個別教室のトライ米子駅前校の評判・口コミ
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が高い。講習分のコマを定期テスト前に動かして対策はできたが、大変だった。
講師 明るい先生で、わかりやすく指導してもらった。実際成績が上がったので感謝。
カリキュラム 周りの塾では、教材費で半年に一度は高いセットを購入しなくてはいけないが、トライは高くなく、必要な問題などはコピーしてくれて、そこは良かった。
塾の周りの環境 家から300メートル程で、自転車でも行けるし、周りには西友や駅もあり、人も多く安心できた。
車のお迎えも駐車しやすい環境だった。
塾内の環境 同じ学校の生徒が多く、あまり緊張もせず自習もできたようだ。定期テストや受験が近くなると、生徒が多く、席がいっぱいの時もあったようだ。
入塾理由 個別で苦手な教科をしっかり教えてもらえる。分からないことも聞きややすい。
定期テスト 問題をコピーして解いたり、苦手な教科を中心に教えてくれた。ある程度できる教科も更に勉強しやすく指導してくれたようだ。
宿題 宿題に追われて大変だったとは聞いていない。
学校の宿題とうまく塾の宿題もやっていたと思う。
家庭でのサポート 何回か個別面談があり、子供も学習状況や授業の様子を教えてくれた。色々なサポートはあったと思う。
良いところや要望 体調が悪くてなど、欠席する際、直接塾に電話できないのは、良いのか悪いのか。
アプリで授業日など確認できるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子には個別指導が合っていたようだ。色々なサポートがあるが、金額が高いので出来ないことも多かったです。
総合評価 苦手な教科に、しっかりサポートしてくれるので、集団より良いのかなとは思う。積極的に聞かない子には、個別の方が良い。場所も駅前で良かった。
個別教室のトライ小津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾と同じくらいでちょっと高いか安いくらい有名な塾だった
講師 指導はまあまあ良い方でした、時計もあって便利、(前の塾では時計がなくチャイムでないとわかりませんでした)
カリキュラム 特にはない点数も普通、やはり指導のおかげか赤点を取らなかった時があった
塾の周りの環境 家からでも自転車で10分か15分かかるくらいで自力で行ける範囲でした、ただ大雨の時は駐車場が混んでいました
塾内の環境 教室は普通で、生徒とも話ができたり、自習室ものんびりとしたところ
入塾理由 数学が苦手なため、先生に教えてもらう
結果は普通だった(前の塾でも同様)
定期テスト 毎日、家でスマホばかり見ず(友人との連絡は除く)しっかり朝から晩まで勉強をしていました
宿題 課題は普通だった、テストの時は少し難しかった。
本人も難しいと言っていた
家庭でのサポート 毎日アプリで入室、退室がわかるためもうすぐ帰ってくるんだなぁと思った
良いところや要望 教室長の方との面談がちょっと苦手だった、毎日長い(面談が)いいところは自力で行ける
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ事はないのですが、学校行事の時は先生が来週休みだよねと気にかけてくれるところ
総合評価 中1から高3まで6年間塾生活を続けていて、最初は嫌がるかなと思ったが意外と楽しく行けていて良かったと思った
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強をしたが、成績がのびなかったため高いと感じる事が多かった
講師 成績がのびなかったのと、やる気にさせるような声掛けがなかったように思いました
カリキュラム 自由に印刷して使える教材はあるようでしたが、本人のやる気次第という感じがしてあまり利用しなかった
塾の周りの環境 周辺が暗く、駐車場が少ない。2.3台の駐車場が2か所あるだけだった。道路に面しているのでわかりやすいところは良いと思う。
塾内の環境 塾内へは入ったことがなく、わからないのですが息子から良いとも悪いとも聞いたことがないためこの回答になりました
入塾理由 友人が通っていて様子がわかったことと、家から自転車で通える距離だったため。
定期テスト 夏季講習などありましたが、始まってから利用する人が少ないことを知り、がっかりしました
宿題 宿題の量は適切だったと感じます。息子もできる量だったようですし、特に多くて大変だとは聞いたことがなかったため。
良いところや要望 もう通うことはないので要望はありません。これから通う生徒が納得して学べるといいと思います。
総合評価 通う時間が夜遅くて心配になってしまった点と、講師との相性が良くなかったと感じたため。しかし一度塾という経験ができたのは良かった
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額ではないかと思います。
本人の学習意欲に繋がれば良いと思います。
講師 定期的な面談と学習進捗報告をメールにて確認出来るのが良いです。
カリキュラム 個人のスキルに合わせた学習指導がされるので学習ペースもゆっくりや急ぎなど出来るのが良いです。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので、一人で通うのも安心です。駐車場が無い為、雨天時や面談の際は少し不便を感じます。
塾内の環境 自習室があるので、やる気次第では上手く活用する事は良いと思いますが教室は普通だと思います。
入塾理由 体験するうえで集団学習より個別学習の方が向いているのではないかと判断し入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は特に無かったように思います。基礎から学んでいる為です。
宿題 宿題の量はほぼ無いと思います。学習意欲を高める為に通っています。
家庭でのサポート 雨天時の送り迎えや、入塾説明会、個人面談に参加しました。
良いところや要望 学習についてやり方を教えてもらう事がメインで通っています。メールでのやりとりがあります。
総合評価 本人はそれなりに頑張っているつもりですが大学進学を考えるともっと厳しくした方が良いのではないかと思う。
個別教室のトライ鶴岡エスモール校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので分かりやすいですが、夏期講習など長期休みの講習では別なので、やはり負担は大きいです。また、入塾時にテキストを購入したが結局あまり使っていないようなので必要ないと思いました。
講師 年齢の近い講師が多く、進学や勉強の進め方の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい馴れ馴れしくなったように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、学校の勉強に沿って教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため不満でした。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので納得感がありました。しかし正解のチェック等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りに教えて頂けるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで、教室までの道にはコンビニもあるので通塾しやすいです。ただし、駐車スペースが少ないため雨の日に車で行く際には大変です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が限られていて、せっかく行っても勉強できないときがあり不満でした。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
入塾理由 通塾をするにあたり、良い指導をお願いしたく、勉強方法が本人にも合っていると思い決めました。また通塾のしやすかったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は無図解です。講師は解答を中心にを解説し、その際は学校の授業を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は適切で、難易度は適切でした。次の授業までに必要な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良かったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや進学の説明会や、講習の申し込みにも緒に参加しました。また、英語の科目については勉強するために、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 親の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても忙しい時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。加湿器完備のため、冬のの時期も勉強しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが、変更すると講師が変わるので注意しました。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので勉強以外はおろそかになっている
総合評価 進学には適してる塾だと思います。それに進学する学校の感じで教えてくれるので、子供にとっても良かったです。ただし授業料は高いため、そこは少し我慢が必要。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-801
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ高円寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでしょうがないですが、夏期講習など長期休みの講習では勉強は必要ですが、やはり負担は大きいです。
講師 講師の急な休みによる講師変更が多かったため調整が大変でした。
カリキュラム 宿題のチェックや解答のしどうが甘い。本人が理解したかはっきりしない
塾の周りの環境 駅チカで、人通りがあり安心出来たが、すこし離れると人通りが無く、街灯も少なく少し心配な環境であった
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室がありましたが、他の方の指導の声が大きく集中できずせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。
入塾理由 入塾をするにあたり、やさしい指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。また通いやすいのも理由になります。
定期テスト テスト範囲の質問や不明点を指導してもらい、役にたったものもあった
宿題 宿題は多く、次の授業までに実施、理解するには大変な分量だった
家庭でのサポート 特にサポートはしていなかったが、
食事、睡眠が取れているか注意した
良いところや要望 予定がある時は、事前に変更が出来たが、振替がなかなか決まらず大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 担当の方が一定していない事があり、授業がちゃんと出来ているのが心配
総合評価 個別の塾なので他と比べて進みが大丈夫か比べる材料が無く心配だった
個別教室のトライ真駒内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はずっと続く訳では無いから今しか出来ない事なので多少高くて出します
講師 色々年代の指導者がいて色々な相談にも乗ってもらえるので良いなと思い決めました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもに合ったもので納得感がありました。先生には決めたカリキュラム通りにとなるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 徒歩10分以上で警察署も近くにあり治安は良いです。駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には注意が必要です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。また、自習室が狭いので順番待ちが大変
入塾理由 大学受験をするにあたり真面目に苦手な分野の指導お願いしたくて決めました
定期テスト 定期テスト対策は過去問中心でした。過去問を中心に解説して頂きました
宿題 量は普通で難易度は簡単でした。人によって変わる可能性はありますが、自分は簡単でした
家庭でのサポート インターネットで情報収集&説明会にも参加し色々な情報を集めました。
良いところや要望 夏はクーラー冬は加湿器完備の為体調管理は完璧に出来ると思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更すると講師が変わる事ですかね。
総合評価 真面目に苦手を克服したい人には親身になってくれる講師がいて最高だと思います
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやりたいと言うので決めたけれど、1教科だけの金額になるので。
講師 志望する学部に合わせて合いそうな講師を勧めていただきました。優しく教えていただいてるようです。
カリキュラム カリキュラムは良いのだと思うが、本人がやる気がないのでどうしようもないです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分くらい。
色々な高校の間くらいにあるし、前の道はバスも通っているで通いやすいと思います。
塾内の環境 1対1での授業なので人がそこまで多くない点と、自習室がある点が良いと思います。
入塾理由 本人が塾を色々調べて、ここが良いと決めたため。家から通いやすそうというのも重要でした。
定期テスト 定期テスト自体が通っている学校でないので、特に対策もないです。
宿題 よくもなく悪くもなく。本人が自宅で勉強を進めている様子がないので、なんとも言えないです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや最初の説明への同伴などのサポートです。今後は行きだけは自分で徒歩で行くようです。
良いところや要望 アプリがあるのでどれくらい勉強が進んだのか確認できる所が良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はありません。送迎の車もマナーが良くていいと思いましす。
総合評価 真剣に大学受験を目指している子にはとても良い塾だと思います。
個別教室のトライ上野市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は友だち感覚で良いと言っていた。
塾の周りの環境 塾の近くに高校があるので送り迎えがごちゃごちゃしていて大変だった。駐車場がコンビニと一緒なので車を停めるのが大変だった。
塾内の環境 塾の教室は建物が古いのであまり良い環境だとは思わない。古くて暗い感じがする。
入塾理由 個別指導があったためこの塾を選んだ。先生も子供にあった先生が見つかると思ったから。
定期テスト テスト対策はいろいろしてくれていたけれどもテストの点数が上がっていないので子供にあっていたのか?
宿題 宿題はそんなに無くてあまり熱心にしてくれている様子はない感じがする。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾長との個別懇談など年に数回塾に話をしに行った。
良いところや要望 あまり良いイメージはない。料金が高いのでだけで成績も良くならない。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い
個別教室のトライ摂津富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、個別指導できてあることも考慮すると仕方ないかと思います。
講師 入塾して数ヶ月で担当講師が変わった点は不満に思いました。事前連絡と面談があったので、計画的のことと思いますが。
カリキュラム 自由度が高くて、本人の希望に沿った指導を行なって頂いております。
塾の周りの環境 自宅から近く駐輪場もあり、通塾に関しては不便な点は見当たりません。駅近で立地はかなり良いと思います。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓されており、自習スペースも集中しやすい環境になっています。
入塾理由 本人の希望に沿う形で入塾を決めました。
親から見て不可な点も無かったので。
定期テスト テスト対策も本人の希望に沿った形で指導して頂いたと聞いております。
宿題 難易度たについては分かりませんが、量はけして多くはないと思います。
家庭でのサポート 特に手厚いサポートはしていませんが、面談などのイベントは参加するようにしています。
良いところや要望 自由度が高く、教材についても決まりがなく、希望に沿ったものを使って頂けています。
その他気づいたこと、感じたこと 不可な点は特にありませんが、あまり厳しくないことを懸念しています。
総合評価 特に不可な点はなく、親子共に不満はありません。
子供に合った塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-801
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方に聞いた、他の塾や家庭教師の料金に比べたら安かったと思います。
講師 塾長みたいなかたがとても熱心で安心していた。先生も分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 受験前のカリキュラムも娘にあっていました。夏期講習もとても充実していた
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあった為便利だったようです。休みの日も自転車で通える距離だった。ただ建物の下が駐車場で狭いため、車の送迎は注意が必要だった
塾内の環境 娘が集中して勉強できる環境を整えてくれていたと思います。雑音や私語の話はでてなかったです
入塾理由 体験したとき自分にあっていると思ったらしい。先に入塾していた友達の評判も良かった為
定期テスト 定期テスト対策もしっかり教えてくれて、むすめは充実していたと言っていた
家庭でのサポート 雨の日などは車での送迎をしたり、お腹空かないような配慮はしていました
良いところや要望 とにかく一人ひとりに丁寧、熱心に対応してくれる所が本人のやる気につながりめした
その他気づいたこと、感じたこと 次女が通い始めたとき、長女の時の塾長がいなくなっており融通が、きかなくなったとのこと
総合評価 通い始めてから長女の成績は上がりましたし、志望大学に合格することができました
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の利用で高いと思いましたが、自習室がいつでも利用可能なので妥当と思いました
講師 講師については子供から何も聞いてないのでよくわかりませんが、たぶん不平がないのでいいと思います
カリキュラム 子供に任せているので
特にカリキュラムについても聞いてないです
塾の周りの環境 学校の帰り道で家から近いのでいい場所だと思っています。ただ駐車場がちょっと分かりにくいと思いました。
塾内の環境 教室の様子は子供から聞いてないのでよくわかりませんが、特に不満は言ってないです
入塾理由 子供がいろいろな塾を見学して1番、本人が通えると思ったみたいなので
定期テスト テスト対策についてはこれからだと思っています。
宿題 宿題を出すような予備校ではないです。
家庭でのサポート 子供の送り迎えをしています。
塾を選ぶ時にいろいろと見学しました
良いところや要望 授業のコマ数をもう少し増やして欲しいと思いました。少し高いと思います
個別教室のトライ高崎駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団授業の塾よりは高いのは想定内だったが、あまり成績は変わらなかったため。
講師 あまり熱心な方はいらっしゃらなかった印象。
カリキュラム 初めの面談の時に受験の過去問などももらえるという話だったが、子供本人のやる気もなかったためか、対応が不十分だった。
塾の周りの環境 駅前だったためか塾があるビルに駐輪場がなかったため、自転車を止めるところから結構歩かなくては行けなかったのが不便だった。
塾内の環境 教室はワンフロアで広く、先生からの目も届きやすい感じで良かった。
入塾理由 個別指導だったため本人のペースと理解度に合った指導が期待できると思ったため
定期テスト 通った時期が夏期講習だったため、定期テスト対策はなかったです。
宿題 宿題は出されていたけれどそれほど量も多くなかったので、もっと出してもいいのなと思う。
家庭でのサポート 通塾する前に三者面談に行き、どういう形で勉強を進めていくか相談した。毎日塾の送り迎えをした。
良いところや要望 宿が空いている時間はいつでも自習室が使えてよかった。自習で分からないところはいつでも質問に対応してくれた。
総合評価 個別指導だから子供のレベルあった指導をしてもらえて成績も上がることを期待していたが、期待通りにいかず残念だったため。
個別教室のトライ米沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は欲を言えばもう少し安くてもいいのではないかと思われるか、今の物価高からいえばしょうがないのではないかと思われます。
講師 色々な悩みや相談にも乗ってくれるので、そこはとてもありがたいと思われます。思春期の時期なので色々困りごとも多いですが非常に助かっています。
カリキュラム 色々な教材がありますが、難しいこともあれびかなり易しい問題もあるため、難易度なかいいと思われます。
塾の周りの環境 周りの環境で言えば雨の日は結構大変ですが、晴れていれば十分ではないかと思われます。欲を言えば、コンビニや飲食店がもう少したくさんあれびいいかと思われます。
塾内の環境 隣りに建物がマンションであるため、騒音とかはあまりないですご、飲食店が多くあるため、結構夜とかはうるさいことがあってり、治安的にもあまり良くないのではないかと思われます。
入塾理由 もともと知り合いの子供さんが、入っていてとてもわかりやすくていいよと言われたのがきっかけで入塾しました。
定期テスト テスト対策としてはとてもいいと思いますぎ!もう少し難易度があってもいいのではないかと思われます。
宿題 宿題の量でいえば妥当かと思われますか、質でいうともう少し難易度かあるような問題もあってもいいのかなと思われます。
家庭でのサポート 家庭では、塾の送り迎えはもちろん、色々なサポートはしてきたつもりです。なかぬかいいことばかりではあえりませんこ!今後も頑張りたいと思います。
良いところや要望 いいところは塾の講師が子供に近い年齢のため、和気あいあいと授業が出来るところや、色々な相談にものりやすいため、いいと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもなかなか色々あって!とてもいいと思われます。これこらも、いいカリキュラムを宜しくお願いします。
総合評価 理数系を受験する分にはとてもいいのではないかと思われさ。これこらも宜しくお願いします。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の学費を調べたことがないため、どちらともいえないです。
講師 1人1人に合わせた学習方法のノウハウがあるようで、うちの子に合った学習方法で学習できていたと思います。
カリキュラム 受験のノウハウもあるようで、個人個人の志望校に合わせた学習で、学習を進めてくれていたとの思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、通いやすい場所にあったと思います。ただ、繁華街が近いので、夜は1人での通塾は少し心配でした。
塾内の環境 広い教室もあり、個別スペースもあり、学習しやすい環境であったと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり、学力の向上?効率の良い学習方法を学びたく、入塾させました。
定期テスト 定期テストの成績アップを目指して
入塾させていないので、定期テスト対策はありませんでした。こちらが定期テスト対策を望んでいませんでした。
宿題 宿題の量や難易度も個々の能力や性格に合わせて出されていたように思います。
家庭でのサポート 送り迎えをすることがありました。説明会面談には子供と一緒に積極的に参加していました。
良いところや要望 個人の成績や性格に合わせた指導をしていただけていたと思います。不安のあった志望校に合格できたので、とても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 感染症が流行っていた時期だったので、急なおやすみになることがありました。代替の授業はしてもらえるのですが、日時の選択肢が少なかったです。、
総合評価 少し不安のあった志望校に合格できました。
子供に合った学習方法の提案をしていただき、感謝しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-801
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がると習う内容も増えてくるので、授業料も上がってくるのは仕方ないと思う。
テキストも購入してしっかりやりこなしています。
講師 話しやすい先生なので質問もたくさんできると本人が言っています。
わかりやすく指導をしてくれるのが助かります。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムだと思います。
詰め込み過ぎず、余裕ある対策をしてくれています。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので、明るく防犯上安心できます。
ただ、駐車するスペースに限りがあるのでちょっと大変です。
塾内の環境 静かな換気だと思います。
教室も広くのびのび勉強出来る場所だと思います。
入塾理由 勉強に対しての取り組み方がわからず、プロの講師にお任せした方が確実だと思い通わせています。
テストの成績も上がり本人の勉強に対する意欲が上がってきています。
定期テスト テスト対策もしっかりしていただける事。
本人が不安に思う内容があればわかるまでしっかり対策してくれるそうで、本人も満足です
宿題 本人にあった量の課題をだしてくれるので、無理なく余裕をもって仕上げるようにしています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや本人のスケジュール調整を親が必ずするようにしています。
良いところや要望 当日のキャンセルで振り替えが出来ないのが不満かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば当日でも振り替えが出来るように配慮していただけると助かります。
総合評価 子供に合わせて授業を進めてくれるし、講師も合うまで変更していただけるので助かります。
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。タブレットなどで問題をたくさん解くことができたのは良かったです。
講師 講師の私語が多くて、ちゃんと勉強を教えてもらえなかったと、言っていました。
カリキュラム 合格までの具体的なカリキュラムの案内がなかったので、少し不安でした。
塾の周りの環境 家から近くて、通いやすかったです。モノレールでも通えるところにありました。大通りからも少し離れていて静かな環境でした。
塾内の環境 新しい教室だったので、キレイで清潔な環境でした。広さはそれほど広くなかったです。
入塾理由 家から近かったのと、料金も他より少し安かったので決めました。
定期テスト 定期テストのようなものは行っていたかはわからないです。聞いていません。
宿題 宿題はなく、タブレットから自分の好きな問題などを印刷して、自習していました。
良いところや要望 講師の質が、少し不満だったので、講師を選べたら良かったなと思いました。
総合評価 いところもあり、ちょっと不満なところもあったので評価はどちらともいえない
個別教室のトライ聖蹟桜ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については多摩市の学習支援でかからず、教材も含めて無料で受けることができた。
講師 勉強を教えてくれるというか、勉強でわからないようところがあれば一緒に考えるスタイルだった。
カリキュラム 学習したい内容を生徒本人が決めてべんきょする学習方法だった。
塾の周りの環境 行き帰りの道が暗く、坂も多い、雨が降ってもバスではなかなか時間がかかるので天候によって行けない場合もあった。
塾内の環境 騒音等はなかった。冬季は足元まで暖房が来ないため、ブランケットなど持っていっていた。
入塾理由 多摩市が学習支援を行なっており、面接の上合格して入塾が決まったから。
定期テスト 定期テスト対策は特にはなかった。定期テストになると生徒の数が少なくなり、オンラインや各自で学習していた。
宿題 宿題についてはなかった。他の宿題を持ってきてやっていることも多かった。
家庭でのサポート 教材配布や実力テスト、模擬テストなどあるので、内容を一緒に確認した。
良いところや要望 雰囲気ご良く、塾内で友達もできて、輪が広がった。楽しみで塾に行っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 休みのさい、メッセージ連絡が多少面倒に感じることもあったこともある。
総合評価 今年も面接希望をだしました。面接をして、受かるといいなあと思います。
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地区にある他の有名進学塾よりは安いと思うが、それは夏季講習や冬季講習がなかったためとも考えられるので、一概に安いとは思わない。
講師 たまたまだったのかもしれないが、急に講師の変更があったりすることがあった。
カリキュラム 特に決まった教材があるわけではなく、自分で持ち込みもできるし、学校の教科書に沿った指導も選べるので、そこは良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車で通子には便利な教室だと思う。ただ、車の送迎の場合、駐車スペースが少ないので、路上で待つことになる。
塾内の環境 何度か面談のため、教室内に入らせてもらう機会があったが、掃除は行き届いて、書棚などもきちんと整頓されていると感じた。
入塾理由 高校進学に向けての受験対策のために通塾をはじめました。家から近いため、送迎に便利だと思い、こちらを選びました。
定期テスト こちらが希望すれば、学校の教科書に沿った指導をしてくれるので、定期テスト対策もしっかりできると思う。
宿題 特に宿題と言う決まりで出された課題はなかった。そのため家で勉強する習慣はなかなかつかないのが残念だと思った。
家庭でのサポート 塾に関しては本人と塾長に任せてあり、時々面談で様子を聞くことができた。家族のサポートとしては、車での送迎ぐらいしかない。
良いところや要望 うちの場合が一般的だとは言えないが、厳しい進学塾と比較すると、ゆるく自由な分、本人の取り組み姿勢が試されると感じる。
総合評価 うちの子の向上心が足りなかったのだとも思うが、考えていたような成績向上にはつながらなかったのが残念に思う。
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、夏期講習や診断テストなどもあり色々してくれるから成績が上がれば妥当。
講師 特に問題はないというか、教えてはくれるのであとは個々の理解に寄り添った指導ができるかどうか
カリキュラム 教材それぞれの教科にあり、それを宿題という形式でやっていった上で理解できないところを教えてもらうという感じ。社会など覚える量が多いと理解できない点が出てくるためコツなどを教えてほしかった
塾の周りの環境 街中なのでそんなに悪い場所ではない。ただ、色々な人がいるので夜の帰る時は不安になる。なので送り迎えしている状態
塾内の環境 特に周りが見えないという状態なので、別に気になることはない。本人も集中はできてると思う
入塾理由 個別指導ということもあって、苦手な部分に寄り添って対応してもらえると思った
定期テスト テスト対策みたいな感じはあるが、もっと重点的にここが大事という形でピンポイントを教えてほしい
宿題 量は1回で6ページ分で1週間の量としてみればそんなに多い方ではない。その出来や不出来によって見てくれたら良い
家庭でのサポート 送り迎えや進路のことなど、できるだけ成績を上げることに集中できるような環境を整えていきたい
良いところや要望 個別指導なので周りのことを気にする必要がないのはいい。あとは苦手な教科のコツを教えてくれたら
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整や担当教師の変更などがあるとそこまで支障はないがちゃんとやってくれるかどうか考える
総合評価 自分の子供はそこまで嫌だとは言ってないので、成績が上がるような指導であれば問題ない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-801
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ米子駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 米子駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-475-801(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒683-0067 鳥取県米子市東町194 松江不動産米子ビル2F 最寄駅:JR山陰本線(豊岡~米子) 米子 / JR境線 米子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
トライのマンツーマン指導 |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「完全1対1」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-475-801
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。