臨海セミナー 大学受験科勝田台校の評判・口コミ
臨海セミナー 大学受験科勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 4~5時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活が苦しくなる。
講師 こうしについても良くしつもんできてわかりやすく実際に成績も伸びたのでまんぞくです。
カリキュラム 教材はよく見ていませんが、子供にとっては分かりやすかったのだろうと思います。
塾の周りの環境 駅近くなので便利なのですが、迎えに行くとクルマの渋滞がおきてしまう。てんきのわるいときはこみあってしまうところ。
定期テスト 定期テストもあったと聞いています。対策も万全でした。
宿題 宿題の難易度までは把握してませんが、志望校に合格できたので良かったのではないかと
良いところや要望 どこの家庭もコミュニケーションをとりたがるので講師の方がいそがしそうにみえる。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に特化してないので休めばおくれていくのが心配でした。コロナ禍もあったので。
総合評価 合格者を多数出している実績をみると満足のいく結果だったとおもいます。
臨海セミナー 大学受験科勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くも安くもなくて普通の価格だとおもいます。夏季等も普通
講師 学校の校外学習などで休みになってしまった時等も補修をきちんとしてくれる
カリキュラム とにかく基礎から徹底的に学ぶように指導してくれてよかったです。
                                                塾の周りの環境                        駅からも歩いて五分以内だし明るいし自転車置き場もあるから便利て国道に面しているから車の送迎も便利です。
                    
塾内の環境 教室は、狭いイメージがあるからきちんと自習室あるし清潔ではある。
入塾理由 本人が体験授業を受けて愛称が良かったのか自分から行きたいと決めた
定期テスト とくに定期試験対策はなかったが定期試験前になると週末に教えてくれた
宿題 きちんと宿題はでていたがあまり確認しないのかやらない事もあった。
家庭でのサポート 塾に行きたがったのは本人だし親はお金を、だすのみでしたが、きちんとかよっていた
良いところや要望 自転車置き場が雨対策あるとよいかなあとは思うのと宿題チェックを厳しくしてほしい
総合評価 子供が進んで塾に行ってくれるから家の子供にはあっているんだと思う
臨海セミナー 大学受験科勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週5日以上
 
- 1日あたりの授業時間
 - 5時間以上
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生に質問できる時間が別料金を払わなくてもある。予約をすれば、1時間の個別授業が無料で受けられる。
講師 新しくできたばかりの塾なので、先生の人数が少なく担当できる教科の先生がいない場合は、電車に乗って別の校舎に学習に行かなければならないところがタイムロス。校長先生が定期的に発行する配布物がとてもわかりやすく、子供たちの学習意欲を高めるような声かけや、指導があって良い。
カリキュラム 先生に質問が気軽にできる環境がある。自習室が活用できる。授業の時間が長い。英検対策などのサポートがある。
塾の周りの環境 学校からも歩いて数分で行け、最寄り駅からも数分で到着するため、通いやすい。国道沿いに面しているが、建物がしっかりしているので、車の音を感じにくい。周囲に商業施設が多く、夜遅くなっても安心して通うことができる。
塾内の環境 国道沿いに面している建物だが、騒音は特に感じない。自習室のスペースが少し狭いが、子供は満足しているようだ。現役合格を目指す子供たちが集まる塾なので、活気があり、意欲的な子が多いような気がする。室内はとてもきれいです
入塾理由 料金が安く、自習室も使え、何度でも手隙の先生に質問ができる、集団授業で活気がある。学校から歩いて行ける塾で、学習習慣が身に付き勉強の生活の流れが確保できる。
定期テスト 自習大会という名前で定期テストのサポートではないが、定期テストの時期に同じ目標を持つ子供たちが集まり、自習という形で競い合うことで、モチベーションアップにつながっている。
良いところや要望 理科の科目の先生が通っている校舎でも常駐し、授業や補習、理科系科目の質問ができるような環境にしてほしい。ティーチングアシストをできる人を増やしてほしい。ティーチングアシストの予約できる時間枠を増やしてほしい。
総合評価 まだ通い始めて間もないが、子供自身が安心して通うことができている。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(766件)
臨海セミナー 大学受験科千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
- 
                            
 - 3.25点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると安価な気がしますが、講習頻度や費用が加わると不明。
                                                講師                        説明が丁寧でした。
授業の質は不明ですが手厚いフォローも期待しています。
                    
カリキュラム 追加講習、追加教材が頻繁に発生していそうです。
塾の周りの環境 周囲は交通量の多い通りに面しており治安は悪くなさそうですが、駅からの距離、送迎し辛さ、駐輪場がなく不便に感じていますが…自宅からの通塾圏内。
塾内の環境 良くも悪くも感じていません。可もなく不可もない一般的な塾環境であり、特にありません。
入塾理由 フォローが丁寧そうなので決めました。欠席授業の対応、個別授業、相談等…バックアップ体制あり。
良いところや要望 他塾と比較して、授業や講師の方々のフォローシステム、体制に期待しています。
                                                総合評価                        丁寧な対応をいただける事で入塾をきめました。入塾後の結果はまだ分かりませんが期待を込めて。
                    
臨海セミナー 大学受験科千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        入塾キャンペーンなども利用できたので
他塾より安いと感じた
                    
                                                講師                        講師の方々も明るく
授業もわかりやすい
また受講したいと感じている
                    
                                                カリキュラム                        通い始めたばかりなので
良いも悪いもなく
こちらが合わせるのみです。
                    
                                                塾の周りの環境                        人通りも程よくあり
駅から近くコンビニも近いので
何かと便利な環境です
大通りに面しているので夜も
明るいです
                    
                                                塾内の環境                        普通に整っているが
自習室が狭く結構密集しているので
感染症が流行る時期などは
少し、心配かなと感じた
                    
                                                入塾理由                        通いやすさと雰囲気が良かった。
また、知り合いも通っていたので
                    
                                                総合評価                        駅から近く通塾しやすいのと
講師の方々とも話しやすく
授業もわかりやすいので
                    
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-471-001
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより値段が安く自習室も使える。質問や振替りをしてくれるが使わなくてもお金が引き落としされるので活用したほうがよい。
                                                講師                        順番にあててくれて寝ずに授業を受けられた。
進路の説明会をしてくれたり、お手紙など親向けの情報発信もあったので勉強になった。
                    
                                                カリキュラム                        クラスがわかれているのでちょうどよい進度だった。
教材は普通であった。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から徒歩5分ほどで大通り沿いのため治安もよくて通いやすかった。
教科によっては曜日は2日くらい、時間帯も選べるところがよかった。
                    
                                                塾内の環境                        整理整頓はされていた。
講義に使用する机は小さかった。
進学に関するポスターなどご掲示されていた。
                    
入塾理由 中学に同じ小中学部で通っていたため受験後授業体験受けてそのまま通った。
良いところや要望 声をかけるとわからないところは教えてくれ、進学の知識が豊富そう
総合評価 とてもよい塾ですが自分から質問する子供でなかったのでもっと質問したりして成績を上げて欲しかったので真ん中くらいかなぁと思いました。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターさんの指導や、補習などフォローがしっかりしていて、料金的には高くはないと思いました。
講師 数学がお手上げ状態でしたが、基礎から教えていただき、なんとか軌道修正できてきました。
カリキュラム 夏期講習から体験スタートだったので、基礎コーススタートで安心でした。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、バスや駐輪場など便利な環境だと思います。治安的には、人通りもあるし、明るいので、そこまで悪くないかと思います。
塾内の環境 一度だけしか入ったことはありませんが、外の雑音もあまり聞こえず、良いと思います。室内もきれいでした。
入塾理由 とても応対が柔らかかったため。今までの塾は、圧を感じるというか、プレッシャーがあったが、こちらはそういう感じがなくフラットな感じで良かった。
良いところや要望 とにかく生徒に対する、圧がなくて、子供はプレッシャーが苦手なので、良かったです。
総合評価 他の塾も、個別にも行ったことがありますが、子供のやる気を引き出してくれたのは初めてです。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 2.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:国立大学(難関校)
 - 学部・学科:法・政治・経済
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        高い
・季節講習の度追加で費用がかかる。カリキュラム上、季節講習は参加しないと授業についていけないというものが多い。
・たびたび追加の講習を案内される。取るべき講習というのは生徒向けに営業がかけられるので、料金を踏まえた判断がしづらい。また、生徒向けの営業は圧が強い場合もある。自分の意思を持って判断をする事が重要。
安い
・特待生制度があり、成績優秀者は通塾費用が割引かれる。
・他の大手塾と比較して基本的に安価。
・必要な授業をきちんと取捨選択できた場合、費用対効果はとても高く感じる。
                    
                                                講師                        悪い
・先生によって指導の質にバラつきがある。学生は自分で必要な講義を取捨選択するべき。
良い
・志望校に合わせて、授業外で指導や課題を出してくれる先生もいる。
・レベル別のクラスで、自分のレベルに合った授業を受けることができる。志望校合格に必要な、高校よりもレベルの高い内容を学ぶことができる。
・成績を上げることに熱量の高い先生が多い。
                    
                                                カリキュラム                        悪い
・基本的にあまりないが、必要な授業は個人によって違うので取捨選択するべき。高校での学習や参考書での学習等との兼ね合い等しっかり考え、どのような組み合わせで学習するのが効率が良いのか考えるべき。
良い
・志望校合格に必要な早いペースで学ぶことができる。私の高校の進度では、充分に演習を積まないまま受験に臨んで、志望校の合格には間に合わなかっただろうと思う。カリキュラムに沿って学習すれば基本的に間違いない。
                    
                                                塾の周りの環境                        悪かった
強いて言えば八王子なので、自習をサボりたい時に誘惑が多い。
良かった
・八王子駅から近いため通塾に便利
・1階にセブンイレブンがあって便利
                    
                                                塾内の環境                        悪い点
・壁が薄く、他の教室や職員室からの声がうるさいことがある。自習する際はイヤホン必須。
・生徒が自分の使った机は綺麗にして帰るので、基本的に机は綺麗。その他設備も比較的綺麗。
・トイレが少ない。トイレの防音も弱い。
良い点
・塾が空いているときは常に自習室を使うことができる。他の生徒も自習をしているので勉強するハードルが下がる。家だと自習ができない人にはおすすめ。
・生徒が他の生徒に対して迷惑をかけること(騒音など)には厳しいため、とても快適に自習ができる。
                    
                                                入塾理由                        ・学校での勉強のみでは志望校が難しいと思ったため
・友人が通っていたため
・学校から近かったため
                    
                                                宿題                        ・先生によって量や難易度はマチマチ。
・先生によっては、授業外で学習状況を相談すれば個別に課題を出してくれる。これはとてもためになった。
                    
                                                良いところや要望                        良いところ
・授業によっては高校では得られないような本当に大きな学びがある。
・自習室で学習習慣が作りやすい。
・先生が授業外でも親身に対応してくれる。
要望
・指導の質のバラつきを少なくしてほしい。
                    
総合評価 成績を伸ばすという上でとても頼りになりました。学生の方は、他の手段としっかり比較検討して組み合わせながら学習する事が大事だと思います。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 4~5時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の塾に通ったことがないので比べることはできないのですが
相応の料金だと思います
                    
講師 授業が分かりやすいようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので特筆することはないですが、教材など良心的な価格だと思います
                                                塾の周りの環境                        駅に近くて大通り沿いなので安心して通塾できる
周りに塾が多く同じような学生が多いので
安心して通わせることができる。
                    
塾内の環境 塾内は学校のような教室が何個かあり、広さはあまりないが、清潔感はありました。
                                                入塾理由                        家から通いやすいため
体験授業に参加してわかりやすかったようなので
                    
                                                良いところや要望                        授業が分かりやすいようです。
家でも積極的に学習をするようになったことが良かったです。
                    
                                                総合評価                        交通の便など総合的に見て
料金については他と比べたことがありませんが、相応の料金だと思います。
1教科1講座ではなく、1教科2~3講座くらいに分かれているのでその分料金はかかるのが残念。
                    
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(難関校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:工学・建築・技術
 
- 通塾頻度
 - 週4日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は臨海セミナーよりも高いところが多いので、集団学習塾としては良心的は価格設定だと思います。
                                                講師                        教師のレベルがバラバラで、当たり外れが大きいです。私を担当してくれた数学と物理の教師は教え方が上手で、毎授業ごとに実力が上がっていくのが感じられました。
英語の教師の授業は私には合わず、英語の問題集で内職していましたが叱られました。
授業が自分に合わなくても授業中は他の勉強をしないか、そもそも受講しないようにすると良いと思います。
                    
                                                カリキュラム                        良くも悪くも教師によって授業内容が大きく変わります。
授業の進度は受験に間に合うように設定されています。
塾の教材は良いものが多いです。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅からは徒歩1分かからないほど近いです。塾の下の階にはコンビニがあるため、飲み物などにも困りません。
近くには飲み屋などがありますが、駅近のため治安も良いです。
                    
塾内の環境 教室は全体的に綺麗で、自習室も静かです。ただし、自習室の空気は濁っていることが多いです。
入塾理由 大手の集団授業の塾に入る予定で、近くに臨海セミナーがあったため入塾しました。
良いところや要望 TAさんがいるので、分からない所をすぐに教えてもらえます。ただし、理系科目には対応していない方も多いです。
                                                総合評価                        私の担当の教師は教え方の上手い人が多く、大きく成績が上がりましたが、もちろんハズレの教師もいました。
その場合、該当する教科の受講をやめた方が良いと思います。
                    
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-471-001
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:国際・語学
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんとも言えませんが、結果合格したので良かったと思います。妥当だと思います。
講師 先生によっては厳しいがわかりやすく教えてくれたと本人が言っていたので。
カリキュラム 詳細は分かりませんが合格したので結果良かったのだろうと思います。
塾の周りの環境 柏駅から近く、夜間は治安面の心配もありましたが、コンビニなどのお店も多くあったので便利だと思います。
塾内の環境 塾内の環境や雰囲気、設備は、入ったことがないので正直よくわかりません。
                                                入塾理由                        高校受験の時も通っており親身に対応してもらえたから。
大学受験の実績が多く敷居も高くなかったことも理由になります。
                    
定期テスト 通っていたのはだいぶ前であり定期テスト対策があったかどうかは覚えていません。
宿題 宿題は出されていました。量はそこそこあった印象ですが、それにより半強制的に勉強せざるを得なくなり良かったのだと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや模擬試験の送迎などをしました。また家でギスギスしないよう努めました。
良いところや要望 受験は合格が全てだと思うので、第一希望ではなかったものの合格出来たのは塾のおかげだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことは特にありません。
総合評価 受験は結果が全てだと思うので、合格させてもらえたことで総合評価は高くしました。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:社会・マスコミ
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        ほかのレベルのもっと高い塾よりも安かった記憶がある
ただ、自習室が先生が午後からしか出社しないので朝は使えなかったりあまり熱心ではない印象を受けた
                    
                                                講師                        先生にもよるが、可もなく不可もなくそこまで熱心ではない印象だった
特に問題もなかったので、生徒のやる気次第か
                    
                                                カリキュラム                        特別ここがいいとか悪いとかの印象は持たなかった。
可もなく不可もなく。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から近いし濡れずに行けるので立地は問題ないと思う
比較的綺麗な大きな商業ビルに入っているので、塾の自習室が使えなくてもその商業施設のフードコートで勉強する人も多かった
                    
塾内の環境 あまり広くなく、特に自習室は水族館のお土産コーナーの近くなので寒くてうるさかった記憶かある
入塾理由 大学受験にあたり、中学受験の時にもお世話になったここを選んだ
定期テスト 定期テスト対策は特に希望していないので、塾でもそれはやらなかったです
                                                宿題                        宿題が出ていたかどうかを覚えていない
やった記憶があまりないので
                    
良いところや要望 駅から近くてそこそこ安く、まあまあな成績の子が超難関校を目指すのでないのならいいと思う
                                                総合評価                        何処の塾でもそうだと思うが本人のやる気が大きいと思う
ここはMARCHレベルをまあまあの成績の子が狙う程度ならいいとおもう
そんなにカツカツじゃなかった感じ
超難関校を狙う人は別の塾に行ってる感じ
                    
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.25点
 
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純にコスト的に安いと思ったからでそれ以上の理由はないです。
講師 授業の内容まで理解しているわけでは無いので、どちらとも言えないです。
カリキュラム カリキュラムの内容を把握しているわけでは無いので、評価できません。
                                                塾の周りの環境                        駅から近いので便利ではあるが、結局、車での送迎が多いのでどちらでもないというのが実際です。
治安は悪くなさそうです。
                    
塾内の環境 塾の中に入ったことが無いので、設備等を評価することができません。
入塾理由 自宅からう一番近くて通学が便利だったので、なんとなく選んだだけです。
定期テスト 土曜日と日曜日に定期テスト対策として、特別授業をしてくれました。
宿題 たまに量が多すぎるとぼやいている様子がありますが、なんとかこなしているようです。
家庭でのサポート できる限り、車で送迎できるようにしています。夜遅いときは特に。
                                                良いところや要望                        実際のところ、高校を希望校に入れたことで満足ですので、大学も希望校をなんとかという感じです。
                    
その他気づいたこと、感じたこと ちょっとスケジュールの組み方や連絡方法に難がある場合があります。
総合評価 高校受験では希望校へ入れましたので、こちらとしては十分満足しています。
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.50点
 
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(難関校)
 - 学部・学科:その他学部
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準価格があまりよくわからないけど、一般市民からしたら、高いと思います
講師 年齢の近い講師が多く、プライベートの相談にも乗ってもらえた。色々な講師にこれまで指導いただきましたが、合う合わないはありましたが、概ね良好だった
カリキュラム 過去の実績があるので、受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から近く、利便性は高いが、繁華街で治安も良くないので、多少心配ではありました
塾内の環境 とにもかくにも、本人の志望校に合格できたので、文句はありません
入塾理由 受験するにあたり、本人の希望通りになるために進学実績のあるところを選んだ
                                                定期テスト                        定期テスト対策は本人のレベルに合わせてでした。講師がわからない部分を解説し、対策をしてくれたようです。
                    
宿題 学校の勉強よりも、塾の勉強を優先していたので、問題ありません
家庭でのサポート 基本は本人任せでしたが、ときおり塾の送り迎えをしました。また、先生方と連絡を密に取り合い、本人の状況を確認しました
良いところや要望 とにもかくにも、本人の志望校に合格できたので、何も文句はありません
総合評価 志望校合格のために、多少費用が高くても、通わせる価値のある塾だと思います
臨海セミナー 大学受験科青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を増やすと段階的に安くなる。
講師 以前に通っていた明光義塾の個別指導より、説明の仕方がわかりやすい。講師がプロだからと思われる。
カリキュラム 学校の進度と大きくずれておらず、やや先取りして進むためちょうど良い。難易度もハイレベルとミドルレベルの2つが選べる。
塾の周りの環境 駅から近い。京成線でもっと栄えているJR総武線沿線が良いが、バスもあるので通うことが可能。駅前商店街の近くで治安は普通。
塾内の環境 新規開講の塾で非常に綺麗。窓がガラス張りで各教室の雰囲気がよくわかり、皆勉強しており、やる気になる。
入塾理由 他の予備校に比べて料金が安く、自転車で通える範囲だったことと、時間割が部活と両立可能だったこと。
定期テスト 土日に数学のテスト対策授業が無料で複数あり、範囲も事前に知らされるので、受けたいコマが受けられる。
良いところや要望 授業に出れなかった場合、チューターの補講を受けることができて急な予定の際に助かっている。
総合評価 料金が安く家から比較的近いこと、授業の時間割が部活と両立可能なこと、チューターによる補講があること、テスト対策が無料なこと。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-471-001
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:法・政治・経済
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:看護
 
- 通塾頻度
 - 週5日以上
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思います。定期的に説明会を実施してくれるため、親も状況判断しやすい。また、日程が合わない場合は個別に対応してくれる。
講師 熱のこもった説明を毎回してくれる。また、10校前後を受験するにあたり、今までで一番高価な親からのプレゼントと思いなさい、と説明してくれているところに共感した。
カリキュラム 子供からカリキュラムに関して不平不満を聞いたことがないため、詳細な評価はできない。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くなっても人通りはあるため、通いやすい。駅近なので複数のコンビニもあるため、問題ない。
塾内の環境 教室は広いとは言えないが、講師の話しが後ろまでよく聞こえるため、問題だとは思わない。
入塾理由 家から近いのと周りからの評判。あと、塾の説明会に参加して問題ないと判断。
定期テスト とにかく過去問を解く、間違ったところを集中的に繰り返し解いていく。
宿題 量は多い方だとは思うが、部活引退後の追い込みが必要だったため、本人もそれを自覚しており覚悟していたと思われる。
家庭でのサポート 行ける時は送り迎え(迎えが主)を行い、定期開催の説明会には参加した(日曜日開催多し)。
良いところや要望 塾通しの競争が激しいため、非常に熱心な講師の方が多く安心して任せられるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 当然ですが、受講科目を多くしたり特別期間講習を受けると料金は高くつきます。早割り制度はありますが。
総合評価 塾通しで生徒の取り合いをしているので、とにかく実績を残そうとする意思を感じられます。現役生重視の塾のため、追い込みに長けている。
臨海セミナー 大学受験科府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.75点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(難関校)
 - 学部・学科:法・政治・経済
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校に比べると安く、特待生になれば更に安くなったから
塾の周りの環境 駅から近いという点では通いやすいのがメリットだが、年頃の子供にはあまりよろしくないと思えるから
塾内の環境 校舎自体は狭いが、整理整頓はできている印象。自習室もしっかり防音されていた
入塾理由 家から近かった事と授業料が安かった事。また成績優秀で特待生になれる事
定期テスト 定期テスト対策は基本的になかったが、本人は特に求めていなかった
宿題 正直覚えていないが、宿題に追われている感じではなかったので、あったとしても適量なのだと思う
良いところや要望 大手の予備校に比べて1人1人に対してのサポートがちゃんとしていたと思う
総合評価 大手の予備校に通うのが厳しい人にとってはコスパが良いと思う。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:工学・建築・技術
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達が話を総合して比較すると、うちの子はあまりコマを取らずに済んだからだと
講師 熱心に指導してくださる先生方が多かったように感じております。
カリキュラム 子どもから、文句が出たわけではないので、可もなく不可もなく、だと
塾の周りの環境 駅から近くで、自宅からもバスで通いやすかったです。車の送り迎えも道路に余裕がありとてもやりやすかったです。
塾内の環境 ただ自習室も活用していたので良かったのでは。
入塾理由 家族で下見をし、一番勉強に集中出来る環境だと相談の上考えたから
定期テスト しっかり対策をしていただいだと記憶しています
宿題 ただ真剣にやったから進学できたと思います。
                                                家庭でのサポート                        特にありません。
ただ真剣に勉強出来るよう、お金の事はいいませんでさした。
                    
良いところや要望 可もなく不可もなくですが、自宅から遠かったのが大変でさした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、進学が決まったあとすぐにお世話なった方が異動され、挨拶できず、残念です
総合評価 よく面倒をみてくださったと思います。先生方はいかに生徒とコミュニケーションをとるか考えていたようです。
臨海セミナー 大学受験科千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 4.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はほかの塾と比べてもとても安く色々進められないので気楽に選ぶことが出来た。
講師 質問にもすぐに対応してくれる他に色々教えてくれるのでとても役に立ちました。
カリキュラム 目標としている大学に合格するために難易度設定をしているため安心して授業を受けられた。
塾の周りの環境 駅からはすぐ近くではないものの屋根などがあるため雨が降っていてもスムーズに行くことがでぎた他にも色々なお店があるため買い食いできたのが良かった。
塾内の環境 教室は常に清潔に保たれていて感染症の心配なく自習室や教室で過ごせた。座席の数も多く良かった。
入塾理由 チラシで拝見したのと、値段がとても安く良心的だったことです。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く気軽に話せるだけでなく相談事などもしてくれるため安心して任せられた。
総合評価 総合的に見ても他の塾と比べて値段も先生の質も授業もとても良かった。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.00点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは無いが安くもない。どこの塾へ通塾してもお金はかかるので仕方がないが、決して安くは思わない。結果が出てくれたらいいなと思う。
講師 先生はよく言えば気軽に質問しやすいと思う。あまり緊張感が無いように感じたので、受験ムードを上手く作ってくれるか、少し不安。
カリキュラム 授業内容は、今回英検対策をしてもらっているので、資格取得に特化してやってもらっており、良いペースで進んでいると感じている。
塾の周りの環境 駅から繁華街か人気の無い道、どちらかを通らないとたどり着けない。帰りは夜が遅いので、少し不安です。そして、駅から遠い。
塾内の環境 とても狭くて開放感が無い。休憩スペースも無い。その分、月謝が安いのだと思うので、本人が嫌では無いなら良いと思う。
入塾理由 友人が通っていたので抵抗が無かった。他に良いらと思う塾が無かったので、消去法での入塾となった。
定期テスト 定期テスト対策は今のところ無い。英検対策をしてもらっているので、英検合格を目指して指導してもらっている。
宿題 適度な量が出されているように見える。学校の課題との両立をしても、苦しくないような量。
良いところや要望 価格が良心的なので、入塾はしやすい。このまま効果があるといいなと思います。
総合評価 今のところ、可もなく不可もなくなので、評価が難しい。価格が良心的なのでこれで効果が得られればかなり高評価です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-471-001
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科勝田台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				臨海セミナー 大学受験科 勝田台校 | 
|---|---|
教室画像 | 
					
						 | 
				
電話番号 | 
					
													 0078-600-471-001(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可  | 
				
住所 | 
					
						 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-12-3 ウィンヒルズ勝田台1F 最寄駅:京成本線 勝田台 / 東葉高速線 東葉勝田台  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
科目 | 
												
							高校生
							 | 
					
《大学受験科》の特徴 | 
					
						 少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。  | 
				
特徴 | 
					
						
  | 
				
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-471-001
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
					








						
						










			