクターが好きであれば楽しめることだと思います。悪い点はやはり値段の部分でしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自然にやりたいと思える教育を提供したいと思いますが、日々変化する子供の気持ちとも寄り添いながら長い目で教育したいと感じました
総合評価 子供が英語に触れるきっかけとしては十分に役割を果たしてくれたとおもいます
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 成果が出なかったので、費用効果は良くなかったと思います。料金は普通です
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましたが、子供が興味を示さなかったのが残念です
教材・授業動画の難易度 とても易しかったのですが、子供がすぐ飽きてしまったり集中ができませんでした
演習問題の量 演習問題の量は少ないですが、いかんせん子供が興味を示さなかった
目的を果たせたか とりあえず何かをチャレンジする目的で始めたが、あまり興味を示さなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 親がどうしてもつきっきりになるので、こちらが疲弊してしまった
良いところや要望 とにかくキャラ好きで、興味は引きやすいとは思います。
合う人は合うと思います
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、今のところ効果を得られてない状況となりますので、価値が出てない。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容が少なく、すぐに飽きてしまう。
繰り返し実施できる内容になっていない。
教材・授業動画の難易度 子供は、楽しんでいるがわからなくなることが多く、
飽きてしまう。
演習問題の量 かなり内容が少なく、すぐにやることがなくなるので、
年齢が小さいと難しいと感じる
目的を果たせたか 英語に慣れてほしくて始めたがまだ効果がでていない。
ただ、楽しんでやっいるので良い。
オプション講座の満足度 こどもちゃれんじなほとんどを受講しているが
オプションなどは、ありません。
親の負担・学習フォローの仕組み 基本的には、サポートはなく動画配信を一緒に見る形になります。親が一緒にやらないとすぐに飽きてしまいます。
良いところや要望 小さい時から、馴染みのあるキャラクターが一緒に勉強するところが良いが期間と共に新鮮味が無く飽きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 動画など親子で楽しめてよかったが、やはり量が少ないと感じてしまいました。
総合評価 子供が飽きやすい状況ではあるが楽しんでるときもあるので、今後に期待しています。
こどもちゃれんじEnglish の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は適正だと思います。紙の教材をもっと色々な種類を増やしてくれたらもっとコスパが良いと感じられました
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットでゲームをする教材はたくさん利用していたが、紙教材の方は興味を示さず、活用できなかった
教材・授業動画の難易度 教材の難易度は年齢相応で易しかったと思います。タブレットのゲームが聞く力も伸ばしてくれるのでよかったです
演習問題の量 書く教材は少なかったと思います。あっという間に終わってしまいました
目的を果たせたか もう少し教材の内容量が多いとよかった。すぐ読み終わってしまい、物足りない様子だった
良いところや要望 子どもが親しみやすい歌やゲームなどをたくさん取り入れているところです。クリアしていく達成感を味わえて嬉しそうでした
総合評価 子どもが興味を持つ内容が吟味されていると感じました。毎月教材が届くとよかったです
こどもちゃれんじEnglishの詳細情報
サービス名 |
こどもちゃれんじEnglish |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。