個別教室のトライ新宿校の評判・口コミ
「個別教室のトライ」「新宿校」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ受験生だしこんなもんかかるかと思いながらも経済的には苦しいです。
講師 良い先生に巡り会えたみたいで、理解はけっこうはやかったみたいです。
カリキュラム あまり詳しくは知らないけれど先生が計画的にやってくれてたみたいです。
塾の周りの環境 駅がすぐそこにあるので交通の便はとても良いです。治安は少し悪めかもしれません。夜になるとバイクがうるさくなる時がありました。
塾内の環境 自習の場所も授業のスペースも綺麗でした。清潔に保たれていたと思います。
入塾理由 家からも行きやすく、マンツーマンレッスンを希望していたため。
良いところや要望 とくにありませんが、マンツーマンなので1人のことをしっかりと見てくれる所がよかったです。
総合評価 大学受験のためだけでなく、学校のテストに向けた授業もしてくれます。
個別教室のトライ新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い方だと思います。料金所設定はコマ数に応じたものとなるのです。
講師 年齢の近い講師が多く、演習や一部の相談にも乗ってもらえる半面友達みたい
カリキュラム 教材は、一人一人に合わせて設定してくれました。
塾の周りの環境 駅からも近くて歩いてすぐなので良いですね。教室までの道のりにはビルやコンビニもあるので非常に便利でいいですね
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、いろんな教材がありました。また実習室で勉強もできます。
入塾理由 志望する学校の出題思考を把握し、それに合わせて効率よく対策。
宿題 量は、小さいので難度はたかめでした。次の授業までには簡単な分量をやります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや講師の説明会や、資料の申し込みにも参加しました。
総合評価 子供には適している塾だと思います。それに対しての感じで教えてくれるので。
個別教室のトライ新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高い
講師 年齢の近い講師が多く、子供が学習状態や学力を分析してオーダーメイドカリキュラム
カリキュラム 教材は目標に合わせて、得意苦手項目に合わせて、一人一人に合わせたカリキュラム
塾の周りの環境 駅から徒歩近くて、教室までの道にはビルやコンビニもあるので便利です。やる気モチベーションに関することや指導相談もしてくれる。
塾内の環境 教室は人数のわりには狭いけれど学習するには、とても良くて、勉強できます。
入塾理由 個別指導のトライなら指導力の高い教師が子供専用で担当してくれるので安心
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会の申し込みにも参加しました。また英語の科目は得意です。
良いところや要望 子供の連絡がいつも直接のため予定が組みにくいです。なので電話で予約します。
その他気づいたこと、感じたこと 課題などで休んだ際でもスケジュールの変更もできるのでとても便利です。
総合評価 子供には適してる塾だと思います。それに講師の感じで教えてくれるので良いですね。
この教室の"高校生"以外の口コミ(1件)
個別教室のトライ新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供には合っていたようで
積極的に取り組んでしたので
良かったです。
カリキュラム 普通の塾です。
可もなく不可もない感じです。
期待しない方が良いと思います
塾の周りの環境 遅い時間になると迎えにいくが
迎えに行きやすかったので
立地は良かったと思います。
その点は良かったです。
塾内の環境 可もなく不可もない感じです。
普通です。
期待しない方が良いです。
家庭でのサポート 勉強に集中出来るように
配慮しました。
子供もわかっていました。
総合評価 子供に合っていたので
それが一番だったと思っています。
それ以外はあまり気にしませんでした。
個別教室のトライのすべての口コミ(10,106件)
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前行ってた塾より値段倍高くなったが
子供はマンツーマンで
前よりいいと言ってたので
そのぐらいの値段の価値出て欲しいです。
講師 マンツーマンでわかりやすく
よさそうですが
授業は120分となってるが
実際は60分だけが先生付いて
集中勉強出きる時間が60分+
自習時間60分なので自習時間が
気抜けやすい感じがします。。
うちの子の場合ですが。
自習時間も先生いてすぐ
質問出きると思ってましたが。。
まだ始めたばかりなので様子見ます。
カリキュラム 一人一人に合ったペースで
してくれてそうなので
あまり自分から質問しにくいタイプの息子は
合ってそうです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあるし
遅い時間帯になっても
まだ治安はまっしかと思います。
駅前なので遠い方も電車で来れますが
車の送り迎えは駅前なので微妙です。
塾内の環境 最初説明や契約で行かせて
頂いた時の塾の雰囲気は
勉強しやすそうな環境でした。
入塾理由 仲いい友達が行ってたのがきっかけで
入った感じです。
前は2対1の所行ってましたが
成績上がらなかったので
マンツーマンに期待を込めて入塾しました。
良いところや要望 マンツーマンがやはり良いところですかね。
あとの+60分授業の自習時間ももう少し
力入れて教えてくれたらなぁとも
思います。
総合評価 思ったよりお値段が高かったので
それだけ普通ですが
他は期待込めての4です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-539
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回では少し高いと思いますが、個別なので仕方がないのかなと思ってます
講師 まだ2回しか授業を受けてませんが、わかりやすく気さくな先生で続けられそうです。
カリキュラム 授業内容はわかりやすく良かったです。
教材プリントはわかりやすい。
塾の周りの環境 下にコンビニがあり駅から近く周りはよるおそくまで明るいので安心ですが、ある時間になるとビルのエレベーターが止まってしまうので、夜遅くは非常階段から降りないと行けないので、危ないです。
塾内の環境 少し雑音はありますが、教室内で他の方が勉強を頑張っている様子が見れるので、やる気がでる
入塾理由 個別指導で2年生で抜けていた箇所を補いつつ、高校受験に向けて基礎学力向上できるような指導が受けれると思ったから。
良いところや要望 定期テスト期間は塾の方からも対策をしっかりとして欲しいし、テストへの予想問題などアドバイスが欲しい。
総合評価 先生の説明もわかりやすく、気さくで接しやすく、基礎学力向上と高校受験にむけて頼れると思ったから。
個別教室のトライ飯田橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットと面談の際に、説明された内容の実現状況や希望しているマネジメントと比べた場合に、1時間当たりの単価が高いと感じため。
講師 こどもの学習管理をきめこまやかにしてほしいという希望をもっているが、パンフレットで広告されているようにはできていないのが残念である。
カリキュラム 体験授業によって授業の進め方や先生との相性などを事前にしっかり確認できたのがよかった。その中で何とかではあるがこどもと相性がよさそうな講師に担当してもらえたこと。
塾の周りの環境 学校から近いので授業が終わってからすぐに行くことができるのがよいと感じている。また、駅からも遠くはないことも良い点である。
塾内の環境 自習するスペースについて、授業の場所とセパレートして、遮音するなどの工夫がされていると学習しやすいが、そうでなはないため、遮音性が低いのが残念である。
入塾理由 体験授業をしっかりやってもらったうえで、こどもと話して相性のよい先生が見つかったこと。最初は担当してもらえなそうだったが、お互いにではあるが譲歩をして、担当してもらえるように何とかできたので。
良いところや要望 教室長が講師とも密に連携して、しっかり学習管理をこどもが実感できるように、こちらが確認せずともきちんとしてもらいたい。自習スペースの間仕切りと遮音をしてもらいたい。
総合評価 現時点では、こどもの学力向上が図られてあるか不明瞭なこと、もっと学習管理を含めたマネジメントを期待しているが、いまひとつそれが感じられないこと。
個別教室のトライ西大寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較したところ、1科目あたりの月額授業料は高く感じた。
講師 入塾して間もないが、指導してくださる先生とのコミュニケーションの中で信頼関係ができつつあり、子どもにとってはお兄さん的な存在で質問等もしやすいのが良いと思う。
カリキュラム カリキュラムも子どもの希望で進めているので、理解度等を細かく教えていただいている。
塾の周りの環境 駅からすぐに行ける場所という立地条件はとてもよい。
夜間も明るく店も多いので静かではないが通いやすい。
塾内の環境 自習の時に個別に仕切られてない点はあまりお勧めできないが今のところ静かにできているようです。
入塾理由 苦手科目を克服するため。
担当の先生との相性なども良かったので。
塾のない日も通って質問等できるから。
良いところや要望 気軽に質問ができる環境は良い。日曜日も開いていれば休みの日も自習ができていいのになあと思う。
総合評価 まだ通い始めてすぐなので評価は難しいが、子どもが自ら自習に通うところをみると環境もいいのだろうと思ったから。
個別教室のトライ戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のあとに演習の時間があるがそこは教師がついているわけではないので、家でやればいいんじゃないかと思うとその分高く感じてしまう。
講師 わかりやすく丁寧に書いて教えてくれる。
話が聞きやすいくて良い。
悪いと思う所は今のところない。
カリキュラム 思ったより授業の間があいてしまって、思っていたより進んでいない。
教材も向こうが用意したプリントをやっているので、レベルがよくわからない。
塾の周りの環境 電車で通う人には駅チカでいいと思うが、学校が線路の反対側なので線路を渡るのが自転車だと面倒。
周りは駅前の静かな方。駐輪場も近くにまぁまぁある。
塾内の環境 塾は整理整頓されていて、集中しやすいと思う。
線路沿いだが電車の音は気にならない。
入塾理由 受講する教科が固定で決まっていないので、不安な時は変えられるし、マンツーマンだっとこと。
家でも学習できるAI教材があったこと。
良いところや要望 家庭教師から始まったところなので、他の教科でも臨機応変に教えてくれるところ。
最初に塾長と話した目指している希望のところと内容にずれがある気がするが、面談があるのでそこで恐らく修正できると思う。
総合評価 まだ通い始めてさほど回数も行ってないので、わからないことも多く料金が妥当なのか、テストもまだやってないのでわからない為。
個別教室のトライ西大寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段なのだと自分に言い聞かせている。
講師 質的なものは気になるが、子どもは話しやすいようだ。
カリキュラム 授業はわかりやすいと言っている。教科によってはしっかり受験対策してもらえてるようだ。タブレット教材なども活用できるようだが、子ども本人はやろうとしないので勿体無いと思う。
塾の周りの環境 学校の帰り道で通いやすい。人通りも多いので夜も明るく安心。繁華街だが、ビルの上階のため外の音もうるさく聞こえず静かで良い。
塾内の環境 最初の頃、担当講師が自分の悪口を言っているように聞こえたことがあり通う事が憂うつな時期があった。今では問題なく通えていて勉強にも集中できているからか話し声も気にならなくなっているが、オープンスペースのため会話には注意してほしい。
入塾理由 子どもが積極的に質問できるタイプではなく、人見知りしやすい子なため個別で探していた。また個別でもワンツーマン授業の方がしっかり教えてもらえると思ったため。
定期テスト まだ定期テストが始まっていないが、教科によっては定期テスト対策に切り替えてくれるようだ。
宿題 宿題はほどほど出ているよう。親的にはもっと増やしてもらっても良いと思う。
良いところや要望 徐々に勉強にやる気が出てきているので通わせてよかったと思う。
総合評価 子ども本人にやる気が出てきたことは良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-539
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だが個人の状況にあった指導やコンサルをしていただけるところが良い。
講師 健康面や学力等、個人の状況に沿って指導をいただけるところが良い。
カリキュラム 個人の状況に応じたカリキュラムを組み進捗管理していただけるところ。
塾の周りの環境 自宅沿線の地下鉄の駅にあり、地下鉄の駅からも塾が近く通いやすい。お迎えの際は駐車場があり待つ場合も車を止める事ができ都合が良い。
塾内の環境 落ち着いた環境で演習ができる。授業がない日でも自習のみで自由に行う事ができて良い。
入塾理由 今後の受験対策内容やスケジュール等をコンサルしていただきたい為。
宿題 個人の健康面や理解度等の状況を考慮した量や難易度で宿題をだしていただけるとの事です。
良いところや要望 健康面に自信がない方や事情があり学習が今までできなかった方でも個人の状況に応じた指導や今後の組み立てをしていただけるところが良い。
総合評価 現状割高に感じるが個人の状況に応じた対策を行ったいただる点はお値段に見合う。今後成績があがればもっと高い評価になると思う。
個別教室のトライ日吉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4校の塾で話を伺い、さらに授業料が高い塾、安い塾も検討したので、その中では真ん中の金額でした。
講師 体験授業で教えてくださった先生が、丁寧で良い先生だったのですが、その後2人の先生の授業を受講していますが、どちらの先生も分かりやすくて良いと本人から聞いています。(中学受験の時に教わっていた、算数の講師に似た教え方をしてくれるそうで、その先生の授業の質が高いのを親も知っていたので息子の反応に安心しました。)
カリキュラム 個別指導なので通学している中学で使っている教材を持ち込み、本人の苦手なところを重点的に教えて貰えるのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどの距離で、駅からとても近く暗い場所や危ない道などを通らずに済み、通いやすいです。塾の多い駅なので治安も悪くなくて良いです。
塾内の環境 授業を行う場所と自習する場所が分かれており、自習室も広く周りに他の先生もいるので、生徒が騒ぐことも少なそうで集中できそうな環境でした。
入塾理由 体験授業を行っていただき、通塾予定の息子が授業の内容や先生、教室の雰囲気を気に入り、通塾を希望しました。
定期テスト 新学期に行う小テストの対策をしていただきましたが、それまでの定期テストを全部持って行って、その中で苦手なものを重点的に教えていただきました。小テストでは、教わった内容は解けたようです。
宿題 宿題は今の所出されていないようです。今後出るかもしれませんが、宿題の量も相談しながら決めてもらえるようです。
家庭でのサポート 先生と塾にお任せしていて親は殆ど関わっていません。今の所宿題も出ていないので、自宅学習の時間は増えていないようです。
良いところや要望 アプリで塾の次回授業がいつかチェック出来たり、先生からのコメントも見られるので、親も様子がわかり安心しています。
授業の開始時間は先生と生徒が話し合って決められるので、ある程度融通が利いてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリを通して、教室の先生と親が連絡を気軽に取れるようになると良いなと思います。
総合評価 定期テストで何点アップなど、本人がやる気の出そうな話をしていただき、塾のカリキュラムもしっかりしていて良いと思います。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の週3回でプロの講師コースを選択したのもあって、やはり高額だった。
講師 プロの講師をお願いしていなかったら、志望校のレベルには足りなかったように感じた。
カリキュラム 講師のレベルや知識がとても多く、様々な解説を分かりやすく説明してもらえる。
塾の周りの環境 地下鉄やモノレール、バスがあり駅からすぐで通いやすい。
雨が降ってもあまり濡れずに済む。車の送迎もしやすく非常に交通の便がよい。
塾内の環境 教室が広くて、自習に一人で長机を使えるので勉強により集中しやすい。椅子の座り心地がよく高さ調整できるため、長時間座っていても疲れにくい。
入塾理由 授業の方針が自分にあっていたことや教室の雰囲気がよかったことが決め手となった。
良いところや要望 室長や受付の人が親身になって色んな相談にのってくれたり、提案や要望への対応が早い。
総合評価 上記の様々な理由によって、総合的に妥当な点数を選んだ。理想通りの完璧な塾や予備校ではなかったのでその評価になった。
個別教室のトライ小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導のため他と比べて高いが、理解して入塾している。
講師 最初の塾長先生の面談や担当する先生がとても話しやすいと本人が話している。
カリキュラム 教材がネットに移行されたようで、プリントのほうが気軽に使えたかなと感じた。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の弁が良いため通いやすい。まわりに商業施設があり夜も明るい。人通りもあるため、夜道も怖くないようです。
塾内の環境 横の席は近いが、静かに学習できるとのこと。教室内もきれいで整理整頓されている。
入塾理由 友人からの話を聞いて体験授業を申し込み、本人が気に入ったから。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、なんとも言えない段階です。先生方の授業が分かりやすいのが良い。
総合評価 先生方の教え方が上手だと聞いているので、最初のテストでどのような結果が出るか楽しみにしているため真ん中にしました。
個別教室のトライ蕨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科かつ生徒の希望教科を教えてもらえるならは、この値段でも良いと思った。
講師 親身に進路相談を行なってくれた。また、受験方法についても説明してくれた。
カリキュラム わからなかった問題を持参し、質問をすることが可能であること、生徒にあった教材で授業をしていただける。
塾の周りの環境 治安が悪いと評判の蕨ですが、駅前で人通りも多い点、駅から徒歩ですぐという点、他の塾もあるため、学生さんが多い点から良いと判断します。
塾内の環境 教室内は静かで、勉強する環境が整っていると感じた。また、自習室の座席も多く、講義のない日も使用可能な点は良いと感じた。
入塾理由 教科が限定されておらず、5教科について教えていただけること、また、先生についても1対1であるため、緊張しないように、生徒の要望にあった先生を用意してくださる。
良いところや要望 自習室を使うことも生徒に勧め、塾へ来て自分で勉強する力がつくように指導してくれるところは良い点と思います。
総合評価 また、通い始めたばかりですが、入塾の際の説明はわかりやすく、体験授業も丁寧に行なっていただけたので、満足しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-539
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導だからか、料金が高く感じた。成果がでれば高く感じないと思うのでこれから期待している。
講師 まだ通い始めたばかりだが、丁寧な指導で良いと思う。宿題も出してくれるのは親としてありがたいです。
カリキュラム マンツーマン指導が一番良い。いつでも自習ができること。映像授業が自由に見られること。
塾の周りの環境 駅からも学校からも近いので、学校帰りに自習できる。交通の便も良いので利用しやすい。車での送迎も便利な環境。
塾内の環境 人が多い割に雑音が気にならないと思う。集中するのにちょうど良いと思った。
入塾理由 わからない科目をマンツーマンで指導してくれるところ。学校帰りに自習できる環境の良さ。
良いところや要望 駅や学校に近いことが良い。入退出の連絡が映像で送られてくるので安心です。
総合評価 まだ1回しか指導がないので未知数です。成績があがったら評価も上がります。
個別教室のトライ志木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の実際の指導時間は60分の割には少し割高な気はするが、息子との相性がよいため継続していきたい。
講師 担当講師の予定により、毎週の日程が変更する場合があるため注意が必要である。
カリキュラム わかる問題、わからない問題に限らずしっかりと解説していただける。
塾の周りの環境 駅に近く、周りは明るいため、親としては安心できる環境である。ただし、専用の駐輪場がないため、有料の駐輪場の利用が必要となってくる。
塾内の環境 自主スペースと、授業スペースを区別しているため、それぞれの生徒の目的に応じた使い方ができる。
入塾理由 学校の成績が落ちてきたため、個別指導で通いやすい塾を探していたところ、体験授業がよかったため。
良いところや要望 個別指導のため、先生の指導能力に左右されるという点は、良い意味でも悪い意味でも知っておく必要がある。
総合評価 個別指導のため、先生の質によっては授業料が高くも安くも感じられるため。
個別教室のトライ成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会人講師ではなく、講師を指名した割には、授業料が高いと思う。
講師 とても丁寧細やかに指導してくれるところが良かったと思う。古文の文法を覚えるまで付き添ってくれると言ってくれた。
カリキュラム 補習の為に入ったので学校の教科書を使い予習して、わからないところを復習してくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 小田急線成城学園前駅から近くて、バス停にも近くて便利。周りにいろんなお店もあり、明るくて安心できる。自宅と学校どちらにも近くて通いやすいところが良かったです。
塾内の環境 塾内は初めて無料体験に行った時から。お掃除が行き届いていてとても清潔で静かだなと思いました。入塾説明を受けている時も室長と自分と娘の声しかしないので驚きました。
入塾理由 小田急線成城学園前駅から近くて、バス停にも近くて便利。周りにいろんなお店もあり明るくて帰りが遅くても安心できるため。
定期テスト 定期テスト一週間前には授業を増やして対策してもらいたいことを伝えたところ対応してもらえるようです。
宿題 宿題は人によるでしょうが、一時間の自習の時間に終えられる量だったので、多くはないと思います。復習をしたようです。
良いところや要望 トライHOMEというアプリを導入していて、授業予定、授業方向等をしてくれるので便利で良いと思います。要望はトライHOMEに先生の顔写真や学歴等を載せてくれてもいいのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 質問したことはないですが、塾内で食事をするところはないと思います。食事をしている生徒さんはいなかったと思います。
総合評価 おおむね良好で気になる欠点はないからです。娘はどの先生もコミュニケーションがとりやすく教え方もわかりやすいと言っています。
個別教室のトライ西院駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は仕方がないかと思われますが、科目数を増やしたいが費用が高くなるので、安易に増やせない。弱い科目を通常に、コマ数を都度対応で期間集中で苦手な科目というふうに対応せざるを得ない。
講師 教え方もよく、やる気をださせてくれると子どもからきいています。
カリキュラム 苦手なところと強みや伸ばすべき科目を具体的に指導いただき、子どもにも理解させている。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス・電車とも利用可能。近隣には駐車場もあり車での送迎もしやすい。コンビニもあり、休憩時などの気分転換もしやすい。
塾内の環境 タブレットでの自主学習も対応され、勉強する環境は整っている。
入塾理由 体験授業を経験したうえでの本人の意向と塾側の指導対応。IT環境が整っており、自学自習できる体制が整っている(映像授業や問題)。
良いところや要望 授業時間は夜遅い時間帯は避けてほしい。
総合評価 子どもの目標高校に向けての具体的な指導が行われている感じがする。やるべきことが明確になり、塾での自習する習慣がついてきたため。
個別教室のトライ常滑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かからない 自習に通えることも含めても少し高いかな
講師 相性の良さそうな方を選んでもらえた 今のところ
やる気もでてきて 順調な気がします
カリキュラム 教材がないがタブレットを使える 個別指導で満足できている 成績アップするはず
塾の周りの環境 大通りにある立地なのとスーパーマーケットがありそこの駐車場に停めれるので車の送迎に困難はないので助かります
塾内の環境 塾内は整頓されている
入塾理由 送迎がしやすく通いやすい 都合のよい日時がえらべた 先生方が良かった
良いところや要望 とにかく送迎がしやすい。
子供のやる気や学力を伸ばしてくれる事を願っています。
総合評価 個別指導でわからないまま過ぎるという事がない
のでありがたい
先生方が嫌味がなくわかりやすい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-539
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ新宿校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 新宿校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-474-539(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目7-1 松岡セントラルビル6F 最寄駅:JR山手線 新宿 / 東京メトロ丸ノ内線 新宿 / 都営大江戸線 新宿 / 都営新宿線 新宿 / 京王線 新宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
トライのマンツーマン指導 |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「完全1対1」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-539
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 中野坂上校
- 高田馬場駅前校
- 渋谷本校
- 目白駅前校
- 中野駅前校
- 池袋駅前校
- 笹塚駅前校
- 新高円寺駅前校
- 飯田橋本校
- 下北沢駅前校
- 高円寺駅前校
- 茗荷谷駅前校
- 広尾ガーデン校
- 麻布十番校
- 三軒茶屋校
- 不動前校
- 巣鴨駅前校
- 下高井戸駅前校
- 白山校
- 練馬駅前校
- 五反田駅前校
- 日本橋人形町校
- 荻窪駅前校
- 戸越校
- 王子駅前校
- 久我山駅前校
- 中村橋駅前校
- 日暮里駅前校
- 月島校
- 自由が丘校
- 浅草ROX校
- マルイ錦糸町校
- 千歳烏山駅前校
- 大井町駅前校
- 尾山台駅前校
- 吉祥寺駅前校
- 木場校
- 大森駅前校
- 亀戸駅前校
- 豊洲駅前校
- 東陽町校
- 三鷹駅前校
- 曳舟駅前校
- 蒲田駅前校
- 成増駅前校
- 二子玉川駅前校
- 成城学園前校
- 北千住駅前校
- 大泉学園駅前校
- 船堀駅前校